ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/11(土)20:46:41 ID:52PKDR3g 52PKDR3g No.844981931
•RTX4090 – $ 2,999 •RTX4080 Ti – $ 1,999 •RTX4080 –1,199ドル •RTX4070 –799ドル •RTX4060 Ti –499ドル •RTX4060 –399ドル •RTX4050 Ti –329ドル •RTX4050 –279ドル
1 21/09/11(土)20:48:34 No.844982679
時期が悪い
2 21/09/11(土)20:49:14 No.844982981
下位もRTX付くんだ
3 21/09/11(土)20:49:54 No.844983272
4060Tiくらいでお茶を濁そう
4 21/09/11(土)20:50:02 No.844983336
もう出るの?
5 21/09/11(土)20:50:27 No.844983513
1ドル250円くらいで買えたらいいなってレベルかな
6 21/09/11(土)20:51:49 No.844984099
750Ti1050Tiはお値段的にいいグラボだったけど流石にこの世代になるとお高いな
7 21/09/11(土)20:51:50 No.844984108
RX570からそろそろ買い替えようか悩む
8 21/09/11(土)20:51:56 No.844984157
>4060Tiくらいでお茶を濁そう 各世代でコスパ良いやつだからな
9 21/09/11(土)20:52:30 No.844984416
4060tiでも高い…もうミドルすら手が出ないな
10 21/09/11(土)20:53:19 No.844984757
グラボ品薄のピークが1ドル300円くらいだったと思うけど このまま行くとご祝儀でドル円400とか行っちゃうのかな
11 21/09/11(土)20:54:15 ID:BFdRI3VY BFdRI3VY No.844985150
3080Ti18万で買ってよかった
12 21/09/11(土)20:54:32 No.844985264
製造ファブと競合相手があと2つは無いとダメだな
13 21/09/11(土)20:54:34 No.844985274
毎度のことだけど世代が進む度にガッツリ と全体の値段上げてくるな
14 21/09/11(土)20:55:41 No.844985724
どうせ転売で買えないから安心してほしい
15 21/09/11(土)20:56:35 No.844986059
1050tiで十分おじさん「1050tiで十分」
16 21/09/11(土)20:57:13 No.844986332
発売来年じゃなかったっけ?
17 21/09/11(土)20:59:00 No.844987047
Youtuberが価格を予測したってだけのクソみたいな記事が出てきたわ 死ね
18 21/09/11(土)20:59:22 No.844987224
20xx以降置き換えじゃなくて上へ上へと積み増されてるんだよな
19 21/09/11(土)21:00:00 No.844987506
>1070で十分おじさん「1070で十分」
20 21/09/11(土)21:01:54 No.844988280
来年初めにSuperが来て次世代は10月くらいって怪情報あるけどどこまで信用していいものか
21 21/09/11(土)21:04:10 No.844989388
1050tiで十分おじさんだったけどVRやりだしたらちょっと足りない…
22 21/09/11(土)21:05:45 No.844990101
新しいのが出ても古いの下がらないからなんもテンション上がらん むしろ今となっては3060が一番割安まであるし
23 21/09/11(土)21:08:36 No.844991352
3090買うような層はビッグウェーブ乗るでしょう
24 21/09/11(土)21:08:42 No.844991398
3070で不自由してないし5000番代まで待つわ
25 21/09/11(土)21:10:22 No.844992110
>1050tiで十分おじさんだったけどVRやりだしたらちょっと足りない… 8Kでもヌルヌル動くマシン組もうぜ!
26 21/09/11(土)21:10:40 No.844992226
緑はまだミドルローくらいの最新機出してくれるけど赤はAPUに丸投げしたのがガッカリ これが企業体力の違いなのかね
27 21/09/11(土)21:11:39 No.844992655
960が199ドル970が329ドル980が549ドルだっkたから倍以上になってるな
28 21/09/11(土)21:12:49 No.844993233
5700GのL3が32MBあれば…
29 21/09/11(土)21:13:52 No.844993759
>•RTX4090 – $ 2,999 70万円はだせねえよ
30 21/09/11(土)21:14:35 No.844994088
削除依頼によって隔離されました >時期が悪い 時期が悪いと連呼する人って 私は経済的に困窮状態にありますと自分語りしているだけなのよね
31 21/09/11(土)21:16:54 No.844995100
個々人の経済状況とは別に時期の良い悪いはあるぞ
32 21/09/11(土)21:17:38 No.844995427
時期の良しあしを見極められるから金たまるんだよ
33 21/09/11(土)21:18:05 No.844995611
寧ろ今は相対的に時期がいい
34 21/09/11(土)21:18:24 No.844995747
>時期が悪いと連呼する人って >私は経済的に困窮状態にありますと自分語りしているだけなのよね いや実際に時期の善し悪しはあるよ…
35 21/09/11(土)21:18:34 No.844995825
来年の10月発売なのにもう値段出てるのか
36 21/09/11(土)21:20:15 No.844996511
>>•RTX4090 – $ 2,999 >70万円はだせねえよ 意味不明すぎるんだが…
37 21/09/11(土)21:21:06 No.844996876
日本だと4070が10万円くらいかな
38 21/09/11(土)21:21:07 No.844996884
時期が悪いって言ってる奴を叩けばマウントが取れると学習しちゃったんだろうな
39 21/09/11(土)21:21:13 No.844996935
1070tiからそろそろ替えたい
40 21/09/11(土)21:21:31 No.844997057
>時期が悪いって言ってる奴を叩けばマウントが取れると学習しちゃったんだろうな 出たマウント お前が金が無いのはおれのせいじゃないんだわ
41 21/09/11(土)21:21:43 No.844997132
1500ドルの3090が30万以上してるから全然あり得る数字
42 21/09/11(土)21:22:05 No.844997295
>RTX4090 – $ 2,999 quadroかよって値段だな
43 21/09/11(土)21:22:16 No.844997377
もう4060Tiでいいか…
44 21/09/11(土)21:22:29 No.844997470
4Kモニター買ったら購入を考えてやろう
45 21/09/11(土)21:22:52 No.844997624
RTX4050Tiとやらが1080Ti比でどんくらいなのかってとこかなあ 消費電力的にも上はもうどうにもならない感あるよ
46 21/09/11(土)21:23:12 No.844997770
とりあえずいつもの子だろうからスレ虫にdel入れとくね
47 21/09/11(土)21:23:47 No.844997984
3060tiで考えてるから上のやつの電力次第だな
48 21/09/11(土)21:25:02 No.844998505
GTX2660で…
49 21/09/11(土)21:25:06 No.844998534
スレ「」何回自演した?
50 21/09/11(土)21:25:29 No.844998690
高すぎるわと思ったけど時期が悪いわ…
51 21/09/11(土)21:26:01 No.844998901
1050tiをおかわりできない理由はやっぱ半導体枯渇なのかな あれで充分なんだが
52 21/09/11(土)21:26:16 No.844999006
1660sの値段が3060超えて笑ってるけど3060tiは流石に超えないよね?
53 21/09/11(土)21:27:06 No.844999351
50番台来るんだ
54 21/09/11(土)21:27:30 No.844999523
時勢による需要と消費の実態がいまいちわからんし様子見しようぜ
55 21/09/11(土)21:28:43 No.845000035
まあまあ無理して買った1080を買い換えるタイミングが掴めない
56 21/09/11(土)21:28:58 No.845000137
ここのアスク税が乗るとどうなる?
57 21/09/11(土)21:30:16 No.845000686
>ここのアスク税が乗るとどうなる? 現行で倍掛けだからこれも大体同じだろうね
58 21/09/11(土)21:30:58 No.845000997
一昨日1660を4万で買ったんだが
59 21/09/11(土)21:32:55 No.845001862
最近でも出た時は時期が良かった6600XTも あっという間に時期が悪くなったからな
60 21/09/11(土)21:32:56 No.845001872
>まあまあ無理して買った1080を買い換えるタイミングが掴めない ハイエンドのパーツ買うとそれがいつまでもハイエンドで通用するはず…と思いたがる傾向がある 俺も去年までivyおじさんだったからわかる 最近買った3080Tiも5年くらい使い続けるかもしれない……
61 21/09/11(土)21:33:32 No.845002112
約3000$ってドル150円としてグラボだけで45万もすんの!? 手が出せるわけねえ…
62 21/09/11(土)21:34:33 No.845002544
>ID:52PKDR3g
63 21/09/11(土)21:34:37 No.845002577
>一昨年1660を2.5万で買ったんだが
64 21/09/11(土)21:34:42 No.845002617
>一昨日1660を4万で買ったんだが もうちょっと背伸びして3060で良かったんじゃ…?
65 21/09/11(土)21:34:46 No.845002652
VRAM12Gに盛った2060が新発売されるらしいぞ
66 21/09/11(土)21:35:12 No.845002839
>>>•RTX4090 – $ 2,999 >>70万円はだせねえよ >意味不明すぎるんだが… たまに別の世界線の人がいる
67 21/09/11(土)21:35:14 No.845002856
やっぱ80番代がコスパいいな
68 21/09/11(土)21:35:20 No.845002907
>VRAM12Gに盛った2060が新発売されるらしいぞ いらねえとしか思わないけどVRとかでは需要あるの?
69 21/09/11(土)21:35:33 No.845002993
>最近買った3080Tiも5年くらい使い続けるかもしれない…… ちゃんと新しいの買ったのはえらい! それはそれとして熱的にはどうなのあと電力
70 21/09/11(土)21:35:43 No.845003067
>約3000$ってドル150円としてグラボだけで45万もすんの!? >手が出せるわけねえ… ドル150円って90年代からタイムスリップしてきたのかよ
71 21/09/11(土)21:36:00 No.845003197
>>VRAM12Gに盛った2060が新発売されるらしいぞ 3060でよくね?
72 21/09/11(土)21:36:17 No.845003308
どんどん上がるのはまあ仕方ないとしよう 在庫処分が起こらないのがクソ
73 21/09/11(土)21:36:19 No.845003323
>一昨日1660を4万で買ったんだが >もうちょっと背伸びして3060で良かったんじゃ…? 背伸びといっても2万ほどの差があるし何より消費電力が違うから… ワッパに優れるとはいえ1660より電力食うのは食うんだ
74 21/09/11(土)21:36:21 No.845003337
今は時期が良い マジで
75 21/09/11(土)21:36:28 No.845003376
今一ドル108円だから…3000ドルは…
76 21/09/11(土)21:36:58 No.845003624
3060買ったし高いからスルーして5000出るまで待とう
77 21/09/11(土)21:36:59 No.845003633
一昨年に1660tiを4万で買ったのは本当にいいタイミングだったと思うけど やっぱり上を見るとちょっとパワー不足な気がしなくもない
78 21/09/11(土)21:37:00 No.845003650
満足に3060作れないんだろ多分 市場の小さい日本には関係ない
79 21/09/11(土)21:37:25 No.845003843
>それはそれとして熱的にはどうなのあと電力 VRで高解像度で数時間回して70℃くらいかな…そんなに高くないよねちなTUFのOCモデル 電力はよくわからない
80 21/09/11(土)21:37:40 No.845003964
70品薄だし3070ti買っちったよ…
81 21/09/11(土)21:37:44 No.845003993
割とマジで良い時期の最後だと言える
82 21/09/11(土)21:38:11 No.845004198
4000シリーズは来年10月ぐらいみたい
83 21/09/11(土)21:38:29 No.845004338
GDDR6X長持ちしてくれるといいね
84 21/09/11(土)21:38:36 No.845004385
3090も買ったし4090も買う だからFE日本でも売ってくれ
85 21/09/11(土)21:38:39 No.845004420
ゲームはPS5の次が出なければ 現状でなんとかなるだろう
86 21/09/11(土)21:38:42 No.845004449
今を逃したら向こう数年はここでグチグチする負け犬コースなんだろうなー といくら言ったところで金は無いので大人しく泣き寝入りする
87 21/09/11(土)21:38:44 No.845004462
>>VRAM12Gに盛った2060が新発売されるらしいぞ >いらねえとしか思わないけどVRとかでは需要あるの? なんか製造ラインが余ってるから作るか…って感じらしい