21/09/13(月)01:03:35 2ターン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)01:03:35 No.845551788
2ターン目の罠外しをノーアクションで返してしまったら8点パンチ飛んでくるのは圧がありそう
1 21/09/13(月)01:38:44 No.845560600
夜にできるん?
2 21/09/13(月)01:40:07 No.845560865
2T目に相手が何もしなければ夜になるな
3 21/09/13(月)01:40:09 No.845560877
うん?
4 21/09/13(月)01:45:16 No.845561923
相手が除去持ってる場合返して夜にして3ターン目に合わせてくるのか メインで動いて夜は避けるのか
5 21/09/13(月)01:47:44 No.845562389
そう考えると軽量日暮は額面以上に強い感じはするな
6 21/09/13(月)01:50:16 No.845562875
これって一回昼か夜にしちゃえば日暮か夜明持ちが場に居なくても条件満たせば昼と夜が入れ替わるんだよね?
7 21/09/13(月)01:54:56 No.845563721
アグロやミッド相手に夜がくる機会は薄そうだが コントロールに対して夜は圧になるのかならないのか
8 21/09/13(月)01:56:38 No.845564063
ケッシグの自然主義者もいるし序盤は返信チャンスだよね
9 21/09/13(月)01:57:08 No.845564159
このあとアーリンかトヴォラーに繋げられれば死が見える
10 21/09/13(月)01:57:50 No.845564292
コントロールでも夜で渡すよりはメインで動くと思うからちょっと圧はあるけど それより狼男使うようなデッキ自身がドローゴーするはめになりそうなのがつらそう
11 21/09/13(月)02:01:17 No.845564925
予顕はすげえ抑制されそうだな
12 21/09/13(月)02:03:53 No.845565443
>予顕はすげえ抑制されそうだな 本格的に多元宇宙消えるかもな
13 21/09/13(月)02:05:14 No.845565737
逆に狼男が予顕を仕込むのも良いかもしれない
14 21/09/13(月)02:06:20 No.845565954
まあ狼男デッキがTier上位にならないと環境への影響はないだろうし…
15 21/09/13(月)02:06:57 No.845566070
そっか予顕ゴーすると夜になるのか
16 21/09/13(月)02:07:18 No.845566141
逆に夜にしたい側は予顕使ってパスできるよ
17 21/09/13(月)02:08:24 No.845566355
一回夜にされたらメインに二回動かなきゃいけないからコントロール的にはきっついな 相手のドローゴーに合わせて適当に動いて夜妨害もやりやすいけど
18 21/09/13(月)02:11:18 No.845566898
書き込みをした人によって削除されました
19 21/09/13(月)02:11:26 No.845566922
エメリアのアルコン置いたらずっと夜なんだな
20 21/09/13(月)02:13:14 No.845567233
あ昼夜はターンプレイヤーだけか じゃあ狼男強かったらコントロール本格的にキツいかもな
21 21/09/13(月)02:14:07 No.845567393
>相手のドローゴーに合わせて適当に動いて夜妨害もやりやすいけど 昔の狼男は相手のエンド前にインスタント差し込めば変身を防げたけど 今度のはアクティブプレイヤーの唱えた回数だけ見るはず
22 21/09/13(月)02:16:03 No.845567727
ちょっと昼夜のカードを見なおしたらa playerになってたから一人のプレイヤー?と思ったけど 公式サイトの本文はやっぱりアクティブプレイヤーって書いてあるな… そうか以前の狼男ともそこが違うのか
23 21/09/13(月)02:16:50 No.845567865
まぁ一応相手に呪文を無抵抗で受けるか夜にするのを諦めるかの選択を迫れる
24 21/09/13(月)02:20:18 No.845568498
ザマみろパーミッション全員死にさらせ
25 21/09/13(月)02:20:57 No.845568611
"a player (中略) during their own turn,"だからつまりアクティブプレイヤーがってことになるわな
26 21/09/13(月)02:21:00 No.845568620
全除去飛ばすターンの直前に夜にされて仕方なく夜継続からのアーリンとかされたら発狂しそう
27 21/09/13(月)02:21:16 No.845568660
>ちょっと昼夜のカードを見なおしたらa playerになってたから一人のプレイヤー?と思ったけど 最後まで読むと If a player casts ....... their own turn, だから「いずれかのプレイヤーが"自身の"ターンに唱えていたりいなかったりしたら」だよ
28 21/09/13(月)02:22:03 No.845568805
ownもついてたからアクティヴか
29 21/09/13(月)02:22:18 No.845568861
夜の状態で狼男出したら変身した状態で出てくんの?
30 21/09/13(月)02:22:30 No.845568893
嵐探し飛んでるのに飛んでない… ジェットで飛ぶ狼男見たかった…
31 21/09/13(月)02:23:32 No.845569093
シミックフラッシュにいた瞬速もちの狼と狼男ロードは再録されんかったの?
32 21/09/13(月)02:23:52 No.845569147
夜着地できるようになったのは今回の狼男の戦術的面白みではありそうだな
33 21/09/13(月)02:24:27 No.845569258
そうか2マナの日暮持ち大事だな…
34 21/09/13(月)02:25:15 No.845569389
妨害されないなら夜維持するほうが大分楽な気がしてきた
35 21/09/13(月)02:25:17 No.845569393
重いのしか入れてないコントロールはなかなか昼に出来ないとなると確かにキツイな
36 21/09/13(月)02:26:17 No.845569548
>そうか2マナの日暮持ち大事だな… とっとと昼か夜かどっちかである状態を開始しとくのが大事なんだな 狼男ミラーだとその後の引き次第で相手の方が有利になるとかありそうであるが
37 21/09/13(月)02:28:11 No.845569836
というか露骨にコントロール殺しのシステムなんじゃ
38 21/09/13(月)02:28:43 No.845569934
まあ結局黄金架走らせた方がつよいぜー!とかなったら狼男は流行らないだろうしどうなるかはわからんな…
39 21/09/13(月)02:29:00 No.845569983
夜にされたらコントロールはもう相手が昼にならないよう一枚ずつ使ってくるカードを全てカウンターすることしかできない…
40 21/09/13(月)02:29:40 No.845570085
まぁアグロ対アグロだと狼男は微妙になるかもしれん 嵐探しは表でも強いけど
41 21/09/13(月)02:30:22 No.845570203
>夜にされたらコントロールはもう相手が昼にならないよう一枚ずつ使ってくるカードを全てカウンターすることしかできない… これ考えると昼夜デッキのインスタント無茶苦茶大事だな
42 21/09/13(月)02:31:37 No.845570420
嵐探しは狼男じゃないアグロでも強そうだな…
43 21/09/13(月)02:32:46 No.845570625
表でも速攻付与って一番大事な仕事には特に問題ないのと自分も対象になるのとでなかなかずっこい
44 21/09/13(月)02:33:24 No.845570728
もしかして狼男デッキだと昼夜でルーターする赤の2マナも大事か?
45 21/09/13(月)02:36:39 No.845571224
とりあえず下のやつは強そう 上もいいけどなんか白にも出たよねディッチャ内蔵