虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 幸薄そ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/11(土)19:40:12 No.844953243

    幸薄そうな女性いいよね

    1 21/09/11(土)19:43:00 No.844954508

    ガチなやつは抜けない

    2 21/09/11(土)19:43:59 No.844954886

    なんでそんな事...

    3 21/09/11(土)19:45:32 No.844955537

    >なんでそんな事... 上の経営に失敗したから

    4 21/09/11(土)19:46:18 No.844955860

    カードの知識全くないから雇ったバイトにレアを抜かれまくったとか聞いた 本当かは知らない

    5 21/09/11(土)19:47:24 No.844956335

    本当に幸薄い女はこういうことすると知らしめた偉人

    6 21/09/11(土)19:47:52 No.844956524

    レアカードが出ない店として壺のスレじゃ有名だったらしいので 本当にバイトにレアカード抜かれてたんだろうな

    7 21/09/11(土)19:48:15 No.844956709

    >カードの知識全くないから雇ったバイトにレアを抜かれまくったとか聞いた カードの知識全くないのにカードショップ開く方がおかしいのでは?

    8 21/09/11(土)19:48:43 No.844956917

    やるという人にやるなと言ってはいけない

    9 21/09/11(土)19:48:56 No.844957022

    >カードの知識全くないのにカードショップ開く方がおかしいのでは? スレ画の番組だと特に何の店をしたいとか無いのでコンサルに言われるがままに話進んでたし

    10 21/09/11(土)19:49:34 No.844957327

    >本当にバイトにレアカード抜かれてたんだろうな どうやって?って問題が… 紙箱のでもビニールのシュリンクあるし

    11 21/09/11(土)19:49:53 No.844957470

    >カードの知識全くないのにカードショップ開く方がおかしいのでは? 1000億円市場!

    12 21/09/11(土)19:49:58 No.844957510

    経営できなくなって旦那に毒焼酎飲ませて殺そうとするんだからドラマあるよね

    13 21/09/11(土)19:50:10 No.844957594

    転落人生だな

    14 21/09/11(土)19:50:55 No.844957939

    人を雇う時はちゃんと選ばないと死ぬということを教えてくれる

    15 21/09/11(土)19:51:00 No.844957983

    初心者のレアカードと自分のショボカードをトレードしてたって永田も言ってたし 知識ない奴は食い物にされる世界なんだな こわ…

    16 21/09/11(土)19:51:36 No.844958257

    >スレ画の番組だと特に何の店をしたいとか無いのでコンサルに言われるがままに話進んでたし 金をドブに捨てさせる番組って素敵だな

    17 21/09/11(土)19:51:45 No.844958321

    >初心者のレアカードと自分のショボカードをトレードしてたって永田も言ってたし ガチクズすぎて笑えない

    18 21/09/11(土)19:52:06 No.844958477

    fu332928.jpg fu332930.jpg fu332931.jpg 戦略です

    19 21/09/11(土)19:52:06 No.844958479

    あんなに一緒だったのに

    20 21/09/11(土)19:52:27 No.844958614

    >金をドブに捨てさせる番組って素敵だな むしろそうじゃない番組がなくない? ドリームハウスも酷いなんてもんじゃないし

    21 21/09/11(土)19:52:40 No.844958686

    >>スレ画の番組だと特に何の店をしたいとか無いのでコンサルに言われるがままに話進んでたし >金をドブに捨てさせる番組って素敵だな いや番組は密着して観察・紹介しただけで開店諸々にはノータッチだよ

    22 21/09/11(土)19:53:15 No.844958958

    >ドリームハウスも酷いなんてもんじゃないし あれは家主の意向を反映させて失敗させる番組だからセーフ

    23 21/09/11(土)19:53:39 No.844959146

    「」のことだからコラを疑ったが本物かよ…

    24 21/09/11(土)19:54:51 No.844959632

    これ上の番組にモザイクかけてるのか

    25 21/09/11(土)19:54:53 No.844959644

    >すごく面白いし >分かりやすいんですよね 果たしてそうだろうか…

    26 21/09/11(土)19:55:44 No.844959980

    >戦略です バカの逆張り…

    27 21/09/11(土)19:55:53 No.844960050

    カードゲーマーのチンパンジーのような悪意に晒された事だけは可哀想

    28 21/09/11(土)19:56:04 No.844960107

    商売も犯行も短絡的

    29 21/09/11(土)19:56:23 No.844960218

    まだオリジナルTCG出した方がワンチャンあったのでは? ほらなんだっけゲートなんとかみたいなの

    30 21/09/11(土)19:56:36 No.844960328

    フェスタの向かいか そりゃ長続きしないわな

    31 21/09/11(土)19:57:04 No.844960528

    かわいそうだがなんで夫を毒殺しようと思ったのか

    32 21/09/11(土)19:57:25 No.844960657

    悪い人間でなくともストレージにレアカード入ってたらそりゃ買うしそれで損しても100%店の損だよな

    33 21/09/11(土)19:57:36 No.844960735

    >フェスタの向かいか >そりゃ長続きしないわな fu332944.jpg 客が集まり易いから引き込むのに最適な場所だってコンサルに言われたとか

    34 21/09/11(土)19:57:36 No.844960737

    ハイパーヴェノムカウンター

    35 21/09/11(土)19:57:51 No.844960848

    >かわいそうだがなんで夫を毒殺しようと思ったのか 普通に生命保険目的の殺人事件として報じられてたよ

    36 21/09/11(土)19:58:30 No.844961106

    ガチなのはやめよ?

    37 21/09/11(土)19:58:34 No.844961149

    言っちゃなんだけどカードショップ新規開店したら真っ先に来るのは他の店出禁になってる厄介な奴らだからな…

    38 21/09/11(土)19:58:34 No.844961153

    >かわいそうだがなんで夫を毒殺しようと思ったのか 終身保険目当てやね

    39 21/09/11(土)19:59:19 No.844961474

    リスクだらけで誰もやってない事を斬新だってやっちゃったのか

    40 21/09/11(土)19:59:19 No.844961477

    >ガチなのはやめよ? 世の中ガチな人しかいないよ? 模型あきも殺されたしね

    41 21/09/11(土)19:59:30 No.844961538

    バイトが高額カードにめちゃくちゃ安値つけて仲間に買わせて後で回収とかしてたのってここ?

    42 21/09/11(土)19:59:51 No.844961694

    >バイトが高額カードにめちゃくちゃ安値つけて仲間に買わせて後で回収とかしてたのってここ? はい

    43 21/09/11(土)19:59:57 No.844961741

    >かわいそうだがなんで夫を毒殺しようと思ったのか 夫婦の貯金まで使って出した店潰してそれで夫婦で口論絶えなくなってついには別居して最終的に返済の為に保険金殺人するつもりで夫の別居先に忍び込んで夫が普段飲んでる酒の瓶に毒を入れたとかだった気がする

    44 21/09/11(土)20:00:35 No.844962017

    すげー馬鹿じゃん

    45 21/09/11(土)20:00:41 No.844962060

    >バイトが高額カードにめちゃくちゃ安値つけて仲間に買わせて後で回収とかしてたのってここ? うn 親が市内でも割と名士だからあんま大ごとにならなかったとか

    46 21/09/11(土)20:00:46 No.844962081

    本当に幸薄いのは妻が経営に失敗したり 毒入り焼酎を飲まされたりしてる旦那なのでは…?

    47 21/09/11(土)20:01:00 No.844962185

    可哀想だと言うけど単に頭悪いのに人一倍欲の皮が突っ張ってる救いようのない馬鹿でしかない

    48 21/09/11(土)20:01:13 No.844962296

    一般的に初起業して新規開店する時は業務全て一人でやらないと駄目よ 自分自身がまだノウハウもわかってない時点で 業務にバイト任せたらそらやられる

    49 21/09/11(土)20:01:24 No.844962365

    旦那かわいそ過ぎない…?

    50 21/09/11(土)20:02:00 No.844962589

    >本当に幸薄いのは妻が経営に失敗したり >毒入り焼酎を飲まされたりしてる旦那なのでは…? まあそうなんだがimgはホモ板じゃないから…

    51 21/09/11(土)20:02:01 No.844962590

    もともとバラ売りにレアカード紛れ込ませてたんなら 犯罪せずともそれをリークすりゃあ小遣いかせげたろうにバイトも

    52 21/09/11(土)20:03:06 No.844963027

    見事に周りに悪人しかいなかったせいでおかしくなっちゃったんだなぁ

    53 21/09/11(土)20:03:14 No.844963081

    鹿毛って珍しい苗字してんな...

    54 21/09/11(土)20:03:15 No.844963089

    マンガでもなさそうな転落人生の話なんだけどネタでなくて現実なの?

    55 21/09/11(土)20:03:20 No.844963126

    これ客に棚卸しさせてたやつ?

    56 21/09/11(土)20:03:22 No.844963146

    バラ売りしてる店は最初から信用してないし利用しようとも思わない イエサブお前やぞ

    57 21/09/11(土)20:03:23 No.844963154

    >>本当に幸薄いのは妻が経営に失敗したり >>毒入り焼酎を飲まされたりしてる旦那なのでは…? >まあそうなんだがimgはホモ板じゃないから… ?

    58 21/09/11(土)20:03:40 No.844963280

    >>本当に幸薄いのは妻が経営に失敗したり >>毒入り焼酎を飲まされたりしてる旦那なのでは…? >まあそうなんだがimgはホモ板じゃないから… どういうことだよ!

    59 21/09/11(土)20:03:46 No.844963326

    >客が集まり易いから引き込むのに最適な場所だってコンサルに言われたとか コバンザメ商法ってあるしそこは間違ってはいない

    60 21/09/11(土)20:03:48 No.844963341

    レアを抜かれて!抜いた奴の親からは示談金と丸め込まれて踏み倒されて!抜いた奴はヒーローの着ぐるみのバイトやってやがる!

    61 21/09/11(土)20:04:10 No.844963513

    >見事に周りに悪人しかいなかったせいでおかしくなっちゃったんだなぁ 当然犯罪するやつが最悪なのはそれはそうとして これは家の前に札束裸で積んでたら通行人に持ってかれたレベルの警戒心の無さすぎて…

    62 21/09/11(土)20:04:12 No.844963525

    >見事に周りに悪人しかいなかったせいでおかしくなっちゃったんだなぁ 根がまともな人間なら商売に失敗しようが夫を毒殺しようとはしないしそもそも何もわからない商売を始めようとしない

    63 21/09/11(土)20:04:20 No.844963588

    >どういうことだよ! 幸薄い女性良いってスレで旦那でシコったらホモだろ!

    64 21/09/11(土)20:04:24 No.844963623

    カード屋でコンセプト駄菓子屋ってのがコンサルに軌道修正されるレベルなのでは

    65 21/09/11(土)20:04:34 No.844963717

    コンサルも悪質でぼったくりだったって話聞いたな なにもかもすべてダメだった

    66 21/09/11(土)20:05:05 No.844963958

    駄菓子屋は儲からねえぞ なんであんなビジネスが成立していたのだ

    67 21/09/11(土)20:05:09 No.844963989

    >幸薄い女性良いってスレで旦那でシコったらホモだろ! なんでシコろうとするんだよ

    68 21/09/11(土)20:05:18 No.844964052

    >カード屋でコンセプト駄菓子屋ってのがコンサルに軌道修正されるレベルなのでは そうはいうが駄菓子屋もコンサルの勧めだし

    69 21/09/11(土)20:05:19 No.844964058

    保険かけて毒焼酎も誰かに教えられたとかでなかろうな

    70 21/09/11(土)20:05:24 No.844964094

    幸薄いっていうか疫病神だろこいつは

    71 21/09/11(土)20:05:35 No.844964182

    ここ周辺4店舗くらいカードショップあるよね

    72 21/09/11(土)20:05:36 No.844964195

    コンサルなんて楽な仕事だなあ…

    73 21/09/11(土)20:05:43 No.844964239

    >カード屋でコンセプト駄菓子屋ってのがコンサルに軌道修正されるレベルなのでは ここのコンサル自分のとこのカードショップ潰してる

    74 21/09/11(土)20:05:56 No.844964326

    普通に考えてカード屋なんて査定とレアカード相場を完璧にして 偏見で申し訳ないけどキチガイ率高い客層を捌くんだろ? それこそよほどのマニアじゃなきゃムリじゃねーかな

    75 21/09/11(土)20:06:04 No.844964373

    全員悪人

    76 21/09/11(土)20:06:08 No.844964393

    3年で無職になって借金苦で夫毒殺未遂

    77 21/09/11(土)20:06:10 No.844964401

    騙される方も悪いけどコンサルが悪質すぎる…

    78 21/09/11(土)20:06:19 No.844964460

    >なんでシコろうとするんだよ 「」はシコる以外の行為知らんし…

    79 21/09/11(土)20:06:19 No.844964461

    開業させて金さえ手に入れれば実績なんてどうでもいい悪質コンサルを選んだのか

    80 21/09/11(土)20:06:21 No.844964474

    >>カード屋でコンセプト駄菓子屋ってのがコンサルに軌道修正されるレベルなのでは >ここのコンサル自分のとこのカードショップ潰してる 流石に冗談だろ? ソースある?

    81 21/09/11(土)20:06:45 No.844964682

    >カード屋でコンセプト駄菓子屋ってのがコンサルに軌道修正されるレベルなのでは この番組で登場したコンサルは放送後に自分のカードショップ業績不振で潰してる

    82 21/09/11(土)20:07:09 No.844964866

    コンサルって適当なカモに適当なこと言って金もらえる商売なのでは

    83 21/09/11(土)20:07:25 No.844964979

    >開業させて金さえ手に入れれば実績なんてどうでもいい悪質コンサルを選んだのか まあコンサルも自分のとこでカードショップやって失敗したから痛み分け(?)

    84 21/09/11(土)20:07:32 No.844965032

    カードゲーム屋たくさんあったら高いところで売って安いところで買って広いところで遊ぶのサイクルに巻き込まれて地力ないところはすぐ潰れるよね

    85 21/09/11(土)20:07:45 No.844965136

    カードショップなんて別の店で店員やってたやつが独立してやる店しかないと思ってた

    86 21/09/11(土)20:08:06 No.844965289

    >コンサルって適当なカモに適当なこと言って金もらえる商売なのでは 適当なことを言って金をくれるカモを探す力あるなら「」もコンサルになれるぜ!

    87 21/09/11(土)20:08:07 No.844965297

    >>幸薄い女性良いってスレで旦那でシコったらホモだろ! >なんでシコろうとするんだよ 「」なら未再開無しの性欲モンスターである事は必須!! 故に幸薄い旦那でシコれるのは必定!! 三擦り半で射精に必死!!

    88 21/09/11(土)20:08:15 No.844965355

    シャワー室あるカドショとかいけんじゃねと今ふと思った

    89 21/09/11(土)20:08:19 No.844965389

    >コンサルって適当なカモに適当なこと言って金もらえる商売なのでは その辺の赤ペンおじさんとかそんなレベルのがいっぱいいるよ 勿論まともな人や会社はまともなんだけどもハズレた時のリスクが高すぎる

    90 21/09/11(土)20:08:36 No.844965508

    >カードショップなんて別の店で店員やってたやつが独立してやる店しかないと思ってた 一応スレ画もそうではあるよ 目利き出来ないただの下っ端バイトだったけど

    91 21/09/11(土)20:08:38 No.844965523

    昨日の孤独のグルメここの近くでロケしてたな

    92 21/09/11(土)20:08:51 No.844965642

    >普通に考えてカード屋なんて査定とレアカード相場を完璧にして >偏見で申し訳ないけどキチガイ率高い客層を捌くんだろ? >それこそよほどのマニアじゃなきゃムリじゃねーかな 常に最新の情報追えて自分で値段の采配できるような人じゃないと禁止とか再録で価格崩壊する寸前のレアカード買取させられたりする業界だよ

    93 21/09/11(土)20:09:16 No.844965826

    >シャワー室あるカドショとかいけんじゃねと今ふと思った 人権侵害とか言い出すし…

    94 21/09/11(土)20:09:24 No.844965888

    抜いてたバイトはご当地ヒーローやってるってここで聞いたけど「」の言う事だからなあ…

    95 21/09/11(土)20:09:31 No.844965941

    何の知識も無く悪意塗れの業界に入っちゃダメだよ!

    96 21/09/11(土)20:09:31 No.844965942

    万引は客被害じゃないの?

    97 21/09/11(土)20:09:31 No.844965947

    >それこそよほどのマニアじゃなきゃムリじゃねーかな 知り合いが店長やってるけど 全然知らない人のカラオケに混じって歌うぐらいのコミュお化けだったな…

    98 21/09/11(土)20:09:31 No.844965953

    最近はトレカ屋も駄菓子とか置き始めてるから一部は間違えてはいなかったかも知れない

    99 21/09/11(土)20:09:33 No.844965961

    >シャワー室あるカドショとかいけんじゃねと今ふと思った カード濡れるトラブルが絶えなさそう

    100 21/09/11(土)20:09:35 No.844965981

    成功したら実績に加えて失敗したらおあしす コンサル!

    101 21/09/11(土)20:09:51 No.844966107

    5000兆円手に入れたら駄菓子屋やってクソガキどもと一緒にスマブラやりたいのはある

    102 21/09/11(土)20:09:53 No.844966125

    女性限定の有料会員制カードバトルスペースとかどう?

    103 21/09/11(土)20:10:01 No.844966188

    バイトはその後も普通に生活してるんだと思うともうやるせない気持ちになる

    104 21/09/11(土)20:10:15 No.844966292

    >シャワー室あるカドショとかいけんじゃねと今ふと思った 風呂入らん奴がわざわざ店のシャワー使うか?

    105 21/09/11(土)20:10:20 No.844966328

    >女性限定の有料会員制カードバトルスペースとかどう? そもそも女性プレイヤーなんているのか?

    106 21/09/11(土)20:10:36 No.844966456

    今はから揚げ屋だっけ?

    107 21/09/11(土)20:10:45 No.844966518

    >5000兆円手に入れたら駄菓子屋やってクソガキどもと一緒にスマブラやりたいのはある としあきが似たようなことやって児童保護法違反で逮捕されたよ

    108 21/09/11(土)20:10:49 No.844966548

    店内が臭過ぎておかしくなっちゃったんだろうなぁ

    109 21/09/11(土)20:11:07 No.844966680

    >バイトはその後も普通に生活してるんだと思うともうやるせない気持ちになる まあそいつ訴えられる人間は消えたからな…

    110 21/09/11(土)20:11:09 No.844966693

    親が名士だから騒がれずに済んだってのは それなりの額をこの女に積んだってことなんかな

    111 21/09/11(土)20:11:10 No.844966696

    >女性限定の有料会員制カードバトルスペースとかどう? 女性無料男性有料のほうが儲け出そう

    112 21/09/11(土)20:11:20 No.844966775

    >そもそも女性プレイヤーなんているのか? いるにはある 大会で見かけもする

    113 21/09/11(土)20:11:22 No.844966793

    >どうやって?って問題が… >紙箱のでもビニールのシュリンクあるし どうやっても何も普通のカードの束の中にレアカード混ぜて客に探させるとかやってた店だぞ

    114 21/09/11(土)20:11:25 No.844966812

    どんな善人のバイト入れても リスクなく自分の利益になるってなると話違って来るよね

    115 21/09/11(土)20:11:32 No.844966868

    >女性限定の有料会員制カードバトルスペースとかどう? 絶対数が少ないしこれは偏見だけどカードやってる女性って姫気質持ってるから女性限定には近づかない気がする

    116 21/09/11(土)20:11:38 No.844966916

    女叩きしてる「」には人気ありそうな画像だ

    117 21/09/11(土)20:11:52 No.844967032

    >抜いてたバイトはご当地ヒーローやってるってここで聞いたけど「」の言う事だからなあ… https://ameblo.jp/hanekuri3/entry-11957785844.html 調べたらスレ画の人のブログにあった

    118 21/09/11(土)20:12:03 No.844967121

    33歳でこの見た目なら人妻風俗で人気嬢に慣れた上に 上手くトークで幸薄い感出せたら沢山貢いでもらえそう

    119 21/09/11(土)20:12:08 No.844967157

    バイトはクソだと思うがそのバイトがいなくても無理だったんじゃないかな

    120 21/09/11(土)20:12:24 No.844967277

    >としあきが似たようなことやって児童保護法違反で逮捕されたよ 5000兆円無かったばかりに…

    121 21/09/11(土)20:12:29 No.844967306

    http://boblo2.blog.fc2.com/blog-entry-472.html もう更新されてないブログに放送時のまとめあるけど喰われるだろって予測はされてた

    122 21/09/11(土)20:12:37 No.844967373

    殺人未遂は擁護出来ないけど真に邪悪なのはコンサルでは…?

    123 21/09/11(土)20:12:39 No.844967377

    親が名士かどうかしらんが示談に応じたら踏み倒されたと出てきたので たぶん親関係なしにこの人は破滅する運命にあったきもする 示談に応じて金払われなかったら改めて告発とかできんのかね?

    124 21/09/11(土)20:12:45 No.844967424

    もともとフェスタにカード屋があるしなあ

    125 21/09/11(土)20:12:59 No.844967528

    今のカード周りなんて秤持って来る奴いたのがまだましなぐらい地獄だからホントに商売としては足つっこみたくない

    126 21/09/11(土)20:13:04 No.844967557

    >そもそも女性プレイヤーなんているのか? ポケカとかは結構いるけどやっぱりマイノリティだからカドショでバトルできない そういうユーザーを囲い込む

    127 21/09/11(土)20:13:28 No.844967721

    この頃は特に価格の上下が激しかったからな 今はコレクター用のカードがずっと右肩上がりだから資産としては増えていく

    128 21/09/11(土)20:13:31 No.844967738

    コンサルは進める事しかできないから経営の知識もない人間でもやると言ったらやらせるしかない

    129 21/09/11(土)20:13:41 No.844967817

    >普通に生命保険目的の殺人事件として報じられてたよ 仮に殺すのに成功しても毒盛ったのは後で確実にバレるじゃん

    130 21/09/11(土)20:13:51 No.844967882

    話し合いで埒が明かないのに泣き寝入りとかよくわからんな 特に圧力かけられたとか記述もないし

    131 21/09/11(土)20:14:02 No.844967966

    >常に最新の情報追えて自分で値段の采配できるような人じゃないと禁止とか再録で価格崩壊する寸前のレアカード買取させられたりする業界だよ 今日本で一番成功してるカードは元プロ(殿堂入り経験あり)兼バイヤーの立ち上げたショップだしさもありなん

    132 21/09/11(土)20:14:05 No.844967988

    金への意識が高いのは凄いと思うよ やってた事が何もかも間違ってる

    133 21/09/11(土)20:14:10 No.844968029

    実際今カードゲームやるならポケカ一択なのかね?仕入れれなかったらDMと遊戯王が主力になるだろうけど店舗大会だけじゃ客呼べないよなぁ

    134 21/09/11(土)20:14:29 No.844968211

    >調べたらスレ画の人のブログにあった アホではあるがこうやって読むと気の毒にもなるな でも夫殺しはあかんやろ

    135 21/09/11(土)20:14:34 No.844968259

    >http://boblo2.blog.fc2.com/blog-entry-472.html この頃の北乃きいやっぱ可愛いな…

    136 21/09/11(土)20:14:56 No.844968453

    >>抜いてたバイトはご当地ヒーローやってるってここで聞いたけど「」の言う事だからなあ… >https://ameblo.jp/hanekuri3/entry-11957785844.html >調べたらスレ画の人のブログにあった ひでえな まだヒーローとかやってんのかな

    137 21/09/11(土)20:15:06 No.844968529

    コンサルは失敗しても別に何にも…決めるのは経営者であくまでアドバイスするだけの立場だし… って行く先々で業績落としてた奴は全く関係ない業界まで悪評広まってたりする

    138 21/09/11(土)20:15:09 No.844968572

    オリオン通りの家賃ってどうなんだろ

    139 21/09/11(土)20:15:18 No.844968642

    >ほらなんだっけゲートなんとかみたいなの シュタインズ・ゲート!

    140 21/09/11(土)20:15:46 No.844968902

    登場人物全員悪人すぎる…

    141 21/09/11(土)20:15:46 No.844968903

    でも転売祭りの現状を見ると ホビーを商材として見る着眼点は悪くなかったんだよな

    142 21/09/11(土)20:15:56 No.844968982

    >でも夫殺しはあかんやろ 経営失敗で借金苦 金は命より重い

    143 21/09/11(土)20:16:09 No.844969102

    コンサルに言いくるめられた部分もあるんだろうけどよく自分の興味ない分野で商売しようと思うね

    144 21/09/11(土)20:16:17 No.844969163

    >https://ameblo.jp/hanekuri3/entry-11957785844.html >調べたらスレ画の人のブログにあった 本当だったら胸糞わっりぃなぁ

    145 21/09/11(土)20:16:26 No.844969233

    >ぜひ3年後の有様も取材してほしい ダメだった

    146 21/09/11(土)20:16:33 No.844969286

    ブログ読んでると病んでしまうのもしょうがないかなぁと思ってしまう 家族との時間が取れないって言ってるからそこら辺で家族との軋轢もあったんだろうなぁ

    147 21/09/11(土)20:16:37 No.844969312

    >でも転売祭りの現状を見ると >ホビーを商材として見る着眼点は悪くなかったんだよな 時期が悪かったな…どっちにしろリンクショックで潰れてそうではあるし

    148 21/09/11(土)20:16:41 No.844969340

    >>ドリームハウスも酷いなんてもんじゃないし >あれは家主の意向を反映させて失敗させる番組だからセーフ なぜそんな訴訟が起きそうな真似を?

    149 21/09/11(土)20:16:47 No.844969389

    >絶対数が少ないしこれは偏見だけどカードやってる女性って姫気質持ってるから女性限定には近づかない気がする 偏見すぎる 女性でもガチプレイヤーの方が多いし毎月女性限定大会やってるカードゲームもあるぞ

    150 21/09/11(土)20:17:03 No.844969516

    >コンサルに言いくるめられた部分もあるんだろうけどよく自分の興味ない分野で商売しようと思うね 興味あったら開店したてのカドショによく知らん人間を引き入れたりはしないからな…

    151 21/09/11(土)20:17:16 No.844969628

    カード知識無いからシュリンク剥いても怒られなさそう

    152 21/09/11(土)20:17:31 No.844969737

    >まだヒーローとかやってんのかな 壺の方で窃盗犯の方晒されてたけどなんだかんだで相応の報い受けた生活してるみたいよ 素行悪すぎて親にも切られたんだってさ

    153 21/09/11(土)20:18:07 No.844969988

    コンサルタントは言われるほど悪い仕事ではないと思うけど コンサルタントの事鵜呑みにするのは悲劇しか産まないよ

    154 21/09/11(土)20:18:14 No.844970027

    >壺の方で窃盗犯の方晒されてたけどなんだかんだで相応の報い受けた生活してるみたいよ >素行悪すぎて親にも切られたんだってさ このスレでようやくいい話を聞けた

    155 21/09/11(土)20:18:24 No.844970106

    >壺の方で窃盗犯の方晒されてたけどなんだかんだで相応の報い受けた生活してるみたいよ >素行悪すぎて親にも切られたんだってさ みんな不幸になった

    156 21/09/11(土)20:18:42 No.844970243

    >でも転売祭りの現状を見ると >ホビーを商材として見る着眼点は悪くなかったんだよな その中でよりによって制限やら新録との相性やらで値動きが激しすぎるカードを選んでなければ… いやそう言う問題でも無いな

    157 21/09/11(土)20:19:41 No.844970697

    >コンサルタントは言われるほど悪い仕事ではないと思うけど >コンサルタントの事鵜呑みにするのは悲劇しか産まないよ コンサルタントは悪い仕事じゃなくても悪いコンサルタントは間違い無くいるよなって思う

    158 21/09/11(土)20:20:12 No.844970930

    >なぜそんな訴訟が起きそうな真似を? ドリームハウスは変な家作るのを撮ってるだけで口出ししてないので

    159 21/09/11(土)20:20:16 No.844970966

    駄菓子屋なんて素人目からしても利益低そうだけど

    160 21/09/11(土)20:20:41 No.844971151

    >コンサルタントは言われるほど悪い仕事ではないと思うけど >コンサルタントの事鵜呑みにするのは悲劇しか産まないよ 適当にやるコンサルとまともなコンサルがいるだけだしね まともなコンサルもたまに判断ミスをするけど…

    161 21/09/11(土)20:20:48 No.844971216

    >その中でよりによって制限やら新録との相性やらで値動きが激しすぎるカードを選んでなければ… >いやそう言う問題でも無いな むしろ株や投資なんかと同じで気構えの問題だよ まずは小遣いの範囲で遊びに留めておくべきであっていきなり全ツッパするのは自殺だ

    162 21/09/11(土)20:20:54 No.844971266

    カード売ってる側の知り合いは 最近は内部情報が来たらその日のうちに予約出来ますか?って電話が来て怖いって言ってた

    163 21/09/11(土)20:20:57 No.844971287

    死のコンサルタント…

    164 21/09/11(土)20:21:19 No.844971447

    >>女性限定の有料会員制カードバトルスペースとかどう? >そもそも女性プレイヤーなんているのか? いるけどそういう層はショップじゃなくてコンセプトカフェが小規模イベントとしてやる大会の方が集まるし 最初から完全女性限定店舗にでもしないと難しそう

    165 21/09/11(土)20:21:43 No.844971603

    闇のゲームで負けたんだろ

    166 21/09/11(土)20:21:52 No.844971656

    ここの店行ったことあったけどカードやってない小学生がペヤング食いながらSFCで遊んでて都会ってこういう店もあるのか…ってショック受けたな

    167 21/09/11(土)20:21:54 No.844971662

    コンサルも大した知識もなく提案するもんなんだな

    168 21/09/11(土)20:22:02 No.844971724

    >コンサルタントは悪い仕事じゃなくても悪いコンサルタントは間違い無くいるよなって思う 悪いコンサルタントもいるし いいコンサルタントも間違いはあるから鵜呑みでデカい話進めるのは厳禁

    169 21/09/11(土)20:22:05 No.844971750

    箱だけ作ってあとはバイト雇えばなんとかなるだろうの時点でかなり甘く見てるからな…

    170 21/09/11(土)20:22:09 No.844971775

    これで親のコネでご当地ヒーローで人気なんてなってたら胸糞案件なとこだった

    171 21/09/11(土)20:22:10 No.844971780

    昔ながらの駄菓子屋は自宅兼店舗だからできてたビジネスモデル 借家だと家賃諸々の固定費が回収できないから無理

    172 21/09/11(土)20:22:11 No.844971785

    今でもたまにカードショップのあった位置を見て思い出します 今思えば他の店と比べてカードの値段が安すぎました 末期の数百円のレシートでプレイスペース1時間使用はやりすぎでした もうその頃からカードを盗まれていたようなんで病んでいたんでしょうね

    173 21/09/11(土)20:22:34 No.844971934

    >実際今カードゲームやるならポケカ一択なのかね?仕入れれなかったらDMと遊戯王が主力になるだろうけど店舗大会だけじゃ客呼べないよなぁ ポケカは工場が少ないっていう絶対的な弱点があまりにも…

    174 21/09/11(土)20:22:36 No.844971946

    旦那は自衛隊

    175 21/09/11(土)20:22:36 No.844971950

    シャッター街の癖に賃料高いんだよなオリオン通り

    176 21/09/11(土)20:22:58 No.844972115

    ハリルJAPANよりよっぽどデュエルしてんな

    177 21/09/11(土)20:23:05 No.844972160

    >コンサルも大した知識もなく提案するもんなんだな 極論クライアントが納得すればokだからな

    178 21/09/11(土)20:23:05 No.844972166

    >>絶対数が少ないしこれは偏見だけどカードやってる女性って姫気質持ってるから女性限定には近づかない気がする >偏見すぎる >女性でもガチプレイヤーの方が多いし毎月女性限定大会やってるカードゲームもあるぞ ごめんね 偏見でひどいこと言っちゃった 認識を改めるよ

    179 21/09/11(土)20:23:09 No.844972194

    >実際今カードゲームやるならポケカ一択なのかね?仕入れれなかったらDMと遊戯王が主力になるだろうけど店舗大会だけじゃ客呼べないよなぁ 今特定のタイトル一本でショップ開くのはリスクデカすぎる

    180 21/09/11(土)20:23:11 No.844972211

    >ここの店行ったことあったけどカードやってない小学生がペヤング食いながらSFCで遊んでて都会ってこういう店もあるのか…ってショック受けたな 宇都宮は都会じゃない

    181 21/09/11(土)20:23:18 No.844972245

    >旦那は自衛隊 自衛も自営も出来てない

    182 21/09/11(土)20:23:26 No.844972297

    一緒に駄菓子置いてるカードショップとか普通にあるけどな

    183 21/09/11(土)20:23:30 No.844972317

    >シャッター街の癖に賃料高いんだよなオリオン通り 高いからシャッター街なんじゃねえか!

    184 21/09/11(土)20:23:50 No.844972454

    >宇都宮は都会じゃない え?

    185 21/09/11(土)20:24:13 No.844972605

    レア抜きはぶっちゃけ簡単にできるからボックスで売ってない店は信頼できない 特にバックヤードにバラで置いてる店はゴミ

    186 21/09/11(土)20:24:15 No.844972618

    >一緒に駄菓子置いてるカードショップとか普通にあるけどな 駄菓子屋じゃねーじゃねーか

    187 21/09/11(土)20:24:16 No.844972624

    旦那殺した保険金でもう一回カードショップ開こうとしたの?

    188 21/09/11(土)20:24:16 No.844972625

    商売するのにバイトに全部任すってアホだよ 信じる信じないじゃなくてお互いのために監視もしくはズルできない様にするべきだろ

    189 21/09/11(土)20:24:25 No.844972676

    うつのみやはとかいだっぺよー!

    190 21/09/11(土)20:24:39 No.844972755

    こんな事件あったの?この番組好きでよく見てたわ 海外で安くスーツつくるボンクラっぽいやつとかステーキ屋のあんちゃんとか

    191 21/09/11(土)20:24:46 No.844972802

    コンサルタントは顧客に納得して貰うのが仕事だから 鵜呑みでなんでもいいですね!って言うだけだとどんなに腕あるコンサルタントでもだめな事になったりする

    192 21/09/11(土)20:24:52 No.844972834

    最近だとハコヅメのロケ地の商店街だよ 飲み屋はギリギリ生きてたけど今は死に体

    193 21/09/11(土)20:24:54 No.844972850

    パックに関してはプレイヤーがレア抜きしすぎたせいで店員が渡すことになったから本当に注意しないと逆に店員がレア抜きしやすい環境になってるのはある 箱はともかくバラはマジで信用できない

    194 21/09/11(土)20:24:59 No.844972886

    >>宇都宮は都会じゃない >え? 真岡とかに住んでそう

    195 21/09/11(土)20:24:59 No.844972888

    保険金のコンサルはいなかったのかな

    196 21/09/11(土)20:25:12 No.844972979

    カードショップなんて大体高額カードはガラスケース内に置くやん 万引きはムリでしょ 10割バイト

    197 21/09/11(土)20:25:23 No.844973070

    https://megalodon.jp/2015-1208-2222-30/ameblo.jp/yugi-project/entry-12104079787.html 逮捕後のコンサルのブログの魚拓だけど スレ画のおばさん悪者にしたり自分は悪くないって言い訳したり胸糞すぎる 投稿自体消してるし

    198 21/09/11(土)20:25:35 No.844973154

    >fu332930.jpg 長時間居座らせて赤字確定するだけってわからんものなのか…

    199 21/09/11(土)20:25:41 No.844973196

    > 宇都宮は都会じゃない 栃木でMTG扱ってる店舗がある時点で都会だったぺよ

    200 21/09/11(土)20:25:47 No.844973232

    夫婦の金200万と銀行サラ金から400万以上借りて出した店1年半で潰して夫が金の管理したらぶちギレた女

    201 21/09/11(土)20:25:51 No.844973259

    フッフッフ…北関東一の大都会宇都宮を知らない田舎者がまだいたとはね…

    202 21/09/11(土)20:26:08 No.844973370

    つっても未遂なら数年で出てくるでしょ というかもうゼンカモンとして細々生きてそう

    203 21/09/11(土)20:26:15 No.844973433

    前にコナミのさじ加減で遊戯王カード一時買取不可になったよな カード屋なんていつ潰れてもおかしくない

    204 21/09/11(土)20:26:32 No.844973552

    >パックに関してはプレイヤーがレア抜きしすぎたせいで店員が渡すことになったから本当に注意しないと逆に店員がレア抜きしやすい環境になってるのはある >箱はともかくバラはマジで信用できない 複合で貴金属の買取やってるお店は電子はかりも完備で終わってる

    205 21/09/11(土)20:26:35 No.844973573

    カード屋なんて知識ないと無理だろ 好きが高じて店開くんならわかるけどさぁ

    206 21/09/11(土)20:26:48 No.844973651

    2015年の出来事っぽいねこれ

    207 21/09/11(土)20:26:56 No.844973698

    カードショップはオリパで利益の8割出してるイメージあるわ 普通の販売で利益なんかでないだろ でもオリパなんて中高生でもメルカリとかで荒稼ぎしてるから誰でもできるという悲しさ

    208 21/09/11(土)20:27:06 No.844973776

    >世の中ガチな人しかいないよ? >模型あきも殺されたしね ナニソレ

    209 21/09/11(土)20:27:18 No.844973849

    ブックオフとかも赤字だしもう店舗で買い取って売る商売は儲からん 売り手と買い手が直接取引出来るメルカリやヤフオクみたいな環境は整ってるし

    210 21/09/11(土)20:27:30 No.844973934

    知識なくてカードショップ開くのは端的にアホ

    211 21/09/11(土)20:27:36 No.844973977

    >前にコナミのさじ加減で遊戯王カード一時買取不可になったよな >カード屋なんていつ潰れてもおかしくない ハイリスクで安定もしないのにリターンも大して大きくはない 好きじゃないとやってられない商売だよね

    212 21/09/11(土)20:27:39 No.844974004

    ちょっと前の遊戯王バブルとか最近のポケカバブルとかでTCGショップってかなり儲けてると思うけど

    213 21/09/11(土)20:27:59 No.844974134

    詳しくは知らんけど金属探知機使えばレアカードのキラに使われてるアルミ箔だかを探知してレア抜きできるんだっけか

    214 21/09/11(土)20:28:00 No.844974139

    なんでトウゴマなんてマニアックなもん使ったんだろ 手軽に殺すなら鈴蘭でいいじゃん 根っこ水につけて一晩経った液体まぜとけば終わり

    215 21/09/11(土)20:28:18 No.844974254

    >ちょっと前の遊戯王バブルとか最近のポケカバブルとかでTCGショップってかなり儲けてると思うけど 儲けてるのは転売屋だけ

    216 21/09/11(土)20:28:19 No.844974265

    >2015年の出来事っぽいねこれ 6年前ならネットで調べればカードの価値わかりそうなもんだけど…

    217 21/09/11(土)20:28:38 No.844974408

    店舗の買取なんて完品でもケチつけて美品扱いにする印象しかねえ

    218 21/09/11(土)20:28:39 No.844974415

    カード屋は株やFAXみたいに価値の高騰や値崩れを見極めないと駄目なお仕事なんじゃないの

    219 21/09/11(土)20:28:41 No.844974422

    >>2015年の出来事っぽいねこれ >6年前ならネットで調べればカードの価値わかりそうなもんだけど… カードを知らない人だから…

    220 21/09/11(土)20:28:59 No.844974555

    >https://megalodon.jp/2015-1208-2222-30/ameblo.jp/yugi-project/entry-12104079787.html >逮捕後のコンサルのブログの魚拓だけど >スレ画のおばさん悪者にしたり自分は悪くないって言い訳したり胸糞すぎる 言うほど変なこと言ってなくない?

    221 21/09/11(土)20:29:03 No.844974582

    TCG業界とかいう動物園にろくな知識もなく入るから

    222 21/09/11(土)20:29:20 No.844974715

    >>模型あきも殺されたしね >ナニソレ 木嶋佳苗がやった保険金殺人の被害者の1人が模型板の人だった

    223 21/09/11(土)20:29:38 No.844974828

    確実にレア抜きするなら道具必要だけどある程度の精度でいいなら人力の感覚でもなんとかなるからマジで簡単だよ 簡単すぎてどの店でもプレイヤーがパックを触れなくなる程度には簡単

    224 21/09/11(土)20:29:42 No.844974857

    >ナニソレ なにそれも何も超有名な保険金殺人あったでしょ4人死んでるやつ あれの1人が模型板の半コテ兼模型スレの有名人だったとしあき ミリ系模型ではコンテで入賞するくらいの腕前だったけどデブ女に騙されて殺された

    225 21/09/11(土)20:29:46 No.844974886

    ちょうどスレ画の時代って紙のカードゲームがかなり不遇な時代じゃなかったっけ

    226 21/09/11(土)20:29:47 No.844974890

    貯金200万って…

    227 21/09/11(土)20:29:55 No.844974938

    今はtwitter監視しとけば素人でもネットショップ開けると思う

    228 21/09/11(土)20:30:01 No.844974978

    カードゲーム好きにゴミが多いのがよく分かる

    229 21/09/11(土)20:30:03 No.844974989

    >カード屋は株やFAXみたいに価値の高騰や値崩れを見極めないと駄目なお仕事なんじゃないの そうだよ 転売にしたって美味しいパックが解る程度の知識は必要

    230 21/09/11(土)20:30:18 No.844975115

    ポケカバブルはトレカ屋からしたら仕入れ少なくなるだけで今までのお客さんに申し訳ない…って言ってた

    231 21/09/11(土)20:30:20 No.844975127

    >貯金200万って… 今は貯金0の世帯が過半数を占めてるのに何言ってんだ

    232 21/09/11(土)20:30:37 No.844975243

    >詳しくは知らんけど金属探知機使えばレアカードのキラに使われてるアルミ箔だかを探知してレア抜きできるんだっけか 秤 加工の違いで0.何グラムとかの違いが出る

    233 21/09/11(土)20:30:47 No.844975305

    カードショップなんか10年20年くらい前からあるだろ 1年2年の市場ならまだしも他店がやってマズかった戦略なんかもう網羅されてる

    234 21/09/11(土)20:31:09 No.844975454

    もうカードショップってどう考えても儲かるわけないよな リアル紙自体下火だしカードオタクなんてネット駆使して安いとこで買うから都内でイベント開きまくるぐらいしかないけどそれもコロナで不可能に

    235 21/09/11(土)20:31:23 No.844975535

    >>詳しくは知らんけど金属探知機使えばレアカードのキラに使われてるアルミ箔だかを探知してレア抜きできるんだっけか >秤 >加工の違いで0.何グラムとかの違いが出る なんというかサーチ側もあの手この手なんだな… すげえ世界だしこれ聞いただけで素人にはムリな世界ってよくわかるわ

    236 21/09/11(土)20:31:26 No.844975559

    >なにそれも何も超有名な保険金殺人あったでしょ4人死んでるやつ >あれの1人が模型板の半コテ兼模型スレの有名人だったとしあき >ミリ系模型ではコンテで入賞するくらいの腕前だったけどデブ女に騙されて殺された 何ていうかひたすらに悲しい話しだな

    237 21/09/11(土)20:31:31 No.844975586

    >今は貯金0の世帯が過半数を占めてるのに何言ってんだ 何言ってんの? あれ生活預金や投資は計算外の騙しグラフだよ?

    238 21/09/11(土)20:31:39 No.844975656

    >加工の違いで0.何グラムとかの違いが出る パンチ穴とか印刷のズレでレアがわかるとかよくわからないサーチ法あったよね

    239 21/09/11(土)20:31:44 No.844975723

    俺の知識ではTCGバブルでショップが美味しかったのはまさかのドラゴンの迷路が売れたことくらいしかわからん…

    240 21/09/11(土)20:31:49 No.844975754

    元自衛官なんだっけ 退職してなきゃもっと違う人生もあったのかな

    241 21/09/11(土)20:31:49 No.844975761

    何かと併設するならともかくカード単体のショップは無理そう

    242 21/09/11(土)20:31:50 No.844975770

    大人しく自衛官とパートの幸せ夫婦じゃ満足できなかったの?

    243 21/09/11(土)20:31:59 No.844975862

    カードじゃなかったらなんでもよかったのになぁ

    244 21/09/11(土)20:32:12 No.844975944

    顔付きが意識高い系のバカ女そのもの過ぎる

    245 21/09/11(土)20:32:19 No.844975987

    メルカリとかで個人間で取引してるしリアルショップって厳しいのかな

    246 21/09/11(土)20:32:46 No.844976178

    >詳しくは知らんけど金属探知機使えばレアカードのキラに使われてるアルミ箔だかを探知してレア抜きできるんだっけか だからカウンターの奥から出してもらう形式しか信用出来ないんだけどそれも店員が電子秤使って抜いてたりするのでボックス買いかシングル買いの二択になる

    247 21/09/11(土)20:32:48 No.844976185

    知識ないものの商売なんてまず無茶だって!

    248 21/09/11(土)20:32:49 No.844976195

    子供の秘密基地を作りたかったが色んな意味で汚いおじさんしか来なかった

    249 21/09/11(土)20:32:53 No.844976233

    >>加工の違いで0.何グラムとかの違いが出る >パンチ穴とか印刷のズレでレアがわかるとかよくわからないサーチ法あったよね 懐かしいな!もう20年くらい前に子供の頃はやった方法だな

    250 21/09/11(土)20:32:54 No.844976236

    >>>詳しくは知らんけど金属探知機使えばレアカードのキラに使われてるアルミ箔だかを探知してレア抜きできるんだっけか >>秤 >>加工の違いで0.何グラムとかの違いが出る >なんというかサーチ側もあの手この手なんだな… >すげえ世界だしこれ聞いただけで素人にはムリな世界ってよくわかるわ まあこんなことの玄人になんかなりたくはないが

    251 21/09/11(土)20:32:59 No.844976270

    まあ死なずに良かった 未遂ならもうすぐで出てくるだろ

    252 21/09/11(土)20:33:01 No.844976282

    >https://megalodon.jp/2015-1208-2222-30/ameblo.jp/yugi-project/entry-12104079787.html >逮捕後のコンサルのブログの魚拓だけど >スレ画のおばさん悪者にしたり自分は悪くないって言い訳したり胸糞すぎる >投稿自体消してるし 絶対に流行らせるなんて言ってたり自分の店潰したりでクソ無能なのはほぼ間違いないけどそこまで変なことは言ってなくない?

    253 21/09/11(土)20:33:17 No.844976398

    >カードショップはオリパで利益の8割出してるイメージあるわ 知り合いがやってるけど区別したストレージのノーマルが一番売上になってるって言ってたな オリパや高額シングルは仕入値考えると言うほどらしい

    254 21/09/11(土)20:33:30 No.844976500

    >俺の知識ではTCGバブルでショップが美味しかったのはまさかのドラゴンの迷路が売れたことくらいしかわからん… ショップの在庫が完全に捌けててダメだった

    255 21/09/11(土)20:33:30 No.844976508

    書き込みをした人によって削除されました

    256 21/09/11(土)20:33:42 No.844976592

    >メルカリとかで個人間で取引してるしリアルショップって厳しいのかな 買うにも売るにも間に人が入らないほうが得だからな…

    257 21/09/11(土)20:33:42 No.844976593

    リサイクルショップのカード担当のバイト短期間やっていけるって思ったんだっけスレ画の人

    258 21/09/11(土)20:33:44 No.844976606

    夫婦の仲は自衛出来なかったんやな…

    259 21/09/11(土)20:33:53 No.844976683

    >>だからカウンターの奥から出してもらう形式しか信用出来ないんだけどそれも店員が電子秤使って抜いてたりするのでボックス買いかシングル買いの二択になる >としあき >電子秤は精度悪いからレア抜きできん 「」です…

    260 21/09/11(土)20:33:54 No.844976690

    >だからカウンターの奥から出してもらう形式しか信用出来ないんだけどそれも店員が電子秤使って抜いてたりするのでボックス買いかシングル買いの二択になる 電子秤は精度悪いからレア抜きできん

    261 21/09/11(土)20:33:56 No.844976714

    少子化だし子ども相手の商売はもう勝ち目ないわ

    262 21/09/11(土)20:34:10 No.844976793

    >夫婦の仲は自衛出来なかったんやな… 本当に悲劇なやつを語る奴があるか

    263 21/09/11(土)20:34:10 No.844976798

    遊戯王は公式商品買えばポイント付くようになったからリアルショップも公認のところは復権の兆しが見えてる 始まったの今年の8月からだけど

    264 21/09/11(土)20:34:12 No.844976809

    >としあき >電子秤は精度悪いからレア抜きできん 次としあき言うたら

    265 21/09/11(土)20:34:21 No.844976891

    >少子化だし子ども相手の商売はもう勝ち目ないわ カードゲームするやつなんて大きい子供だから大丈夫じゃないかな

    266 21/09/11(土)20:34:25 No.844976929

    >次としあき言うたら せやかて工藤

    267 21/09/11(土)20:34:29 No.844976962

    >>俺の知識ではTCGバブルでショップが美味しかったのはまさかのドラゴンの迷路が売れたことくらいしかわからん… >ショップの在庫が完全に捌けててダメだった まあ海千山千のバイヤーが跋扈するのがMTG業界だし…

    268 21/09/11(土)20:34:33 No.844976990

    カードに限らずリサイクルショップ全体が不況方向 今は電子で手元に物を置かない時代だから

    269 21/09/11(土)20:34:37 No.844977015

    >メルカリとかで個人間で取引してるしリアルショップって厳しいのかな メルカリに限らずそもそもネットショップの方が維持費が安くて有利になるだろうからね… 都会だと人が多いから機会も多くていいけど家賃高くなるし軌道に乗せられなかったらだいぶ痛い ただ買う側も売る側も送料だったり手間だったりが無くなるから実店舗も利点は多いと思うけど

    270 21/09/11(土)20:34:43 No.844977057

    >パンチ穴とか印刷のズレでレアがわかるとかよくわからないサーチ法あったよね その頃はコンビニとかのレジ前に陳列されててもキモい大人が群がってこなかった時代だったな…

    271 21/09/11(土)20:35:01 No.844977196

    リアルショップは正直新品買う時と大会以外は相場より安いカード買う場所になってるわ 情報出た直後に行って必要なカード漁ると更新間に合ってなくて安く買えるし高く売れる

    272 21/09/11(土)20:35:26 No.844977375

    白い鯛焼きとかタピオカ店とかもそうだけどこういう勝算のない商売始める奴ってアホなんかな 好きなことで生きていくに憧れたの?

    273 21/09/11(土)20:35:28 No.844977384

    >メルカリとかで個人間で取引してるしリアルショップって厳しいのかな メルカリで実際中古屋の売り上げが下がって苦境に立たされたよ その後コロナで不景気になりすぎて中古屋に持ち込んで即金にしたい人が増えて繁盛するって悲しい状態になった

    274 21/09/11(土)20:35:44 No.844977499

    商品から機材から何が何まで揃えて350万は滅茶苦茶良心的価格だと思うぞこのコンサル

    275 21/09/11(土)20:36:01 No.844977604

    >白い鯛焼きとかタピオカ店とかもそうだけどこういう勝算のない商売始める奴ってアホなんかな >好きなことで生きていくに憧れたの? そもそもアホじゃなかったら小売や飲食なんてやらん

    276 21/09/11(土)20:36:08 No.844977646

    >白い鯛焼きとかタピオカ店とかもそうだけどこういう勝算のない商売始める奴ってアホなんかな 自分の中で勝算はあるんだと思うよ 客観的に見て勝算があるかは別問題

    277 21/09/11(土)20:36:36 No.844977837

    色々読んだけど同情はするが売るものや売ろうとするものに対して知らなさすぎたのが悪いのでは?

    278 21/09/11(土)20:36:41 No.844977867

    DMだったかでバーコードの部分を爪で軽くこすると滑り具合かなんかで分かるとか つなぎ目部分のちょろちょろ空いてるミシン穴みたいなのが云々とかあったな…商品痛めてるよろしくないタイプのサーチだけど

    279 21/09/11(土)20:36:49 No.844977903

    ドラゴンの迷路はプレ値換算で福袋入りする未来しか見えないけどどうなんだろう

    280 21/09/11(土)20:36:50 No.844977910

    それこそ明後日の朝とか場所によっちゃちょっと安く買えるチャンスだろうけどそういうのも知識なきゃわからんだろうしない…

    281 21/09/11(土)20:36:52 No.844977921

    >白い鯛焼きとかタピオカ店とかもそうだけどこういう勝算のない商売始める奴ってアホなんかな >好きなことで生きていくに憧れたの? そら勝算がないってわからないからアホなんだよ

    282 21/09/11(土)20:37:07 No.844978035

    >せやかて工藤 キチガイ

    283 21/09/11(土)20:37:10 No.844978056

    >白い鯛焼きとかタピオカ店とかもそうだけどこういう勝算のない商売始める奴ってアホなんかな >好きなことで生きていくに憧れたの? タピオカも白い鯛焼きも引き際謝らなければ大儲けだったんだよ そういう商売の仕方をする人もいる あとカードゲーム周りは商材としては今も熱いし商売としてはふつうにいい

    284 21/09/11(土)20:37:17 No.844978101

    不正に気が付かなかった愚かさはあるがバイトが邪悪すぎるだろこれ…

    285 21/09/11(土)20:37:30 No.844978189

    自衛官って別に一緒になって金に不都合するような職ではないよね?

    286 21/09/11(土)20:37:41 No.844978269

    怖い世界だ…

    287 21/09/11(土)20:37:52 No.844978334

    主語が大きくなって関係ないものにまで口汚くなるのはよくない

    288 21/09/11(土)20:37:55 No.844978371

    >そもそもアホじゃなかったら小売や飲食なんてやらん そこまで言えちゃうのは小売や飲食一切使わない人生送ってんだろうな

    289 21/09/11(土)20:38:28 No.844978586

    >>そもそもアホじゃなかったら小売や飲食なんてやらん >そこまで言えちゃうのは小売や飲食一切使わない人生送ってんだろうな 当たり前じゃん!なあ!

    290 21/09/11(土)20:38:49 No.844978744

    >DMだったかでバーコードの部分を爪で軽くこすると滑り具合かなんかで分かるとか >つなぎ目部分のちょろちょろ空いてるミシン穴みたいなのが云々とかあったな…商品痛めてるよろしくないタイプのサーチだけど まーガチ勢はまず箱で買って全部写真撮ったり秤かけたりしてから開封するんで

    291 21/09/11(土)20:39:04 No.844978843

    >当たり前じゃん!なあ! ウーバーとか使ってるからな

    292 21/09/11(土)20:39:06 No.844978855

    >https://megalodon.jp/2015-1208-2222-30/ameblo.jp/yugi-project/entry-12104079787.html >逮捕後のコンサルのブログの魚拓だけど >スレ画のおばさん悪者にしたり自分は悪くないって言い訳したり胸糞すぎる >投稿自体消してるし ごくごく真っ当なことしか言ってないと思うけど

    293 21/09/11(土)20:39:43 No.844979069

    >>当たり前じゃん!なあ! >ウーバーとか使ってるからな とかって濁すのが姑息

    294 21/09/11(土)20:39:49 No.844979113

    >そこまで言えちゃうのは小売や飲食一切使わない人生送ってんだろうな いや使うが何言ってんだ君は? 客としては使うが客の奴隷となる経営はしないって話だぞ?