ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/13(月)02:04:05 No.845565476
久しぶりに読み返したけど面白いなこれ…
1 21/09/13(月)02:08:26 No.845566359
面白いけど作者がこれで狂った感じ
2 21/09/13(月)02:10:30 No.845566742
コウミが壊れる回が好き
3 21/09/13(月)02:11:35 No.845566946
うこんあります
4 21/09/13(月)02:11:52 No.845567003
ハバネロ錬金術師とごんぶとゼクターがいまだに記憶に残ってる
5 21/09/13(月)02:12:32 No.845567099
後年は商業でパロディ全然やらせて貰えなかったのがかわいそうではある
6 21/09/13(月)02:17:47 No.845568029
ラブコメとしても結構好き
7 21/09/13(月)02:18:04 No.845568069
太臓の一時の輝きが忘れられないとはいえ連載の話蹴ったのは馬鹿すぎた
8 21/09/13(月)02:19:02 No.845568249
DSのジャンプゲーに出演してたよね
9 21/09/13(月)02:23:25 No.845569079
>太臓の一時の輝きが忘れられないとはいえ連載の話蹴ったのは馬鹿すぎた 馬鹿と言っちゃうのはなんだけどあのタイミングでまた次の作品描き始めてくれてたらね
10 21/09/13(月)02:23:55 No.845569160
今は完全に嫁のヒモなんだっけ
11 21/09/13(月)02:24:56 No.845569345
連載時を知っててこそだよね ロボ子も同系だから今を楽しむ
12 21/09/13(月)02:26:11 No.845569534
本誌パロのスピードが早かった記憶がある
13 21/09/13(月)02:26:32 No.845569576
パロよりむしろバカな男子高校生の日常が楽しかったんだけど パロしか書けなくなったのが残念でならない
14 21/09/13(月)02:28:50 No.845569948
あの伝説の木の下で告白してOKを貰えば両想いになれるとか… 何それスゲー! いや当たり前だろ ってやり取りが妙に記憶に残ってる
15 21/09/13(月)02:29:02 No.845569991
この時点でまだ新人なのにすごいことやった斎藤編集
16 21/09/13(月)02:29:04 No.845569996
>今は完全に嫁のヒモなんだっけ 元から「」だったのか暇になってからimgに流れ着いたのかはわからないけどヒモやりながらここに潜んでるらしい
17 21/09/13(月)02:29:34 No.845570068
小畑先生のアシスタントハードルが好き
18 21/09/13(月)02:30:21 No.845570200
女湯覗くために時雨蒼燕流使うのいいよね…
19 21/09/13(月)02:30:34 No.845570232
子供はハーヴェストくらい欲しいな それじゃあ描くのが面倒臭くて殺されちゃうわよ >ってやり取りが妙に記憶に残ってる
20 21/09/13(月)02:32:25 No.845570557
あの頃のジャンプが大体わかる
21 21/09/13(月)02:36:09 No.845571148
デルウハ殿の作者の愛読書
22 21/09/13(月)02:36:42 No.845571233
ヒで今の絵柄見てきたけど当時の痕跡があんまりなくてここに紛れていても分からない気がする
23 21/09/13(月)02:36:53 No.845571259
単眼猫だっけ好きな漫画にスレ画挙げてるの
24 21/09/13(月)02:37:02 No.845571284
人気投票回大好き
25 21/09/13(月)02:38:09 No.845571423
>人気投票回大好き クレイジーダイヤモンド使う人!
26 21/09/13(月)02:38:23 No.845571450
ジョナサン・ジョーンズ!
27 21/09/13(月)02:40:09 No.845571685
>元から「」だったのか暇になってからimgに流れ着いたのかはわからないけどヒモやりながらここに潜んでるらしい 16年前くらいにここにいてジョジョパロの漫画描いてた
28 21/09/13(月)02:40:32 No.845571744
パロディ面でいえば当時の連載陣に恵まれすぎてたと思う
29 21/09/13(月)02:41:43 No.845571898
かなりの期間刀ラブ同人描いてて絵柄とかも大分…
30 21/09/13(月)02:43:47 No.845572132
>パロディ面でいえば当時の連載陣に恵まれすぎてたと思う テニスあたりはパロより本編の方が面白かったな…
31 21/09/13(月)02:43:48 No.845572136
縮地法かってんぐわー!とかテニプリのパロの打率が高い
32 21/09/13(月)02:44:51 No.845572268
たしかネウロでかまってほしくてさあ!!天気とか成績とか!をやった翌週か翌々週あたりにネタにしてた その後ネウロでも本人でセルフパロされた
33 21/09/13(月)02:45:13 No.845572316
>パロディ面でいえば当時の連載陣に恵まれすぎてたと思う デスノートとかテニプリとかネウロとか…
34 21/09/13(月)02:45:17 No.845572323
>縮地法かってんぐわー!とかテニプリのパロの打率が高い やんけで済むかぁぁぁぁ!!!いいよね
35 21/09/13(月)02:45:30 No.845572367
パロのスピード感で言うとナルトもいいところだった
36 21/09/13(月)02:47:44 No.845572660
ハバネロの初登場が面白すぎた
37 21/09/13(月)02:48:18 No.845572730
あのタイミングで再編に巻き込まれるのは本当に可哀想…
38 21/09/13(月)02:48:19 No.845572733
私のターンね 『親指潰し器』
39 21/09/13(月)02:49:05 No.845572842
掲載前の原稿見てるわけないし、ジャンプ読んですぐネタに出来そうなところ見繕ってたのか いやそんなわけないよな
40 21/09/13(月)02:49:31 No.845572898
まだジョジョ全部読んでなかったからこっちで初見のネタ多かった 特に一部二部辺り
41 21/09/13(月)02:50:28 No.845573018
冨樫作品のパロディは一つもなかったな
42 21/09/13(月)02:51:04 No.845573087
JP麻仁敦子好き
43 21/09/13(月)02:53:04 No.845573346
>あの伝説の木の下で告白してOKを貰えば両想いになれるとか… >何それスゲー! >いや当たり前だろ >ってやり取りが妙に記憶に残ってる ツッコミのキレが簡潔かつ面白いコメディは名作
44 21/09/13(月)02:53:52 No.845573445
>まだジョジョ全部読んでなかったからこっちで初見のネタ多かった >特に一部二部辺り 後々ジョジョをアニメで見てあっこれもて王で見たシーンだ!っていう進研ゼミ現象が
45 21/09/13(月)02:54:38 No.845573541
人気投票をよく覚えてる
46 21/09/13(月)02:55:01 No.845573582
以前ジャンプ+でネウロが前半無料公開してるときに初めて読んだらすげえ見た事あるシーンのオンパレードでダメだった ここまでネタにしてたんだ当時…
47 21/09/13(月)02:55:03 No.845573584
トラブルとイチゴもかなり貢献してた
48 21/09/13(月)02:55:58 No.845573699
>この時点でまだ新人なのにすごいことやった斎藤編集 さい藤さん担当だったのかこれ…すげえな
49 21/09/13(月)02:57:06 No.845573836
ベーコンレタスって隠語すき
50 21/09/13(月)02:58:12 No.845573971
ドライマンとかいたな
51 21/09/13(月)02:58:14 No.845573979
>ここまでネタにしてたんだ当時… それだけならまだしも先週見たシーンだこれ!ってパロディもたまにあったからな
52 21/09/13(月)02:59:32 No.845574139
アイシの全員揃った!とかあったな パロの許可取ってたんだろうか
53 21/09/13(月)03:01:44 No.845574375
>アイシの全員揃った!とかあったな >パロの許可取ってたんだろうか 基本パロ許可は担当さんがとってたっぽい ちなみに本人は柴田亜美に許可取りに行くついでに会わせてもらった時まで許可取ってた事を知らなかったようだ
54 21/09/13(月)03:04:45 No.845574702
さい藤さんこれ担当なのは青春兵器見てたらなんとなくわかるよ…
55 21/09/13(月)03:09:00 No.845575191
タイバニ全盛期にダイアー&ダニーって同人誌出したんだっけ?
56 21/09/13(月)03:10:11 No.845575322
つまり冨樫はパロの許可出さなかったのかな
57 21/09/13(月)03:10:26 No.845575361
女キャラがヘタウマ故のシコを生んでた記憶がある
58 21/09/13(月)03:12:04 No.845575566
あーそういえばスピンちゃん連載前にここでこっそり教えてくれてたんだよね
59 21/09/13(月)03:21:12 No.845576551
大亜門そうだったんだ 当時俺はふたばなんて知らなかったよ
60 21/09/13(月)03:21:41 No.845576588
fu337903.jpg ヤンジャンの読み切りの方でも出してた
61 21/09/13(月)03:23:15 No.845576772
絵が上手くないのでジョジョの絵柄をエミュったネタは正直微妙だった 台詞だけとかコスプレした子がポーズするだけとかは良かった
62 21/09/13(月)03:24:24 No.845576913
ムヒョの冥王だったかな?を召喚して 魔界語でアロロウって言ってたら 次の号でエロロウって言いながらなんか召喚してたのを覚えてる
63 21/09/13(月)03:24:40 No.845576944
今となっては当時のパロディ文化の最後の遺産って感じだな… めっちゃ好きだった
64 21/09/13(月)03:25:20 No.845577013
永井豪しか無理だもんなコマ外で謝ったらOKなのは
65 21/09/13(月)03:26:40 No.845577157
どう考えても掲載前の原稿を見せてもらってるだろという速度 下手したらネームの段階から情報が流れている
66 21/09/13(月)03:29:03 No.845577424
これが連載開始してから銀魂もパロが酷くなった
67 21/09/13(月)03:31:33 No.845577665
わりとラブコメ部分とパロってない時の台詞の切れ味も好きだったんだよな
68 21/09/13(月)03:33:23 No.845577835
ファンティアで太臓の続き描いてるよ 月刊だしアシいないからほぼネームだけど… 俺お試しでしか見てないから買ってる人がいたら感想教えて欲しい
69 21/09/13(月)03:33:56 No.845577891
>ムヒョの冥王だったかな?を召喚して >魔界語でアロロウって言ってたら >次の号でエロロウって言いながらなんか召喚してたのを覚えてる このままではムヒョがエッチな漫画だと思われてしまう!
70 21/09/13(月)03:35:45 No.845578068
オレを 食べて♡
71 21/09/13(月)03:37:30 No.845578232
もて王は主人公が受け付けなくてなんか駄目だったな 無敵鉄姫スピンちゃんは好きだった覚えがあるけど速攻打ち切られてる…
72 21/09/13(月)03:38:17 No.845578304
こうみとやいことマゾ犬の奴の関係だけラブコメみたいだった
73 21/09/13(月)03:39:05 No.845578391
>もて王は主人公が受け付けなくてなんか駄目だったな >無敵鉄姫スピンちゃんは好きだった覚えがあるけど速攻打ち切られてる… もて王にスピンちゃん出てるから我慢
74 21/09/13(月)03:40:52 No.845578563
ナルトとかワンピースのパロはあんまり無かった記憶 ブリーチはエクセキアスが出てきたのは覚えてる
75 21/09/13(月)03:41:57 No.845578680
ハードル走が小畑健先生のアシスタント募集ページまんま載ってて駄目だった これはハードルが高ーい!!
76 21/09/13(月)03:42:43 No.845578765
>ハードル走が小畑健先生のアシスタント募集ページまんま載ってて駄目だった >これはハードルが高ーい!! この漫画の作者も落ちそうだー!
77 21/09/13(月)03:42:50 No.845578785
悠が普段から太蔵にやってることわりと酷いやつだったよね
78 21/09/13(月)03:45:15 No.845579013
>この時点でまだ新人なのにすごいことやった斎藤編集 新人一発目がこの担当 理由はジョジョ好きだからとかそんなんで好き放題し過ぎだったけどさい藤さんの時が一番面白かった
79 21/09/13(月)03:45:51 No.845579080
太蔵は好かれるタイプの主人公じゃないからちゃんとキツめのツッコミ入れとかないとね
80 21/09/13(月)03:46:44 No.845579172
人気投票回で荒木が作者描いてくれたのすごいよね
81 21/09/13(月)03:47:18 No.845579211
タカヤはこれにパロられたときが一番面白かった
82 21/09/13(月)03:48:10 No.845579292
ミル貝読んでるけどラルグラドとかエムゼロとか懐かしいなぁ…
83 21/09/13(月)03:49:31 No.845579415
リアルタイムで本誌見てたからめちゃくちゃ面白かった 単行本で後から見ても色々辛い気がするのよなぁ…ジョジョネタはシリーズ通してだからいいけど
84 21/09/13(月)03:50:16 No.845579478
>悠が普段から太蔵にやってることわりと酷いやつだったよね それでギリギリ許されてるところあるし…
85 21/09/13(月)03:50:44 No.845579527
別の作品のダイアー&ダニーってネタで盛大に噴き出した覚えがある
86 21/09/13(月)03:51:43 No.845579622
悠も変態おにぎりも大概だけど最終回の別れのシーンいいよね…となる
87 21/09/13(月)03:53:45 No.845579769
荒木に帯書いてもらったしオールスターゲーに出てCMにも使われてた気がするし成仏できるだろう
88 21/09/13(月)03:54:00 No.845579791
「もこもこ頭」柴倫太郎 「器用貧乏」小城洋介 いくぜ!
89 21/09/13(月)03:55:27 No.845579920
>「もこもこ頭」柴倫太郎 >「器用貧乏」小城洋介 >いくぜ! 乳輪がでかいやつの子分だっけ…
90 21/09/13(月)03:56:09 No.845579960
>ミル貝読んでるけどラルグラドとかエムゼロとか懐かしいなぁ… M0いい漫画だったな マンドラゴラの子がすげえ可愛かった
91 21/09/13(月)03:56:57 No.845580020
剣様がテニプリパロとデスノパロを使いこなしすぎる
92 21/09/13(月)03:57:14 No.845580046
2005~2007年連載ってそんな前だったっけ… テニプリが週刊連載だったしそりゃそうか…
93 21/09/13(月)03:57:22 No.845580052
大丈夫!? 今一瞬全裸になったよ?
94 21/09/13(月)03:59:34 No.845580210
居眠りしてるあいすの涎をストローで吸おうとしてる太蔵と真白木は絵面はともかくシチュは良かった
95 21/09/13(月)04:01:25 No.845580339
阿久津とあいすがくっつくものだと勝手に思ってた でもそれだと会長惨めすぎるよな
96 21/09/13(月)04:01:48 No.845580374
>>ミル貝読んでるけどラルグラドとかエムゼロとか懐かしいなぁ… >M0いい漫画だったな >マンドラゴラの子がすげえ可愛かった まさかの勝ちヒロインが根っこという…可愛いのは幻覚だし 色々攻めてる漫画だったな
97 21/09/13(月)04:03:36 No.845580498
引っかかったな猫だましだ!が1番ツボに入った
98 21/09/13(月)04:17:20 No.845581380
荒木からのエールがあったり認められてたのはよかったなあって気持ちになるけど それと同時にこんな低俗なの荒木に見せたのかよ?!みたいになる時もちょっとあった
99 21/09/13(月)04:21:37 No.845581670
荒木邸にお呼ばれまでしたの考えるとジョジョヲタの頂点みたいなやつだとは思う
100 21/09/13(月)04:28:06 No.845582020
これのパロネタ解説してたサイトの人と作者の対談がそのサイトに載ってた気がする
101 21/09/13(月)04:37:53 No.845582610
>剣様がテニプリパロとデスノパロを使いこなしすぎる 後半はぶっちゃけ木嶋が一番面白いまである
102 21/09/13(月)04:47:25 No.845583191
>荒木邸にお呼ばれまでしたの考えるとジョジョヲタの頂点みたいなやつだとは思う 頂点だとCLAMPとかあの辺になるかな…荒木邸に呼ばれた回数的にも
103 21/09/13(月)05:05:57 No.845584114
キャラ大事にしてたなあとなる漫画 それはそれとしてパロネタは容赦なくさせる
104 21/09/13(月)05:16:31 No.845584606
カブトネタまでやってたな 酷いゼクターだったけど
105 21/09/13(月)05:30:28 No.845585216
慈愛の女神像!!
106 21/09/13(月)05:32:38 No.845585313
劇中屈指の常識オタマジャクシ精子