虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)22:37:16 ぬが思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)22:37:16 No.845029773

ぬが思ったよりも働いてた

1 21/09/11(土)22:37:52 No.845030021

一人じゃ何もできない子供ですんぬ

2 21/09/11(土)22:38:39 No.845030369

別行動になったのに株が上がりまくるラジタニなんなの…

3 21/09/11(土)22:41:05 No.845031394

瑞穂が生まれた頃から一緒のぬならそろそろ寿命だよね…

4 21/09/11(土)22:43:07 No.845032303

まだまだ子供だから面倒見てやらねばなんぬ…

5 21/09/11(土)22:44:33 No.845032881

にゃまぞんが発注ミスしててダメだった

6 21/09/11(土)22:48:08 No.845034361

この子とぬのヒモになりたい…

7 21/09/11(土)22:50:25 No.845035278

>にゃまぞんが発注ミスしててダメだった 字が汚いんぬ

8 21/09/11(土)22:51:46 No.845035825

犬食い瑞穂かわいい!

9 21/09/11(土)22:52:35 No.845036135

>別行動になったのに株が上がりまくるラジタニなんなの… 次にラジタニ出てきたときが漂流問題解決するときだなってのは分かる

10 21/09/11(土)22:57:26 No.845038143

キャッツトリオぼーっとした見た目からは想像つかないくらいIQ高い会話してたんだな…

11 21/09/11(土)22:58:38 No.845038600

キャッツの声良すぎるよね…

12 21/09/11(土)22:59:04 No.845038786

鼻水キャッツがいい声でダメだった

13 21/09/11(土)23:01:35 No.845039739

ラジダニに勘付かれこの状況はまずい!ということを理解しながらもちゅ~るには抗えないキャッツ!

14 21/09/11(土)23:03:41 No.845040634

ウソ発見キャッツでダメだった

15 21/09/11(土)23:05:49 No.845041541

瑞穂ちゃんの能力と言うより完全にキャッツ達の能力だよねニャマゾン 瑞穂は手がかかるんぬなーって感じで毎回頑張ってくれてるし

16 21/09/11(土)23:06:53 No.845041985

ラジダニが再登場してくれて本当に嬉しかったよ このアニメで一番好きなキャラになってる

17 21/09/11(土)23:07:49 No.845042370

でも瑞穂が発注しないと持ってきてくれないし…

18 21/09/11(土)23:08:36 No.845042715

>でも瑞穂が発注しないと持ってきてくれないし… 瑞穂が注文してないちゅ~る勝手に持ってきたり出来るからあんまり関係ないっぽい

19 21/09/11(土)23:10:16 No.845043405

コピーしたものを持ってくるのは分かったけど本物をどこから見つけてきてるの?世界跳躍キャッツが三匹の中にいる?

20 21/09/11(土)23:10:34 No.845043535

脇役が物語を動かしてるのはわかるけど 不快な脇役が多すぎない!?

21 21/09/11(土)23:11:11 No.845043753

骨折ちゃんかわいい!

22 21/09/11(土)23:11:17 No.845043783

コピーキャッツ!

23 21/09/11(土)23:11:37 No.845043920

もしニャマゾンが実はコピー能力で生物もオッケーってバレてたら 話し合いと言う名の長良吊るし上げイベントの時以上にモブ生徒達に瑞穂ちゃんめちゃめちゃに非難されまくってたんだろうなあ

24 21/09/11(土)23:13:05 No.845044448

>コピーしたものを持ってくるのは分かったけど本物をどこから見つけてきてるの?世界跳躍キャッツが三匹の中にいる? いつの間にかどこからともなくニャマゾン段ボール箱持って帰って来るし転移させたりしてんのかねえ 段ボール箱どころかコンテナとかでかいのもいけるし

25 21/09/11(土)23:14:13 No.845044929

漂流は超スゴイ能力いくつかを複合させて起きた(起こしてる?)ものっぽい気がしてきた

26 21/09/11(土)23:14:31 No.845045047

コピー能力だから 発注者の記憶に存在するものをコピーしてるんじゃね?

27 21/09/11(土)23:15:56 No.845045665

元の世界で死んでる扱いの人はコピーされなかったオリジナルなのかね

28 21/09/11(土)23:17:38 No.845046458

元の世界でオリジナルはどうなってるかを見てからの希ちゃんがか弱い生き物になってしまった しかしその分成長した長良が引っ張ってくれてとてもいい感じだから良し

29 21/09/11(土)23:19:25 No.845047205

なんかやっと今回で恋愛模様が進んだ気がする のぞみちゃんかやっぱり…

30 21/09/11(土)23:20:33 No.845047662

ヤマビコ先輩が猫語分かるのでちょっとだめだった 話しかけるタイミングに悩んでたって

31 21/09/11(土)23:20:39 No.845047694

このアニメ面白いね

32 21/09/11(土)23:20:41 No.845047702

朝風は先の世界の敗北者じゃけえ…

33 21/09/11(土)23:21:01 No.845047845

>脇役が物語を動かしてるのはわかるけど >不快な脇役が多すぎない!? いつもこうだ!

34 21/09/11(土)23:22:53 No.845048630

双生児くんのエラーコピー騒動哀れすぎるな 数千年不毛な争いした挙句最後は虚しくなってあれとか

35 21/09/11(土)23:22:55 No.845048650

ちゅーるのCM見た後で本編でもお出しされるちゅーるで和む

36 21/09/11(土)23:24:10 No.845049194

朝風の選択間違いっぷりは凄いな… 本人好かれたい受け入れてもらいたいって思ってるのは伝わって来るがアプローチ全部ダメすぎる…

37 21/09/11(土)23:25:57 No.845050008

というか朝風は作中では完全に子供扱いされてるね… 恋愛のアプローチも思考も

38 21/09/11(土)23:26:02 No.845050040

おっぱいに溺れてしまってるからなぁ…

39 21/09/11(土)23:27:15 No.845050573

あのおっぱいじゃしょうがない

40 21/09/11(土)23:27:37 No.845050764

女の子に当たり散らすのは良くないよ朝風… あと俺が守ってやってるんだぞ感謝しろって周りに露骨にアピールするのも良くないよ…

41 21/09/11(土)23:28:00 No.845050953

あの三人がずっと一緒に行動してるのはなんかうれしい

42 21/09/11(土)23:28:26 No.845051131

やっぱ希ちゃんが正ヒロインか…

43 21/09/11(土)23:28:29 No.845051153

瑞穂ちゃんに責められまくるのもやむなし

44 21/09/11(土)23:29:17 No.845051525

死んでっから!の言い方良かった

45 21/09/11(土)23:29:25 No.845051578

長良は大分行動的になったし人助けや攻略に関しても積極的で随分と成長したねえ

46 21/09/11(土)23:30:03 No.845051848

希ちゃんは捉えどころがなくて不気味だったけど今回のは良かった

47 21/09/11(土)23:31:07 No.845052368

>死んでっから!の言い方良かった 生きてっから!

48 21/09/11(土)23:31:36 No.845052594

長良は成長、希ちゃんはお悩み中 瑞穂は適当だけどあの適当さ加減は作中の清涼剤だな

49 21/09/11(土)23:32:03 No.845052814

与えられなかった子供には与えられる力だからなあ

50 21/09/11(土)23:32:52 No.845053142

でも朝風の能力持ってたら傲慢にもなるわな誑かす巨乳も居るし

51 21/09/11(土)23:33:36 No.845053424

1話見返すと長良まじ成長したなって ラジダニは1話から変わんねーなって思う

52 21/09/11(土)23:34:25 No.845053729

ラジダニってインド人だったの?

53 21/09/11(土)23:35:08 No.845054045

朝風もうちょっと物腰柔らかければみんなから頼られる中心人物になれるだろうに 必須な人材だけど性格アレなせいで完全に腫れ物になっちゃってるじゃん…

↑Top