虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)21:29:19 EXやっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)21:29:19 No.845000283

EXやったことある「」いる?

1 21/09/11(土)21:30:34 No.845000824

初めてやったスパロボだわ

2 21/09/11(土)21:30:41 No.845000863

阪田の中二病ノートみたいな世界に版権ロボ巻き込むなよ

3 21/09/11(土)21:31:10 No.845001072

パンチ

4 21/09/11(土)21:32:15 No.845001531

シュウ編までクリアしたかい?

5 21/09/11(土)21:32:30 No.845001665

なかなかにダンバインだよねサイバスター

6 21/09/11(土)21:32:32 No.845001679

なんだバイストンウェルか

7 21/09/11(土)21:34:10 No.845002373

ラ・ギアスが舞台だから宇宙ステージがないスパロボなんだよね

8 21/09/11(土)21:34:13 No.845002394

ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに 戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる…

9 21/09/11(土)21:34:13 No.845002399

ダンバインがアホみたいに強いスパロボ

10 21/09/11(土)21:34:37 No.845002573

>ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに >戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる… だいたいバイストンウェルだこれ…

11 21/09/11(土)21:35:06 No.845002802

普通に1話から山賊と戦うしね…

12 21/09/11(土)21:35:09 No.845002828

ライネックの装甲おかしくない…?スーパーロボットかお前は

13 21/09/11(土)21:35:21 No.845002914

コンプリ版ならやったことある…

14 21/09/11(土)21:35:37 No.845003022

なんかビームが赤い棒

15 21/09/11(土)21:35:59 No.845003189

対空レーザーだの対地ミサイルだのやたら特効武器多いのは好き パイロット攻撃力ないの嫌い

16 21/09/11(土)21:36:40 No.845003471

敵パイロットやMSが普通に使える珍しいスパロボ

17 21/09/11(土)21:36:45 No.845003501

アホみたいに強いF91とビルバイン

18 21/09/11(土)21:36:47 No.845003534

バンプレオリジナル世界が舞台で版権作品みんな原作ストーリーなしとか 今じゃちょっとできない冒険だよね

19 21/09/11(土)21:36:55 No.845003611

ダンバインリスペクト世界にダンバイン呼べたとか考えた奴は死ぬほど楽しかっただろうな…

20 21/09/11(土)21:37:44 No.845003998

ポセイドンは大雪山おろしなんて謎武装無いのが普通なんだ

21 21/09/11(土)21:38:36 No.845004386

マジンガーZのパンチが割と強い

22 21/09/11(土)21:38:43 No.845004452

>バンプレオリジナル世界が舞台で版権作品みんな原作ストーリーなしとか >今じゃちょっとできない冒険だよね Xは割と近かったのでは

23 21/09/11(土)21:39:18 No.845004714

ガンダム以外のロボット知らなかったからどれが版権キャラでどれがオリキャラか分からず遊んでた

24 21/09/11(土)21:39:57 No.845005017

>敵パイロットやMSが普通に使える珍しいスパロボ 普通もっと敵に回ってもよさそうなDCとかティターンズの連中が割と物分かりいいのがすごい

25 21/09/11(土)21:40:35 No.845005278

最大ダメ9999だったか

26 21/09/11(土)21:40:36 No.845005294

ゴーショーグンとか台詞とか含めてこんだけ?みたいになる

27 21/09/11(土)21:41:13 No.845005586

ゴーショーグン初参戦なのにルートによっちゃ仲間にならないんだったか

28 21/09/11(土)21:41:54 No.845005876

>コンプリ版ならやったことある… あれのZZはかわいそうなくらいにかわいそうなやつだ

29 21/09/11(土)21:42:14 No.845006034

マサキの章はF91、ZZ、サイサリスの固定砲台が強すぎる

30 21/09/11(土)21:42:18 No.845006073

当時は原作とか知らないガキだったから ユニット含めてコウとかバーニィとかクリスとかなんでいるんだこいつら?と思ってプレイしてた

31 21/09/11(土)21:43:24 No.845006571

>マサキの章はF91、ZZ、サイサリスの固定砲台が強すぎる 難易度やさしいの名に恥じない易しさいいよね…

32 21/09/11(土)21:43:26 No.845006581

>>敵パイロットやMSが普通に使える珍しいスパロボ >普通もっと敵に回ってもよさそうなDCとかティターンズの連中が割と物分かりいいのがすごい リューネの章でガイアオルテガが仲間になった気がする

33 21/09/11(土)21:44:38 No.845007077

(あっこのガンダム強すぎるラスボスだわ)

34 21/09/11(土)21:44:49 No.845007163

マサキで最初に仲間にできる山賊がなんか好きだった

35 21/09/11(土)21:44:51 No.845007177

デュラクシールとかエウリードよりブローウェルをカスタムする技術がヤバい

36 21/09/11(土)21:44:58 No.845007225

>ゴーショーグン初参戦なのにルートによっちゃ仲間にならないんだったか 殆どがスポット参戦で最終話のステージ開始前の会話中に仲間になるパターンも(最終話前のインターミッションで事前に改造できない)

37 21/09/11(土)21:45:34 No.845007497

>ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに >戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる… ゾヴォークもそんなだし精神的に成熟してる設定好きすぎる 出てくる面子は精神的に成熟してる様子は一切ない

38 21/09/11(土)21:45:45 No.845007600

>デュラクシールとかエウリードよりブローウェルをカスタムする技術がヤバい 2OGでようやくミオが突っ込んでくれた

39 21/09/11(土)21:46:09 No.845007796

なんだかんだで小学生の時にちゃんとシュウの章までクリアしたな…

40 21/09/11(土)21:46:46 No.845008067

>出てくる面子は精神的に成熟してる様子は一切ない スパロボのオリ敵大体全部そんなだし

41 21/09/11(土)21:46:55 No.845008138

>ゾヴォークもそんなだし精神的に成熟してる設定好きすぎる >出てくる面子は精神的に成熟してる様子は一切ない 悪役はゲスの俗物の方が話作りやすいからね…

42 21/09/11(土)21:47:05 No.845008216

対空レーザーという漠然とした名前でやたら強い兵器

43 21/09/11(土)21:47:12 No.845008279

シュウの章はズルした

44 21/09/11(土)21:47:39 No.845008502

>ラ・ギアスは科学(魔法)技術だけじゃあなく精神も成熟しているって設定だったのに >戦争とかテロとかイカれた邪教の集団とかが暴れすぎる… 魔装2からはジャイアンっぽいキャラがリーダーでスネオっぽいキャラが副リーダーの暴走族もいるぞ!!

45 21/09/11(土)21:47:52 No.845008587

ジェリドライラカクリコンクワトロバーンが味方って魅力 黒い三連星味方もよかった

46 21/09/11(土)21:47:59 No.845008637

敵仕様のメガ粒子砲 3900 EN5

47 21/09/11(土)21:48:07 No.845008710

小学生の頃にやったけどサフィーネって頭おかしいよねって思ってた

48 21/09/11(土)21:49:52 No.845009449

コンプリ版シュウの章のモニカ誘拐マップで実力で全滅させたのにチート扱いされたのは酷かった

49 21/09/11(土)21:50:43 No.845009848

>ジェリドライラカクリコン ドーベンウルフと百式とバウンドドッグ(ビームしかないので戦力外)

50 21/09/11(土)21:51:22 No.845010150

パッケ絵でサイバスターと戦ってるかっこいい敵ロボ誰だっけ なんか量産の雑魚敵だった気がするが

51 21/09/11(土)21:52:08 No.845010516

バウンドドックはヴァルクルスの攻撃ひたすら耐えるのに役立つだろ!

52 21/09/11(土)21:52:36 No.845010700

リューネの章が一番めんどくさかった気がする

53 21/09/11(土)21:52:37 No.845010703

>パッケ絵でサイバスターと戦ってるかっこいい敵ロボ誰だっけ >なんか量産の雑魚敵だった気がするが ギルドーラだったかな

54 21/09/11(土)21:53:36 No.845011127

>(あっこのガンダム強すぎるラスボスだわ) 実際敵対しても大して強くないよね… なんかビーム吸収するお供いるけど

55 21/09/11(土)21:53:48 No.845011223

>コンプリ版シュウの章のモニカ誘拐マップで実力で全滅させたのにチート扱いされたのは酷かった あれはリップサービスの一種だよ シュウの章はほぼ詰将棋で作り手もアレくらいできるってわかっててもおかしくない それより魔装機神のマサキのレベル99にすると事実上詰まるように仕組まれたゲームバランスこそひどい コツコツ修理しただけなのに

56 21/09/11(土)21:54:01 No.845011308

マサキの章とシュウの章しかやらなかったな… リューネの章も面白いならやってみようかな

57 21/09/11(土)21:54:51 No.845011669

ここだけの話キャラデザ?はSFCの方が好き

58 21/09/11(土)21:54:52 No.845011673

ビーム扱いされないヴェスバーいいよね… ヴォルクルスに吸収されないの凄い助かる

59 21/09/11(土)21:55:18 No.845011859

シュウの章はサザビー取ってないとラスボスがほぼタイマンになるのが

60 21/09/11(土)21:55:59 No.845012141

ストーリーめっちゃ面白いよね ヒーロー戦記と同じ脚本だっけ

61 21/09/11(土)21:56:12 No.845012243

ゴーフラッシャーがサイフラッシュみたいに敵味方識別してくれるのは第4次からだっけ?

62 21/09/11(土)21:56:21 No.845012285

ヴォルクルス戦はひたすら相手の射程範囲外からファンネルを飛ばしてちまちま削ってたな…

63 21/09/11(土)21:56:58 No.845012570

たくさん売れ残ったおかげでプレイ人口が増えて知名度が上がった感じか

64 21/09/11(土)21:57:38 No.845012843

シュウの章は説得やら隠しのMSやら取らないと戦力が違いすぎる

65 21/09/11(土)21:58:50 No.845013308

>リューネの章も面白いならやってみようかな リューネの章はシュウの章やってると分岐が増えるぞ!

66 21/09/11(土)21:59:13 No.845013483

ネオグランゾンだしてリューネの章で戦う選ぶとマジで地獄

67 21/09/11(土)21:59:16 No.845013506

第3次から一気にロボのグラフィック良くなるんだよなあ Fまで使い回してるぐらいに

68 21/09/11(土)21:59:19 No.845013528

コンプリの3作ってマジンガーZ本当に微妙じゃなかったか? EXのマジンガーZとかパンチないし燃費悪いしハイファミリアぐらいの火力なブレストファイヤーだしで

69 21/09/11(土)21:59:26 No.845013581

SFC版が初めて遊んだスパロボだったわ 小学生だったのでどういう効果か知らずに必中熱血ひらめき使ってたり ハイメガキャノンとハイメガランチャーの違いがわからずぶっ放して味方殺したりした

70 21/09/11(土)21:59:42 No.845013701

ちゃんとヴェスバーの砲身出るF91の戦闘アニメに凄ぇってなった記憶がある四次じゃ額ビームになってがっかりした

71 21/09/11(土)21:59:49 No.845013741

第三次からの進化がすごいよねこれ

72 21/09/11(土)22:00:29 No.845014010

劇的にグラフィックがよくなったのは第4次だと思う

73 21/09/11(土)22:00:55 No.845014202

第4次まではほんとうに凄いんだ UIもアニメも細かに進化するしシステムも画期的なものばかりで

74 21/09/11(土)22:01:05 No.845014282

F91のヴェスバーがアニメーションしたことに感動したな 第四次で性能諸共劣化しててしょんぼりしたけど

75 21/09/11(土)22:01:29 No.845014451

この世界のサザビーはナイーダからのプレゼントだったりシュテドニアス兵がかっぱらって来た物だったりで出自不明のモビルスーツ過ぎる…

76 21/09/11(土)22:01:30 No.845014457

貴重というか唯一黒い三連星が仲間になるスパロボ しかもドライセンなのがしびれる

77 21/09/11(土)22:01:40 No.845014520

(当然のようにグレートに乗って出てくるマリア)

78 21/09/11(土)22:01:46 No.845014572

初プレイのときは移動要塞にボコボコにされたな…

79 21/09/11(土)22:01:52 No.845014613

マサキ・リューネの章クリアでシュウの章解禁 シュウの章の選択肢でリューネの章別ルート解禁 シュウの章クリアでネオ・グランゾン解禁 それらを併せてVSネオ・グランゾン実現可能という手の込んだやり込み要素好きだった

80 21/09/11(土)22:02:01 No.845014694

周回でシナリオ変わったりするのいいよね

81 21/09/11(土)22:02:11 No.845014759

>ゾヴォークもそんなだし精神的に成熟してる設定好きすぎる インスペクターはともかくゾヴォーク本国はそんな感じでは(少なくとも旧シリーズでは) 好戦的な連中が穏健派の本国に不満持ってて暴走って構図だし OG本編はともかく

82 21/09/11(土)22:02:30 No.845014886

キャラ攻撃力がないから誰乗せても火力がいっしょだったよね

83 21/09/11(土)22:02:31 No.845014895

普通にやると一番最初に使えるマップ兵器がサイフラッシュなせいで 他でFFやってアレ?ってなった思い出

84 21/09/11(土)22:02:51 No.845015038

>コンプリの3作ってマジンガーZ本当に微妙じゃなかったか? コンプリはすべてにおいてSFCより劣化してますので… ボックスと単品でバランス違うし

85 21/09/11(土)22:03:06 No.845015155

ジハードがキツすぎて当時投げた

86 21/09/11(土)22:03:29 No.845015317

>たくさん売れ残ったおかげでプレイ人口が増えて知名度が上がった感じか 売れ残ったというか出荷しすぎたんだよ

87 21/09/11(土)22:03:38 No.845015388

>なんだかんだで小学生の時にちゃんとシュウの章までクリアしたな… 俺は洞窟みたいなとこでいきなりヴォルクルス出てくるとこで詰んだ

88 21/09/11(土)22:03:59 No.845015529

EXマジンガーはひらめきかけて!横において!敵ターンに反撃でパンチ! で大変役に立ってくれる

89 21/09/11(土)22:04:10 No.845015594

ED!長すぎ!!!

90 21/09/11(土)22:04:31 No.845015725

いいよね… fu333452.mp4 fu333453.mp4

91 21/09/11(土)22:04:32 No.845015727

>コンプリの3作ってマジンガーZ本当に微妙じゃなかったか? >EXのマジンガーZとかパンチないし燃費悪いしハイファミリアぐらいの火力なブレストファイヤーだしで ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし

92 21/09/11(土)22:04:47 No.845015845

ガラリア仲間になって生存はダンバイン本当に好きなんだなってなる

93 21/09/11(土)22:05:04 No.845015958

戦闘獣グラトニオスが本当にマジンガーZを大破せしめた戦闘獣グラトニオスの強さで困る 後メカザウルス・シグ

94 21/09/11(土)22:05:12 No.845016015

パケ絵もシリーズとしてはかなり珍しいタイプだよね

95 21/09/11(土)22:05:22 No.845016085

>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし そういうまとめサイト知識丸出しの情報はいいから…

96 21/09/11(土)22:05:33 No.845016141

>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし ゲッターとダイターンは強いし…

97 21/09/11(土)22:05:49 No.845016233

シナリオはともかくゲームとしてのスパロボの骨格ってこのへんで完成したなと思う 気力システムだの精神コマンドだのPS5になろうかという時代に残ってると思わなんだ

98 21/09/11(土)22:05:59 No.845016298

シャインスパークしたら大抵のボス死ぬよね…

99 21/09/11(土)22:06:08 No.845016350

プラズマリーダー撃つサイサリスはちょっと発想が自由にも程があるだろ

100 21/09/11(土)22:06:11 No.845016372

スーパーロボットズワース

101 21/09/11(土)22:06:17 No.845016416

珍しいというかこれ以外に戦闘シーンになってるやつってあるの?

102 21/09/11(土)22:06:21 No.845016442

>そういうまとめサイト知識丸出しの情報はいいから… そもそもEXのスレでいないガンバスター出してる時点でね…

103 21/09/11(土)22:06:35 No.845016553

>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし 鉄壁ない時代でもひらめき持ちだから普通にボス削りに重宝してたはずだけど…

104 21/09/11(土)22:06:37 No.845016564

>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし F完すらやってなさそう

105 21/09/11(土)22:06:38 No.845016571

アルマゲドンだーいすき

106 21/09/11(土)22:06:45 No.845016611

実はリューネルートの魔装機神全員集合ルートやったことない

107 21/09/11(土)22:06:48 No.845016656

第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか

108 21/09/11(土)22:07:16 No.845016862

>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし Fでマジンガーとゲッターがどれだけ活躍してたのか知らないのか…

109 21/09/11(土)22:07:17 No.845016874

>シャインスパークしたら大抵のボス死ぬよね… 残念ながらSFCだと9999ダメージで打ち止めなんだ

110 21/09/11(土)22:07:19 No.845016887

>シャインスパークしたら大抵のボス死ぬよね… 実はこのゲームダメージ上限9999なので…

111 21/09/11(土)22:07:42 No.845017047

>第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか リメイクというかEX編というか

112 21/09/11(土)22:07:43 No.845017051

ドライセンのトライブレードを自軍で使えるのはEXだけ! だったっけ…?

113 21/09/11(土)22:07:46 No.845017078

防御すると問答無用で5千以下に抑えられるのが無いと縮退砲が無理っていう

114 21/09/11(土)22:08:19 No.845017302

EXは意図的に難易度下げただけあってサクサクいく BOX版コンプリは担当者滅べ まぁクリアできなかねえけど

115 21/09/11(土)22:08:44 No.845017482

シャインスパークの攻撃力8000という歴代最強のゲッタードラゴンだが ダメージ4桁カンストのせいでその強さが最大限発揮されることはない

116 21/09/11(土)22:08:45 No.845017494

EXスレでスーパー系使えないとかアホ過ぎる

117 21/09/11(土)22:08:48 No.845017516

>>ウィンキーってスーパー系でまっとうに戦えるのが全体を通してガチでガンバスターぐらいしかいないし >そういうまとめサイト知識丸出しの情報はいいから… なんでろくにプレイもしてないのにどや顔で首を突っ込みたがるんだろうねこの手の子は…

118 21/09/11(土)22:08:52 No.845017539

明らかにルートで難易度に差をつけるのとか今だと怒られそう

119 21/09/11(土)22:08:53 No.845017543

>第二次OGがEXのリメイクみたいな話だったか 序盤が丸々EXのマサキ編・リューネ編 シュウ編は単独で色々アレンジされてダークプリズン

120 21/09/11(土)22:09:02 No.845017606

>戦闘獣グラトニオスが本当にマジンガーZを大破せしめた戦闘獣グラトニオスの強さで困る >後メカザウルス・シグ バウンドドッグが肉壁になるしかない強さ…

121 21/09/11(土)22:09:12 No.845017675

上限9999だったんだっけ? ネオグランゾンの縮退砲だかで一万以上出してた気がしたが記憶違いか…

122 21/09/11(土)22:09:36 No.845017847

ウインキー貶したいだけの人がたまにいるよね

123 21/09/11(土)22:09:37 No.845017856

>ヒーロー戦記と同じ脚本だっけ そうなのか ヒーロー戦記好きだからちょっとやってみたいな… 親戚の兄ちゃんの家にあったけど全部ラストだったような記憶がある 魔装機神とごっちゃになってるかもしれん

124 21/09/11(土)22:09:43 No.845017900

sq144919.jpg こういう会話好きだった 今もう無理だな

125 21/09/11(土)22:09:48 No.845017937

>ドライセンのトライブレードを自軍で使えるのはEXだけ! >だったっけ…? フィンファンネルより100低い攻撃力で移動後5マスまで攻撃できるぞ!

126 21/09/11(土)22:09:59 No.845018023

なんかザッピングシステムとかよく分からないシステムがあった記憶がある あとネオグランゾンでバランス崩壊

127 21/09/11(土)22:10:06 No.845018086

陸専用空専用の武器の威力が飛びぬけてるんですごい厄介なのがいる

128 21/09/11(土)22:10:08 No.845018103

リニアレールガンが強すぎる

129 21/09/11(土)22:10:11 No.845018127

普通に結構しんどかった リューネの章とか胞子の谷越えられなかった気がする

130 21/09/11(土)22:10:12 No.845018134

というかにわかにしてもガンバスターだけってことになるか?ウィンキーでガンバスターと言ったらF完だろうけど特段唯一ってこともなかった気がするけど…

131 21/09/11(土)22:10:18 No.845018187

最初はよく分かんなくてとにかく射程の外から撃つって感じだったな

132 21/09/11(土)22:10:23 No.845018230

ワゴンセールの常連で手軽な値段だったので 入手しやすかった「」も多いと思う

133 21/09/11(土)22:10:25 No.845018243

>こういう会話好きだった >今もう無理だな 別にあんまそういうのないだろと思ったけど 開いてうんこれは無理

134 21/09/11(土)22:10:25 No.845018247

裏技でネオグランゾン使えるけどダメージキャップの下限で微妙だった気がする

135 21/09/11(土)22:10:41 No.845018357

何だかんだで第二次OGや魔装機神で懐かしの面々と再会できた時は嬉しくなった

136 21/09/11(土)22:10:45 No.845018404

イデオン強かったと思うけどイデオンってスーパー系になるんだろうか?

137 21/09/11(土)22:10:54 No.845018476

>今もう無理だな 今もう無理っていうとミオがザムジード乗ってはしゃいでるときの甲児とのやり取りも好きだな アレも怒られるだろうけどやっぱ戦争なんだなって感じで

138 21/09/11(土)22:10:56 No.845018494

>ウインキー貶したいだけの人がたまにいるよね それやっていいのは敵ターン消化に30分以上かかってたのを我慢してた人だけだよね

139 21/09/11(土)22:11:02 No.845018540

ウィンキーのバランス云々言われるけど2次~4次までSFCでクリアしたがボス戦は昔も今も同じ戦法で勝てたわ 必中熱血ひらめき連続必殺技は正義だね

140 21/09/11(土)22:11:06 No.845018569

>ネオグランゾンの縮退砲だかで一万以上出してた気がしたが記憶違いか… 自軍で使ってみたがっかりした記憶があるから確か超えなかったと思う

141 21/09/11(土)22:11:07 No.845018582

ガンバスター使えるのなんてF完のラスト10話前後とかそんなんだしな

142 21/09/11(土)22:11:09 No.845018607

…インシャラー

143 21/09/11(土)22:11:21 No.845018706

リニアレールガンいいよね

144 21/09/11(土)22:11:38 No.845018814

二次ってSFC版出たんだっけ?

145 21/09/11(土)22:11:41 No.845018828

カロリックミサイルがあるのはこっちだっけ魔装機神の方だっけ

146 21/09/11(土)22:11:47 No.845018875

縮退砲は武装欄の攻撃力は1万オーバーだけどゲームシステム上9999でカンストする使用なので 中身はブラックホールクラスターと変わらないロマン武器なんだ

147 21/09/11(土)22:11:48 No.845018876

もう片方の主人公チームがどっと増援で来てワクワクした記憶あるけどあれはマサキ編だっけリューネ編だっけ…

148 21/09/11(土)22:11:52 No.845018898

>リニアレールガンいいよね 射程外から削る戦法で頼りにしてた

149 21/09/11(土)22:12:22 No.845019108

>二次ってSFC版出たんだっけ? あ、二次はUXかBXに付いてきたFC版だったわ

150 21/09/11(土)22:12:36 No.845019204

>移動要塞いいよね

151 21/09/11(土)22:12:50 No.845019308

上限は9999だし下限は10じゃないから 散々攻撃受けたネオグランゾン回復して見たら16とか回復する

152 21/09/11(土)22:12:54 No.845019332

PS版EXはマジンガーZ以外の主役スーパー系は戦力よ マジンガーZは仲間になった時点で息切れしてる

153 21/09/11(土)22:13:05 No.845019402

>リニアレールガンいいよね 威力的にはハイパーレールガンが好きだった

154 21/09/11(土)22:13:11 No.845019437

>…インシャラー これで〆たのも良かったな…シュウ編は

155 21/09/11(土)22:13:13 No.845019454

>ウインキー貶したいだけの人がたまにいるよね 昔のスパロボはこんなにクソだったw みたいなのが壺のスレやまとめサイトで鉄板ネタだから… 引っかかるバカもそれなりにいる

156 21/09/11(土)22:13:15 No.845019480

>>二次ってSFC版出たんだっけ? >あ、二次はUXかBXに付いてきたFC版だったわ あーGBA版だかなんかついてきたやつか?あったなそんなの

157 21/09/11(土)22:13:42 No.845019694

インタラクティブシナリオシステムいいよね

158 21/09/11(土)22:13:47 No.845019726

>散々攻撃受けたネオグランゾン回復して見たら16とか回復する 味方でもHP????だから回復してみるまで分からんのよな…

159 21/09/11(土)22:14:04 No.845019845

シュウ編でアハマド仲間に出来るの知ったのは大分後になってからだった

160 21/09/11(土)22:14:16 No.845019928

>あーGBA版だかなんかついてきたやつか?あったなそんなの 何の説明もなくフォウが仲間に居たり、甲児がグレート載ったりシャアが出番殆ど無かったりこの頃からシナリオむちゃくちゃだなってなったわ

161 21/09/11(土)22:14:19 No.845019943

別に良いんだけどティターンズいるのにクワトロとしてシュウ側にいるのは笑える

162 21/09/11(土)22:14:26 No.845019994

>もう片方の主人公チームがどっと増援で来てワクワクした記憶あるけどあれはマサキ編だっけリューネ編だっけ… リューネ編で選択次第で仲間に入ったりリューネだけマサキチームに入ったり

163 21/09/11(土)22:14:59 No.845020199

ジェリドカクリコンライラにクワトロとバーンとか シュウの章の仲間チョイスが攻めすぎてて最高 ヤザンとラカンも欲しかった

164 21/09/11(土)22:15:03 No.845020232

>何だかんだで第二次OGや魔装機神で懐かしの面々と再会できた時は嬉しくなった スパロボのシステムでラ・ギアスの地で戦うのも良いなと思えたよ

165 21/09/11(土)22:15:07 No.845020261

ただまあαで気楽にプレイできるようになったのは良かったけども

166 21/09/11(土)22:15:32 No.845020426

第二次OGってそういうゲームだったのかやりたくなってきた PS3実家の物置だわ

167 21/09/11(土)22:15:38 No.845020470

ハイファミリアが2000なのに対しパンチは2900 ただし空の敵に使えない…なぜ…

168 21/09/11(土)22:15:58 No.845020629

>何だかんだで第二次OGや魔装機神で懐かしの面々と再会できた時は嬉しくなった 第二次OGであのBGM流れた瞬間思わず手を止めてずっと聞いてたよ ラングランの風は良いよね

169 21/09/11(土)22:16:10 No.845020713

fu333516.jpg デュラクシールガンダム

170 21/09/11(土)22:16:24 No.845020812

難易度で分けてあったのが初心者の入門用によかったと思う

171 21/09/11(土)22:17:18 No.845021200

>>ヒーロー戦記と同じ脚本だっけ >そうなのか >ヒーロー戦記好きだからちょっとやってみたいな… スレ画のストーリー楽しめたならめっちゃオススメだよ

172 21/09/11(土)22:17:23 No.845021241

4次Sやった後だったから不便だった…

173 21/09/11(土)22:17:28 No.845021288

>難易度で分けてあったのが初心者の入門用によかったと思う マサキの章はマジで優しいからな…

174 21/09/11(土)22:17:46 No.845021417

ダークプリズンはEXシュウ編の戦力不足に悩みながら頑張る感じは結構再現出来てたと思う 「ネオ・グランゾン」の曲をBGM選択出来なかった事だけは悲しかったが…

175 21/09/11(土)22:17:54 No.845021473

サイフラッシュの滅茶苦茶さに惚れた 最新作でも使えそうで楽しみ

176 21/09/11(土)22:18:02 No.845021527

>難易度で分けてあったのが初心者の入門用によかったと思う マサキ やさしい(やさしい) リューネ ふつう(むずかしい) シュウ むずかしい(ふつう) なのは罠すぎるぜ

177 21/09/11(土)22:18:34 No.845021772

SFCのスパロボっていったらとにかくゲッタードラゴンのシャインスパークが最強ってイメージあるわ あとビルバイン

178 21/09/11(土)22:18:42 No.845021835

>fu333516.jpg >デュラクシールガンダム sq144920.jpg エウリード こうしてみると性能差ひどいな…

179 21/09/11(土)22:19:38 No.845022238

>ダークプリズンはEXシュウ編の戦力不足に悩みながら頑張る感じは結構再現出来てたと思う SFC版EXはダークプリズンはなかったはずだが…

180 21/09/11(土)22:19:55 No.845022376

ジャオームの程々な強さとポジションいいよね…

181 21/09/11(土)22:20:08 No.845022463

マサキの章で気力の概念を理解できないと投げるかもしれん

182 21/09/11(土)22:20:11 No.845022493

システム追加は3次からEXが反撃行動の手動設定で EXから4次が武器改造だっけ?

183 21/09/11(土)22:20:11 No.845022494

第3次のネオグランゾンは今でもトラウマだな というか今みたいにボスのHP残量が分からなくて1万切るまでずっと????だから恐怖が凄かった

184 21/09/11(土)22:20:18 No.845022541

>SFC版EXはダークプリズンはなかったはずだが… 作品名の方のダークプリズンだろう

185 21/09/11(土)22:20:35 No.845022647

>マサキの章はマジで優しいからな… F91とビルバインが強すぎる… サイフラッシュもやばいし

186 21/09/11(土)22:20:40 No.845022684

ザッシュ戦死したり細かいところ凝ってた

187 21/09/11(土)22:20:51 No.845022775

身体ごと突っ込んでいくシャインスパークに比べて真ゲッターのストナサンシャインって微妙だな~と思ってた 後から真シャインできたけど

188 21/09/11(土)22:20:53 No.845022797

EXも勝手に最強武器で反撃しやがってイライラするよ

189 21/09/11(土)22:21:00 No.845022858

>fu333516.jpg >デュラクシールガンダム ガンダムのツノついとるやん!

190 21/09/11(土)22:21:02 No.845022876

EXのHPゲージって残量見えるまで全然動かないタイプだったっけ 以降はゲージは減るから推測はできたと思う

191 21/09/11(土)22:21:13 No.845022961

>というか今みたいにボスのHP残量が分からなくて1万切るまでずっと????だから恐怖が凄かった これはGBAOG1が最後かな?結構好きだったんだけどなくなっちゃったなあ

192 21/09/11(土)22:21:23 No.845023021

余裕ぶってる風だけど実は割と必死に頑張ってる人って裏側が見えて好きになるよねシュウ

193 21/09/11(土)22:21:44 No.845023161

>ザッシュ戦死したり細かいところ凝ってた CB版だとたしか戦死がフルボイスの歪んだ愛情が

194 21/09/11(土)22:21:46 No.845023178

>SFCのスパロボっていったらとにかくゲッタードラゴンのシャインスパークが最強ってイメージあるわ >あとビルバイン ゲッターは地中に潜ってボスにほいシャインスパークって出来るのが便利過ぎてヤバい気力も気合で即上げれるし

195 21/09/11(土)22:21:49 No.845023204

>ザッシュ戦死したり細かいところ凝ってた 細かいフラグが多いのは楽しい

196 21/09/11(土)22:21:52 No.845023231

そもそも異世界のロボットのデータから作ったんだから別に角生えてても問題ないんだ

197 21/09/11(土)22:22:00 No.845023293

うまく言えないけど スパロボ物らしからぬ戦争の泥臭い雰囲気が良かった

198 21/09/11(土)22:22:21 No.845023418

EXの時はネオグランゾン!だかいうまんまな曲名だったよね確か

199 21/09/11(土)22:22:49 No.845023629

異世界ラギアスがなぜかバイストン・ウェル世界の住人に良いように騒乱起こされてた記憶があるけど実際そうだっけ?

200 21/09/11(土)22:23:02 No.845023723

ガンダム参考にしたって明言してるからなんの問題もない…はず

201 21/09/11(土)22:23:08 No.845023767

>そもそも異世界のロボットのデータから作ったんだから別に角生えてても問題ないんだ そんなのあり…?

202 21/09/11(土)22:23:11 No.845023801

シュウ一味に居るはずなのにいまいち影の薄いテシウスだかテリウス

203 21/09/11(土)22:23:25 No.845023899

>システム追加は3次からEXが反撃行動の手動設定で >EXから4次が武器改造だっけ? 逆だな EXで武器改造できるようになって 4次から反撃行動選択できるようになった

204 21/09/11(土)22:23:35 No.845023980

マップ兵器無効という謎能力

205 21/09/11(土)22:23:46 No.845024043

グランヴェールの必殺技といえば中性子レーザー

206 21/09/11(土)22:23:53 No.845024086

リューネのやつで延々デモンゴーレムと戦うとこがやたらしんどかった印象

207 21/09/11(土)22:23:56 No.845024112

>システム追加は3次からEXが反撃行動の手動設定で >EXから4次が武器改造だっけ? 逆じゃね?EXで反撃設定できなかった気がする

208 21/09/11(土)22:24:02 No.845024161

レベル25に出来なかったらデモンゴーレムと再度戦わされる羽目になるテリウス王子 劇中じゃクソザコ扱いだけどゲーム的には結構な強敵だよアイツ…

209 21/09/11(土)22:24:09 No.845024202

ルオゾールの無敵モードという公式インチキ あまりにインチキすぎて以降封じられるからな…

210 21/09/11(土)22:24:21 No.845024273

>シュウ一味に居るはずなのにいまいち影の薄いテシウスだかテリウス テリウスは特訓で周回したから印象残ってる

211 21/09/11(土)22:24:38 No.845024393

確か4次の時にこれで反撃に貴重なハイファミリアを使わなくて済むぞ!みたいな記事があった気がする

212 21/09/11(土)22:24:38 No.845024397

ビーム吸収だらけでZガンダムがマジで役に立たなかった覚えがある

213 21/09/11(土)22:25:01 No.845024535

リューネ編の味方ちょっと頼りなさすぎたような ゲッターとヤンロンは居るんだっけか

214 21/09/11(土)22:25:17 No.845024635

>シュウ一味に居るはずなのにいまいち影の薄いテシウスだかテリウス 確かに設定と同じで育てりゃ強いがその労力で他のキャラ育てるはってなる

215 21/09/11(土)22:25:28 No.845024728

パッケ絵でサイバスターと切り結んでる機体なんだろこれ

216 21/09/11(土)22:25:32 No.845024767

版権雑魚はビーム吸収ほぼ持ってないから…

217 21/09/11(土)22:25:35 No.845024789

3次とEXは反撃しろにするとすぐ落とされるし最強技バンバン使うから反撃するなが最適解だったな なぜかマップ兵器まで防御回避するし

218 21/09/11(土)22:25:48 No.845024893

>リューネ編の味方ちょっと頼りなさすぎたような >ゲッターとヤンロンは居るんだっけか アムロがいるだろ! あとグレンダイザー

219 21/09/11(土)22:25:54 No.845024943

シュウの章じゃ確定で仲間になる貴重な戦力のテリウスに悲しき今

220 21/09/11(土)22:25:56 No.845024958

>リューネ編の味方ちょっと頼りなさすぎたような >ゲッターとヤンロンは居るんだっけか ガラリアいないと難易度かわる

221 21/09/11(土)22:25:58 No.845024967

サフィーネも育てないとラストで酷い目にあう あった

222 21/09/11(土)22:26:02 No.845025003

テリウスは本格的に活躍する前に魔装機神が終わってしまったかわいそうなキャラ… ザッシュもそんな感じ

223 21/09/11(土)22:26:19 No.845025110

第4次でもAI設定できるから反撃や回避はお任せできる 頭悪いからそうそう使わないけどマップ兵器に対しても回避や防御選んでくれるから知っておくと有用

224 21/09/11(土)22:26:49 No.845025370

ザッシュより後から出た姉の方がキャラ強いからな

225 21/09/11(土)22:27:01 No.845025447

>テリウスは本格的に活躍する前に魔装機神が終わってしまったかわいそうなキャラ… >ザッシュもそんな感じ 2以降は新キャラ優遇がひどかった印象が強い

226 21/09/11(土)22:27:22 No.845025596

>パッケ絵でサイバスターと切り結んでる機体なんだろこれ ギルドーラだと思う

227 21/09/11(土)22:27:25 No.845025622

>第4次でもAI設定できるから反撃や回避はお任せできる 自分がこうできるのでおかげでミデアの無能っぷりにムチムチする

228 21/09/11(土)22:27:26 No.845025628

>版権雑魚はビーム吸収ほぼ持ってないから… ピクトロンだかしか記憶に無い

229 21/09/11(土)22:27:34 No.845025697

ガルガードめっちゃ好き

230 21/09/11(土)22:27:41 No.845025750

>第4次でもAI設定できるから反撃や回避はお任せできる >頭悪いからそうそう使わないけどマップ兵器に対しても回避や防御選んでくれるから知っておくと有用 逆に言えばEXまではマップ兵器飛んできても勝手に回避なり防御なりしてくれてたって事なのか

231 21/09/11(土)22:28:09 No.845025946

ムチムチするのか

↑Top