ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/11(土)23:21:47 No.845048149
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/11(土)23:22:16 No.845048347
二人しかいなんだからしょうがねーだろ
2 21/09/11(土)23:23:06 No.845048733
アイテムあったら格ゲーじゃないじゃん!
3 21/09/11(土)23:23:15 No.845048799
そんなにハプニングが起きるのが嫌なんですか!?
4 21/09/11(土)23:23:28 No.845048899
小学生の対戦じゃねーんだぞ
5 21/09/11(土)23:23:37 No.845048958
モンスターボールオンリーで
6 21/09/11(土)23:23:51 No.845049062
んじゃ アイテム無し戦場で
7 21/09/11(土)23:24:26 No.845049305
俺はアイテムもステージギミックも好きだよそれはそれとして対戦は >終点アイテム無し
8 21/09/11(土)23:24:35 No.845049382
だってステージギミックなんて鬼ごっこ始まるだけじゃんよ
9 21/09/11(土)23:25:11 No.845049664
ガービィ大作戦のステージ二人でやったらマジで虚無る
10 21/09/11(土)23:25:17 No.845049711
>アイテムあったら格ゲーじゃないじゃん! じゃあSFでもGGでもやってなさいよ!
11 21/09/11(土)23:25:26 No.845049774
終点化なんてある時点で公式も需要把握してるだろ
12 21/09/11(土)23:25:29 No.845049809
>んじゃ >アイテム無し戦場で クッパ使いのこと何だと思ってるんですか!?
13 21/09/11(土)23:26:17 No.845050155
多彩なステージやアイテムは複数人でやる用しゃん
14 21/09/11(土)23:26:21 No.845050178
右下のコマの背景を十(ブォン にして欲しい
15 21/09/11(土)23:26:24 No.845050214
フィギュアさえなけりゃアイテム有りも一興だったよ
16 21/09/11(土)23:26:27 No.845050237
身内とワイワイやるときならアイテムもフィールドも色々使うけどさぁ…
17 21/09/11(土)23:27:04 No.845050491
友達家に呼んでやるときはアイテムありにする
18 21/09/11(土)23:27:16 No.845050591
神殿のみ派閥もいる 多彩にしたいのかなんなのかはっきりしてくれ
19 21/09/11(土)23:27:56 No.845050919
フィギュアやポケモンに乱入されるとワクワクしない?
20 21/09/11(土)23:28:02 No.845050965
拗らせると複数人いるのに1対1で負け抜きとかやりだす
21 21/09/11(土)23:28:31 No.845051174
障害強すぎるステージは俺何やってんだろみたいな気持ちに少しなる
22 21/09/11(土)23:28:35 No.845051222
ポケモン亜空間っていつもそうですね…! カントー地方のことなんだと思ってるんですか!?
23 21/09/11(土)23:29:16 No.845051516
1対1だと多彩なステージも多彩なアイテムも持て余すからな…
24 21/09/11(土)23:29:49 No.845051743
>障害強すぎるステージは俺何やってんだろみたいな気持ちに少しなる ステージ自体に殺意があるステージはクソステだと思ってる
25 21/09/11(土)23:30:10 No.845051892
ハイラル城かスターフォックスのシャトルアイテム全開で 赤甲羅のみだとリフレクターやマントの無いやつは一気に不利になる
26 21/09/11(土)23:35:53 No.845054362
俺は複数人でやるときやたらと距離を取ってカメラを引いてモーションを見えなくしてやるマン
27 21/09/11(土)23:36:35 No.845054658
ポケスタ2か村でもいいよ
28 21/09/11(土)23:38:39 No.845055505
>俺は複数人でやるときやたらと距離を取ってカメラを引いてモーションを見えなくしてやるマン 「」くんっていつもそうですね・・・! 一人だけ人の嫌がることして楽しいんですか!?
29 21/09/11(土)23:39:30 No.845055840
>俺は複数人でやるときやたらと距離を取って飛び道具でパーセント稼ぐマン
30 21/09/11(土)23:40:03 No.845056048
>じゃあSFでもGGでもやってなさいよ! リュウ使うから実質SF
31 21/09/11(土)23:40:06 No.845056064
ゾンビのあふれた世界でゲーム三昧
32 21/09/11(土)23:41:58 No.845056757
エンジェランドで1スト取ってガン逃げするね
33 21/09/11(土)23:42:04 No.845056787
>>じゃあSFでもGGでもやってなさいよ! >リュウ使うから実質SF カズヤ使うから実質鉄拳
34 21/09/11(土)23:48:22 No.845059477
終点自体は背景がやかましくて自キャラを見失うので選ばない
35 21/09/11(土)23:48:47 No.845059641
わりとステージに制約いらないけど アイスクライマーステージだけは勘弁
36 21/09/11(土)23:49:44 No.845060025
終点化いいよね… 色んなステージ使ってる気分になる
37 21/09/11(土)23:51:56 No.845061063
アイテムあったらあったで遠距離からバットぶん投げたり鎌ぶん投げたりしてダメージ稼ぐゲームになるが
38 21/09/11(土)23:52:12 No.845061185
>終点化なんてある時点で公式も需要把握してるだろ 需要あるからってそれしかやっちゃいけないわけでもないだろ!
39 21/09/11(土)23:52:43 No.845061441
勇者使いだから戦場で…
40 21/09/11(土)23:52:48 No.845061483
セフィロスとかどう考えても終点向いてない 勇者もタイマン目的で作られてない性能
41 21/09/11(土)23:53:04 No.845061600
>終点自体は背景がやかましくて自キャラを見失うので選ばない 急にパッと変わるからびっくりするよね
42 21/09/11(土)23:54:17 No.845062138
アイテムなし終点で二人対戦してるとこれはスマブラ…?ってなる時はある
43 21/09/11(土)23:56:06 No.845062925
最大を100%としたら13%ぐらいしか楽しんでない遊び方
44 21/09/11(土)23:57:07 No.845063380
でもこれで強制スクロール面とか選ぶとキレるんだろ?
45 21/09/11(土)23:57:28 No.845063533
>でもこれで強制スクロール面とか選ぶとキレるんだろ? いやべつに…?
46 21/09/11(土)23:57:37 No.845063585
亜空間好きだったよ
47 21/09/11(土)23:57:43 No.845063623
二人対戦は不定期でアイテムステージランダムで息抜きするのが楽しい というかこいつら4人いるじゃん!
48 21/09/11(土)23:57:54 No.845063676
やりこんでない人と終点アイテム無しやったって一方的になるだけだからこういう時のアイテム有りは助かるぜー!
49 21/09/11(土)23:57:57 No.845063693
でもぶっちゃけアイテム有りの方が実力差はっきり出るよ…
50 21/09/11(土)23:58:08 No.845063771
>でもこれで強制スクロール面とか選ぶとキレるんだろ? キレるっていうかそういうとこをぎゃーすか騒ぎながら遊ぶのが楽しいのでは…?
51 21/09/11(土)23:58:58 No.845064114
上手いやつはアイテム使っても上手い そりゃそうだ
52 21/09/11(土)23:59:26 No.845064295
>でもぶっちゃけアイテム有りの方が実力差はっきり出るよ… トッププレイヤーはアイテム絡めた攻防もハイレベルにこなすからそりゃね
53 21/09/11(土)23:59:35 No.845064361
糞ステ乱闘はお互いの善意で成り立ってるところある
54 21/09/11(土)23:59:39 No.845064395
でもワンチャンあるかもだしアイテムありの方が
55 21/09/11(土)23:59:50 No.845064477
>でもぶっちゃけアイテム有りの方が実力差はっきり出るよ… アイテムなしタイマンほど無慈悲なものはないよ
56 21/09/12(日)00:00:25 No.845064763
>神殿のみ派閥もいる なんか無駄に広いし何がいいのかわからなかった 今でもわからない
57 21/09/12(日)00:00:43 No.845064907
アイテムありでもいいけどアシストフィギュアだけは抜いて欲しい
58 21/09/12(日)00:01:22 No.845065194
まあ実力行使差あっても三対一とか色々と調整できるのはいいとこよね
59 21/09/12(日)00:01:33 No.845065250
単純に「俺はいつもやってるしたまにやる相手の好きなルールに合わせるか…」ってなるのが大半だと思う
60 21/09/12(日)00:01:44 No.845065332
アシストフィギュアとモンスターボールは無しが丸いと思う
61 21/09/12(日)00:02:20 No.845065584
終点化ってなんか特殊性癖でありそうな名前だな
62 21/09/12(日)00:03:44 No.845066164
乱闘は初心者も適当にやって負けるにしても遊んだ感は出せるからな スマブラのシステムはマジで画期的だったと思うわ
63 21/09/12(日)00:04:12 No.845066401
VIPっていつもそうですね…! 多人数戦のことなんだと思ってるんですか!?
64 21/09/12(日)00:04:16 No.845066424
俺が勝てるステージなら何でもいい
65 21/09/12(日)00:04:20 No.845066455
スティーブとかマックは地続きステージだと余計強くなって終点化で強さを抑えられてるのを感じる
66 21/09/12(日)00:04:45 No.845066652
>終点化ってなんか特殊性癖でありそうな名前だな fu333913.jpg
67 21/09/12(日)00:04:45 No.845066655
>終点化ってなんか特殊性癖でありそうな名前だな 終点の形にされた女の子の上で戦う性癖…
68 21/09/12(日)00:05:58 No.845067198
四人ならともかくタイマンはアイテム無しの方が面白いな
69 21/09/12(日)00:07:01 No.845067668
アイテムなしステージそのままもたまにはいいよね
70 21/09/12(日)00:07:35 No.845067908
タイマンだと先にアイテム拾ったほうが制圧してターン取れないとかザラだからね
71 21/09/12(日)00:09:22 No.845068659
>VIPっていつもそうですね…! 多人数戦のことなんだと思ってるんですか!? 多人数戦特にタイム制だといかにハイエナできるかだから正直あっちの方が難しいと思う
72 21/09/12(日)00:09:29 No.845068721
みんなガチでやらない為にアイテムありステージギミック有りは結構やる
73 21/09/12(日)00:09:34 No.845068756
タイマンで格ゲーキャラどうしだと地上戦差し合いが始まるの好き
74 21/09/12(日)00:09:47 No.845068862
>fu333913.jpg スマブラ作ってる時の休日の夢
75 21/09/12(日)00:09:52 No.845068906
とりあえずモンスターボールとフィギュアとる
76 21/09/12(日)00:10:37 No.845069239
先にアシストフィギュア拾った方が次のアシストフィギュアを拾える
77 21/09/12(日)00:11:20 No.845069518
ハンマーを取ったら死ぬとか言う人とは戦いたくない
78 21/09/12(日)00:12:08 No.845069870
300% ボムのみ
79 21/09/12(日)00:12:17 No.845069923
アイテム回収能力は結構キャラ差があるから公平かどうかはよくわからない
80 21/09/12(日)00:12:51 No.845070157
>タイマンで格ゲーキャラどうしだと地上戦差し合いが始まるの好き カズヤミラー楽しすぎる…
81 21/09/12(日)00:14:08 No.845070703
KOFスタ厨が出ないのが意外だった
82 21/09/12(日)00:14:25 No.845070834
アイテムなしにこだわる人ってアイテムに応じた動きする程のバトルIQがないってことでいいですか
83 21/09/12(日)00:15:22 No.845071233
神殿でバスケみたいなバトルするの良いよね…
84 21/09/12(日)00:15:30 No.845071286
>アイテム回収能力は結構キャラ差があるから公平かどうかはよくわからない ヒカリとガオガエンのどっちがアイテムにアクセスしやすいかって言われたらそりゃ前者だしアイテムそのものがファイターで普通に戦うより強い時点で公平性の欠片もない
85 21/09/12(日)00:15:42 No.845071382
>KOFスタ厨が出ないのが意外だった ステージ指定があればね…
86 21/09/12(日)00:16:28 No.845071715
一対一でアイテムありはハメ技とかよくされるし…
87 21/09/12(日)00:16:30 No.845071735
アイテム無し終点好きな人にアイテム有変なステージでも大体負けるのが俺だ!!
88 21/09/12(日)00:16:50 No.845071856
アイテムありステージギミックありはありで楽しむけど それはそれとしてキャラの練習はアイテム無し終点だな
89 21/09/12(日)00:18:13 No.845072496
>>アイテム回収能力は結構キャラ差があるから公平かどうかはよくわからない >ヒカリとガオガエンのどっちがアイテムにアクセスしやすいかって言われたらそりゃ前者だしアイテムそのものがファイターで普通に戦うより強い時点で公平性の欠片もない 公平にするためのものじゃなくて不公平にするためのものだしね アイテム回収も上手い人の方が上手いってのはあれど
90 21/09/12(日)00:19:24 No.845073079
ロゼチコアイテム戦法とかあるしな
91 21/09/12(日)00:19:36 No.845073168
俺が勝てないから終点無しな!って素直に言う勇気が必要
92 21/09/12(日)00:20:26 No.845073612
格ゲーがシステム理解しないと理解してる奴に狩られるように スマブラもアイテム理解してないと理解してる奴に狩られるんでしょ?