21/09/11(土)22:13:30 OPだけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)22:13:30 No.845019599
OPだけは好きって言われてショックだった作品貼る
1 21/09/11(土)22:15:23 No.845020365
ゲッターはこのぐらいの気軽さでいいよ
2 21/09/11(土)22:15:51 No.845020570
(穏やかな海が爆音で渦巻き炎が上がる映像)
3 21/09/11(土)22:17:04 No.845021107
スレ画の本編って短い以外不満ないレベルじゃない?
4 21/09/11(土)22:17:53 No.845021467
テキサスマックアンチでもなければいけるとおもうけど
5 21/09/11(土)22:18:04 No.845021546
>スレ画の本編って短い以外不満ないレベルじゃない? ノリが軽すぎるって言い出すのが結構いた覚えがある
6 21/09/11(土)22:19:27 No.845022162
チェンゲ好きがチェンゲ上げるためにこれ下げる光景は割と見た
7 21/09/11(土)22:20:13 No.845022504
>テキサスマックアンチでもなければいけるとおもうけど 探したらいそうな程度にはいそうで嫌だな…
8 21/09/11(土)22:20:16 No.845022523
1話のゲッター炉心が爆発するシーンからのOPの入りが一番好き
9 21/09/11(土)22:21:44 No.845023164
4話しかないけどOPの入りがどれもカッコいいよね
10 21/09/11(土)22:22:29 No.845023477
1番早く見られるゲッターロボ?
11 21/09/11(土)22:23:39 No.845023998
號のノリはこれが一番好き
12 21/09/11(土)22:24:04 No.845024174
1話の敵がヘビの装飾取れたら完全にマジンガーみたいな見た目と技を使いだして吹く
13 21/09/11(土)22:24:38 No.845024392
>探したらいそうな程度にはいそうで嫌だな… 正直4話しかないのにテキサスマック回があるのは思うところがないではない…
14 21/09/11(土)22:25:06 No.845024561
なんか色々ライト過ぎて物足りないってのはなくもない
15 21/09/11(土)22:25:09 No.845024589
テキサスマックそんなに嫌がるとこあったか
16 21/09/11(土)22:25:47 No.845024887
まぁ短いよね
17 21/09/11(土)22:25:54 No.845024934
>スレ画の本編って短い以外不満ないレベルじゃない? 個人的にもう少しネオゲッター1の活躍を見たかったな… ナイスデザインなのに話数が少ないせいで活躍が少ない
18 21/09/11(土)22:27:19 No.845025568
短いのにテキサスマック回があるし真ゲッターに乗り換えるしでネオゲッターの活躍少ないよね
19 21/09/11(土)22:27:31 No.845025675
エクストラサッドヨニーサンヌ!!!!
20 21/09/11(土)22:28:00 No.845025887
大使館は日本じゃない!って理論は好き
21 21/09/11(土)22:30:27 No.845026963
軽いって言われることもあるけどOVA3作みんな結構被害の大きい戦いしてるよね…
22 21/09/11(土)22:30:42 No.845027070
まあネオゲッター2と3よか出番多いよなテキサスマックって言われたそうだねとしか言えない
23 21/09/11(土)22:31:54 No.845027540
実際大使館と大使の使用する車は日本の法律外だった気がする
24 21/09/11(土)22:32:07 No.845027624
翔と言えばアメリカのパイロットとの関係ですよね!
25 21/09/11(土)22:32:39 No.845027842
>軽いって言われることもあるけどOVA3作みんな結構被害の大きい戦いしてるよね… ヤケクソみたいにぶっ壊れるネオゲの有名建築物 一部ホントにヤケクソも入ってる
26 21/09/11(土)22:33:16 No.845028113
今見ると冒頭のWTCでああ…ってなる
27 21/09/11(土)22:35:13 No.845028928
1話冒頭だけは満場一致で高評価なやつ
28 21/09/11(土)22:35:59 No.845029253
>1話冒頭だけは満場一致で高評価なやつ そこまでは言っていい その後本編を下げる言動をする奴は許さん
29 21/09/11(土)22:37:09 No.845029722
5年後なのに全然成長してない元気君とミチルさんはなんなの…
30 21/09/11(土)22:38:07 No.845030130
最近見てずっとOPが頭をループしてる
31 21/09/11(土)22:39:08 No.845030592
>そこまでは言っていい >その後本編を下げる言動をする奴は許さん 本人が下げてるんじゃなくてそこだけは大体全員の嗜好にあってたよねってレスじゃないの?
32 21/09/11(土)22:41:53 No.845031749
>一部ホントにヤケクソも入ってる えっ焼けたうんこが…?
33 21/09/11(土)22:42:04 No.845031842
>本人が下げてるんじゃなくてそこだけは大体全員の嗜好にあってたよねってレスじゃないの? 東映版とかみる手段なくてゲッターといえば漫画とOVAって時代にはそういうノリの奴もいたんだ
34 21/09/11(土)22:43:15 No.845032368
武蔵がゲッターの力を見せて荘厳なイントロからSTORM!は完璧だからな…
35 21/09/11(土)22:43:28 No.845032473
建物ぶっ壊すためのロケハンとかしてたら警察に職務質問ガンガンされた! 腹いせに警視庁ぶっ壊そう!
36 21/09/11(土)22:45:40 No.845033343
>>本人が下げてるんじゃなくてそこだけは大体全員の嗜好にあってたよねってレスじゃないの? >東映版とかみる手段なくてゲッターといえば漫画とOVAって時代にはそういうノリの奴もいたんだ 知ってるけどそのノリをいつまでも引きずって『ネオゲに否定的なやつといえばにわかだよね!!』みたいな態度を取られても同じ穴の狢だなあってなる…
37 21/09/11(土)22:46:47 No.845033803
>建物ぶっ壊すためのロケハンとかしてたら警察に職務質問ガンガンされた! >腹いせに警視庁ぶっ壊そう! ダイナミックの思想に染まってる…
38 21/09/11(土)22:47:00 No.845033890
OPは映像と完璧にあった歌詞もだけど 単純に水木&影山のデュエットでスーパーロボットの時点でもう最強じゃん…ってなる
39 21/09/11(土)22:48:38 No.845034567
なかなかVSしないなと思ってたら終わった
40 21/09/11(土)22:50:56 No.845035478
ちょっと長い劇場版くらいのノリだよね 神ゲッターもかっこいいし竜馬の扱い以外不満は無いわ
41 21/09/11(土)22:52:36 No.845036143
隼人は一番幸せ
42 21/09/11(土)22:53:08 No.845036389
4話で乗り換え有りは中々無茶するなとは思った
43 21/09/11(土)22:55:29 No.845037336
ハードそうなイントロからなんか終盤になるほど明るい雰囲気になっていった気がする
44 21/09/11(土)23:00:57 No.845039487
テキサスマックがネオゲッターより活躍してる様に思える
45 21/09/11(土)23:02:12 No.845040016
>隼人は一番幸せ 武蔵以外誰も失ってない上社会的地位もあってすげえなあいつ
46 21/09/11(土)23:03:53 No.845040716
>ハードそうなイントロからなんか終盤になるほど明るい雰囲気になっていった気がする 敵が恐竜帝国だからあんまりドロドロした展開にならなかった感ある インベーダーや鬼と比べるとな…
47 21/09/11(土)23:04:02 No.845040784
この短い尺で隼人や竜馬がゲッターにちゃんと乗ったらチェンゲ以上にイメージを食いかねないし仕方ない部分ある
48 21/09/11(土)23:04:24 No.845040937
短くまとまってて展開も熱いからこれだけ見ても面白いんだけど漫画を読むとより楽しめる名作 出だしの武蔵は勿論の事ゴール様も魅力的なラスボスだし何より完全なハッピーエンドで終わる世界線のゲッターがあること自体が嬉しい
49 21/09/11(土)23:04:48 No.845041087
恐竜帝国がコミカルな次回予告やってるしな
50 21/09/11(土)23:04:59 No.845041161
尺あれば旧ゲッターチームが揃ってネオゲで助けにくるとか出来たかもしれんけどまあ4話は本当に短いよなぁ… 1話ごとのクオリティ自体は高いから勿体無い
51 21/09/11(土)23:06:09 No.845041678
2作ともバイオレンスだけどこれは割りと明るめなノリだよね
52 21/09/11(土)23:06:21 No.845041766
OVAの中だと1番ハッピーエンドだけどゲッター線はまだあるし漫画版のifルートみたいな世界だから早乙女博士のセリフと合わせて割と不穏ではある
53 21/09/11(土)23:06:34 No.845041870
本編も大好きだけど映像特典のダイナミックスーパーロボット総進撃!!も好き
54 21/09/11(土)23:06:54 No.845041993
竜馬隼人がゲッターに乗らないのはチェンゲからの反省点だろう あっちは2世代にした結果話の視点というか軸が大分ブレてたし
55 21/09/11(土)23:09:55 No.845043246
>竜馬隼人がゲッターに乗らないのはチェンゲからの反省点だろう ケイはともかく内面描写の薄いゴウとか結構薄味なキャラになってたしな…