ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/11(土)21:53:53 No.845011248
ストライクくんはアーマーシュナイダー持たせとけばストライク感出るからいいよね
1 21/09/11(土)21:55:17 No.845011852
ポーズに勢いが無いけどこれが可動の限界なんだろうか
2 21/09/11(土)21:55:39 No.845012016
決めポーズもあるから恰好つくよね
3 21/09/11(土)21:55:59 No.845012145
原作再現だろ
4 21/09/11(土)21:57:23 No.845012736
サイドスカートのせいでこれ以上は開脚出来なそうではある
5 21/09/11(土)21:59:45 No.845013714
RX-78と同じBJ接続だし前後に逃せばどうとでもなると思うよサイドスカート
6 21/09/11(土)22:00:04 No.845013858
お安いガンプラでもここまでのクオリティ確保できる時代がきたんかぁ…って改めて驚く
7 21/09/11(土)22:01:16 No.845014344
むしろ当時棒立ちしか出来んかったコレクション知ってるから感動しか出てこない…
8 21/09/11(土)22:01:32 No.845014464
fu333435.png もっと腰落として
9 21/09/11(土)22:02:18 No.845014799
もう少し前屈みにして肩を怒らせたらそれっぽくなりそう
10 21/09/11(土)22:02:27 No.845014862
>fu333435.png >もっと腰落として 作画の嘘もあるけど背景込みのカッコよさがある
11 21/09/11(土)22:02:46 No.845015007
なんならアーマーシュナイダーだけのやつの方が好きだったりする
12 21/09/11(土)22:03:47 No.845015447
>むしろ当時棒立ちしか出来んかったコレクション知ってるから感動しか出てこない… ストライクの立体化なんて散々機会あったのに棒立ちしか出来ないコレクションで時間止まってるのヤバくない?
13 21/09/11(土)22:03:48 No.845015453
いやランチャーとソード出してよ
14 21/09/11(土)22:04:26 No.845015687
え?こんなのエールストライカーのないHGCEじゃないですか
15 21/09/11(土)22:04:26 No.845015692
>ポーズに勢いが無いけどこれが可動の限界なんだろうか むしろ1/144のストライクでは随一の可動範囲はあるぜ
16 21/09/11(土)22:04:56 No.845015902
>いやランチャーとソード出してよ わかりました プレバンで出します
17 21/09/11(土)22:05:47 No.845016212
>プレバンで出します プレバン嫌いさん来たな…
18 21/09/11(土)22:06:34 No.845016548
>>むしろ当時棒立ちしか出来んかったコレクション知ってるから感動しか出てこない… >ストライクの立体化なんて散々機会あったのに棒立ちしか出来ないコレクションで時間止まってるのヤバくない? 言ってもお値段ワンコイン帯でこれだから凄くない? HGやらMGの進化がどえらいのは無論だがコストパフォーマンスの土俵に並べるとそう感じる
19 21/09/11(土)22:07:47 No.845017087
おっちゃんが小出しにしながら結局武装全部載せで出したのでストライクは様子見しようかなってなる
20 21/09/11(土)22:08:26 No.845017355
一番くじは当たり外れが大きい…MG当たっても置き場に困るしEG1点狙いはなぁ…
21 21/09/11(土)22:09:41 No.845017882
プレバンでいいからHGCE用のパック出して
22 21/09/11(土)22:09:50 No.845017949
>おっちゃんが小出しにしながら結局武装全部載せで出したのでストライクは様子見しようかなってなる グランドスラムとバズーカぐらいしか足すもんねえだろ
23 21/09/11(土)22:10:19 No.845018202
>おっちゃんが小出しにしながら結局武装全部載せで出したのでストライクは様子見しようかなってなる HGCE並みの色分けでソードとランチャー付きのEGも出たら嬉しいな…
24 21/09/11(土)22:10:34 No.845018320
ビームライフルとシールドくらいは来そう
25 21/09/11(土)22:10:54 No.845018475
とりあえずライトかルージュのやつを確保してあとはバックパック売るかを様子見かな
26 21/09/11(土)22:13:04 No.845019391
この際プレバンでもなんでもいいから出してくれ
27 21/09/11(土)22:13:34 No.845019631
>なんならアーマーシュナイダーだけのやつの方が好きだったりする いいですよねMETALBUILDの素ストライク…
28 21/09/11(土)22:13:45 No.845019707
>ビームライフルとシールドくらいは来そう 最初から決まってます…
29 21/09/11(土)22:13:51 No.845019756
おれはIWSPが出るまで様子見する
30 21/09/11(土)22:14:11 No.845019903
HGのストライカーくっ付くかな?
31 21/09/11(土)22:14:16 No.845019930
>ビームライフルとシールドくらいは来そう アーマーシュナイダー付きとシールド&ライフル付きまでは判明してる
32 21/09/11(土)22:14:57 No.845020187
>HGのストライカーくっ付くかな? ランナー図みるといつもの位置に3m穴がある 後は解るな
33 21/09/11(土)22:15:19 No.845020340
武器なしおっちゃん割と組んだ後どうすりゃええねんってなったからアーマーシュナイダーあるのはいいな
34 21/09/11(土)22:15:45 No.845020521
アーマーシュナイダーは要所要所でしっかり活躍してるからえらい
35 21/09/11(土)22:15:52 No.845020577
>HGのストライカーくっ付くかな? 背中に3mm穴あるし付けれないようにする理由ないだろうし
36 21/09/11(土)22:16:05 No.845020676
ストライカーパック規格潰すほうが難しいわ
37 21/09/11(土)22:16:47 No.845020979
>>>むしろ当時棒立ちしか出来んかったコレクション知ってるから感動しか出てこない… >>ストライクの立体化なんて散々機会あったのに棒立ちしか出来ないコレクションで時間止まってるのヤバくない? >言ってもお値段ワンコイン帯でこれだから凄くない? >HGやらMGの進化がどえらいのは無論だがコストパフォーマンスの土俵に並べるとそう感じる 出た時期の人気も収録パーツ数も違うのにコストとだけ言われても 興味無い奴がいっちょ噛みしたくて話に入ろうとしてるなとしか
38 21/09/11(土)22:17:01 No.845021083
ただ全身KPSなのであんまり重いストライカーはちょっと心配 やはり後発でEG仕様のストライカー出るの待つか スカイグラスパーとセットとかありそうじゃないか
39 21/09/11(土)22:17:21 No.845021226
>ランナー図みるといつもの位置に3m穴がある 機体が穴に埋まってる…
40 21/09/11(土)22:17:46 No.845021413
>武器なしおっちゃん割と組んだ後どうすりゃええねんってなったからアーマーシュナイダーあるのはいいな ビームサーベルあるだろ
41 21/09/11(土)22:18:21 No.845021675
>ビームサーベルあるだろ サーベル刃ほかから持ってこないと…
42 21/09/11(土)22:18:48 No.845021887
>ビームサーベルあるだろ クリア刃あったっけ?
43 21/09/11(土)22:19:45 No.845022283
おもいきってライトニングもHGサイズで出ないかな
44 21/09/11(土)22:20:45 No.845022730
EGストライクのすげーところは肩 白い外装とグレーのフレーム部がちゃんとストライカー用のとこで分割されてる
45 21/09/11(土)22:21:23 No.845023026
770円でアーマーシュナイダー無し盾とライフル付きのストライク買うかって言われたら もうちょっとお値段上げればアーマーシュナイダーとエールストライカーが付いてるHGCEに届くなってなる微妙な所
46 21/09/11(土)22:21:59 No.845023286
>>ビームサーベルあるだろ >クリア刃あったっけ? ガンプラ買ってればサーベル余るしそれ付ければいいから…
47 21/09/11(土)22:22:08 No.845023334
>おもいきってライトニングもHGサイズで出ないかな 死ぬほど安価なEG仕様のストライカーをシリーズ化して ストライカー対応機に擦る商品展開はありかもしれんな…
48 21/09/11(土)22:23:25 No.845023905
素で悪意をばら撒くことしか出来ない子がいるね
49 21/09/11(土)22:24:26 No.845024315
>素で悪意をばら撒くことしか出来ない子がいるね まるでコーディネーターみたいなんやなw
50 21/09/11(土)22:25:02 No.845024536
EGはHGもう持ってるしなぁ…ってなって中々手が出ない
51 21/09/11(土)22:25:55 No.845024947
塗装して自分カラーにする土台にもいいんだ
52 21/09/11(土)22:26:30 No.845025207
>EGはHGもう持ってるしなぁ…ってなって中々手が出ない 安いしサクッと素組みして遊ぶのに丁度いいよ 技術面では凄いけど正直しっかり作り込む用の物じゃないし
53 21/09/11(土)22:27:14 No.845025530
初心者向けなEGなんだから HG作れるなら元からいらねぇだろ!
54 21/09/11(土)22:27:30 No.845025672
今からでもHGCE対応ソードランチャーパックセットとか出して欲しい ボリューム足りないならグランドスラムとかもつけてさぁ
55 21/09/11(土)22:27:52 No.845025830
安いから塗装の練習用としてちょうどいいんだよね
56 21/09/11(土)22:28:01 No.845025896
>初心者向けなEGなんだから >HG作れるなら元からいらねぇだろ! EG作れるならHG作れるだろ
57 21/09/11(土)22:28:48 No.845026207
>EG作れるならHG作れるだろ ?
58 21/09/11(土)22:28:59 No.845026299
ガンプラやってみたいって人にひょいと渡す入門用にもいいかもしれんなホント
59 21/09/11(土)22:29:22 No.845026494
>>初心者向けなEGなんだから >>HG作れるなら元からいらねぇだろ! >EG作れるならHG作れるだろ 関係ねえなんでもいいから作りてぇ
60 21/09/11(土)22:29:38 No.845026595
HG作れる奴だってEGで進化に触れていいんだ…
61 21/09/11(土)22:30:09 No.845026819
プラモに慣れたオタクにこそ楽しいみたいな部分だってあるしEGの分割は
62 21/09/11(土)22:30:21 No.845026924
>>EGはHGもう持ってるしなぁ…ってなって中々手が出ない >安いしサクッと素組みして遊ぶのに丁度いいよ >技術面では凄いけど正直しっかり作り込む用の物じゃないし PS5抽選の為に購入実績ついでに買ったEGおっちゃんのハウツー本読んだけど コレ作り込みの素体としても寧ろ優秀だからスタンス選ばないよ 基礎工作だけでドンドン良くなる…
63 21/09/11(土)22:30:33 No.845027012
肘のデザインがよくなってるから買うわよ
64 21/09/11(土)22:30:54 No.845027148
マジで武器付きストライクにもアーマーシュナイダー付けて欲しかった
65 21/09/11(土)22:32:36 No.845027816
>マジで武器付きストライクにもアーマーシュナイダー付けて欲しかった フルセットストライクとお菓子つきルージュで狙いは完璧よ http://heart-ltd.jp/heart_gundamroundbox_2021/
66 21/09/11(土)22:33:15 No.845028104
ストライクのFGは当時本当に売れたからな… あれはあれで恰好良かったけど色分けも可動も全然しなかったけど 令和で同じ立ち位置のプラモがEGだとビックリするぐらい動くから良い時代だよね
67 21/09/11(土)22:34:16 No.845028519
あとEGになれそうな人気機体ってなんだろう 思い付くけど色分け厳しそうなのばっかなんだよな
68 21/09/11(土)22:35:39 No.845029121
ギミック搭載しなくていいならユニコーンだと思う
69 21/09/11(土)22:35:54 No.845029220
エクシアとか人気あるけど 色分けと武器がなぁ… GNソードがつかなそうだな
70 21/09/11(土)22:36:16 No.845029356
>あとEGになれそうな人気機体ってなんだろう >思い付くけど色分け厳しそうなのばっかなんだよな エクシアと素ダブルオーとバルバトスと…あとお髭様? エクシアは兎も角ダブルオーはHGがオーパーツ過ぎるが
71 21/09/11(土)22:36:17 No.845029362
武器無しの縛りがなかなか難しいよね
72 21/09/11(土)22:36:55 No.845029635
武器の無いνガンダムがどれぐらい需要あるのか分からんな…
73 21/09/11(土)22:37:24 No.845029823
初代よりちょっと複雑なストライクときたら小型化!これね
74 21/09/11(土)22:37:28 No.845029848
>エクシアとか人気あるけど >色分けと武器がなぁ… >GNソードがつかなそうだな そこは当然GNブレイドだ
75 21/09/11(土)22:37:36 No.845029901
>ギミック搭載しなくていいならユニコーンだと思う ユニコーンモードかぁ… って思ってるところにお出しされるまさかのデストロイモード があり得る
76 21/09/11(土)22:37:44 No.845029970
HG作れるならEGいらないだろってPG出てるやつはそれ作れるならMGもHGもいらないだろって話になっちゃうぞ
77 21/09/11(土)22:37:58 No.845030061
>武器の無いνガンダムがどれぐらい需要あるのか分からんな… フィンファンネルのないνのプラモならあったぞ
78 21/09/11(土)22:38:02 No.845030093
基本装備がライフルだけで複雑な背負いもの無しならEGになりそうだ
79 21/09/11(土)22:38:08 No.845030136
FGエクシアとかあったな…あれから進歩し申した
80 21/09/11(土)22:38:39 No.845030376
>>武器の無いνガンダムがどれぐらい需要あるのか分からんな… >フィンファンネルのないνのプラモならあったぞ フィンファンネル別売します!やっぱりフィンファンネル付きも出します!は邪悪だったね…
81 21/09/11(土)22:38:42 No.845030391
>HG作れるならEGいらないだろってPG出てるやつはそれ作れるならMGもHGもいらないだろって話になっちゃうぞ それは サイズが 違う!
82 21/09/11(土)22:38:50 No.845030448
AGE1もEG化はやりやすそうだけど
83 21/09/11(土)22:39:06 No.845030568
ただの武器なしMSならいくらでもあるけど人気のあるとなると一気にハードルが
84 21/09/11(土)22:39:34 No.845030765
武器のないニューはあれだろ うおおおぉぉぉ!!(殴り)だろ?
85 21/09/11(土)22:39:44 No.845030840
>ただの武器なしMSならいくらでもあるけど人気のあるとなると一気にハードルが なるほどゴッドガンダム… いや難しいなあいつ
86 21/09/11(土)22:39:50 No.845030874
>AGE1もEG化はやりやすそうだけど まあ出来そうな物の一つではあるな あれやると今度はウェア換装!みたいな要求が出てきそうだけど
87 21/09/11(土)22:39:51 No.845030881
Mk-IIとかじゃ駄目…?
88 21/09/11(土)22:40:24 No.845031127
アメリカ向けならWとか出しそうだけどガンダムの市場それほど大きくないんだっけ となるとアストレイとかかな
89 21/09/11(土)22:40:53 No.845031324
>Mk-IIとかじゃ駄目…? (素でノーマークだったとは言えない)
90 21/09/11(土)22:41:03 No.845031385
>HG作れるならEGいらないだろってPG出てるやつはそれ作れるならMGもHGもいらないだろって話になっちゃうぞ 価格の違いとかもあるだろ EGより500円出せばHGCEのストライク買えるんだぞ
91 21/09/11(土)22:41:10 No.845031425
いっそEGザク2が欲しい
92 21/09/11(土)22:41:10 No.845031427
>Mk-IIとかじゃ駄目…? シール不要で済ませるにはちょっと色分けが細かすぎる気も
93 21/09/11(土)22:41:27 No.845031551
剣の無いデフォルトのアストレイはもうほとんどストライクじゃん!
94 21/09/11(土)22:41:43 No.845031666
赤枠はコレクションにも居たね
95 21/09/11(土)22:41:47 No.845031710
つまり専用BGM持ちのあのガルスか!
96 21/09/11(土)22:41:56 No.845031777
>エクシアとか人気あるけど >色分けと武器がなぁ… >GNソードがつかなそうだな 色分けはHGでほぼやってのけてるからそう難しくないんじゃないか GNドライヴとコンデンサーがネックになってくるけど
97 21/09/11(土)22:42:07 No.845031864
egフリーダイヤル
98 21/09/11(土)22:42:17 No.845031943
というか技能練習用に丁度いい感じ?
99 21/09/11(土)22:42:18 No.845031949
>>Mk-IIとかじゃ駄目…? >(素でノーマークだったとは言えない) (Mk-だけに?)
100 21/09/11(土)22:42:39 No.845032095
>egフリーダイヤル 寝言は寝て言えアナハイム
101 21/09/11(土)22:43:20 No.845032395
>GNドライヴとコンデンサーがネックになってくるけど グレー~ダークグリーンくらいのパーツとかになりそう
102 21/09/11(土)22:43:34 No.845032513
エクシアがケーブルが… どうしてこんなもの付けたんですか…
103 21/09/11(土)22:43:35 No.845032517
>というか技能練習用に丁度いい感じ? HGUCジムもどうぞ
104 21/09/11(土)22:44:10 No.845032748
純手に持って、往生せいや!スタイルで構えちゃだめなの?
105 21/09/11(土)22:44:11 No.845032751
>赤枠はコレクションにも居たね 放送開始前の発売で赤成型の上の白塗装とか奥まった顔面の塗装に四苦八苦していたら本編にでねえ!と肩を落とした当時の少年たちに悲しき過去
106 21/09/11(土)22:44:33 No.845032886
また上戸彩にCMしてほしいな
107 21/09/11(土)22:44:45 No.845032962
>HGUCジムもどうぞ あれ今だとだいぶ金型ヘタってそうだな
108 21/09/11(土)22:44:52 No.845033003
>>というか技能練習用に丁度いい感じ? >HGUCジムもどうぞ 売ってねぇ…
109 21/09/11(土)22:45:00 No.845033058
>というか技能練習用に丁度いい感じ? 合わせ目一部にしか出ないからあんまり
110 21/09/11(土)22:45:12 No.845033137
リメイクして欲しいけどいっそジムはEGで出してもらってもいいかなって気もする
111 21/09/11(土)22:46:00 No.845033485
なんなら技能練習は古いプラモのほうが良いんじゃねーかな ストライクならそれこそFGとか必死に作る方が練習になると思う
112 21/09/11(土)22:46:05 No.845033528
変形とかせずにそのままお出ししやすい主役ガンダムって案外少ないな…
113 21/09/11(土)22:46:18 No.845033601
>というか技能練習用に丁度いい感じ? 実際ハウツー本にはテーマ別に作られたEGおっちゃんの作例が10もある マスオのインタビューもあるしおっちゃん用連邦デカールセットも付いてて良かった
114 21/09/11(土)22:46:21 No.845033624
>赤枠はコレクションにも居たね 他所のMSを何でもかんでもガンダムにしちゃおうって時に頭をお安く揃えられる重宝する奴
115 21/09/11(土)22:46:41 No.845033756
GMGM以外でもうちょっと小さいジムヘッドを… どんどん胴体が小型化していくおっちゃんのプラモ出る度に出るデカいボテッとしたジム頭載せてる作例はもう見とうない
116 21/09/11(土)22:47:02 No.845033904
>リメイクして欲しいけどいっそジムはEGで出してもらってもいいかなって気もする まあでもザクとかジムはそもそもお門違いな感じがする ライダーとかウルトラマンのラインナップ見ても基本主役とかばっかりだし
117 21/09/11(土)22:47:23 No.845034056
>合わせ目一部にしか出ないからあんまり 作り易すぎるからちくしょう! まあヒケ処理エッジ出しに肉抜き埋めやろうぜ!
118 21/09/11(土)22:47:33 No.845034129
いっそEGマジンガーZとか 手軽に組めるしスクランダーなしのライトパッケージとありのフルパッケージで分けれる
119 21/09/11(土)22:47:33 No.845034133
そのラインナップに出せるあたりストライクやっぱ人気あるよな…
120 21/09/11(土)22:47:34 No.845034137
赤もクリアにしてもらえないだろうか…
121 21/09/11(土)22:47:38 No.845034169
>変形とかせずにそのままお出ししやすい主役ガンダムって案外少ないな… アナザーは割と多くないこれ?
122 21/09/11(土)22:47:39 No.845034172
あくまで初心者向けシリーズであって廉価版枠とはちょっと違うしね
123 21/09/11(土)22:47:49 No.845034239
>GMGM以外でもうちょっと小さいジムヘッドを… >どんどん胴体が小型化していくおっちゃんのプラモ出る度に出るデカいボテッとしたジム頭載せてる作例はもう見とうない あんな完璧なジムなのに…
124 21/09/11(土)22:47:53 No.845034268
>なんなら技能練習は古いプラモのほうが良いんじゃねーかな >ストライクならそれこそFGとか必死に作る方が練習になると思う FGじゃなくてコレクションだぞ というのはさておきせめてランチャー&ソード再販してくだち…
125 21/09/11(土)22:48:00 No.845034307
>フルセットストライクとお菓子つきルージュで狙いは完璧よ お菓子またしゅんころでしょー?
126 21/09/11(土)22:48:14 No.845034395
>赤もクリアにしてもらえないだろうか… 次のくじでリバースが出るだろうからそっちと組み合わせて貰って
127 21/09/11(土)22:48:20 No.845034437
>エクシアがケーブルが… >どうしてこんなもの付けたんですか… そこでこのR2
128 21/09/11(土)22:48:22 No.845034447
スタイリッシュ寄りなアレンジが多かったから このガッシリした感じに安心する
129 21/09/11(土)22:48:43 No.845034603
>あんな完璧なジムなのに… あのキット自体は完璧だと思うよ ただG30とかRGとかリバイブのミキシング見てると何とも言えない気持ちになる
130 21/09/11(土)22:49:10 No.845034781
>いっそEGマジンガーZとか >手軽に組めるしスクランダーなしのライトパッケージとありのフルパッケージで分けれる スーパーロボットは相性良さそうよね ゲッターもイケる
131 21/09/11(土)22:49:21 No.845034863
>スタイリッシュ寄りなアレンジが多かったから >このガッシリした感じに安心する このリマスター版を情報整理して縮めた具合が俺を狂わせる
132 21/09/11(土)22:49:42 No.845034991
>お菓子またしゅんころでしょー? ハロウィンが終わってクリスマス色にスーパーが変わるタイミングを見計らうんだ…
133 21/09/11(土)22:50:19 No.845035245
古いストライクのキットはいいよね 赤い盾に白い塗装が全然上手く塗れないとか 繋ぎ目がやたら目立つから上手く消してあげないととか 分割無しの顔塗装するの辛いとか
134 21/09/11(土)22:51:08 No.845035558
>というのはさておきせめてランチャー&ソード再販してくだち… パーフェクトストライクにソード&ランチャー用のバックパック付けたのを出してくれないかなあ プレバンでいいんで
135 21/09/11(土)22:51:32 No.845035723
>古いストライクのキットはいいよね >赤い盾に白い塗装が全然上手く塗れないとか >繋ぎ目がやたら目立つから上手く消してあげないととか >分割無しの顔塗装するの辛いとか いいよね よくない!
136 21/09/11(土)22:51:33 No.845035728
>古いストライクのキットはいいよね >赤い盾に白い塗装が全然上手く塗れないとか >繋ぎ目がやたら目立つから上手く消してあげないととか >分割無しの顔塗装するの辛いとか 隈取り塗るのうまくなる前にガンプラの方が隈取り別パーツ当たり前になりもうした