ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/11(土)23:22:42 No.845048560
わかる
1 21/09/11(土)23:23:20 ID:nC08i8Gk nC08i8Gk No.845048843
削除依頼によって隔離されました アメリカ人侮りすぎじゃない?このジャップ
2 21/09/11(土)23:23:52 No.845049071
できた!
3 21/09/11(土)23:24:26 No.845049308
住友
4 21/09/11(土)23:24:36 No.845049389
銃は作れるけど弾薬作れないから
5 21/09/11(土)23:24:41 No.845049422
よく摘発される密造銃と比べて明らかにクオリティが高い
6 21/09/11(土)23:24:44 No.845049451
同じ理屈で江戸時代の職人は蒸気船作ったからな
7 21/09/11(土)23:25:40 No.845049887
>よく摘発される密造銃と比べて明らかにクオリティが高い その才能面と根気をマトモな方に向ければいい職人になったのかなぁ
8 21/09/11(土)23:26:09 No.845050088
ゴルゴと繋がりがありそう
9 21/09/11(土)23:26:13 No.845050115
そういや種子島も同じ理屈だった…
10 21/09/11(土)23:26:25 No.845050219
この熱意があって作ったのが銃ってのが不運すぎる
11 21/09/11(土)23:26:50 No.845050386
毛唐に出来て我が国に出来ん事はない!
12 21/09/11(土)23:27:07 No.845050514
どっかの金型工場にいたら名職人になれたろうに
13 21/09/11(土)23:27:12 No.845050548
なんなのファブルかよ
14 21/09/11(土)23:27:17 No.845050601
本物も意外とクオリティ低いから自作できそうってなるのはわかる 実際に作るのは分からん
15 21/09/11(土)23:27:27 ID:nC08i8Gk nC08i8Gk No.845050679
>その才能面と根気をマトモな方に向ければいい職人になったのかなぁ 品質と生産数まで計算して収益上げられるレベルの工業製品を個人で作ろうなんて無理だよ
16 21/09/11(土)23:27:34 No.845050738
島津家かよ
17 21/09/11(土)23:27:43 No.845050807
>本物も意外とクオリティ低いから自作できそうってなるのはわかる >実際に作るのは分からん 俺は自分が作った銃は暴発が怖くて無理だ
18 21/09/11(土)23:27:54 No.845050900
「無敵」と名付けやした!!
19 21/09/11(土)23:28:08 No.845050998
これ実際に金属加工業の人じゃなかったっけ
20 21/09/11(土)23:28:18 No.845051073
本体はいいとして弾はどこから…
21 21/09/11(土)23:28:46 No.845051310
過激派とかの撃つ方に興味がいってるマニアの密造銃ってほぼ鉄パイプだからな…
22 21/09/11(土)23:28:53 No.845051354
>これ実際に金属加工業の人じゃなかったっけ そりゃ本業でもなきゃこんな加工できないでしょ
23 21/09/11(土)23:29:02 No.845051423
ブローチ盤とか持ってたのかな
24 21/09/11(土)23:29:03 No.845051430
>島津家かよ >西洋人も人なり、佐賀人も人なり、薩摩人も人なり。屈することなく研究に励むべし いいよね…
25 21/09/11(土)23:29:14 No.845051502
ガンスミスって響きがかっこいいよね
26 21/09/11(土)23:29:16 No.845051517
やってやろうじゃねえかでホントに出来たのは凄いと思う
27 21/09/11(土)23:29:31 No.845051617
弾もアメリカじんが作ってるんだろ?
28 21/09/11(土)23:29:42 No.845051702
今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか
29 21/09/11(土)23:29:43 No.845051706
>過激派とかの撃つ方に興味がいってるマニアの密造銃ってほぼ鉄パイプだからな… 過激派が向くのはまささるへの愛だけだからな
30 21/09/11(土)23:30:41 No.845052147
>今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか 設計図公開してた奴が捕まってなかったっけ
31 21/09/11(土)23:30:44 No.845052171
>ブローチ盤とか持ってたのかな 持ってると警察が抜き打ちで見に来るって聞いた
32 21/09/11(土)23:30:53 No.845052242
ちゃんとした機材無しの金属加工はアルミ曲げるのすらやべえ舐めてたこれ無理だってなるからな… 綺麗にどころか固定して足で踏んでやっととかだった
33 21/09/11(土)23:31:02 No.845052329
明治時代はこんな人がたくさんいたんだろうな
34 21/09/11(土)23:31:05 No.845052355
>今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか 摘発されとるわよ fu333801.jpg
35 21/09/11(土)23:31:17 No.845052433
>今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか 洋ドラでそんな話あった
36 21/09/11(土)23:31:18 No.845052439
見た目はそれっぽいけど安全かつちゃんと作動するのかというと…
37 21/09/11(土)23:31:20 No.845052461
>今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか 金属出力できるやつお高いのでは
38 21/09/11(土)23:32:24 No.845052959
1〜2発ならプリンタのプラでも耐えられるって話は聞いた まあ玉があるのが前提だけどね
39 21/09/11(土)23:32:57 No.845053172
3Dプリンタでガワ作っても特に意味はない 撃針と弾薬が大事
40 21/09/11(土)23:33:01 No.845053200
>摘発されとるわよ >fu333801.jpg なんかショボイな
41 21/09/11(土)23:33:10 No.845053258
本体より弾作る方が圧倒的に難しい
42 21/09/11(土)23:33:49 No.845053504
>なんかショボイな 銃なんて銃弾のケツいい感じにたたければパイプでもいいし…
43 21/09/11(土)23:34:26 No.845053735
何技術大国ニッポンの名前は伊達ではない この程度簡単だろう
44 21/09/11(土)23:34:33 No.845053792
映画のシークレットサービスの犯人が一発勝負のプラスチックの銃使ってたね
45 21/09/11(土)23:34:35 No.845053813
>>今だと3Dプリンタで作れちゃうとかあるんだろか >金属出力できるやつお高いのでは ちょっと前に話題になってた奴は樹脂製で結局一発撃ったらダメになるレベルだしそもそもその一発目で暴発して手が無くなってもおかしくないみたいな事言われてたけどそうか金属出力出来る3Dプリンタもあるのか
46 21/09/11(土)23:34:47 No.845053899
>なんかショボイな アメリカで公開された図面をダウンロードして出力しただけだしなこれ
47 21/09/11(土)23:35:04 No.845054007
実弾持ってることの方が重罪だしな
48 21/09/11(土)23:35:08 No.845054040
>なんかショボイな スペインでも3Dプリンタ銃摘発されてるけど こっちはライフルとか日本刀とか作ってた fu333819.jpg
49 21/09/11(土)23:35:41 No.845054276
>金属出力出来る3Dプリンタもあるのか ガバ一丁出力するのに数百万かかるとかだったと思う
50 21/09/11(土)23:36:13 No.845054509
モデルガン界隈から凄いヘイトを向けられてると聞く
51 21/09/11(土)23:36:16 No.845054525
イーストウッドのシークレットサービスに出てくるような銃器ホイホイ作れるのは実際ヤバいよ
52 21/09/11(土)23:36:20 No.845054555
火縄銃方式でライフリングはつけちゃったくらいの銃だと脅威度どのくらいかな
53 21/09/11(土)23:36:49 No.845054753
>実弾持ってることの方が重罪だしな 悪い花子って本当に悪かったんだな
54 21/09/11(土)23:36:56 No.845054789
アメリカで昔銃を密造して捕まったけど才能があるから企業に引き抜きされた犯罪者がいたはず… 名前が思い出せない…
55 21/09/11(土)23:37:00 No.845054819
>fu333819.jpg 左下のうずまきマークは何なんだ…?
56 21/09/11(土)23:37:25 No.845055015
バレたのはやっぱ試射とかしたから?
57 21/09/11(土)23:37:33 No.845055071
>その才能面と根気をマトモな方に向ければいい職人になったのかなぁ イリーガルなもん作ってる時点で職人としては半端モンなので 鉄砲作らなくてもまあダメだと思うよ
58 21/09/11(土)23:37:37 No.845055112
>実弾持ってることの方が重罪だしな 殺傷能力あるのはたまの方だからね…
59 21/09/11(土)23:37:48 No.845055196
日本の占領下のアメリカでも金属加工してる工場で作った銃をアンティークと偽って日本の金持ちに売ってたな
60 21/09/11(土)23:37:53 No.845055223
じゃあ防弾チョッキをコピーしちゃいなよ
61 21/09/11(土)23:38:08 No.845055301
AKなんか各国で雑にコピーされてるしな
62 21/09/11(土)23:38:13 No.845055329
>悪い花子って本当に悪かったんだな 若いころは撃ってたみたいだけど捕まった時はでっかいのを所持してるだけじゃなかった?
63 21/09/11(土)23:38:21 No.845055381
>バレたのはやっぱ試射とかしたから? 密売してる時点で真っ黒だろう
64 21/09/11(土)23:38:23 No.845055401
>アメリカで昔銃を密造して捕まったけど才能があるから企業に引き抜きされた犯罪者がいたはず… カービンウィリアムズは銃を密造して捕まったんじゃないから別の人だな
65 21/09/11(土)23:38:30 No.845055449
>バレたのはやっぱ試射とかしたから? ネットに違法改造エアガン出してて家宅捜索されて銃まで見つかった
66 21/09/11(土)23:38:56 No.845055627
具体的な事は言わないが何かなぁと思う
67 21/09/11(土)23:38:59 No.845055641
>AKなんか各国で雑にコピーされてるしな スコップを使ったAKなんて珍妙なものもあるしなぁ
68 21/09/11(土)23:39:03 No.845055663
最近でも龍馬の銃やムスカの銃を改造して逮捕された元先生がいたな
69 21/09/11(土)23:39:24 No.845055804
>>悪い花子って本当に悪かったんだな >若いころは撃ってたみたいだけど捕まった時はでっかいのを所持してるだけじゃなかった? 実弾も出てるからやろうと思って人集めてたらでっかいテロもできてたよ
70 21/09/11(土)23:39:30 No.845055836
物を作るなんて図工の時間以来やってないから楽しそうではある
71 21/09/11(土)23:39:46 No.845055932
>スコップを使ったAKなんて珍妙なものもあるしなぁ あれは朽ちたストックの代わりにしてるだけで機関部には影響してない
72 21/09/11(土)23:39:52 No.845055978
>具体的な事は言わないが何かなぁと思う 言えば? 別に大したことでもないんだろうし
73 21/09/11(土)23:39:58 No.845056014
ナイフとかを作る方向にスキルツリー取得していれば…
74 21/09/11(土)23:39:59 No.845056021
個人で銃作るようなガンスミスって現代にいるのかな
75 21/09/11(土)23:40:00 No.845056025
なんでネットにお出しするの…?って言われるけど 自分のこだわりの一品を自分の中に秘めておくだけで済ませる事が出来る人はなかなかいない
76 21/09/11(土)23:40:12 No.845056105
>実弾も出てるからやろうと思って人集めてたらでっかいテロもできてたよ おれもそうとうやばいぞ!って本当にヤバかったんだな…
77 21/09/11(土)23:40:37 No.845056256
>なんでネットにお出しするの…?って言われるけど >自分のこだわりの一品を自分の中に秘めておくだけで済ませる事が出来る人はなかなかいない そのへんは密造酒と一緒か…
78 21/09/11(土)23:40:43 No.845056289
こないだ捕まった70歳は15の頃からの趣味っていってて何歳になっても男の子は銃と刀が好きねって思った
79 21/09/11(土)23:40:43 No.845056292
>最近でも龍馬の銃やムスカの銃を改造して逮捕された元先生がいたな まわりのガンマニアから違法だからやめろや!ってずっと言われてたのに 聞き入れなくて結局捕まったんだよなあれ…
80 21/09/11(土)23:40:48 No.845056325
>自分のこだわりの一品を自分の中に秘めておくだけで済ませる事が出来る人はなかなかいない 良いモノ出来ると見て!感想ちょうだいってなるよね
81 21/09/11(土)23:41:12 No.845056473
雷管作るのは難しいけど黒色かヤクの先詰銃なら作れない?
82 21/09/11(土)23:41:12 No.845056474
渾身の一作の盆栽とかやっぱ人に見せて高値つけて欲しいもんな
83 21/09/11(土)23:41:14 No.845056486
ゾンビが溢れる世界線で頼りになる存在 もしくは敵
84 21/09/11(土)23:41:17 No.845056504
俺ダッテデキルンダ!!
85 21/09/11(土)23:41:30 No.845056578
マスケット銃くらいならちょっと板金の技術があれば作れるのかなぁ
86 21/09/11(土)23:41:39 No.845056640
>>>悪い花子って本当に悪かったんだな >>若いころは撃ってたみたいだけど捕まった時はでっかいのを所持してるだけじゃなかった? >実弾も出てるからやろうと思って人集めてたらでっかいテロもできてたよ 道警からオウムの武器調達班だなって捜査されてた花子
87 21/09/11(土)23:41:39 No.845056643
エロい落書きを引き出しの中に仕舞えてる人は偉大なんだなと
88 21/09/11(土)23:42:25 No.845056926
作るだけなら弾のが難しいよな… 薬品知識とかもいるだろうし
89 21/09/11(土)23:42:40 No.845057039
>エロい落書きを引き出しの中に仕舞えてる人は偉大なんだなと その絵描きが超有名になった場合は死んだ後に公開されるからな…
90 21/09/11(土)23:42:51 No.845057133
>個人で銃作るようなガンスミスって現代にいるのかな アメリカでは州にもよるけど自分で合法の範囲の鉄砲を作るのは禁止されてないから結構作ってる人いるよ 他人に売るとアウト
91 21/09/11(土)23:42:59 No.845057186
>作るだけなら弾のが難しいよな… 雷管が難しそう
92 21/09/11(土)23:43:01 No.845057196
よんよんまぐなむ…
93 21/09/11(土)23:43:05 No.845057234
>こないだ捕まった70歳は15の頃からの趣味っていってて何歳になっても男の子は銃と刀が好きねって思った その世代だし戦争がしたかったとかじゃないよなぁ
94 21/09/11(土)23:43:18 No.845057322
例の解像モデルガン爺はラジコン界隈じゃ有名なんだっけ?
95 21/09/11(土)23:43:41 No.845057475
>エロい落書きを引き出しの中に仕舞えてる人は偉大なんだなと イメージ的に無理なの分かるがスケベ絵はドンドン出して欲しい…
96 21/09/11(土)23:43:44 No.845057512
これでモデルガンエアガン界隈がまた締め付けられることになりそうだな
97 21/09/11(土)23:43:45 No.845057515
3Dプリンタの銃ってゼロ距離からでもないと当たらなさそう
98 21/09/11(土)23:43:59 No.845057622
捕まったアホジジイは年齢的にモデルガンブーム第一世代かな… 2回デカい規制食らってるのに懲りてないのがタチ悪い
99 21/09/11(土)23:44:17 No.845057732
>>>>悪い花子って本当に悪かったんだな >>>若いころは撃ってたみたいだけど捕まった時はでっかいのを所持してるだけじゃなかった? >>実弾も出てるからやろうと思って人集めてたらでっかいテロもできてたよ >道警からオウムの武器調達班だなって捜査されてた花子 ライフル銃と拳銃数丁と実弾数百発持ってて山で試射してただけなのに…
100 21/09/11(土)23:44:20 No.845057749
最悪の場合反社会的勢力に脅されたりして作らされて被害者兼加害者になることもあるだろうからとにかく捕まえないといけない
101 21/09/11(土)23:45:04 No.845058063
NC工作機械あるから図面さえあれば多分おれは銃作れるかもしれん
102 21/09/11(土)23:45:11 No.845058112
>最悪の場合反社会的勢力に脅されたりして作らされて被害者兼加害者になることもあるだろうからとにかく捕まえないといけない 実際工作機械持ってる工場が借金で首が回らなくなって ヤクザに脅されて鉄砲作った事件あったからね…
103 21/09/11(土)23:45:16 No.845058145
>ライフル銃と拳銃数丁と実弾数百発持ってて山で試射してただけなのに… 本当に「だけ」かなぁ!
104 21/09/11(土)23:45:38 No.845058304
>>>>悪い花子って本当に悪かったんだな >>>若いころは撃ってたみたいだけど捕まった時はでっかいのを所持してるだけじゃなかった? >>実弾も出てるからやろうと思って人集めてたらでっかいテロもできてたよ >道警からオウムの武器調達班だなって捜査されてた花子 自衛隊いる千歳空港は無理だけど札幌とか小樽とかで動乱起こせそうなくらいには武器あるからこえーよ
105 21/09/11(土)23:45:49 No.845058402
>ライフル銃と拳銃数丁と実弾数百発持ってて山で試射してただけなのに… 実弾ってライフルの弾じゃなくて拳銃の方なの!?
106 21/09/11(土)23:46:03 No.845058535
昔ながらのやり方で火縄銃とか作ってみたいな めっちゃ難しいんだろうな
107 21/09/11(土)23:46:27 No.845058706
銃口空けなければモデルガンと言えるかな
108 21/09/11(土)23:46:32 No.845058733
青木花子容疑者
109 21/09/11(土)23:46:41 No.845058794
>アメリカでは州にもよるけど自分で合法の範囲の鉄砲を作るのは禁止されてないから結構作ってる人いるよ >他人に売るとアウト 銃として売ってる物を持ち込んでカスタム?して貰うのは合法? 州によっては違法とか合法とか色々違いそうだとは思うけど調べても何ドルでこういうカスタムしますよみたいなのが出てこないし日本から出たこと無いから分からないんだよね…
110 21/09/11(土)23:46:41 No.845058796
>マスケット銃くらいならちょっと板金の技術があれば作れるのかなぁ マスケットでいなら鉄パイプ一本あればいける
111 21/09/11(土)23:46:46 No.845058823
>自衛隊いる千歳空港は無理だけど札幌とか小樽とかで動乱起こせそうなくらいには武器あるからこえーよ 押収されたのがAKを模した銃だったから勘違いしてる人いっぱいいるけど .22LRのスポーツライフルでそれは無理だよ…
112 21/09/11(土)23:46:54 No.845058881
>めっちゃ難しいんだろうな 原理は鉄パイプでもできそうだけどな 多分飛ばないと思うけど
113 21/09/11(土)23:46:58 No.845058909
ガバガバな法解釈のせいで樹脂製のスライドやフレームの銃しか安心して買えないサバゲ民としてはこの手の罪を犯すやつにヘイトをぶつけたくなる
114 21/09/11(土)23:47:02 No.845058944
>昔ながらのやり方で火縄銃とか作ってみたいな >めっちゃ難しいんだろうな ネジの作り方と娘を交換しないと…
115 21/09/11(土)23:47:13 No.845059011
花輪くんのモデルの一つが花子と聞いたけど花子はヤクザの花輪くんちより銃もってそう
116 21/09/11(土)23:47:23 No.845059085
先込め式のラッパ銃に金属片弾なら少しの知識と手間で作れちゃうのが怖い
117 21/09/11(土)23:47:29 No.845059123
警察が無理矢理発砲機能を確認したとかじゃなくて最初かろ撃てる上に弾丸まで自作してるのはアウトっすわ
118 21/09/11(土)23:47:56 No.845059336
>>自衛隊いる千歳空港は無理だけど札幌とか小樽とかで動乱起こせそうなくらいには武器あるからこえーよ >押収されたのがAKを模した銃だったから勘違いしてる人いっぱいいるけど >.22LRのスポーツライフルでそれは無理だよ… ストッピングパワー足りねぇ
119 21/09/11(土)23:48:37 No.845059574
>銃として売ってる物を持ち込んでカスタム?して貰うのは合法? 合法だね ガンスミススクールもあるよ まあガッツリと作る人はそんなにいなくて普通は市販パーツを組み合わせて摺合せをしてカスタムしましたーってガンスミスが大半だそうな
120 21/09/11(土)23:48:37 No.845059575
>ガバガバな法解釈のせいで樹脂製のスライドやフレームの銃しか安心して買えないサバゲ民としてはこの手の罪を犯すやつにヘイトをぶつけたくなる 昔の脱法モデルガンに走るなよ
121 21/09/11(土)23:49:02 No.845059757
22LRでも防弾ベストでも着てなきゃ当たれば致命傷になるし……
122 21/09/11(土)23:49:18 No.845059860
すげぇ極端なこと言えばそこらの瓶にロケット花火突き刺して方向決めて火つければそれで銃の大半出来上がるからね…
123 21/09/11(土)23:49:20 No.845059880
>昔の脱法モデルガンに走るなよ よく知らないなら話に混ざろうとしなくていいよ
124 21/09/11(土)23:49:25 No.845059912
>警察が無理矢理発砲機能を確認したとかじゃなくて最初かろ撃てる上に弾丸まで自作してるのはアウトっすわ ライフルの薬莢再利用して弾を作るのはあるらしいけど 拳銃の方にその雷管って使えるのかな…
125 21/09/11(土)23:49:47 No.845060041
拳銃と実弾ってどっちが作ると罪重いの?
126 21/09/11(土)23:49:48 No.845060049
>>ライフル銃と拳銃数丁と実弾数百発持ってて山で試射してただけなのに… >実弾ってライフルの弾じゃなくて拳銃の方なの!? 両方たっぷり持ってたよ
127 21/09/11(土)23:50:02 No.845060166
猟師やってるユーチューバーが日本だと銃持てる猟師でも空き缶を撃って練習するのはだめだからぶっつけ本番で生き物撃つしかないといってたな
128 21/09/11(土)23:50:03 No.845060172
アメリカに渡って腕試しすれば問題なかったのにな
129 21/09/11(土)23:50:11 No.845060250
>ライフル銃と拳銃数丁と実弾数百発持ってて山で試射してただけなのに… ラジコン使ってロシア船から密輸とか考えてたけど考えるだけならセーフだしな
130 21/09/11(土)23:50:35 No.845060425
技術面の問題じゃねえよ!
131 21/09/11(土)23:50:40 No.845060479
銃より迫撃砲とか炊飯器爆弾の方が手軽じゃない?
132 21/09/11(土)23:50:58 No.845060609
日本で弾薬製造してるとこってあるの? 自衛隊のは全部輸入?
133 21/09/11(土)23:51:03 No.845060646
>銃より迫撃砲とか炊飯器爆弾の方が手軽じゃない? 違うのだ!
134 21/09/11(土)23:51:18 No.845060770
>猟師やってるユーチューバーが日本だと銃持てる猟師でも空き缶を撃って練習するのはだめだからぶっつけ本番で生き物撃つしかないといってたな 射撃場で円盤撃つぐらいしかできないだろうしね…
135 21/09/11(土)23:51:19 No.845060779
>実弾ってライフルの弾じゃなくて拳銃の方なの!? .22LRが100発以上だったかな? イタリアのAKっぽい.22スポーツライフルも持ってた
136 21/09/11(土)23:51:19 No.845060780
俺だってこれぐらいできるの精神
137 21/09/11(土)23:51:47 No.845060985
>銃より迫撃砲とか炊飯器爆弾の方が手軽じゃない? 持ち歩けないからなぁ 迫撃砲なんてトラックの荷台に付けるぐらいしか使い道無くない?
138 21/09/11(土)23:51:57 No.845061069
>雷管作るのは難しいけど黒色かヤクの先詰銃なら作れない? 雷管なら小さいので幾らでも密輸できちゃう
139 21/09/11(土)23:52:05 No.845061137
>>昔の脱法モデルガンに走るなよ >よく知らないなら話に混ざろうとしなくていいよ 金属モデルガンって今駄目じゃないんだっけ?
140 21/09/11(土)23:52:16 No.845061220
>銃より迫撃砲とか炊飯器爆弾の方が手軽じゃない? テロしたいわけじゃないんじゃ…
141 21/09/11(土)23:52:22 No.845061270
この発想で時計職人とかになってれば…
142 21/09/11(土)23:52:45 No.845061456
>日本で弾薬製造してるとこってあるの? >自衛隊のは全部輸入? ミネベアっていう普段はベアリング作ってるとこが作ってる
143 21/09/11(土)23:52:48 No.845061480
旋盤もマシニングも使えないと作れなさそうだから結構できる加工者なんかなこのおっさん
144 21/09/11(土)23:52:52 No.845061513
NCの面取りですね…
145 21/09/11(土)23:53:30 No.845061791
>この発想で時計職人とかになってれば… 実際時計とか自作できたら楽しそうではある
146 21/09/11(土)23:53:39 No.845061845
>この発想で時計職人とかになってれば… ああ時計って
147 21/09/11(土)23:53:40 No.845061855
液体炸薬で弾を飛ばすヤツってたまに創作であるけど やっぱ難しいのかな
148 21/09/11(土)23:53:44 No.845061881
>>エロい落書きを引き出しの中に仕舞えてる人は偉大なんだなと >その絵描きが超有名になった場合は死んだ後に公開されるからな… 手塚先生かわうそ…
149 21/09/11(土)23:54:08 No.845062073
>>>エロい落書きを引き出しの中に仕舞えてる人は偉大なんだなと >>その絵描きが超有名になった場合は死んだ後に公開されるからな… >手塚先生かわうそ… 遺族は鬼か
150 21/09/11(土)23:54:21 No.845062178
youtubeか何かに動画あげてたやつ逮捕されてたな
151 21/09/11(土)23:54:26 No.845062209
やれる設備と技術あったらやっちゃいそう… 銃身詰めとけばセーフかな…
152 21/09/11(土)23:54:31 No.845062251
>金属モデルガンって今駄目じゃないんだっけ? 表面を白か黄色(金色はお目溢し)に塗っていて なおかつ主要部の硬度が法定以下 なおかつ本体に銃身が固定されたボルト式オートもしくはシリンダーを繋げたリボルバー式 ならOKだよ 今でも売ってる
153 21/09/11(土)23:54:34 No.845062267
ミネベアの仕事やってるわ おれの作った部品がタマタマになってるのか
154 21/09/11(土)23:55:11 No.845062522
>youtubeか何かに動画あげてたやつ逮捕されてたな 3dプリンター拳銃だっけ? 東方で使ってるやついてだめだった
155 21/09/11(土)23:55:13 No.845062538
向上心がすっごい
156 21/09/11(土)23:55:24 No.845062621
つまり銃身をネジって取りはずせるようにして 銃身は別で作れば合法?
157 21/09/11(土)23:55:33 No.845062698
石火矢作る人おらんかな 真っ直ぐ飛ぶ気がしないけど
158 21/09/11(土)23:55:47 No.845062815
手塚の娘が父親を骨までしゃぶり尽くしてるだけだから…
159 21/09/11(土)23:56:10 No.845062956
板金でブレード作ったベトナム人みたいに自作しちゃう人がいそうで怖い
160 21/09/11(土)23:56:19 No.845063005
非合法だからやらないって人が大半なのに やったアホが凄いとか言われてるのは腹立つな
161 21/09/11(土)23:56:22 No.845063028
>ミネベアの仕事やってるわ >おれの作った部品がタマタマになってるのか まあ玉つくったらベアリングの玉になるだろう
162 21/09/11(土)23:56:39 No.845063135
>男は、ステンレスの板を加工するなどして、 >ほとんどゼロの状態から精巧な拳銃を作っていました
163 21/09/11(土)23:56:48 No.845063206
>板金でブレード作ったベトナム人みたいに自作しちゃう人がいそうで怖い 板バネブレードだっけ?
164 21/09/11(土)23:56:48 No.845063207
銃そのものはそんなに難しくないけど弾丸が素人には無理って聞くけど本当なんだろうか
165 21/09/11(土)23:57:09 No.845063398
>つまり銃身をネジって取りはずせるようにして >銃身は別で作れば合法? 射撃が可能なモロずっぽぬけの銃身を持ってるだけで違法だね
166 21/09/11(土)23:57:14 No.845063425
>銃そのものはそんなに難しくないけど弾丸が素人には無理って聞くけど本当なんだろうか 雷管がきついらしい
167 21/09/11(土)23:57:52 No.845063667
設計図自体は普通に出回ってるそうだからやろうと思えば削り出しでコツコツ作れば誰でも作れるとは聞く あと拳銃よりもライフルの方が作りが雑でも機能面での差が出にくいから作りやすいとか海外の鍛冶屋が作ってるコピー品紹介する動画で言ってたな
168 21/09/11(土)23:58:08 No.845063766
>つまり銃身をネジって取りはずせるようにして >銃身は別で作れば合法? 発射能力がある時点でアウトだから無い頭捻っても無駄だ
169 21/09/11(土)23:58:38 No.845063982
>自宅などからは溶接機などの工具のほか、火薬や手製の実包などが押収されており、 >調べに対し「約25年前から分解したモデルガンを参考に銃を作り始めた」と供述。 >栃木県の男に売った銃は鑑定の結果、殺傷力が確認されたという。 >調べでは、男は昨年6月、自宅で密造拳銃1丁と実包を所持した疑い。 >男は手製の回転式の弾倉を「鉛筆立て」と称してネットオークションに出品し、 >購入者に「拳銃(本体)もあるよ」などと持ち掛けていたという。
170 21/09/11(土)23:58:40 No.845063998
日本で手に入る雷管って発破用のやつ位だしなぁ
171 21/09/11(土)23:58:48 No.845064049
図面あんのか でもどうせインチだろ ゆるさねえ
172 21/09/11(土)23:58:57 No.845064111
砲身を必要としない銃を発明しよう
173 21/09/11(土)23:59:10 No.845064190
>つまり銃身をネジって取りはずせるようにして >銃身は別で作れば合法? 今回捕まったアホジジイは 銃身のインサート抜いてて捕まった
174 21/09/11(土)23:59:15 No.845064222
売ったらそりゃアウトだわ…
175 21/09/11(土)23:59:18 No.845064238
ダミーの銃身がモロズッポヌケじゃなきゃセーフかもしれない
176 21/09/11(土)23:59:18 No.845064239
町工場で一人で残業して…みたいなのは今の時代もうないのかな
177 21/09/11(土)23:59:22 No.845064273
>日本で手に入る雷管って発破用のやつ位だしなぁ 鉄砲持ってる人なら買えるんじゃないの?
178 21/09/12(日)00:00:00 No.845064539
>銃そのものはそんなに難しくないけど弾丸が素人には無理って聞くけど本当なんだろうか 発射可能な銃弾ていうだけなら割と簡単よ ばれないように作るのと長期の保管に耐えるようにするのがハードル高いけど
179 21/09/12(日)00:00:10 No.845064627
>砲身を必要としない銃を発明しよう それは法律上の銃ではなくなるので 規制する場合は別の法律になるな
180 21/09/12(日)00:00:27 No.845064784
>町工場で一人で残業して…みたいなのは今の時代もうないのかな 板金屋に車好きな青年が集まって車を改造してるってのはもう古いのかな…
181 21/09/12(日)00:00:34 No.845064828
>>この発想で時計職人とかになってれば… >ああ時計って 腹腹時計じゃないぞ!
182 21/09/12(日)00:01:14 No.845065144
>砲身を必要としない銃を発明しよう 銃ではなく弩じゃない弓を使おう
183 21/09/12(日)00:01:33 No.845065251
薬莢作るの個人じゃ無理そう
184 21/09/12(日)00:01:49 No.845065370
>砲身を必要としない銃を発明しよう ジャイロジェットピストルから派生すれば作れそう
185 21/09/12(日)00:01:52 No.845065385
拳銃・小銃・機関銃・砲・猟銃その他金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲および空気銃を銃砲と定義している とのことなので金属製の弾丸でなければワンチャンあるのではないか
186 21/09/12(日)00:02:14 No.845065546
>砲身を必要としない銃を発明しよう 空気や火薬を使わずに弾を撃ち出すものならって話になるけど 法が変わったか知らんから何とも言えない
187 21/09/12(日)00:02:21 No.845065590
スレ見てると大砲の方が作るの簡単なのかなと思っちゃう
188 21/09/12(日)00:02:25 No.845065626
>22LRでも防弾ベストでも着てなきゃ当たれば致命傷になるし…… .22LRはなんか小さいせいでめちゃくちゃ威力が過小評価されてる気がする 超音速弾は初速500m/s超えるし弾によっちゃ.380ACPとエネルギー同じになるやつがあるからな
189 21/09/12(日)00:03:24 No.845066035
>スレ見てると大砲の方が作るの簡単なのかなと思っちゃう 大砲の方がそりゃ精度とか距離を考えないでいいなら楽だよ めちゃ適当でいいからな最悪木製でも弾は飛ぶ
190 21/09/12(日)00:03:35 No.845066108
>とのことなので金属製の弾丸でなければワンチャンあるのではないか トイガンの方のジュール規制に引っかかるんで無理だな
191 21/09/12(日)00:03:37 No.845066124
>とのことなので金属製の弾丸でなければワンチャンあるのではないか 木製やプラスチック製の毒針を撃つ感じかな?
192 21/09/12(日)00:03:39 No.845066135
やはりボウガン
193 21/09/12(日)00:03:46 No.845066177
>薬莢作るの個人じゃ無理そう 雷管作るの至難の業だと聞く
194 21/09/12(日)00:03:52 No.845066229
これからは密造ボウガンとか摘発され出したりするのかな…
195 21/09/12(日)00:03:55 No.845066243
エアガンは0.98J超えたら駄目だからもう法律はあるんじゃないか
196 21/09/12(日)00:04:24 No.845066491
>エアガンは0.98J超えたら駄目だからもう法律はあるんじゃないか つまり初速0.98J超えなければ?
197 21/09/12(日)00:04:24 No.845066496
>薬莢作るの個人じゃ無理そう あったよ!ケースレス弾!
198 21/09/12(日)00:04:25 No.845066502
ボウガンは最近ようやく規制が進んできたくらいだもんね…
199 21/09/12(日)00:04:43 No.845066629
と言うよりだな 装薬を使わないで金属性でない弾丸を飛ばす既存の鉄砲ではないもの って言いだすと大人しくボウガン使っとけになるから
200 21/09/12(日)00:05:01 No.845066762
>スレ見てると大砲の方が作るの簡単なのかなと思っちゃう 手筒程度なら愛知かどっかで祭事のために素人が普通に作ってるからな… 空砲だけどお祭りで空にぶっ放してる
201 21/09/12(日)00:05:05 No.845066798
むしろなんでボウガンいけてるの…?って皆ずっと思ってる
202 21/09/12(日)00:05:10 No.845066836
>>エアガンは0.98J超えたら駄目だからもう法律はあるんじゃないか >つまり初速0.98J超えなければ? 威力が足りない…もうエアガンそのもの買えばいいじゃん…
203 21/09/12(日)00:05:27 No.845066968
>つまり初速0.98J超えなければ? 一応おもちゃの範囲になるかな… ああでも金属弾を撃つとダメだったっけな
204 21/09/12(日)00:05:41 No.845067079
射撃競技用のエアガンとかって強いの?制度が高いだけ?
205 21/09/12(日)00:05:41 No.845067080
>むしろなんでボウガンいけてるの…?って皆ずっと思ってる 安心してほしい 最近いけなくなった
206 21/09/12(日)00:05:44 No.845067099
花火も大砲みたいなもんかなあれ
207 21/09/12(日)00:06:09 No.845067275
>やはりボウガン 最近まで規制なかったのがありえないと思ってる… 防弾チョッキでも貫くとかマジかよって思ったよ…
208 21/09/12(日)00:06:22 No.845067361
>むしろなんでボウガンいけてるの…?って皆ずっと思ってる 去年だか今年だか忘れたがボウガンもアウトになったよ
209 21/09/12(日)00:06:23 No.845067363
>最近いけなくなった 弓ならいいのだろか…
210 21/09/12(日)00:06:24 No.845067369
>むしろなんでボウガンいけてるの…?って皆ずっと思ってる 競技用の弓も規制することになっちゃうので手を出しかねてるって聞いたことあるけど 最近は規制できてるんだっけ?
211 21/09/12(日)00:06:27 No.845067394
銃えもーんエアガンで撃てる金属弾出してよー しょうがないなぁ…6mm金属ベアリング~
212 21/09/12(日)00:06:29 No.845067407
じゃあもう矢ガモはもう見れなくなるのか…
213 21/09/12(日)00:06:43 No.845067517
>つまり初速0.98J超えなければ? 撃った後に加速させたらセーフなのか
214 21/09/12(日)00:06:43 No.845067518
集団で手作り大砲並べるのが日本だと最強なのか?
215 21/09/12(日)00:06:52 No.845067586
レールガンなら規制されてないよ
216 21/09/12(日)00:06:58 No.845067632
Amazonでエアガン漁ってるとなんか金属製ベアリングの玉がおすすめで出てくるんだよな 誰だよ買ってるやつ そもそも弾として使えなさそうだけど
217 21/09/12(日)00:07:05 No.845067695
>銃えもーんエアガンで撃てる金属弾出してよー >しょうがないなぁ…6mm金属ベアリング~ それのせいでジュール規制かかったんだよ くたばれ
218 21/09/12(日)00:07:24 No.845067821
つい最近規制のニュースあったよねボウガン
219 21/09/12(日)00:07:55 No.845068033
次はパチンコでパチンコ弾を飛ばすのが流行るー!
220 21/09/12(日)00:08:04 No.845068077
超電磁ボウガンならいいのか
221 21/09/12(日)00:08:12 No.845068140
>じゃあもう矢ガモはもう見れなくなるのか… そもそも野生鳥獣に矢を撃つのがアウトだった 弓ならまだ規制されてないから今後弓で遊ぶようなアウトローが居れば見れるかも
222 21/09/12(日)00:08:20 No.845068193
>射撃競技用のエアガンとかって強いの?制度が高いだけ? 射撃競技で使われてるエアガンはトイガンと違って別の法律で扱われるやつ 免許も所持許可も要る
223 21/09/12(日)00:08:20 No.845068198
>次はパチンコでパチンコ弾を飛ばすのが流行るー! ホントに危険だからNG
224 21/09/12(日)00:08:24 No.845068226
かんしゃく玉また流行らないかな
225 21/09/12(日)00:08:30 No.845068270
>射撃競技用のエアガンとかって強いの?制度が高いだけ? エアガンでは無くてエアライフルになるから普通に強いし所持するのに許可が要る奴かな
226 21/09/12(日)00:08:30 No.845068271
専用弾を鋳造してスリング使う時代がくるか…
227 21/09/12(日)00:08:40 No.845068344
サバゲで稀に明らかに0.98超えてる銃の被弾受けるんだよな その都度報告はしてるけどさ
228 21/09/12(日)00:09:08 No.845068580
>レールガンなら規制されてないよ プロジェクタイルが金属だったらだめじゃないのかな
229 21/09/12(日)00:09:08 No.845068583
>集団で手作り大砲並べるのが日本だと最強なのか? もう犯罪者というか反乱軍じゃないか…
230 21/09/12(日)00:09:26 No.845068691
>集団で手作り大砲並べるのが日本だと最強なのか? テロリストだこれ
231 21/09/12(日)00:09:48 No.845068871
>かんしゃく玉また流行らないかな あれをパチンコで撃つとこれもう兵器だな…ってなる
232 21/09/12(日)00:09:54 No.845068920
パチンコ玉と矢両方飛ばせるボウガンもあるからな…
233 21/09/12(日)00:10:08 No.845069035
レールガンは変わってなきゃセーフなんだけど あんなもん携帯可能にして持ち歩いたらお巡りさんに連れていかれると思うよ
234 21/09/12(日)00:10:16 No.845069085
スリングショットの威力ってバカにならんしなぁ 一般人が使うようなもんでもないし規制してもいいんじゃ…
235 21/09/12(日)00:10:31 No.845069201
>サバゲで稀に明らかに0.98超えてる銃の被弾受けるんだよな >その都度報告はしてるけどさ どんどん報告して法律守らんアホは締め出してあげると良い
236 21/09/12(日)00:10:57 No.845069375
最終的にはTシャツに石挟んでまわして投げるのこそ最強…!ってなるから
237 21/09/12(日)00:11:17 No.845069499
次はスリングショット規制は普通にあり得そうだ その次はまたエアガンになってしまうんだろうか
238 21/09/12(日)00:11:25 No.845069564
スリングショットで撃たれた事件とかが増えるんだろうか Y字のやつは安定して当てようとすればアホほど力と練習がいるらしいけど…
239 21/09/12(日)00:11:32 No.845069605
レールガンはバッテリーの性能的に人にダメージが通るものは重くて持ち歩けないレベルじゃなかったっけ 俺の頭が古いだけかもしれないが
240 21/09/12(日)00:11:35 No.845069626
質量isパワーだけはどんなに時代が進んでも絶対変わらないからな…
241 21/09/12(日)00:11:47 No.845069704
>集団で手作り大砲並べるのが日本だと最強なのか? 日本の場合だと硫酸使った自然発火タイプの火炎瓶が多分最強になると思う 紛争地帯でも民間人の使う兵器として火炎瓶は常に最前線で活躍してるし
242 21/09/12(日)00:11:52 No.845069752
>専用弾を鋳造してスリング使う時代がくるか… それで実用までもってくには人生かけるレベルで訓練しないといけないよ…
243 21/09/12(日)00:12:08 No.845069865
MG42を個人で組み上げて弾薬で捕まった人も居たな 可動実銃で満足しておけば…
244 21/09/12(日)00:12:47 No.845070125
時々空港で実包捨てる外人いるし 一発程度ならワンチャン行ける
245 21/09/12(日)00:12:59 No.845070210
>MG42を個人で組み上げて弾薬で捕まった人も居たな あれやっぱ途中から泳がされてたんだろな…って思う
246 21/09/12(日)00:13:00 No.845070214
なんで可動実銃で満足できないかって言うと 燃焼ガスの反動で動く奴は弾が入ってないと動かないからだ…!
247 21/09/12(日)00:13:02 No.845070226
>サバゲで稀に明らかに0.98超えてる銃の被弾受けるんだよな >その都度報告はしてるけどさ 少し前に聞いたな 規制以下のでチェックすり抜けて 駄目な奴でゲームしてる奴が居たって話
248 21/09/12(日)00:13:09 No.845070276
>紛争地帯でも民間人の使う兵器として火炎瓶は常に最前線で活躍してるし 日本の瓶って割れにくいけど火炎瓶に使える?
249 21/09/12(日)00:13:15 No.845070332
Amazonで5000円くらいのスリングショット買って遊んでたことあるけどあれ狙ったところに当てるの至難の技だよ 頑張ればカモくらいなら昏倒するかもしれない威力は出るけど
250 21/09/12(日)00:13:39 No.845070501
可動実銃って実銃じゃねえか 無可動実銃?
251 21/09/12(日)00:13:42 No.845070521
>とのことなので金属製の弾丸でなければワンチャンあるのではないか どんぐり弾
252 21/09/12(日)00:13:57 No.845070630
>専用弾を鋳造してスリング使う時代がくるか… それよりもパチンコ玉をスリングショットで打ち出す時代が来ると思う そしてボウガンのように規制される
253 21/09/12(日)00:14:00 No.845070656
>>MG42を個人で組み上げて弾薬で捕まった人も居たな >あれやっぱ途中から泳がされてたんだろな…って思う まあそうだろうとは思いつつ完品まで組み上げた情熱だけは評価したい
254 21/09/12(日)00:14:31 No.845070880
>まあそうだろうとは思いつつ完品まで組み上げた情熱だけは評価したい 非合法なことやってる時点で評価にはあたらん
255 21/09/12(日)00:14:32 No.845070894
ポテトキャノンの出番か…
256 21/09/12(日)00:14:36 No.845070924
>日本の瓶って割れにくいけど火炎瓶に使える? 酒入れる陶器の徳利とかが大活躍すると思う
257 21/09/12(日)00:14:46 No.845070983
>>紛争地帯でも民間人の使う兵器として火炎瓶は常に最前線で活躍してるし >日本の瓶って割れにくいけど火炎瓶に使える? 予め切れ目を入れたりして割りやすくすれば良いんじゃない?
258 21/09/12(日)00:14:49 No.845071000
でもよぉ 弾丸は削り出した石だから!! って言って警察がならいいか…ってしてくれると思う?
259 21/09/12(日)00:14:56 No.845071038
スリングの投石は弓より遥かに難しいからね… 目標に当てるだけでもとんでもない訓練がいる…
260 21/09/12(日)00:14:58 No.845071045
>可動実銃って実銃じゃねえか >無可動実銃? 普通はどっかが溶接されて撃てなくなってる 捕まった人は細々と部品輸入して完動品を組み上げた
261 21/09/12(日)00:15:16 No.845071196
火炎瓶は割と普通に怒られる話だからやめような…
262 21/09/12(日)00:15:35 No.845071326
>どんぐり弾 アイルーのレス
263 21/09/12(日)00:15:44 No.845071391
ダルビッシュ並に鍛えれば硬球でも人殺せるんだよな… 絶対に規制出来ないし最強では?
264 21/09/12(日)00:15:52 No.845071468
というか鉄砲の話で火炎瓶の話しはじめるってヤバい奴じゃん
265 21/09/12(日)00:15:56 No.845071499
>火炎瓶は割と普通に怒られる話だからやめような… 眞露の瓶はもう使えないそうな
266 21/09/12(日)00:16:09 No.845071583
火炎瓶はシャレにならないからな…
267 21/09/12(日)00:16:32 No.845071748
銃って結局弾が本体なんだよ 連射や命中精度はともかく銃身は適当でも発射はできる
268 21/09/12(日)00:16:40 No.845071796
つまり冷却液を巻き散らかす瓶…?
269 21/09/12(日)00:17:00 No.845071907
築地移転の話が出てる時反対する人に火炎瓶の名手を唄ってる人が居たなぁ
270 21/09/12(日)00:17:13 No.845071991
カーパーツに見せかけて荷物を作りデトロイトを経由して空輸しよう
271 21/09/12(日)00:17:24 No.845072078
鉄粉とアルミ粉の調整がキモと聞く
272 21/09/12(日)00:17:25 No.845072081
>ダルビッシュ並に鍛えれば硬球でも人殺せるんだよな… >絶対に規制出来ないし最強では? ダルビッシュは絶対に無理としても人殺せるレベルの投球技術ってかなり訓練いるのでは?
273 21/09/12(日)00:17:52 No.845072322
だからやめろつってんだろ
274 21/09/12(日)00:17:52 No.845072323
>築地移転の話が出てる時反対する人に火炎瓶の名手を唄ってる人が居たなぁ 何者だよ…赤軍デモの生き残りかよ…
275 21/09/12(日)00:18:15 No.845072507
>銃って結局弾が本体なんだよ >連射や命中精度はともかく銃身は適当でも発射はできる 安い鉄パイプに適当な火薬と弾詰めたモノを数並べて撃てば…?
276 21/09/12(日)00:18:50 No.845072786
ペットボトルにドライアイスと鉄片で爆弾とか小説で見たけど実用性あるのかな?
277 21/09/12(日)00:18:52 No.845072814
>なんで可動実銃で満足できないかって言うと >燃焼ガスの反動で動く奴は弾が入ってないと動かないからだ…! ボルト動かせてフルストリップだけでも十分だろ!
278 21/09/12(日)00:19:05 No.845072936
>カーパーツに見せかけて荷物を作りデトロイトを経由して空輸しよう 銃の部品って他の工業製品には無い特殊なパーツが多いからバレるよ
279 21/09/12(日)00:19:17 No.845073031
>安い鉄パイプに適当な火薬と弾詰めたモノを数並べて撃てば…? 戦国時代みたいだな…
280 21/09/12(日)00:19:38 No.845073200
>ペットボトルにドライアイスと鉄片で爆弾とか小説で見たけど実用性あるのかな? 圧力鍋!
281 21/09/12(日)00:19:42 No.845073227
>>カーパーツに見せかけて荷物を作りデトロイトを経由して空輸しよう >銃の部品って他の工業製品には無い特殊なパーツが多いからバレるよ ゴルゴに言ってくれ
282 21/09/12(日)00:19:43 No.845073244
そこでこのx線にも映らないグロック!
283 21/09/12(日)00:19:55 No.845073379
>ペットボトルにドライアイスと鉄片で爆弾とか小説で見たけど実用性あるのかな? ああいうのって真似しても出来ないようにどこかで1工程抜いておくって聞いた
284 21/09/12(日)00:20:07 No.845073479
>>安い鉄パイプに適当な火薬と弾詰めたモノを数並べて撃てば…? >戦国時代みたいだな… それを3段構えにすれば…
285 21/09/12(日)00:20:10 No.845073509
>戦国時代みたいだな… チェスト種子島!
286 21/09/12(日)00:20:16 No.845073537
ゴルゴは漫画じゃん
287 21/09/12(日)00:20:33 No.845073674
>>>安い鉄パイプに適当な火薬と弾詰めたモノを数並べて撃てば…? >>戦国時代みたいだな… >それを3段構えにすれば… 天下統一!
288 21/09/12(日)00:20:39 No.845073740
>チェスト種子島! やりすぎだよ!若先生!
289 21/09/12(日)00:20:55 No.845073871
>そこでこのx線にも映らないグロック! 実際は造影剤で映る!
290 21/09/12(日)00:21:15 No.845074039
まとめサイトへの転載禁止
291 21/09/12(日)00:21:17 No.845074056
>>そこでこのx線にも映らないグロック! >実際は造影剤で映る! 映画のせいでわざわざ対策!