虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)21:34:20 ふかぁ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)21:34:20 No.845002446

ふかぁ

1 21/09/11(土)21:35:18 No.845002892

大会あると上位陣のチーム練習見れていいね

2 21/09/11(土)21:36:38 No.845003457

へあ乙 序盤にキル取って押してそのまま死んだら世話ないぜ!うnごめんね…

3 21/09/11(土)21:36:54 No.845003591

へあおつ カメなのに0キルだったよ… 序盤から下に人数割いてきたのに対応できなかった

4 21/09/11(土)21:36:55 No.845003604

スタンへあおつ カメ取られた時ほどファームが重要だと常々思う

5 21/09/11(土)21:39:10 No.845004665

1カメ2カメとられた時点でもうサンダーにかけるしかないんでその動きにスイッチするべきだとおもう 逆にレーンにロトム流されても無視してファームしていた方が絶対いい どうせLV差でとめられんしロトムにかかる時間で2はレベル上がる

6 21/09/11(土)21:39:50 No.845004975

スタンへあおつ 相手がボイチャガチパっぽい感じだし事故だよ事故! チーム火力のあるなしじゃなくて戦わせてもらえないくらい抑え込まれた感じ

7 21/09/11(土)21:41:51 No.845005855

>カメなのに0キルだったよ… 相手が減ってない上に集団でまとまってるうちにこうそくスピンしても止められるだけだから 味方の切り込みやてだすけ待ってAAやしおふきで我慢するのも手だったかもしれない 中央2周めでルカリオに荒らされた時点できつかったからもう色々しょうがない

8 21/09/11(土)21:43:39 No.845006682

>チーム火力のあるなしじゃなくて戦わせてもらえないくらい抑え込まれた感じ ボイチャはしてないと思うというかたぶんフルパですらない でなきゃレーン歩いていったカメルカリオ放置で下ゴールあんな簡単にバックドアできるはずがないから

9 21/09/11(土)21:45:25 No.845007430

エキスパート5まできた あと1つ上がればマスター?

10 21/09/11(土)21:45:46 No.845007603

後一つでマスター

11 21/09/11(土)21:46:18 No.845007864

今日やっとマスターにあがれた! 褒めて!

12 21/09/11(土)21:46:23 No.845007902

>後一つでマスター ありがとう もう少し頑張るか…

13 21/09/11(土)21:46:42 No.845008035

>味方の切り込みやてだすけ待ってAAやしおふきで我慢するのも手だったかもしれない 確かにハピ意識した立ち回りしてなかった 反省します

14 21/09/11(土)21:46:54 No.845008120

>褒めて! えらい!えろい!えっち!

15 21/09/11(土)21:47:18 No.845008314

>エキスパート5まできた >あと1つ上がればマスター? そのままサラッと上がる人もいれば急に連敗してエキスパ3や4に落とされる報告もあるから祈ろう

16 21/09/11(土)21:47:51 No.845008578

カメックスは射程長いし強化攻撃に鈍足もついてる 潮吹きスピンが目立つが後ろでちまちま攻撃するだけでそこそこ頑張れるよね

17 21/09/11(土)21:48:32 No.845008886

エキスパ5で数日足踏みしてたけど味方運がいい日に連戦したらあっさり上がれたよ 大事なのは運気

18 21/09/11(土)21:48:44 No.845008964

というかタンクであるということをみんな割りと忘れてる気がする まず死なないでライン維持するのが強い

19 21/09/11(土)21:49:11 No.845009165

放置まで当たったから今日はランクマやめた 運ない

20 21/09/11(土)21:49:20 No.845009233

というよりしおふきAAで削って致死圏見てからスピンですりつぶす感じだよね 味方がいっぱいいて火力上がってると瞬間的に潰せる状況が増えるから即スピンが多いように見えるだけ

21 21/09/11(土)21:50:04 No.845009542

遅れたけどへあおつ 上が急にすかすかになったと思ったら ルカリオがカウンタージャングル仕掛けてたぽいのかな 手も足も出なかったわ

22 21/09/11(土)21:50:15 No.845009639

タンクが死んだら後衛はまず死ぬ ダメージ出すよりも死なないのが一番強い死ななければ負けないのだから

23 21/09/11(土)21:50:41 No.845009837

8連勝でエキスパ5の星3まで一気に駆け上がってきて そこから3連敗して今底知れぬ不安にかられてるよ俺は

24 21/09/11(土)21:53:45 No.845011200

負けられないランクは勝っていても負けていても最後まで気を抜かないのが大事だなって思う

25 21/09/11(土)21:54:27 No.845011514

タンクやってて乱戦の最中でも死にそうになったら下ボタンでベースまで戻ってるんだけど みんな戦ってる中勝手に離脱するの凄い罪悪感とヘイト集めそう感が強い 死にかけから1,2秒粘った所でそのまま死ぬ方が経験値渡すし復帰時間かかるしで帰った方が良いと思ってるんだけど間違ってないよね…?

26 21/09/11(土)21:56:39 No.845012421

状況によるとしか言えんけど不安なら撤退ピン立てよう

27 21/09/11(土)21:56:50 No.845012502

>タンクやってて乱戦の最中でも死にそうになったら下ボタンでベースまで戻ってるんだけど >みんな戦ってる中勝手に離脱するの凄い罪悪感とヘイト集めそう感が強い 瀕死のまま残って無理攻めして死ぬほうが何やってんだアイツ感あるから気にせず戻ろう 死んだらリコール以上に復帰時間長いんだし それくらい持ちこたえられないようなら全滅とゴール破壊されても相手にキルはあげなかったって思おう

28 21/09/11(土)21:56:55 No.845012545

ベースまで戻らないでゴールまで戻れば?

29 21/09/11(土)21:57:45 No.845012889

一昨日始めてワタシラガを愛し続けてるんだけどランクマッチとかやるなら邪魔だったりするのかしら

30 21/09/11(土)21:58:11 No.845013043

たまごハピでもないならタンクが先端ゴールにいても回復時間かかるしなあ カビがオボン食べるのなら復帰速いけどカメプクならリコールのほうが早くねって思う

31 21/09/11(土)21:59:05 No.845013425

>一昨日始めてワタシラガを愛し続けてるんだけどランクマッチとかやるなら邪魔だったりするのかしら 勝ち狙うなら正直今は優先されるピックじゃないと思う ワタシラガを弱いと思わないがもっと強いのがいる

32 21/09/11(土)21:59:25 No.845013569

リコールして復帰ついでにバフルンバに潮でも吹いてこよう

33 21/09/11(土)21:59:47 No.845013726

>一昨日始めてワタシラガを愛し続けてるんだけどランクマッチとかやるなら邪魔だったりするのかしら むしろシラガは味方に対してキレてる側だと思う

34 21/09/11(土)22:00:22 No.845013961

>一昨日始めてワタシラガを愛し続けてるんだけどランクマッチとかやるなら邪魔だったりするのかしら カメ特化編成だとまた復権してきてるきらいはあるけど難しいキャラではある 味方の集団戦意識が低ければ低いほど真価が発揮できないので

35 21/09/11(土)22:00:30 No.845014015

>リコールして復帰ついでにバフルンバに潮でも吹いてこよう これは状況次第だと思う もどったら勝てたのにのんきにファームしたせいで突っ込まれることもある ミニマップ体力バーちゃんと見て判断だな

36 21/09/11(土)22:00:37 No.845014066

今日の戦績13勝20敗だった 俺が戦犯の試合もあったから少し弱かった仲間も許すけど地雷サーナイトだけは許せねえ

37 21/09/11(土)22:01:25 No.845014428

まぁだからって慣れないポケモン使う方が勝ち逃すんだけどね はい…誰もカメ使わないし中央行かないから3回しか試運転してなかったカメで中央宣言してロクに活躍もせず戦犯になったのは俺です…

38 21/09/11(土)22:01:38 No.845014500

死んででもギリギリまで引きつけておきたい時とかもあるけど リコールできる時点でヘイト集められてるわけじゃないからリコールでいいと思う

39 21/09/11(土)22:01:45 No.845014554

>むしろシラガは味方に対してキレてる側だと思う プクリンかルカリオぬいてまでシラガにする意味はあんまないと思うので仲間が綺麗にピックしてたら考えるくらい リザードンも弱くないけれど同じ位置だと思ってる

40 <a href="mailto:90635070">21/09/11(土)22:01:57</a> [90635070] No.845014657

本日のへあ

41 21/09/11(土)22:02:30 No.845014884

>俺が戦犯の試合もあったから少し弱かった仲間も許すけど なんと傲慢なのだろう…神にでもなったのだろうか >地雷サーナイトだけは許せねえ 戦犯だった試合は地雷○○がよーって思われてるかもしれないからくさくさせず適度な反省のあと回数重ねようぜ

42 21/09/11(土)22:02:39 No.845014946

今日はサナが多すぎる 意地でも勝率50%にしてくるなこのゲーム

43 21/09/11(土)22:03:02 No.845015120

ワタシラガについてのアドバイスありがたい… もっと使用キャラの幅を広げてみるね

44 21/09/11(土)22:03:33 No.845015355

なぜだ…!なぜフカマルくんを使わぬ!

45 21/09/11(土)22:03:34 No.845015362

今の環境でサーナイトが生き残るのはかなり難しい

46 21/09/11(土)22:03:41 No.845015413

33戦やって勝率4割ならぶっちゃけ仲間云々じゃなくて普通に自分に原因あるんじゃねえかな!

47 21/09/11(土)22:03:42 No.845015425

へあでもよく見かける一番よくないムーブが1カメにヒーラーが一番遅く中央から下に下がってくる状況 さっさとジャンプで加速レーン使っておいで中央出てそのまま経験値コースが多すぎる 戦闘始まったらそこはもう通っていいルートじゃないのを把握するべき

48 21/09/11(土)22:03:48 No.845015457

>なぜだ…!なぜフカマルくんを使わぬ! オナホ試用期間終わったし…

49 21/09/11(土)22:04:13 No.845015609

フレンドの状態がオンラインとオフラインで文字色同じなの酷くない 1文字しか違わないのに色も同じだと視認性最悪

50 21/09/11(土)22:04:38 No.845015771

何やってんだコイツ!勝つ気あんのか!ってなる時はあるけど みんな頭の中で描いてる勝ちパターンが違うだけで勝とうとはしてる筈なので批判は出来ない ただカメ1,2回取られた取られたくらいで降参押す奴は降参画面出す前にファームしろバカ!ってなる

51 21/09/11(土)22:04:46 No.845015835

へあ@6

52 21/09/11(土)22:05:04 No.845015955

地雷サナってのがよくわからないけどやばいムーブでもしてたのかね

53 21/09/11(土)22:05:40 No.845016185

サンダー前降参押して結局サンダーで負けるのは根性無しが逆転を捨ててるだけだからな

54 21/09/11(土)22:05:46 No.845016209

バリヤード使ってるやつは好きでバリヤード使ってるくらいだから強いんだろうなってイメージあるのに 好きでサーナイト使ってるやつは地雷のイメージ強いの何故だろう

55 21/09/11(土)22:05:48 No.845016221

フカマル君の使用回数が100回見えてきたよ!

56 21/09/11(土)22:06:17 No.845016420

いい加減ルカリオ以外のキャラも使いたいなって思うんだけど圧倒的に安定した活躍出来るので結局毎回ルカリオに逃げてしまう

57 21/09/11(土)22:07:03 No.845016763

>みんな頭の中で描いてる勝ちパターンが違うだけで勝とうとはしてる筈なので批判は出来ない このゲーム動きの無駄をいかに無くすかというゲームなので最適な答えは都度存在するから思い描く形が2つあればそのどちらかは間違いだと思う そこの確立を減らすのも勝率につながるんじゃないかな瞬時の最適な答えを探す能力ってことで

58 21/09/11(土)22:07:23 No.845016912

ルカリオ楽しいから逃げる必要がない

59 21/09/11(土)22:07:25 No.845016928

まあ単純な話バリヤードは結構強いけどサーナイトは弱いからな…

60 21/09/11(土)22:07:36 No.845017010

>いい加減ルカリオ以外のキャラも使いたいなって思うんだけど圧倒的に安定した活躍出来るので結局毎回ルカリオに逃げてしまう ルカリオの錬度が高いプレイヤーは常に喜ばれると思うよ

61 21/09/11(土)22:07:42 No.845017048

>まぁだからって慣れないポケモン使う方が勝ち逃すんだけどね これは本当にそう 割り切って現状の手持ちから出すか それが嫌ならスタンである程度練習して出すしかない もっと言うとそれでも合わないポケモンはあるから適度に諦めも必要

62 21/09/11(土)22:07:52 No.845017118

へあとりあえず@1

63 21/09/11(土)22:07:56 No.845017140

スタンの方がいいかも?

64 21/09/11(土)22:09:21 No.845017730

スタンになったへあ埋まって出るみたい

65 21/09/11(土)22:09:22 No.845017733

サナちゃん難しいのはスキルアタッカーだけどそのスキルに+付くのがかなり遅いんだよね 亀取られた場合はキル取ったり意識的にファームしてないと片方のわざにすら+付いてなかったりするから

66 21/09/11(土)22:10:03 No.845018062

全員マスターだ

67 21/09/11(土)22:10:10 No.845018118

>>みんな頭の中で描いてる勝ちパターンが違うだけで勝とうとはしてる筈なので批判は出来ない >このゲーム動きの無駄をいかに無くすかというゲームなので最適な答えは都度存在するから思い描く形が2つあればそのどちらかは間違いだと思う >そこの確立を減らすのも勝率につながるんじゃないかな瞬時の最適な答えを探す能力ってことで 間違ってる味方も間違ってるなりに勝とうとしてるからできるだけその思考を汲んで動くしかないって話じゃないの 味方にその場でそれ間違ってますよって教えてあげられるわけじゃないし

68 21/09/11(土)22:11:18 No.845018682

ちくしょう…どう考えてもカメックス買った方がいいのにカイリキー買いたい…

69 21/09/11(土)22:11:18 No.845018683

ここ1週間くらいエキスパート1~2をずーっと彷徨ってるけどやっとハイパー行きそう

70 21/09/11(土)22:12:10 No.845019024

勝率上げる上で大事なのは一人で引っ張っていく力より周りに合わせられる力だよね…

71 21/09/11(土)22:12:13 No.845019041

>ここ1週間くらいエキスパート1~2をずーっと彷徨ってるけどやっとハイパー行きそう 随分連敗したな…

72 21/09/11(土)22:12:13 No.845019045

>ここ1週間くらいエキスパート1~2をずーっと彷徨ってるけどやっとハイパー行きそう えげつない下がり方してるね

73 21/09/11(土)22:12:20 No.845019099

>ここ1週間くらいエキスパート1~2をずーっと彷徨ってるけどやっとハイパー行きそう おめでとう スーパーで待ってるよ

74 21/09/11(土)22:12:24 No.845019121

>ここ1週間くらいエキスパート1~2をずーっと彷徨ってるけどやっとハイパー行きそう いったい何十連敗したんだ

75 21/09/11(土)22:14:03 No.845019840

>間違ってる味方も間違ってるなりに勝とうとしてるからできるだけその思考を汲んで動くしかないって話じゃないの 間違った動きに合わせたら負けるからもうそれは無視するしかないかな カメとられたのにファームしないでどんどん下ゴールに向かうとか上ゴールひとつも割ってないのにロトム触ってるとかにあわせたら負ける率は上がるのと似ている ただ状況は常に動くからその中であわせていい人を探すのはもちろん一番重要だよね

76 21/09/11(土)22:14:04 No.845019844

>ちくしょう…どう考えてもカメックス買った方がいいのにカイリキー買いたい… 今の環境じゃカメなんてどうせ他の誰かが選出するからカイリキー買おう カイリキーが選出できるかは知らない

77 21/09/11(土)22:14:10 No.845019890

>ちくしょう…どう考えてもカメックス買った方がいいのにカイリキー買いたい… 遅かれ早かれカメナーフは絶対に来るからカメ買わない選択肢は別に悪くない カイリキーが上方修正されるかどうかはうn

78 21/09/11(土)22:14:25 No.845019985

うんマジで負けてる ずっとbot戦だけしてたい

79 21/09/11(土)22:14:48 No.845020132

カイリキーも妨害無効あって悪くないはずなんだけど いかんせん近接がキツい

80 21/09/11(土)22:14:55 No.845020173

やってる事が多少間違ってたとしても足並みは揃えたほうが勝てると思うよ

81 21/09/11(土)22:15:45 No.845020519

とりあえずクロスチョップの威力は元に戻して全然いいと思うんですけど

82 21/09/11(土)22:15:52 No.845020575

んなこと言ったって下レーン宣言しておきながらレベル上がってないのにジャンプ台から中央突っ込んでそのまま死んでくラルトスなんて地雷以外のなんでもねー

83 21/09/11(土)22:15:54 No.845020591

イベント限定マップとして8割くらい草むらのマップくだち!

84 21/09/11(土)22:17:02 No.845021090

>イベント限定マップとして8割くらい草むらのマップくだち! アブソルとかが活躍するかと思いきや脳死ベイブレードに薙ぎ払われる事になりそう

85 21/09/11(土)22:17:27 No.845021283

ライセンスを全て買えば解決する と言う冗談はさておき、この先いつ下方上方入るかなんてわからんから勝ちたいなら今強いの買えばいいと思う プクリンとか下方待ったなしと言われて結構経つぞ

86 21/09/11(土)22:17:31 No.845021318

>やってる事が多少間違ってたとしても足並みは揃えたほうが勝てると思うよ 足並みを揃えるのとまちがった動きにあわせるのはまったく別だと思うんだ 間違ってるものはどうあれ間違っているので 分の悪い賭けだと踏めば撤退するのもかなり大切かな

87 21/09/11(土)22:17:40 No.845021381

ジャンプ台の操作性は何とかしてくれ 下レーンに飛ぼうとしたら中央レーンに飛ぶことが6回に1回くらいあってつらい

88 21/09/11(土)22:19:30 No.845022186

味方が怪しいと気づくタイミングって大体手遅れ寸前だしなあ そこで合わせようとしても結局中途半端なことになるような

89 21/09/11(土)22:19:32 No.845022195

足並み揃えるのも一人でも最善を取ろうとするのも結局状況次第だと思うよ 味方が誰もサンダー来なくても一人でヤケクソユナイトぶっ放したら相手3体キルできたこともあるし 当然のように潰されてサンダー放置して100点アクティブポイント取りに行ったほうがマシだったなってこともある

90 21/09/11(土)22:19:40 No.845022250

>ジャンプ台の操作性は何とかしてくれ >下レーンに飛ぼうとしたら中央レーンに飛ぶことが6回に1回くらいあってつらい それは単に下手なだけでは?

91 21/09/11(土)22:20:11 No.845022492

地獄ぐるまクロスチョップはこの前いっぱい堪能したから今わざわざ使いたいとは思わないな…

92 21/09/11(土)22:20:14 No.845022511

このゲームムカつくと勝率下がるって事がよく分かる 降参投票否決されてもしつこく出してくる奴がいてイラっとしてゴチャゴチャボタン押したらサンダー戦前にユナイト誤爆した

93 21/09/11(土)22:20:40 No.845022688

ジャンプ台は手前側に飛ぶ選択肢いる?

94 21/09/11(土)22:21:15 No.845022972

へあおつ プクリン同士でダンス踊ってて済まない…

95 21/09/11(土)22:21:21 No.845023017

>このゲームムカつくと勝率下がるって事がよく分かる >降参投票否決されてもしつこく出してくる奴がいてイラっとしてゴチャゴチャボタン押したらサンダー戦前にユナイト誤爆した わざ選択間違えたら今日はもうちょっと止め時かなってなる

96 21/09/11(土)22:21:27 No.845023061

へあおつ 1亀にビーム合わせられなかった ギリギリだった

97 21/09/11(土)22:21:38 No.845023131

>味方が怪しいと気づくタイミングって大体手遅れ寸前だしなあ >そこで合わせようとしても結局中途半端なことになるような 序盤レーンでも隣が信用たるかどうか判断は割りとできるし カメの合流をしっかり意識してるかだけでも信用できるか変わると思う 例えたらバックドアばっかやってるわりに上ゴールも割ってないパレスいたら誰が信用するっていうのもあるし判断できる材料もいろいろ探していかないとな

98 21/09/11(土)22:21:46 No.845023180

スタンへあおつ あぶねー!ラストは上手く翻弄出来た気がする

99 21/09/11(土)22:22:27 No.845023466

へあおつ 優位とって守り切る王道展開だった

100 21/09/11(土)22:22:33 No.845023505

残り2分以内のバックドアは勝因になることより敗因になる方が圧倒的に多い気がする

101 <a href="mailto:69758615">21/09/11(土)22:22:50</a> [69758615] No.845023637

そろそろできるやろのへあ

102 21/09/11(土)22:22:51 No.845023645

ひたすらプクリンを仲間と合流させないようにカバディし続けた ひたすらダンス勝負になった…

103 21/09/11(土)22:23:28 No.845023927

カメ取得後に全員上行ってロトム取りに行って下ルートに一人ポツンと残されるのは実はそんなに嫌いじゃない 一人でゴール守ってたら何か守りの要になった気になるしゴール割られても上行った4人が悪いし

104 21/09/11(土)22:23:35 No.845023977

へあおつ 相手のゼラオラがブン回ってたのに上レーンへの対処悪い上中央らしいダメージ出てなくて申し訳ない ただ最後ゴール守ってたゼラオラ倒してバナと150点ゴールでまくれたのは気持ちよかった

105 21/09/11(土)22:24:23 No.845024287

>残り2分以内のバックドアは勝因になることより敗因になる方が圧倒的に多い気がする バックドアするってことは中央の人数減る上に人数の少なさを相手に知られるってことだからな 中央が持ちこたえる前提の戦略

106 21/09/11(土)22:24:23 No.845024288

@5

107 21/09/11(土)22:24:39 No.845024403

最近急にゼラオラが増えた気がするんだけど動画でも流行ったのかな…

108 21/09/11(土)22:24:48 No.845024465

>カメ取得後に全員上行ってロトム取りに行って下ルートに一人ポツンと残されるのは実はそんなに嫌いじゃない >一人でゴール守ってたら何か守りの要になった気になるしゴール割られても上行った4人が悪いし むしろ今下一人居残りってセオリーじゃない? 第2ゴールじゃなけりゃ

109 21/09/11(土)22:25:05 No.845024552

下ゴール守らずに一気に相手の上ゴール割ってロトム流してさらに攻めるまでできたらいいと思う

110 21/09/11(土)22:25:09 No.845024588

>最近急にゼラオラが増えた気がするんだけど動画でも流行ったのかな… 環境変わって再評価はよくある

111 21/09/11(土)22:25:19 No.845024655

>カメ取得後に全員上行ってロトム取りに行って下ルートに一人ポツンと残されるのは実はそんなに嫌いじゃない 二人以上残るとさすがにファーム効率の低下が気になるし普通にそれでいい気がする

112 21/09/11(土)22:25:29 No.845024732

サンダー前はどんだけマップ見えてるか勝負だからなあ…

113 21/09/11(土)22:25:30 No.845024740

>カメ取得後に全員上行ってロトム取りに行って下ルートに一人ポツンと残されるのは実はそんなに嫌いじゃない >一人でゴール守ってたら何か守りの要になった気になるしゴール割られても上行った4人が悪いし それで結局下から押し込まれて負けてマスターが遠のくのだけはなんとかしてほしい

114 21/09/11(土)22:25:31 No.845024750

そういえばルカリオでしたけどゴルサポ持たせてなかった ゴール決まんなくて戦犯になるとこだった…

115 21/09/11(土)22:25:34 No.845024777

下は基本一人は残るべきだよな 大体敵の一人二人が空いてないか様子見に来るし

116 21/09/11(土)22:25:57 No.845024964

単純にスピードタイプミッションじゃないの?ゼラオラ

117 21/09/11(土)22:26:12 No.845025076

ゼラオラはエネコ強化がいい感じに追い風になったからな

118 21/09/11(土)22:26:14 No.845025082

リリース直後の過剰評価の反動で割と低く見積もられてきてたけどゼラオラはやっぱ強いよアイツ

119 21/09/11(土)22:26:37 No.845025276

@1

120 21/09/11(土)22:26:46 No.845025350

>残り2分以内のバックドアは勝因になることより敗因になる方が圧倒的に多い気がする 基本的に勝ち側がキル取って中央人数有利でもサンダー触る気ないときのプッシュ方法になってきてるね もしくは互いに中央寄らずチーム火力低くでサンダーすぐ取れない時に勝ち側が仕掛けて集団戦できなくする キルかユナイト全部吐かせてなきゃ相手が中央なだれ込んだとき負け筋になるからやらないほうがいいけど

121 21/09/11(土)22:27:26 No.845025632

勝ってる時は次の亀戦に備えて下ゴールとりあえず見とくな

122 21/09/11(土)22:27:26 No.845025634

個人的には上と下で殴り合いになったらロトム持ってる側が有利だと思うんだけど実際のところはよくわからん…

123 21/09/11(土)22:27:27 No.845025642

カビゴンでゼラオラとマトモに殴りあったら負けて流石のアタッカーだったわ

124 21/09/11(土)22:27:35 No.845025709

>最近急にゼラオラが増えた気がするんだけど動画でも流行ったのかな… 配布されて伝説だしで地雷ピック多かっただけで元々強いぞ 配信とかで強い人の使い方が広まって動きの質が上がってきてるのもあるけど

125 21/09/11(土)22:27:37 No.845025718

へあでも早めの集合!はかけてる「」多いと思うけれど 戦闘中に集合!っていわれてるのは何でもいいから早く来い!なのですぐ行くべきだよね サポタンが駆けつけてないならマジで戦犯になりかねん カメックスならともかく他のサポタン一人残ってどうやるんだって話だし

126 21/09/11(土)22:27:40 No.845025745

>下は基本一人は残るべきだよな >大体敵の一人二人が空いてないか様子見に来るし まず下ゴール破られるのは勝敗の半分は関わるぐらい重要な事だと認知して欲しい

127 21/09/11(土)22:27:44 No.845025772

ゼラオラは配布なせいで使い手が弱かっただけだからな わざ両方が便利でユナイトも最強クラスな奴が弱いわけがない カメのユナイトよりは弱いけど

128 21/09/11(土)22:28:01 No.845025898

>むしろ今下一人居残りってセオリーじゃない? >第2ゴールじゃなけりゃ 下1人残りやるならせめて1人は相手のジャングル荒らすとかで相手引き付けてくれたらいいけど 上で取らなくてもいいロトム取るもんだから3人くらい突っ込んでゴール割られる事の方が多いよ

129 21/09/11(土)22:28:07 No.845025933

とりあえずあと一人

130 21/09/11(土)22:28:24 No.845026046

バックドア阻止するのに相手が2体以上交戦してくれるとニコニコになる 時間稼ぐね…

131 21/09/11(土)22:28:30 No.845026089

ゼラオラのユナイトってどんだけ離れてもホーミングすんのかなあれ

132 21/09/11(土)22:28:40 No.845026153

まず上ゴールなんて下ゴールと比べたら最悪割られていい

133 21/09/11(土)22:28:44 No.845026178

元々勝ってる側が雑にバックドアも仕掛けて相手の人員割かせる 首尾よく決まったらサンダー取られても捲れないところまで突き放せるってのが あんまちゃんと連携取れない野良でも出来る一番いい感じのラストスパートバックドアだと思う

134 21/09/11(土)22:28:58 No.845026289

ゼラオラは悪いテクがどんどん見つかったのもあるよね ボルチェンリコールや誘拐とかよく見つけたなって感じだけど

135 21/09/11(土)22:29:18 No.845026463

うま

136 21/09/11(土)22:29:49 No.845026682

上第一ゴール壊して第二にロトム流し込むは勝ってる側が優位積み上げる手段としてなんだかんだ重要よ

137 21/09/11(土)22:30:48 No.845027112

>ゼラオラのユナイトってどんだけ離れてもホーミングすんのかなあれ うn一度発動したら当たるまで追う 打った相手が中央への少ジャンプ台で飛んでも壁無視して誘導して草むらで爆発してキルとったとかもあったよ ただアレホーミングして着弾後一瞬の間を置いて炸裂でダメージだから その瞬間だっしゅつボタンやフェイントや影分身で避けれることもある

138 21/09/11(土)22:31:49 No.845027500

>ただアレホーミングして着弾後一瞬の間を置いて炸裂でダメージだから >その瞬間だっしゅつボタンやフェイントや影分身で避けれることもある フェイントはまだやれそうだけど脱出は難度高そうだ…

139 21/09/11(土)22:31:51 No.845027519

自陣下ゴール残り20とかなのにわんさか上行くのは流石にないなぁ

140 21/09/11(土)22:31:55 No.845027544

>上第一ゴール壊して第二にロトム流し込むは勝ってる側が優位積み上げる手段としてなんだかんだ重要よ ロトムが完全に要らないとは言わないけど それで下ゴール割られてたら訳無いよって事を言いたかった

↑Top