虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作者が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/11(土)19:39:49 No.844953118

    作者が亡くなるタイプのだと墜ちながら酒を飲むしかねえ

    1 21/09/11(土)19:40:28 No.844953405

    作者が存命だけど続ける予定なし!

    2 21/09/11(土)19:41:12 No.844953739

    鮫島…

    3 21/09/11(土)19:41:37 No.844953922

    酒!!飲まずにはいられない!!!

    4 21/09/11(土)19:42:29 No.844954285

    ゲッター…

    5 21/09/11(土)19:42:48 No.844954411

    何故進んだ

    6 21/09/11(土)19:43:06 No.844954527

    ガラスの仮面やヒストリエはこう海岸線沿いを歩いている気分になるね…

    7 21/09/11(土)19:43:09 No.844954558

    ベルセルク…

    8 21/09/11(土)19:44:09 No.844954959

    ワートリがこうならないことをただ祈る

    9 21/09/11(土)19:44:29 No.844955105

    度胸星マジでほんといい漫画だよな いい漫画だよな…

    10 21/09/11(土)19:44:52 No.844955249

    なんか度胸星の作者が死んだみたいだけど今もモーニングで連載してるからね!?

    11 21/09/11(土)19:44:53 No.844955262

    岩明先生はがっちがちにプロット残すタイプみたいだからまだいいかなって レイリも連載開始の10年前に原作渡してたって言うし

    12 21/09/11(土)19:45:23 No.844955480

    蕎麦焼酎とは分かってるな

    13 21/09/11(土)19:45:26 No.844955500

    >ガラスの仮面やヒストリエはこう海岸線沿いを歩いている気分になるね… 間違いなく完結に向かって進んでるしコンスタントに書き続けてくれてるとしても不安はぬぐいされない… ベルセルクはその不安が実現してしまったけど

    14 21/09/11(土)19:45:30 No.844955523

    なんだったのこれ

    15 21/09/11(土)19:45:34 No.844955549

    打ち切りは作者の死とほぼ同等なのだ…

    16 21/09/11(土)19:45:40 No.844955594

    いい漫画だけど売れないのも分かる そりゃ一回デカスロンに回帰してジャイアントやり出すわ

    17 21/09/11(土)19:45:52 No.844955684

    川下り 船着き場が先か滝が先か

    18 21/09/11(土)19:46:07 No.844955789

    先に自分が死ぬ恐れもあるし…

    19 21/09/11(土)19:46:15 No.844955841

    今日ヤングアニマル買ったけどまさしくスレ画でつらい

    20 21/09/11(土)19:46:40 No.844956006

    バチバチが一番悲しい

    21 21/09/11(土)19:46:47 No.844956052

    皇国の守護者の漫画版はここの扱いでいいんだろうか

    22 21/09/11(土)19:46:51 No.844956089

    望郷太郎はどうなんだろうか

    23 21/09/11(土)19:46:54 No.844956115

    >岩明先生はがっちがちにプロット残すタイプみたいだからまだいいかなって >レイリも連載開始の10年前に原作渡してたって言うし うーんもしもの時は寄生獣の外伝描いてた人に描いてもらうか…?

    24 21/09/11(土)19:46:58 No.844956158

    このうらみはへうげものを読んでぶつけよう

    25 21/09/11(土)19:47:00 No.844956167

    >作者が存命だけど続ける予定なし! からの亡くなってあーあーっ!ってなるパターンもある ハイスクールオブザデッドとか

    26 21/09/11(土)19:47:00 No.844956173

    大変失礼ではあるけどせめてそういう作者自身の天井が見えてる類いの作品は プロットだけでも作っておいて欲しい

    27 21/09/11(土)19:47:06 No.844956201

    >皇国の守護者の漫画版はここの扱いでいいんだろうか 作画には何の罪もないんだ

    28 21/09/11(土)19:47:11 No.844956241

    俺が神様だったらバンデットを打ち切りにした人類に対して怒りの災害とか起こす

    29 21/09/11(土)19:47:36 No.844956412

    >望郷太郎はどうなんだろうか そこそこ売れてるしへうげも売れたしまあやれるだろう

    30 21/09/11(土)19:47:36 No.844956414

    >俺が神様だったらバンデットを打ち切りにした人類に対して怒りの災害とか起こす 全然売れなかったみたいだからな…

    31 21/09/11(土)19:47:37 No.844956421

    へうげものが大ヒットしてよかったよ本当に

    32 21/09/11(土)19:47:57 No.844956569

    つくし卿とかもある日突然急死しそうだから怖い…

    33 21/09/11(土)19:48:04 No.844956615

    >からの亡くなってあーあーっ!ってなるパターンもある >ハイスクールオブザデッドとか まああれはあと20年か30年生きてようが続きは来なかったと思うし…

    34 21/09/11(土)19:48:34 No.844956842

    ラノベは多そう

    35 21/09/11(土)19:48:39 No.844956874

    >つくし卿とかもある日突然急死しそうだから怖い… 本人に死なないように頑張る気が微塵も見えねえ

    36 21/09/11(土)19:48:52 No.844956989

    逃げ上手も作者ブランドと内容の出来にも関わらずそんなに伸びてない感じだし やっぱみんな鎌倉時代きらい?

    37 21/09/11(土)19:48:54 No.844957004

    ハルヒとか俺が死んでも完結してなさそう

    38 21/09/11(土)19:48:55 No.844957012

    >へうげものが大ヒットしてよかったよ本当に 他のもヒットさせてるぞ

    39 21/09/11(土)19:49:00 No.844957057

    度胸星マジで読者の反応ゼロだったらしいからな 心のなかで(うーんこれはいい漫画だ…うんうん面白い…)じゃだめなんだよ アンケ書いてファンレター送らないと

    40 21/09/11(土)19:49:05 No.844957097

    エロゲテブは訃報のあと作られた作品リスト見たけどなんか色々凄すぎた…

    41 21/09/11(土)19:49:27 No.844957267

    ベルセルク気になってるけどこうなりそうで読めない

    42 21/09/11(土)19:49:38 No.844957362

    >打ち切りは作者の死とほぼ同等なのだ… でも復活ののぞみはあるよ作者が存命ならいくらでも…

    43 21/09/11(土)19:49:45 No.844957417

    ヤンサン自体があまり読まれてなかったとはいえなぁ

    44 21/09/11(土)19:49:55 No.844957492

    皇国の人は死去直後も関係者が愚痴りがちで悲しみよりどんだけ迷惑かけたんだっていう感想しかなかった

    45 21/09/11(土)19:49:56 No.844957494

    バンデットはTwitterとかでも連載中に感想とか(俺は)そこそこ見てたからまあまあ売れてると勝手に思って完全に油断してた

    46 21/09/11(土)19:50:25 No.844957702

    イタズラなKISSとかこんな感じ アニメで補完されてたけど

    47 21/09/11(土)19:50:30 No.844957756

    >皇国の人は死去直後も関係者が愚痴りがちで悲しみよりどんだけ迷惑かけたんだっていう感想しかなかった 仲良いはずの小林源文も完成させないのは作家としては失格だったと思うみたいなこと言ってたから色々察した

    48 21/09/11(土)19:50:31 No.844957759

    FSSはケツまでどうなるのかわかってるんだけど見たいんだ

    49 21/09/11(土)19:50:45 No.844957873

    >皇国の人は死去直後も関係者が愚痴りがちで悲しみよりどんだけ迷惑かけたんだっていう感想しかなかった ここのスレも罵倒しかなかったな そんな訃報スレ初めて見たよ

    50 21/09/11(土)19:51:04 No.844958013

    太平記関係は小競り合いの所から初めて売れるわけないだろ!ってなる

    51 21/09/11(土)19:51:11 No.844958079

    >エロゲテブは訃報のあと作られた作品リスト見たけどなんか色々凄すぎた… 途中でぶん投げるのがあまりに多くて晩年はもうどうせ完結しないんだろみたいになってたな

    52 21/09/11(土)19:51:19 No.844958145

    バンデットはなあ… 面白かったけど売れないのもわかるよ

    53 21/09/11(土)19:52:16 No.844958552

    度胸星に関しては作者自身が 「連載終わってから名作!とか続き描いて!言うけどさぁ  連載中ファンレター4通しか来なかったしアンケも売上も数字散々だったよ?  だからもう続きは描きません」というおつらいオチがある…

    54 21/09/11(土)19:52:19 No.844958568

    >そんな訃報スレ初めて見たよ 崖に何度も落としてるからな 綺麗に作品終わらせてるなら悲しまれていたよ

    55 21/09/11(土)19:52:23 No.844958595

    へうげもので売れに売れてから望郷太郎やってるのは反省が生きてる

    56 21/09/11(土)19:52:50 No.844958762

    >ベルセルク気になってるけどこうなりそうで読めない ここ数日のカタログで察しているかもしれないが 皆ここからは崖にダイブだ覚悟しよう!からそんな……ってなってるぜー!

    57 21/09/11(土)19:53:00 No.844958842

    あんまり知らないから終わらせたのデビュー作だけど聞いてよく干されんかったなと思った

    58 21/09/11(土)19:53:13 No.844958941

    望郷太郎もいいぞ パルが連載でずっと…

    59 21/09/11(土)19:53:13 No.844958945

    そうはいうけど望郷太郎は普通にウケ狙いというか時流に乗ってる感じでは

    60 21/09/11(土)19:53:38 No.844959136

    >FSSはケツまでどうなるのかわかってるんだけど見たいんだ なにより第一話が最終回なのでいつ畳んでもいいという無敵具合

    61 21/09/11(土)19:53:42 No.844959172

    佐藤に関してはあと200年生きてても投げた作品の続きは書かねえだろ

    62 21/09/11(土)19:53:45 No.844959190

    田中芳樹辺りですら終わらせねえって言われてる業界でアレやってたのは凄いデブ

    63 21/09/11(土)19:53:51 No.844959232

    ウラケンはなんだかんだ書いてたからエロゲデブのいやまあ生きてても完結してないでしょとは違うきらな…

    64 21/09/11(土)19:53:58 No.844959279

    パルとデカ女の恋が気になりすぎる…

    65 21/09/11(土)19:54:00 No.844959295

    山田芳裕「打ち切りになってから続行希望とか言われてもどうしようもないかんな!」

    66 21/09/11(土)19:54:15 No.844959376

    ベルセルクは残された最新話を見たらマジで完結に向けて動いてたんだなというのがわかるのがいっそうつらい

    67 21/09/11(土)19:54:56 No.844959665

    エロゲデブも皇国に関してはまぁ一応完結でいいんじゃねえかな

    68 21/09/11(土)19:54:58 No.844959680

    エロゲデブは悼むより作画への同情多かった感じ

    69 21/09/11(土)19:54:58 No.844959685

    まあ皇国の守護者はなんかキリが良いと言うか あとはだいたいやるべきことやって終わりでしょみたいなシミュレーションゲームの中盤感が出てた所だったからまだ

    70 21/09/11(土)19:55:04 No.844959727

    >山田芳裕「打ち切りになってから続行希望とか言われてもどうしようもないかんな!」 そうだねとしか言えないし今書いてるものも面白いからもう俺が悪い

    71 21/09/11(土)19:55:07 No.844959743

    ネットでは散々言われるけどバスタードの地獄編じゃない続きは俺はずっと待ってるよ…

    72 21/09/11(土)19:55:19 No.844959808

    パンプキンシザーズはどうなるの

    73 21/09/11(土)19:55:35 No.844959917

    >田中芳樹辺りですら終わらせねえって言われてる業界でアレやってたのは凄いデブ 大オチはともかくナルサスとアルフリードとヒルメスはいまいち納得できてないぞ俺

    74 21/09/11(土)19:55:58 No.844960063

    大体の作家は歴史大作とかファンタジー大作とかSF大作とかやりたいなぁってなるけどそこら辺キャッチーな要素残せるかで明暗が分かれる

    75 21/09/11(土)19:56:02 No.844960096

    死んでも別人が描いてくれるのを生きてるうちからよしとして公言してる作者っているの?

    76 21/09/11(土)19:56:03 No.844960103

    編集に理不尽にやられたっつてるけどよお! おめえらも当時まったく話題にしてくれなかったじゃねえか!!! って割とマジトーンで切れてる山田先生

    77 21/09/11(土)19:56:13 No.844960150

    >逃げ上手も作者ブランドと内容の出来にも関わらずそんなに伸びてない感じだし >やっぱみんな鎌倉時代きらい? 単行本十分売れてる方だよ逃げ若

    78 21/09/11(土)19:56:17 No.844960173

    ドリフターズってどうなったん? もう話題すら聞かなくなったけど

    79 21/09/11(土)19:56:30 No.844960286

    >パンプキンシザーズはどうなるの スレで見たけど17ヶ月連続休載かつ作者の情報一切出てない

    80 21/09/11(土)19:56:37 No.844960336

    >ドリフターズってどうなったん? >もう話題すら聞かなくなったけど この間掲載されたよ

    81 21/09/11(土)19:56:45 No.844960395

    >ドリフターズってどうなったん? >もう話題すら聞かなくなったけど バスタードと同じ枠に入った

    82 21/09/11(土)19:56:48 No.844960421

    まぁベルセルクは大体こうなるだろみたいのは見えてるからマシかな…

    83 21/09/11(土)19:57:00 No.844960501

    ドリフはもうドリフに影響受けて始まった漫画が何本も終わるようになったし

    84 21/09/11(土)19:57:03 No.844960519

    >編集に理不尽にやられたっつてるけどよお! >おめえらも当時まったく話題にしてくれなかったじゃねえか!!! >って割とマジトーンで切れてる山田先生 まぁヤンサン廃刊のアレコレと一緒に語られる事が多かったからな

    85 21/09/11(土)19:57:09 No.844960557

    先生の気持ちもわかるけどまあマイナー紙なうえにネットも発達してない時代だったから 最近になって作品の存在を知った人の存在は考慮してほしい

    86 21/09/11(土)19:57:16 No.844960597

    >>俺が神様だったらバンデットを打ち切りにした人類に対して怒りの災害とか起こす >全然売れなかったみたいだからな… モーニング連載作品で実売3桁ってあるんだ…と世の出版不況を一番肌で感じたよバンデット

    87 21/09/11(土)19:57:19 No.844960616

    砂ぼうずはちょっと残念だった…

    88 21/09/11(土)19:57:26 No.844960670

    >ドリフターズってどうなったん? >もう話題すら聞かなくなったけど フラッとほんとうに気分で描く 前のヘルシングみたいな枠になった

    89 21/09/11(土)19:57:33 No.844960717

    第一部感の打ち切りくらって続いた漫画ってあんのかな

    90 21/09/11(土)19:57:34 No.844960727

    ハニワットも打ち切り決まってこの枠になってしまった

    91 21/09/11(土)19:57:44 No.844960796

    田中芳樹は創竜伝完結の反応の薄さでアルスラーン戦記相当だったんかな…ってなった

    92 21/09/11(土)19:58:05 No.844960934

    メイドインアビスは未完になる前提で楽しんでる

    93 21/09/11(土)19:58:07 No.844960950

    >ドリフターズってどうなったん? >もう話題すら聞かなくなったけど 漫画家の肩書のコメント屋という意味では作者が馬鹿にしてたチッと同じ方向でもっとひどくなってるから期待はできない

    94 21/09/11(土)19:58:15 No.844961013

    >ハニワットも打ち切り決まってこの枠になってしまった あれはまじでタイトルで損しすぎでしょ

    95 21/09/11(土)19:58:24 No.844961060

    エロゲデブは別名義で書いてたラノベも軒並みエタっててマジ無様

    96 21/09/11(土)19:58:29 No.844961102

    ヒラコーとバスタードの作者はどうやって日銭を稼いでるんだろう

    97 21/09/11(土)19:58:38 No.844961181

    >ドリフターズってどうなったん? >もう話題すら聞かなくなったけど 掲載されると話題に挙がる

    98 21/09/11(土)19:58:44 No.844961223

    >ヒラコーとバスタードの作者はどうやって日銭を稼いでるんだろう もう一生分稼いだだろ

    99 21/09/11(土)19:58:46 No.844961234

    それからとか金色夜叉とか読んでみようかなぁと思うけど 未完って時点で読む気なくす

    100 21/09/11(土)19:58:46 No.844961236

    >ハニワットも打ち切り決まってこの枠になってしまった あれは前作の貯金で雑誌に載ってたのが前作の貯金で最後まで描かせてもらえる稀有なパターン…

    101 21/09/11(土)19:58:58 No.844961321

    皇国の守護者は…

    102 21/09/11(土)19:59:05 No.844961381

    ヘルシングはまだ終わる目処が立ってたから話題になった ドリフターズとかになると終わる目処が皆無だから一定の期間超えると話題にならない この辺はハンターとかバスタードとかも同じ

    103 21/09/11(土)19:59:05 No.844961383

    逆にまだやってんのこれ!?ってなる漫画とかたまにある

    104 21/09/11(土)19:59:23 No.844961499

    >田中芳樹は創竜伝完結の反応の薄さでアルスラーン戦記相当だったんかな…ってなった アルスラーンは畳み始めた二部以降からが不評だけど 創竜伝は元々の段階で相当…その…アレだったので

    105 21/09/11(土)19:59:42 No.844961619

    打ち切りになった漫画と作者が亡くなった漫画と作者がクズで続きが読めない漫画はこのスレで同列に語るべきではないと思う

    106 21/09/11(土)19:59:48 No.844961661

    >エロゲデブは別名義で書いてたラノベも軒並みエタっててマジ無様 どうせ続きが出ないという点では作者がいつ死んでも投げた時点で死んでるも同然なんだな

    107 21/09/11(土)19:59:51 No.844961688

    ラノベだけどEGコンバットのラスト読みたい

    108 21/09/11(土)19:59:52 No.844961698

    >逆にまだやってんのこれ!?ってなる漫画とかたまにある ビッグコミック系にありがち

    109 21/09/11(土)19:59:57 No.844961736

    SFではないけど梶原一騎の男の星座は超面白いから続き読ませて…!ってなった

    110 21/09/11(土)19:59:57 No.844961738

    >パルとデカ女の恋が気になりすぎる… 村長……太郎の演説って

    111 21/09/11(土)20:00:00 No.844961759

    望郷太郎はなんか小競り合いばかりで もっとグレートジャーニーモノで新天地とヒトをどんどん見るものと思ってたなあ マリョウとの関連まだやりつづけるんだろうか

    112 21/09/11(土)20:00:06 No.844961795

    >田中芳樹は創竜伝完結の反応の薄さでアルスラーン戦記相当だったんかな…ってなった 悲しいことに才能も若さも何もかも枯れ果ててる状態で完結されてもな…

    113 21/09/11(土)20:00:09 No.844961820

    >作者が存命だけど続ける予定なし! むしろアレの話はするんじゃねえ!くらいのスタンスときいて悲しくなった

    114 21/09/11(土)20:00:09 No.844961830

    >第一部感の打ち切りくらって続いた漫画ってあんのかな ライジングインパクトと武装錬金くらいしか知らないなあ

    115 21/09/11(土)20:00:16 No.844961864

    歴史漫画は悲しみを背負いやすいから大先生でも買うのは10巻くらいまで様子見してしまう そろそろ伊勢のやつはかってもだいじょうぶかな……

    116 21/09/11(土)20:00:21 No.844961903

    >ビッグコミック系にありがち たいてい畳むか作者死亡で終わる

    117 21/09/11(土)20:00:33 No.844962000

    ハンタも蟻編の頃はこれ続きどうなるのってなったけど 今はもう正直先は気にならんな 蟻編で最終回だと思ってもいい

    118 21/09/11(土)20:00:38 No.844962044

    正直まだハンタに対して情熱持って語れる「」すげえなと思ってみてる

    119 21/09/11(土)20:00:52 No.844962132

    風の大地は終わりは見えたから応援してる

    120 21/09/11(土)20:01:02 No.844962207

    逃げ若思った以上に売れて安心したみたいなこと作者言ってたからジャンル的には売れねえだろうなと思ってたくさい

    121 21/09/11(土)20:01:04 No.844962230

    >逆にまだやってんのこれ!?ってなる漫画とかたまにある ディアボーイズと仮面ライダーSPIRITSと龍狼伝と鉄拳チンミの事か

    122 21/09/11(土)20:01:10 No.844962274

    >>田中芳樹 すべて90Sピークで全部あの時点で終わってないとダメ

    123 21/09/11(土)20:01:14 No.844962301

    皇国原作はキリがいいところでエタったのであれでもう完結としてる

    124 21/09/11(土)20:01:20 No.844962342

    >もう一生分稼いだだろ ぶっちゃけヘルシング程度で一生分とは思えない

    125 21/09/11(土)20:01:21 No.844962346

    >>逆にまだやってんのこれ!?ってなる漫画とかたまにある >ディアボーイズと仮面ライダーSPIRITSと龍狼伝と鉄拳チンミの事か まだやってんの!?

    126 21/09/11(土)20:01:28 No.844962396

    ジャンプあたりの週刊漫画は作者急死でもしない限り一応「最終回」があるけど 連載なしの書下ろしラノベみたいなのだとほんとブツ切りになっちゃうんだよなあ

    127 21/09/11(土)20:01:30 No.844962408

    >>逆にまだやってんのこれ!?ってなる漫画とかたまにある >ディアボーイズと仮面ライダーSPIRITSと龍狼伝と鉄拳チンミの事か 全部月マガじゃねえか!

    128 21/09/11(土)20:01:34 No.844962430

    >ぶっちゃけヘルシング程度で一生分とは思えない どうせもとから実家太いし

    129 21/09/11(土)20:01:41 No.844962483

    >逃げ若思った以上に売れて安心したみたいなこと作者言ってたからジャンル的には売れねえだろうなと思ってたくさい 鎌倉時代末期とかドマイナージャンルだからな

    130 21/09/11(土)20:01:44 No.844962496

    >ディアボーイズと仮面ライダーSPIRITSと龍狼伝と鉄拳チンミの事か ディアボーイズ!?

    131 21/09/11(土)20:01:45 No.844962502

    >風の大地は終わりは見えたから応援してる 釣りバカはまだ終わってないのが衝撃 あぶさんも終わったのに

    132 21/09/11(土)20:01:48 No.844962520

    >ディアボーイズと仮面ライダーSPIRITSと龍狼伝と鉄拳チンミの事か クロアゲハもまだやってんだろうか

    133 21/09/11(土)20:01:51 No.844962536

    モーニングはハコヅメもあんま売れてなかったから

    134 21/09/11(土)20:01:53 No.844962552

    >皇国原作はキリがいいところでエタったのであれでもう完結としてる 正直に言えばふたなり要素はカットしたい

    135 21/09/11(土)20:02:10 No.844962652

    >モーニングはハコヅメもあんま売れてなかったから マジで!? モーニングそんな弱いの

    136 21/09/11(土)20:02:12 No.844962664

    >逃げ若思った以上に売れて安心したみたいなこと作者言ってたからジャンル的には売れねえだろうなと思ってたくさい まぁそりゃなあ…新人なら瞬殺で打ち切られてる題材

    137 21/09/11(土)20:02:18 No.844962700

    ディアボイーズって一回終わってなかったっけ……

    138 21/09/11(土)20:02:21 No.844962715

    まあ浮浪雲とかいつ終わってもよかったしな…

    139 21/09/11(土)20:02:25 No.844962743

    DEARBOYSってまだやってんの!?

    140 21/09/11(土)20:02:30 No.844962782

    モーニングは一時期部数大分落としてたはずなんだけど今はどうなんだろう

    141 21/09/11(土)20:02:31 No.844962786

    完結してるけど半端に燃料投下されたブリーチがつらい

    142 21/09/11(土)20:02:32 No.844962797

    >ハンタも蟻編の頃はこれ続きどうなるのってなったけど >今はもう正直先は気にならんな >蟻編で最終回だと思ってもいい 遅かろうとゴールが見えててその方向に進んでれば追う気になるけど どっちかでも満たしてないと興味は薄れてしまうよね…

    143 21/09/11(土)20:02:44 No.844962882

    ライスピは雑誌移った時にいちからか?いちからはじめないとだめか?してちょっと疲れた

    144 21/09/11(土)20:02:44 No.844962883

    怠けてる作家にはベルセルク未完の事実がなんか刺さってくれればいいなと思うよ

    145 21/09/11(土)20:02:44 No.844962887

    ハコヅメは初期の頃の警察あるあるコメディ路線のほうがよかったな ちょっとドロドロさせすぎでしょ

    146 21/09/11(土)20:02:51 No.844962939

    >クロアゲハもまだやってんだろうか まだ10年もやってないよ!? って月マガレベルで考えてしまった 普通だともう終わってるもんな…

    147 21/09/11(土)20:02:53 No.844962952

    全然話は違うけどwebコミック系は1巻だけ紙で出したけど2巻以降は電子版になりまーすってのがたまによくあってギャイー!ってなる

    148 21/09/11(土)20:03:08 No.844963040

    >バンデットはなあ… >面白かったけど売れないのもわかるよ バンデットはもったいねえ… キラーエイプはわからねえ… 鬼ゴロシはもうホント最高!

    149 21/09/11(土)20:03:09 No.844963049

    それなりに現役で人気有ってもアニメ化してアニメ終了した後の漫画はまだ続いてるの扱いされたりもする

    150 21/09/11(土)20:03:10 No.844963053

    >SFではないけど梶原一騎の男の星座は超面白いから続き読ませて…!ってなった 面白いまんまで終わったからな… いや別に明後日の方向に行ったまま戻らなくてもカジ・センセと小池せンせいのは愛せるんだけど

    151 21/09/11(土)20:03:10 No.844963054

    モーニングも中々引き延ばし路線凄いと思う

    152 21/09/11(土)20:03:24 No.844963162

    逃げ若は南北朝題材で当時の有名人がまだ尊氏しか出てない上に教科書に載ってるようなイベントもまだなのにあれぐらい人気あれば十分だろう

    153 21/09/11(土)20:03:35 No.844963242

    (それ週刊少年漫画の発行部数と比べてない…?)

    154 21/09/11(土)20:03:43 No.844963310

    漫画とかもだけど小説もな 指ぬきグローブもう鵺の碑出す気ねえだろ…

    155 21/09/11(土)20:03:44 No.844963312

    >逃げ若思った以上に売れて安心したみたいなこと作者言ってたからジャンル的には売れねえだろうなと思ってたくさい 歴史漫画たまーに爆発する作品あることはあるんだけど平均的にはマジで売れねえジャンルだからな…

    156 21/09/11(土)20:03:47 No.844963339

    水島先生はドカベンもあぶさんも全部終わらせて完全引退してるけど 今何してるんだろやっぱり草野球やってるのかな

    157 21/09/11(土)20:03:51 No.844963366

    >鬼ゴロシはもうホント最高! 水と作品が合致したな…

    158 21/09/11(土)20:03:57 No.844963401

    >連載なしの書下ろしラノベみたいなのだとほんとブツ切りになっちゃうんだよなあ 大体敗北とか停滞とかの谷の部分で読者の反応鈍くなって 作者の筆も遅くなって更に反応無くなって…ってなる印象ある それでも看板級作品なら一応完結まではやらせて貰えるけどね 泡沫作品だと打ち切りだけど最終巻出すのも勿体無いからエタったような打ち切りってのもあるそうな

    159 21/09/11(土)20:04:00 No.844963427

    王泥棒JINGシリーズの続刊まだ?

    160 21/09/11(土)20:04:15 No.844963544

    ディアボーイズの何が凄いって1度終わったのに 作者の次回作が微妙だったからさっさと畳んでまた蘇ったところ スラムダンクより前に始まったバスケ漫画です!どうぞよろしく!

    161 21/09/11(土)20:04:16 No.844963553

    モーニングって雑誌自体は人気だと思うんだけど単行本買う感じの漫画は少ないかもな

    162 21/09/11(土)20:04:30 No.844963670

    アカギは鷲巣・アカギ両陣営タネが尽きたからもうすぐ終わるよ!って聞いてから4年ぐらいかかった記憶がある

    163 21/09/11(土)20:04:39 No.844963751

    正直センゴクが長期連載とか掲載紙が掲載紙だし全く予想できなかった

    164 21/09/11(土)20:04:43 No.844963796

    意外と生き延びてるな…ってタイプだとなんでコミック乱に乗ってんだ感が凄いカムヤライド

    165 21/09/11(土)20:04:44 No.844963801

    指抜きは担当と揉めたんでしょ

    166 21/09/11(土)20:04:52 No.844963870

    >ワートリがこうならないことをただ祈る ワートリはまだきちんと管理できている方…だと思う

    167 21/09/11(土)20:05:12 No.844964004

    皇国はあの後の展開好きじゃないからちょうど良かった

    168 21/09/11(土)20:05:26 No.844964108

    DEAR BOYSもだけどあひるの空もまだやってるんだっけ…?

    169 21/09/11(土)20:05:27 No.844964109

    ハンタは持病が原因で滞ってるのか先の展開で悩んでるのか 単にやる気がないのか作者のスタンスが見えない…

    170 21/09/11(土)20:05:45 No.844964255

    >意外と生き延びてるな…ってタイプだとなんでコミック乱に乗ってんだ感が凄いカムヤライド めっちゃ浮いてる!

    171 21/09/11(土)20:05:56 No.844964323

    ディーグレイマンはまだ続いてるって話だけ聞く

    172 21/09/11(土)20:06:13 No.844964417

    ガイバーは心の準備するから作者の状態だけでも教えてくれ!

    173 21/09/11(土)20:06:13 No.844964422

    太郎も着地点が見えないからなあ

    174 21/09/11(土)20:06:15 No.844964428

    ぶるぅ!

    175 21/09/11(土)20:06:35 No.844964586

    ワートリは月刊誌であの進行の遅さだから多分無理だろうなと思っている

    176 21/09/11(土)20:06:44 No.844964677

    大きく振りかぶってもまだ続いてるし平均的な面白さはある

    177 21/09/11(土)20:06:51 No.844964720

    作者がやる気無くなった系っていつか続き描く気になったとしても別物になりそうだよな

    178 21/09/11(土)20:07:23 No.844964969

    カエルも死ぬ前にソルテもっとペースアップして完結させてくれよな

    179 21/09/11(土)20:07:33 No.844965040

    >ワートリはまだきちんと管理できている方…だと思う でもこの前アニメやった直後に落としてたんだよな… 猫本人以外に監修ができない上に確認事項もめちゃくちゃ多い作品だけに今度の3期も心配すぎる

    180 21/09/11(土)20:07:42 No.844965102

    >>バンデットはなあ… >>面白かったけど売れないのもわかるよ >バンデットはもったいねえ… >キラーエイプはわからねえ… >鬼ゴロシはもうホント最高! ゴラクもかなりのリサイクル工場だな…

    181 21/09/11(土)20:07:43 No.844965112

    ワートリは売上とか的には全く問題ないけど作者の身体がな…

    182 21/09/11(土)20:07:48 No.844965158

    作者が亡くなったとかではないけどdddを一生待ってる

    183 21/09/11(土)20:07:51 No.844965190

    あれ創竜伝終わってたんだ…

    184 21/09/11(土)20:08:05 No.844965280

    ドリフはもう何やってたか完全に忘れちまったよ

    185 21/09/11(土)20:08:05 No.844965285

    >ディーグレイマンはまだ続いてるって話だけ聞く 聞く話だとだいぶ終盤らしいので多分大丈夫じゃねえかなって 年1くらいで載ってた記憶

    186 21/09/11(土)20:08:07 No.844965298

    猫は無理させて今度こそトドメ刺されるよりはゆっくりやっていく方がまだ完結の目があるから…

    187 21/09/11(土)20:08:15 No.844965360

    喧嘩稼業はせめて一回戦終わらせてほしいな

    188 21/09/11(土)20:08:27 No.844965444

    >SFではないけど梶原一騎の男の星座は超面白いから続き読ませて…!ってなった 虚実ないまぜでうわー力道山と大山倍達がかっこいい!ちゃんと愛ある描き方されてる!ヤクザ! え!?講談社がカジ・センセに原作を依頼!?もしかして…あの!?ってところで 梶原一騎死去で未完はほんとにさあ

    189 21/09/11(土)20:08:33 No.844965489

    ベルセルク未完は業界内部ではどう受け止められてんだろうね よそはよそうちはうちなんかな

    190 21/09/11(土)20:08:36 No.844965509

    メイドインアビスはもう未完で終わる覚悟をしてる

    191 21/09/11(土)20:08:40 No.844965548

    >皇国原作はキリがいいところでエタったのであれでもう完結としてる 1巻冒頭でラストは見えてるからまあキリはいいよね

    192 21/09/11(土)20:08:47 No.844965608

    >ガイバーは心の準備するから作者の状態だけでも教えてくれ! 無印ゼオライマーの頃からまったく期待出来ない作家だと知ってるし ガイバーもキャプテンの途中で心折れたけどもうどれくらい載ってないの?

    193 21/09/11(土)20:08:53 No.844965655

    堕天作戦の作者生きてんのかな…

    194 21/09/11(土)20:09:01 No.844965724

    おおふりは単行本派と雑誌派でファン層分断されてなければ 出産休載や他校試合も乗り切れたのかなぁと思う事がある 関係無いかもしれないがその後の人気作は単行本読んだら即最新話に接続出来るように工夫してるね

    195 21/09/11(土)20:09:02 No.844965735

    甘木ブリリアントパークはいつ次巻が出るのかねガトーショコラくん!!!!

    196 21/09/11(土)20:09:05 No.844965757

    >キラーエイプはわからねえ… あれは偉人キャラ登場のエピソード何個か飛んだ… 巻きで終わらせたせいでああなった

    197 21/09/11(土)20:09:18 No.844965853

    >ベルセルク未完は業界内部ではどう受け止められてんだろうね >よそはよそうちはうちなんかな 結局載れば売れるレベルの人に関しては本人次第じゃねえかな…

    198 21/09/11(土)20:09:46 No.844966076

    アフタヌーンは厳しい…

    199 21/09/11(土)20:09:49 No.844966100

    ハンタどうせやる気ないんだからあそこで終わっておけばよかったのに も結構な前になってる

    200 21/09/11(土)20:09:51 No.844966108

    月マガは孫六を生贄にささげることでほかの長期作品の寿命を召喚したんだろう

    201 21/09/11(土)20:09:54 No.844966133

    >ベルセルク未完は業界内部ではどう受け止められてんだろうね >よそはよそうちはうちなんかな ヒット作家の不摂生死は他山の石に出来なきゃダメでしょ

    202 21/09/11(土)20:09:54 No.844966134

    >>SFではないけど梶原一騎の男の星座は超面白いから続き読ませて…!ってなった >虚実ないまぜでうわー力道山と大山倍達がかっこいい!ちゃんと愛ある描き方されてる!ヤクザ! >え!?講談社がカジ・センセに原作を依頼!?もしかして…あの!?ってところで >梶原一騎死去で未完はほんとにさあ マジでめっちゃいいところで終わるよね… カジセンセから見たちばてつや評とかすげー見たかったのに…

    203 21/09/11(土)20:10:04 No.844966208

    >ベルセルク未完は業界内部ではどう受け止められてんだろうね >よそはよそうちはうちなんかな それこそ急死は予想つかないからな…

    204 21/09/11(土)20:10:07 No.844966230

    ジョージ秋山は2020年没だけど 2017年にきちんと浮世雲終わらせてんだよな てっきり死ぬまで続けるのだと思っていたが

    205 21/09/11(土)20:10:12 No.844966270

    死ぬことと見つけたりだけは未完でも許した プロットだけでも超かっこいい

    206 21/09/11(土)20:10:26 No.844966379

    正直ベルセルクはまぁ早すぎるとはいえ想定され得た流れではあるし業界的には週間少年誌でまともに連載してたバチバチの時より衝撃的ではないと思う

    207 21/09/11(土)20:10:27 No.844966391

    メイドインアビスはいつ頃崖になるかな… 1年か2年ぐらいだと思ってるけど

    208 21/09/11(土)20:10:30 No.844966408

    おおぶりって新入生入れば更に進行スピード落ちるだろうし終わるとは思えない…

    209 21/09/11(土)20:10:33 No.844966432

    >田中芳樹は創竜伝完結の反応の薄さでアルスラーン戦記相当だったんかな…ってなった 最終巻読んだよ ざっくり感情だけで言うと春の魔術の方がまだマシだったよ

    210 21/09/11(土)20:10:33 No.844966437

    サザンアイズは後半はそこそこ人気有るのにまだ続いてるの扱い漫画だった思うがちゃんと終わった と見せかけてまた再開してたか

    211 21/09/11(土)20:10:39 No.844966480

    ワートリは作者まだ全然若いから大丈夫だと思うよ… 病気が悪化さえしなければ

    212 21/09/11(土)20:10:51 No.844966563

    月姫リメイクがマジで出たことに驚いている

    213 21/09/11(土)20:10:53 No.844966582

    ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな

    214 21/09/11(土)20:11:06 No.844966676

    風雲児たちはやっぱ未完だったかぁ…ってなった

    215 21/09/11(土)20:11:10 No.844966701

    風雲児達…

    216 21/09/11(土)20:11:13 No.844966731

    メイドインアビスはもう崖が見えてるからね… 作者が摂生正す気が無ぇ

    217 21/09/11(土)20:11:16 No.844966752

    >ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな ストーリー漫画じゃないから別枠でしょ

    218 21/09/11(土)20:11:20 No.844966771

    >ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな 短編連作だからちょっと違う気がする

    219 21/09/11(土)20:11:28 No.844966831

    ウラケンは 「健康に気を使ってから結構長い」 「ダラダラ続きじゃなくて話が動き出してきた」 って所での生活習慣病とかじゃなくて大動脈剥離だもの あまりにもむごい

    220 21/09/11(土)20:11:28 No.844966838

    ラノベは唯一川上稔だけ未だに追いかけててまぁこの人は書かなくなることはねえなって思ってたら どうも電書だけ出して紙版は出なくなりそうな気がしてきて気が気じゃない

    221 21/09/11(土)20:11:33 No.844966880

    ドリフは少しでも載るからマシまじでダメな中ではマシなだけだが

    222 21/09/11(土)20:11:34 No.844966887

    >風雲児たちはやっぱ未完だったかぁ…ってなった 未完なのはしょうがないかぁ…となるけど思ってたより早い…というのが正直なところだ

    223 21/09/11(土)20:11:37 No.844966913

    >風雲児たちはやっぱ未完だったかぁ…ってなった 休載が続いてたからなんとなく覚悟はしてた

    224 21/09/11(土)20:11:42 No.844966952

    >ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな ストーリー漫画じゃない上最終回三つもあるし

    225 21/09/11(土)20:11:42 No.844966955

    >サザンアイズは後半はそこそこ人気有るのにまだ続いてるの扱い漫画だった思うがちゃんと終わった >と見せかけてまた再開してたか サザンアイズしか売れねえ!って自虐してた記憶がある

    226 21/09/11(土)20:11:43 No.844966963

    >ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな 原作に限っても最終回相当の話いくつもあるから 続きどうなるんだよって叫びは出ないと思う

    227 21/09/11(土)20:11:46 No.844966992

    ベルセルクは休み長い時期に(これはもうダメかも…)と覚悟してた人も多いんじゃないかな 長い休載せずにコンスタンスにやってきた作品が突然未完になるのが一番堪える

    228 21/09/11(土)20:11:47 No.844966997

    異国迷路のクロワーゼずっと作者サボってんのかなーと思ってたら逝去のお報せ来てビックリした すげー泣いた

    229 21/09/11(土)20:11:54 No.844967044

    火の鳥は未完なのかそうでないのか 一応個々の話はちゃんと終わってるが

    230 21/09/11(土)20:11:57 No.844967068

    バカボンドって終わったんだっけ中断だっけ…? リアルは中断なのは知ってる

    231 21/09/11(土)20:12:07 No.844967148

    >ジョージ秋山は2020年没だけど >2017年にきちんと浮世雲終わらせてんだよな >てっきり死ぬまで続けるのだと思っていたが 終盤明らかに老人とか死に方の話ばっかりやってたから自覚はあったと思う

    232 21/09/11(土)20:12:09 No.844967169

    広江礼威はやっと調子が戻ってきたけど次は何年後かなって気持ちがあるのでブラックラグーン最新刊に手が出せない でも買わなければ買わないであいつネチネチ文句言ってやる気無くしそうだしな…

    233 21/09/11(土)20:12:13 No.844967197

    面白い幕末を描くためには!江戸の始まりから書かないとな! よしそろそろ幕末だ!!! 死 >あまりにもむごい

    234 21/09/11(土)20:12:13 No.844967199

    >ドラえもんもこのカテゴリに入るんかな ねじ巻き都市はまあ

    235 21/09/11(土)20:12:16 No.844967217

    ヒラコーと木多はヒやりながら続き描いてねえのすげえと思う面の皮が

    236 21/09/11(土)20:12:27 No.844967295

    >モーニングはハコヅメもあんま売れてなかったから ハコヅメの何が偉いって絶対休載しないことだよ 3年目にしてついに編集からお願いして休載してもらったが

    237 21/09/11(土)20:12:29 No.844967310

    火の鳥は最終章が予定されてたらしいから未完かな

    238 21/09/11(土)20:12:47 No.844967442

    プラネテス ふたつのスピカ 度胸星 が当時の3大宇宙漫画だった まさか宇宙兄弟がこんなに伸びるとか…

    239 21/09/11(土)20:12:49 No.844967456

    >バカボンドって終わったんだっけ中断だっけ…? >リアルは中断なのは知ってる 再開して終わらせる宣言来たよ本当にそうなるかは知らないけど

    240 21/09/11(土)20:12:53 No.844967479

    ブレイクブレイドも何か不穏なんだよな… 次の更新で最終回とかないよな? その次がいつなんだって話だけど

    241 21/09/11(土)20:12:54 No.844967491

    おおふりは弱小公立が埼玉を抜けられるわけねぇだろうが!!みたいな結論に行ってもおかしくない という気持ちを持ってる

    242 21/09/11(土)20:12:54 No.844967494

    彼岸島はちゃんと完結してほしい

    243 21/09/11(土)20:12:56 No.844967502

    >風雲児たちはやっぱ未完だったかぁ…ってなった 大獄あたりからこなすイベントが3倍増か5倍増したところで完結は諦めた 本人も悔やんだように新撰組結成くらいまではやってくれるとは思ってたけど

    244 21/09/11(土)20:13:05 No.844967561

    ベルセルクが未完になったのを受けてヒラコーや広江がもうちょい描くようになるかと思ったけどそんな事なかったよ…

    245 21/09/11(土)20:13:13 No.844967617

    月姫リメイクは発売されたんだしまほよ続編もDDD新刊だって期待していいはずなんだ…

    246 21/09/11(土)20:13:14 No.844967621

    >ガイバーもキャプテンの途中で心折れたけどもうどれくらい載ってないの? かなり初期で折れてるじゃねえか

    247 21/09/11(土)20:13:18 No.844967643

    >ラノベは唯一川上稔だけ未だに追いかけててまぁこの人は書かなくなることはねえなって思ってたら >どうも電書だけ出して紙版は出なくなりそうな気がしてきて気が気じゃない それは単純に印刷できる厚さの限界ではないだろうか

    248 21/09/11(土)20:13:19 No.844967647

    >火の鳥は未完なのかそうでないのか >一応個々の話はちゃんと終わってるが この人の場合火の鳥(大地編)以外にもあるんすよ作者逝去による未完作品… グリンゴはイタコ漫画家による完結編出たけど俺はネオファウストのあの後が読みたい!!

    249 21/09/11(土)20:13:19 No.844967656

    今やってる望郷太郎も面白いけど定期的に休むから展開遅い

    250 21/09/11(土)20:13:24 No.844967689

    正直ワートリは未完だろうなって気分で読んでる

    251 21/09/11(土)20:13:28 No.844967723

    >面白い幕末を描くためには!江戸の始まりから書かないとな! 江戸の始まりはいいとしてターヘルアナトミア~幕末が長すぎた 気持ちはわかるけどさ!

    252 21/09/11(土)20:13:29 No.844967728

    >火の鳥は未完なのかそうでないのか >一応個々の話はちゃんと終わってるが 構想にあった完結編(現代編)だけ未執筆で終わってる 個々のエピソードは完結してるとはいえサーガの集大成が描かれていないのはあまりに惜しい

    253 21/09/11(土)20:13:34 No.844967767

    区切りはできそうな雪風だけど AIvsジャムの戦争が終わることは無さそう

    254 21/09/11(土)20:13:38 No.844967798

    意外とまだ続いてて未完が危ぶまれる有名漫画って多いんだなこうしてみると…

    255 21/09/11(土)20:13:46 No.844967847

    ブラックジャックも最終回言われてる話が有りはするか

    256 21/09/11(土)20:13:49 No.844967871

    パラリンピックでなんも無いとは思わなかったよリアル

    257 21/09/11(土)20:13:52 [作者] No.844967891

    >>モーニングはハコヅメもあんま売れてなかったから >ハコヅメの何が偉いって絶対休載しないことだよ >3年目にしてついに編集からお願いして休載してもらったが 休みって忘れてたんですがこの原稿どうしましょう

    258 21/09/11(土)20:13:57 No.844967921

    超人ロック…

    259 21/09/11(土)20:13:57 No.844967925

    まあ歴史物は結末決まってるからそこまでショックでもなかったが

    260 21/09/11(土)20:14:01 No.844967959

    >意外とまだ続いてて未完が危ぶまれる有名漫画って多いんだなこうしてみると… 今まで連載残ってるって事は大体有名漫画だからなぁ

    261 21/09/11(土)20:14:06 No.844967999

    風雲児たち史料漁るのが楽しくなってなければギリギリ龍馬に間に合ったとは思うけどまぁ無理だよな

    262 21/09/11(土)20:14:07 No.844968002

    作者に問題があるせいで続きが読めない系だと アリスと蔵六の今井哲也の業界トップレベルのクズっぷりはもっと知れ渡るべき

    263 21/09/11(土)20:14:08 No.844968019

    打ち切りでもまあ一応完結は完結なんだけど 未完はマジで崖から落ちる以外のものがないからな…

    264 21/09/11(土)20:14:11 No.844968037

    ヒラコーは若い頃の自分が唾棄して軽蔑してた存在に 自分がなっちゃったというのが悲しいね

    265 21/09/11(土)20:14:14 No.844968079

    >ヒラコーと木多はヒやりながら続き描いてねえのすげえと思う面の皮が 面の皮に関しては描いてるころからすげえだろこの二人は

    266 21/09/11(土)20:14:20 No.844968133

    ブラックラグーンを読んでみたけど思ってたより全然話進んでなかった 物語的には中盤の寄り道エピソードみたいな事してる こりゃ未完で終わるわ

    267 21/09/11(土)20:14:25 No.844968170

    風雲児たち…

    268 21/09/11(土)20:14:35 No.844968270

    夢枕獏先生はさすがに年も考えて畳み始めるぜ!という気持ちになったらしい しかしゆうえんちも筆乗ってますね!ってなった

    269 21/09/11(土)20:14:38 No.844968292

    >意外とまだ続いてて未完が危ぶまれる有名漫画って多いんだなこうしてみると… 危ぶまれる作品にも「はぁ…もう未完でもいいよ」と「終わるなよ…頼むな終わるなよ…」の壁がある

    270 21/09/11(土)20:14:40 No.844968308

    >マジでめっちゃいいところで終わるよね… >カジセンセから見たちばてつや評とかすげー見たかったのに… 最後のページは原作者なのにまるで思い浮かばなかったから俺は漫画家に負けた って言ってた話が本当だったのかとか読みたかった あとつのだせんせいとのあれこれとかいのきとのあれこれとか

    271 21/09/11(土)20:14:40 No.844968313

    ジオブリーダーズはどうなっているのでしょうか…

    272 21/09/11(土)20:14:43 No.844968338

    バガボンドってモーニングなんだよな ハコヅメ目当てに読み始めたけど一度も載ってるの見たことないから知らなかった…

    273 21/09/11(土)20:14:49 No.844968381

    そういえばせっかくパライヤーだったのにリアル完結させなかったの

    274 21/09/11(土)20:14:52 No.844968403

    >ブレイクブレイドも何か不穏なんだよな… 作者の体が物理的にブレイクしてたのには吹いた

    275 21/09/11(土)20:14:56 No.844968452

    >長い休載せずにコンスタンスにやってきた作品が突然未完になるのが一番堪える ネタ漫画扱いされて久しいけどタフの龍継は本当に完結するか結構心配してる もう猿先生は60超えてるしライブ感のあるストーリーのせいで物語の終着点がまるで分からん

    276 21/09/11(土)20:15:02 No.844968498

    >アリスと蔵六の今井哲也の業界トップレベルのクズっぷりはもっと知れ渡るべき リュウ漫画だし大部分の人は知らないだろ… 最近見たのは…ルックバックへのご意見垂れてた時かな…

    277 21/09/11(土)20:15:13 No.844968604

    >かなり初期で折れてるじゃねえか まあそこは言い訳出来ない程度にはごめん ゼオライマーΩは読者として完走出来たからガイバーにそんなにノれなかったのかもしれない

    278 21/09/11(土)20:15:15 No.844968622

    風雲児たちは開国交渉周りに滅茶苦茶時間とって井伊体制と大獄もめっちゃ時間かけてからな…

    279 21/09/11(土)20:15:16 No.844968634

    >ブラックラグーンを読んでみたけど思ってたより全然話進んでなかった >物語的には中盤の寄り道エピソードみたいな事してる >こりゃ未完で終わるわ サンキュー11巻で止めるわ

    280 21/09/11(土)20:15:27 No.844968729

    て、テラフォーマーズ…

    281 21/09/11(土)20:15:28 No.844968743

    >ヒラコーは若い頃の自分が唾棄して軽蔑してた存在に >自分がなっちゃったというのが悲しいね 本当にね…

    282 21/09/11(土)20:15:29 No.844968754

    バチバチはマジで突然過ぎてしばらく現実を受け入れられなかった

    283 21/09/11(土)20:15:37 No.844968828

    >ガイバーもキャプテンの途中で心折れたけどもうどれくらい載ってないの? 2016年の4か5月号からの休載なんでそろそろ休載5年目になる

    284 21/09/11(土)20:15:51 No.844968945

    ワートリは途中で寄る国の数によるけど遠征先の最終目的地をアフトにすればストーリーの縦糸はサクサクと片付けられる作りにはなってる 横糸が…横糸が多い…

    285 21/09/11(土)20:15:52 No.844968951

    もう更新ないと思ってたマヌケなFPSが15日に更新される

    286 21/09/11(土)20:16:07 No.844969080

    >アリスと蔵六の今井哲也の業界トップレベルのクズっぷりはもっと知れ渡るべき 知らないんだけどなにかあったん?

    287 21/09/11(土)20:16:17 No.844969160

    >>ブレイクブレイドも何か不穏なんだよな… >作者の体が物理的にブレイクしてたのには吹いた 未完は無さそうだけど作者都合の打ち切りにはなりそうなやつ

    288 21/09/11(土)20:16:17 No.844969161

    >ヒラコーは若い頃の自分が唾棄して軽蔑してた存在に >自分がなっちゃったというのが悲しいね 去年は18Pも描いたんだぞ!

    289 21/09/11(土)20:16:31 No.844969275

    >風雲児たちは開国交渉周りに滅茶苦茶時間とって井伊体制と大獄もめっちゃ時間かけてからな… 風雲児たちとここのマネモブのお陰で水戸藩周りと幕末の知識をかなり得た

    290 21/09/11(土)20:16:32 No.844969280

    ハンタに関してはもうどこで終わってもいいかなってなった

    291 21/09/11(土)20:16:32 No.844969282

    ガイバーはなんだかんだで終わり見えてきたくらいには進んだけどね

    292 21/09/11(土)20:16:39 No.844969324

    >ブラックラグーンを読んでみたけど思ってたより全然話進んでなかった >物語的には中盤の寄り道エピソードみたいな事してる >こりゃ未完で終わるわ ブラクラって別にデカい縦軸があるような話じゃないだろ ロベルタ編みたいなことしなきゃいつでも終わらせられる話だ

    293 21/09/11(土)20:16:39 No.844969325

    バチバチは覚悟する予兆とか全く伝わってなかったからね…

    294 21/09/11(土)20:16:49 No.844969404

    いやもうみなもと先生は本人も周りも死ぬ気全くなかったと思うしな… 漫画論とかもっと残してほしかったんだがあれも続刊出ないままだしもうこれは運命かな…

    295 21/09/11(土)20:16:53 No.844969434

    岩明先生は何が辛いって まず面白いし サボってる訳でもない 史料集めと更にそこから解釈や噛み砕きして作風に落とし込む作業とあとやたら多い兵や馬の作画に時間がかかっていて しかもその工程が面白さに直結してる所があるんで どれかが欠けると岩明先生の漫画ではなくなってしまう 誰も悪くない…というのが最もつらい

    296 21/09/11(土)20:16:57 No.844969461

    10週打切り漫画はともかく長期連載漫画の打ち切りってどう言う風に知らせられるんだろ

    297 21/09/11(土)20:17:00 No.844969492

    >ヒラコーは若い頃の自分が唾棄して軽蔑してた存在に >自分がなっちゃったというのが悲しいね 何ならテレビ芸人チッの方がツイッター芸人ヒラコーよりちゃんと働いてた 最近は全然見なくなったけど

    298 21/09/11(土)20:17:01 No.844969501

    >>ヒラコーは若い頃の自分が唾棄して軽蔑してた存在に >>自分がなっちゃったというのが悲しいね >本当にね… 今のお前チッと同じだぞって100回は言われてるだろうに何も感じないんだろうか

    299 21/09/11(土)20:17:04 No.844969525

    バガボンドは巌流島やらないって判った時点で割とどうでもよくなった 面白いは面白いから載ってれば読むよ

    300 21/09/11(土)20:17:23 No.844969681

    今の流行りはさっさと終わらせてスピンオフやら続編やらすることなのよね 特に漫画界隈では完結したから読む勢が想定よりかなりいるっぽくて 鬼滅も噂なってたけど完結したら読むか勢めっちゃ居たと聞いた

    301 21/09/11(土)20:17:25 No.844969699

    来年スラダンの映画があるから抱えてる連載はともかく現在進行で仕事はしてるっちゃしてるんだよな井上雄彦…

    302 21/09/11(土)20:17:29 No.844969721

    >まあ歴史物は結末決まってるからそこまでショックでもなかったが あの歴史イベント描いてねえ~!というのは悔やまれる

    303 21/09/11(土)20:17:38 No.844969791

    藤原ここあ先生…

    304 21/09/11(土)20:17:48 No.844969867

    >来年スラダンの映画があるから抱えてる連載はともかく現在進行で仕事はしてるっちゃしてるんだよな井上雄彦… いやなんで監督までやってんの!?

    305 21/09/11(土)20:17:55 No.844969906

    女性で言うとチェーザレの人もサボってないどころかめちゃめちゃ労力かけてるのに終わらないタイプ

    306 21/09/11(土)20:18:04 No.844969964

    >藤原ここあ先生… あれもめっちゃ突然だったなあ

    307 21/09/11(土)20:18:06 No.844969979

    >いやなんで監督までやってんの!? それは流石に名義上のものでしょ

    308 21/09/11(土)20:18:13 No.844970011

    内容知らんが続いてたっぽい真島爆ぜるは作者が病気したとかで完結させたとか耳にした

    309 21/09/11(土)20:18:17 No.844970054

    スーパーマンなんか作者が死んだ時にスーパーマンのお葬式の漫画までやって バッツとかが葬式に参列してスーパーマンのコミックは終わりましたみたいな大々的なイベントやった 日本の新聞でもそれ取り上げられてスーパーマン終わったんだってショックだったのに その後普通にシリーズ復活したのどういう事だよと俺は思った

    310 21/09/11(土)20:18:27 No.844970122

    ハンタはもう年齢的にも完結絶対無理だからなあ… ジンとの再会で終わりって思えるからまだマシだが

    311 21/09/11(土)20:18:32 No.844970155

    >ロベルタ編みたいなことしなきゃいつでも終わらせられる話だ だからやる気出るまで休んでもいいよね?

    312 21/09/11(土)20:19:05 No.844970415

    イノタケはバガボンドはともかくリアルは載ると面白いからもっと描いて…

    313 21/09/11(土)20:19:12 No.844970476

    >日本の新聞でもそれ取り上げられてスーパーマン終わったんだってショックだったのに >その後普通にシリーズ復活したのどういう事だよと俺は思った それがアメコミだろって詳しくない俺はつい思っちゃうけどな

    314 21/09/11(土)20:19:19 No.844970528

    こういう話題でよつばと挙がらなくなって何よりだ このままのペースで終わりまで進んでくれ

    315 21/09/11(土)20:19:19 No.844970533

    お前が始めた物語だろうよぉ…

    316 21/09/11(土)20:19:27 No.844970599

    載らないならともかくおおふりなんかは描いてるのに進まないから厳しい…

    317 21/09/11(土)20:19:28 No.844970608

    ケルベロスは王道バディもので好きだったんだが打ち切られてしまった

    318 21/09/11(土)20:19:29 No.844970615

    >知らないんだけどなにかあったん? 描かないで毎日ヒにメギドとウマ娘のスクショ上げまくってる ヒラコーや木多ですらもうちょっと遊んでること隠すのに さらに遊んでることを隠そうともしないくせにたまに腰低く「描かなくてすみません…」とか言ってるからもう脳のどこかがぶっ壊れてる

    319 21/09/11(土)20:19:38 No.844970674

    作品以外詳しくないんでベルセと自殺の作者があんなに親しいの知らなかったよ

    320 21/09/11(土)20:19:39 No.844970680

    >特に漫画界隈では完結したから読む勢が想定よりかなりいるっぽくて このスレ見たら気持ちは痛いほど分かるし 自分も未完になりそうって有名作は手を付けてないのいくつかある

    321 21/09/11(土)20:19:46 No.844970732

    >こういう話題でよつばと挙がらなくなって何よりだ >このままのペースで終わりまで進んでくれ 率直に言って言われるまで存在を忘れてた…

    322 21/09/11(土)20:19:49 No.844970758

    >>来年スラダンの映画があるから抱えてる連載はともかく現在進行で仕事はしてるっちゃしてるんだよな井上雄彦… >いやなんで監督までやってんの!? まあ監督は極論全工程チェックできるなら絵コンテも撮影もできなくても成り立つからね…

    323 21/09/11(土)20:20:06 No.844970879

    >こういう話題でよつばと挙がらなくなって何よりだ >このままのペースで終わりまで進んでくれ あのマンガの終わりってどこ…?

    324 21/09/11(土)20:20:11 No.844970919

    ゴルゴ辺りは作者死んでも続けられたりするんだろうか

    325 21/09/11(土)20:20:23 No.844971003

    ブラックラグーンはパチンコで作者に大金入って働かなくなったと聞いた

    326 21/09/11(土)20:20:29 No.844971052

    >ゴルゴ辺りは作者死んでも続けられたりするんだろうか あそこはスタジオ化してるから続くんじゃない?

    327 21/09/11(土)20:20:30 No.844971055

    バチバチ…

    328 21/09/11(土)20:20:35 No.844971101

    >ゴルゴ辺りは作者死んでも続けられたりするんだろうか ゴルゴは最終回原稿が金庫に入ってると言われてる

    329 21/09/11(土)20:20:36 No.844971113

    >描かないで毎日ヒにメギドとウマ娘のスクショ上げまくってる 一番あれなのはメギドのコミカライズやらせろ!って発言だろ…

    330 21/09/11(土)20:20:36 No.844971114

    ブラクラ最新刊はほんと微妙だったからコンスタントにコミックス出て質が維持できてるの確認してから買い足すのでいいと思う

    331 21/09/11(土)20:20:40 No.844971143

    >さらに遊んでることを隠そうともしないくせにたまに腰低く「描かなくてすみません…」とか言ってるからもう脳のどこかがぶっ壊れてる それは本編読んでてもなんとなく察せるからいいんだ いや全然よくはないが

    332 21/09/11(土)20:20:45 No.844971180

    よつばとも小学校入学で終わりだろうからもう大分終わり見えてるしな

    333 21/09/11(土)20:20:48 No.844971210

    いいよねサザエさんちびまる子ちゃんは永遠の命と化してて

    334 21/09/11(土)20:20:49 No.844971220

    >ゴルゴ辺りは作者死んでも続けられたりするんだろうか 最終話は予め描いてあるとか何とか まぁ既にプロダクション形式取り入れてるそうだから 居なくても話量産出来るようだけど

    335 21/09/11(土)20:20:50 No.844971234

    >ゴルゴ辺りは作者死んでも続けられたりするんだろうか 最終回の原稿自体はもうあるんじゃなかったっけ

    336 21/09/11(土)20:20:53 No.844971259

    バスタードって今どうなってるの?

    337 21/09/11(土)20:20:55 No.844971277

    >まあ監督は極論全工程チェックできるなら絵コンテも撮影もできなくても成り立つからね… その代わり拘束時間はべらぼうに長い役職ですよね?

    338 21/09/11(土)20:21:03 No.844971339

    死んでも完結したレモンちゃんとかあるし… 迷い猫はオーバーランしちゃったけど

    339 21/09/11(土)20:21:03 No.844971340

    >描かないで毎日ヒにメギドとウマ娘のスクショ上げまくってる >ヒラコーや木多ですらもうちょっと遊んでること隠すのに >さらに遊んでることを隠そうともしないくせにたまに腰低く「描かなくてすみません…」とか言ってるからもう脳のどこかがぶっ壊れてる 描かずに暮らせるなら別にいいのでは

    340 21/09/11(土)20:21:21 No.844971463

    モーニングは来週でカバチが終わるんだよな…

    341 21/09/11(土)20:21:28 No.844971493

    藤原ここあはある程度続いたらきちんと区切るタイプだったから 作品が未完でもったいないという印象はあまり無いけど 本人の若さがおつらい…

    342 21/09/11(土)20:21:31 No.844971514

    >描かないで毎日ヒにメギドとウマ娘のスクショ上げまくってる >ヒラコーや木多ですらもうちょっと遊んでること隠すのに >さらに遊んでることを隠そうともしないくせにたまに腰低く「描かなくてすみません…」とか言ってるからもう脳のどこかがぶっ壊れてる なんだただ気に入らない作家に粘着してクズって言ってるだけの人か…

    343 21/09/11(土)20:21:38 No.844971559

    >しかしゆうえんちも筆乗ってますね!ってなった ゆうえんちめっちゃ面白いから他のもこれぐらい面白いのかなと思ってたけど特別に筆が乗ってるパターン?

    344 21/09/11(土)20:21:46 No.844971627

    >女性で言うとチェーザレの人もサボってないどころかめちゃめちゃ労力かけてるのに終わらないタイプ 漫勉で見たけど10年ぐらい連載してチェーザレ本人の生涯的には全然進んでないって聞いてマジかよってなった

    345 21/09/11(土)20:21:50 No.844971639

    >いいよねサザエさんちびまる子ちゃんは永遠の命と化してて 雪室・城山両先生の降板に怯えてるファンもいるんですよ!

    346 21/09/11(土)20:21:55 No.844971676

    >ブラックラグーンはパチンコで作者に大金入って働かなくなったと聞いた 有る事無い事書かれたけど鬱でブラクラ描けなかったと本人は言ってるよ ヒに関しては知らん

    347 21/09/11(土)20:22:11 No.844971781

    >バスタードって今どうなってるの? 震災の年以来載ってない

    348 21/09/11(土)20:22:17 No.844971821

    >>まあ監督は極論全工程チェックできるなら絵コンテも撮影もできなくても成り立つからね… >その代わり拘束時間はべらぼうに長い役職ですよね? 名目は監督だけどまあクオリティチェックというか そういうのはスラダン的にナシですみたいなことするんじゃないかな

    349 21/09/11(土)20:22:30 No.844971904

    今井哲也はヒラコーと違ってクズキャラとして開き直ってないのに行動はクズ以上の何かなのでタチが悪過ぎる

    350 21/09/11(土)20:22:50 No.844972051

    胎界主はファンボのおかげで少し寿命が伸びた…

    351 21/09/11(土)20:22:53 No.844972071

    >ゴルゴは最終回原稿が金庫に入ってると言われてる それガセだってさ さいとうたかをがさいとうプロやスタッフの行く末考えてないわけ無いから 不謹慎だが仮に急死したとしてもそれなりにちゃんと収めてはくれるんだろうけどさ

    352 21/09/11(土)20:22:55 No.844972085

    >モーニングは来週でカバチが終わるんだよな… ナニワ金融道より遥かに長期連載だもんなアレ…

    353 21/09/11(土)20:23:00 No.844972130

    岩明先生は原作に周っても作画になんか似た臭いのするのを連れてくればいけるんじゃないか? ってレイリで期待させておきながら室井の方が長期の休みに入ってしまった…

    354 21/09/11(土)20:23:03 No.844972153

    ヒラコーのサボりが激しく批判されるのは以前本人がそういう風に他人を馬鹿にしてたからであって その漫画家がかつて同じ口で他漫画家を批判してないならそこまでなじる程じゃないかな…

    355 21/09/11(土)20:23:07 No.844972180

    書き込みをした人によって削除されました

    356 21/09/11(土)20:23:07 No.844972181

    >度胸星マジで読者の反応ゼロだったらしいからな >心のなかで(うーんこれはいい漫画だ…うんうん面白い…)じゃだめなんだよ >アンケ書いてファンレター送らないと インタビューでなんかトラウマみたいになってそうでだめだった

    357 21/09/11(土)20:23:09 No.844972193

    生存確認できて大喜びだったけどまさはるおじさんになってて絶望したチカチュー ピッピはもう無理だ…

    358 21/09/11(土)20:23:13 No.844972220

    さぼらない尾田先生すごいだろ

    359 21/09/11(土)20:23:16 No.844972237

    >描かずに暮らせるなら別にいいのでは そりゃあ本人の生活と人生の話であって 読者には関係ねーんだ!

    360 21/09/11(土)20:23:22 No.844972271

    >名目は監督だけどまあクオリティチェックというか >そういうのはスラダン的にナシですみたいなことするんじゃないかな いやだから実質的にただの監修作業でもその監修作業って時間かかる仕事じゃない…?

    361 21/09/11(土)20:23:24 No.844972290

    >>バスタードって今どうなってるの? >震災の年以来載ってない 同人も描いてないの? まぁもはやどうでもいい枠ではあるが…

    362 21/09/11(土)20:23:37 No.844972353

    >>女性で言うとチェーザレの人もサボってないどころかめちゃめちゃ労力かけてるのに終わらないタイプ >漫勉で見たけど10年ぐらい連載してチェーザレ本人の生涯的には全然進んでないって聞いてマジかよってなった ヒストリエもエウメネスの生涯的には全然進んでないしな まだ「後年名を馳せたエウメネスの若き頃」をやってる

    363 21/09/11(土)20:23:41 No.844972382

    ゴルゴはほぼプロダクションで作っててたかを先生は隙あらばバロム1始める気だからな…

    364 21/09/11(土)20:23:57 No.844972493

    エナガ…

    365 21/09/11(土)20:24:00 No.844972507

    ゴルゴは長期連載飽きたから作者の俺が死んで終わらせる!みたいな話を自分でやっちゃってるし たかをプロがつづけていくんじゃないだろうか

    366 21/09/11(土)20:24:00 No.844972511

    太宰のグッド・バイでスレ画と全く同じ事やった

    367 21/09/11(土)20:24:03 No.844972531

    >今井哲也はヒラコーと違ってクズキャラとして開き直ってないのに行動はクズ以上の何かなのでタチが悪過ぎる ただそもそも作者の知名度がないからあんまクズクズ言っても浮いてる感じになるよ… ハックス!は完結済みだからオススメです

    368 21/09/11(土)20:24:14 No.844972615

    ウルトラジャンプのぎんぎつねは3年休んで再開が以外だった エタるように消えてたし

    369 21/09/11(土)20:24:25 No.844972674

    アルスラーンは何でヒロインぽい騎士とか人気出たキャラを必ず殺すの…?

    370 21/09/11(土)20:24:44 No.844972793

    >アルスラーンは何でヒロインぽい騎士とか人気出たキャラを必ず殺すの…? それは…趣味かな…

    371 21/09/11(土)20:24:55 No.844972852

    >ウルトラジャンプのぎんぎつねは3年休んで再開が以外だった >エタるように消えてたし 再開したの!?

    372 21/09/11(土)20:25:09 No.844972957

    ここで思い出してテラフォーマーズ

    373 21/09/11(土)20:25:14 No.844972996

    >ハックス!は完結済みだからオススメです でも最高傑作はぼくらのよあけだと思う

    374 21/09/11(土)20:25:19 No.844973035

    >どうも電書だけ出して紙版は出なくなりそうな気がしてきて気が気じゃない プリントスクリーンからのOCRだとかDRMをどうたらと隣のぬが囁いてる

    375 21/09/11(土)20:25:26 No.844973091

    >ヒラコーのサボりが激しく批判されるのは以前本人がそういう風に他人を馬鹿にしてたからであって >その漫画家がかつて同じ口で他漫画家を批判してないならそこまでなじる程じゃないかな… その理屈だと喧嘩商売の人も批判されちゃうじゃん…

    376 21/09/11(土)20:25:33 No.844973136

    >岩明先生は原作に周っても作画になんか似た臭いのするのを連れてくればいけるんじゃないか? 当時の背景や建造物について詳しいアシが全然いないらしいよ

    377 21/09/11(土)20:25:40 No.844973186

    >うーんもしもの時は寄生獣の外伝描いてた人に描いてもらうか…? やってくれるな…真島ヒロ!

    378 21/09/11(土)20:25:44 No.844973214

    >ここで思い出してテラフォーマーズ 作画が開放されて新作書けてよかったね… あっちは原作完結済みだから安心できる

    379 21/09/11(土)20:25:46 No.844973228

    >その理屈だと喧嘩商売の人も批判されちゃうじゃん… そうだが?

    380 21/09/11(土)20:25:54 No.844973273

    >当時の背景や建造物について詳しいアシが全然いないらしいよ そりゃそうだろうよ!

    381 21/09/11(土)20:25:55 No.844973289

    今井哲也に粘着してるのこれ一人だな…

    382 21/09/11(土)20:26:08 No.844973373

    たかをプロダクションの作画スタッフの高齢化も心配とかそういう話も聞くから大変だと思う

    383 21/09/11(土)20:26:09 No.844973380

    最近は打ち切りだけど移籍とかウェブ行きとかあってありがてえ

    384 21/09/11(土)20:26:13 No.844973421

    歴史物は完走できるかハラハラするね…

    385 21/09/11(土)20:26:14 No.844973423

    >ヒストリエもエウメネスの生涯的には全然進んでないしな >まだ「後年名を馳せたエウメネスの若き頃」をやってる エウメネスの話にしてはアレクサンドロスの配分多すぎるようになってきたというか それこそ本番のはずのディアドコイ戦争は詳しくやる気無いのかなって風にも見える

    386 21/09/11(土)20:26:20 No.844973465

    寄生獣リバーシの人とか連れてくれば原作回ってもいけるだろうけどそもそも作画以外の歴史考証や資料集めにも時間かかってるっぽいからペースがものすごい速くなるって事もなさそうなんだよな

    387 21/09/11(土)20:26:27 No.844973516

    喧嘩稼業って今年何回載ったっけ…?

    388 21/09/11(土)20:26:29 No.844973526

    >ここで思い出してテラフォーマーズ 作画の人「だけ」で別連載が始まったから まぁそういう事だ

    389 21/09/11(土)20:26:32 No.844973547

    チェーザレも背景大変そうだったな…

    390 21/09/11(土)20:26:38 No.844973588

    ドリフターズは載ってもページ少ないよね

    391 21/09/11(土)20:26:41 No.844973609

    アンケハガキは大事よ 鬼滅大好きだったから最初の石の特訓のあたりあからさまに終わりそうだったからめっちゃ送った

    392 21/09/11(土)20:26:59 No.844973719

    >ジオブリーダーズはどうなっているのでしょうか… 復活するって聞いたよ imgで

    393 21/09/11(土)20:27:02 No.844973745

    >それこそ本番のはずのディアドコイ戦争は詳しくやる気無いのかなって風にも見える あの辺までいけば資料残ってるからそれ読もうね!されるかもしれん

    394 21/09/11(土)20:27:02 No.844973746

    刻の大地作者直々もう駄目です…って宣言出たのいつだっけ…

    395 21/09/11(土)20:27:25 No.844973895

    ヒストリアの時間がかかる理由の8割くらいだからな資料集め…

    396 21/09/11(土)20:27:27 No.844973907

    >再開したの!? わりとあの落ち着いたテンションと絵柄そのままで再開だよ 話的には終わり近い感じだし途切れず完結してほしいね

    397 21/09/11(土)20:27:29 No.844973924

    >今井哲也に粘着してるのこれ一人だな… とびきり浮いてるからな

    398 21/09/11(土)20:27:35 No.844973966

    現代日本でリアルな古代ギリシャ知識に楽に接続出来るの多分ゲームだから… それもアレンジ入ってるそうだから丸々書くのは危険だったり

    399 21/09/11(土)20:27:48 No.844974059

    もしかして完結させたイエスタデイをうたっては偉い…?

    400 21/09/11(土)20:28:07 No.844974188

    >>その理屈だと喧嘩商売の人も批判されちゃうじゃん… >そうだが? 空くんの煉獄はいつ終わるんでしょうね…

    401 21/09/11(土)20:28:12 No.844974222

    >>その理屈だと喧嘩商売の人も批判されちゃうじゃん… >そうだが? 木多はどうどうと「ぼくも病気だよ」って言ってくれるはず

    402 21/09/11(土)20:28:23 No.844974298

    自国の歴史物だって苦労するのに! 日本人が古代ギリシアだぜ!?

    403 21/09/11(土)20:28:25 No.844974308

    普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね

    404 21/09/11(土)20:28:27 No.844974314

    >ゴルゴはほぼプロダクションで作っててたかを先生は隙あらばバロム1始める気だからな… みにゃもとセンセも言ってたがたかをの頭がおかしい仕事はもっともっと再評価されるべきだからな… 無用ノ介とかあんなの週マガで毎週載ってたとか信じられない

    405 21/09/11(土)20:28:31 No.844974337

    原作がサボるのは本当に無責任だよな なぁバイオレンスアクション!

    406 21/09/11(土)20:28:36 No.844974378

    ネットでオタクの基礎知識みたいなポジションになってる作品でも売上見たら大したことないとか結構ある 掲載誌は大事

    407 21/09/11(土)20:28:47 No.844974464

    >ゴルゴはほぼプロダクションで作っててたかを先生は隙あらばバロム1始める気だからな… 超読みてえ…

    408 21/09/11(土)20:29:09 No.844974630

    >普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね 失礼な小説家もだ

    409 21/09/11(土)20:29:10 No.844974632

    >木多はどうどうと「ぼくも病気だよ」って言ってくれるはず 憧れの富樫先生と並べられるなんて嬉しいです!くらいは言うと思う いや言わないけど思うくらいにとどめるかな

    410 21/09/11(土)20:29:11 No.844974641

    >チェーザレも背景大変そうだったな… 中世服再現してアシに着させて作画資料にしたり 歴史学者に監修してもらったりしてたなアレ

    411 21/09/11(土)20:29:12 No.844974646

    >現代日本でリアルな古代ギリシャ知識に楽に接続出来るの多分ゲームだから… >それもアレンジ入ってるそうだから丸々書くのは危険だったり あれもUBIの歴史考証専門チームとか組んでる体制あっての事だからな… 個人でやるのはやっぱり大変だ

    412 21/09/11(土)20:29:13 No.844974659

    完結させなくてもギブアップ宣言だすだけでもだいぶ許される世界なのがあれだな

    413 21/09/11(土)20:29:19 No.844974699

    単行本派だから最近出ねえな…おお新刊出てる!みたいな感じで数年載ってなかったの知らなかったよぎんぎつね

    414 21/09/11(土)20:29:19 No.844974705

    ここで人気のたぬきの漫画とかも売れてんのかな…

    415 21/09/11(土)20:29:20 No.844974714

    テラフォなんか病気になったって聞いたけど本当?

    416 21/09/11(土)20:29:23 No.844974731

    冨樫…

    417 21/09/11(土)20:29:27 No.844974755

    >普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね 辞めるなら辞めるでハッキリさせればいいのに 中途半端なところで投げ出して宙ぶらりんな状態でいるからじゃない?

    418 21/09/11(土)20:29:30 No.844974774

    他人をネタにしたやつがネタにしたやつ以下になってたらそりゃツッコミ入るよね

    419 21/09/11(土)20:29:54 No.844974930

    >ここで人気のたぬきの漫画とかも売れてんのかな… わからんがまんだらけは電書版くらい出せよ!

    420 21/09/11(土)20:29:54 No.844974931

    >普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね 漫画家だけじゃなくエンタメ系は全部そうだろ

    421 21/09/11(土)20:29:57 No.844974950

    >普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね 休んでるだけでやめてるわけじゃないからな…

    422 21/09/11(土)20:30:10 No.844975063

    ハンターハンターとバキは一応の最終回やっているからね

    423 21/09/11(土)20:30:23 No.844975138

    >こういう話題でよつばと挙がらなくなって何よりだ >このままのペースで終わりまで進んでくれ 完結したと思ってた…

    424 21/09/11(土)20:30:24 No.844975141

    ようしヒストリエはペン奴に描かせよう 時代と地域は近い近い

    425 21/09/11(土)20:30:24 No.844975143

    >ここで思い出してテラフォーマーズ 2度目の休載で打ち切りでよかったんだよなあれ

    426 21/09/11(土)20:30:32 No.844975202

    >普通の仕事なら続けようが辞めようが本人の勝手なのになんで漫画家はこんな罵倒されるんだろうね プロジェクト途中で何も言わずに辞めるようなもんだから… もう出来ません宣言してくれるなら許されるだけ優しいよ

    427 21/09/11(土)20:30:38 No.844975254

    >失礼な小説家もだ 火浦功みたいに書かない芸風を確立させておかないと…

    428 21/09/11(土)20:30:40 No.844975272

    ヒストリエはいざとなったら現在の秋田市であるENDがあるからでぇじょうぶだ

    429 21/09/11(土)20:30:44 No.844975293

    >さぼらない尾田先生すごいだろ それはそう

    430 21/09/11(土)20:30:48 No.844975315

    七人のシェイクスピアは再開まだですか…?

    431 21/09/11(土)20:30:51 No.844975329

    メイド神の嫁物語はコミックを本屋やネットで見かけるとまず家の本棚を確認します

    432 21/09/11(土)20:30:51 No.844975330

    >ネットでオタクの基礎知識みたいなポジションになってる作品でも売上見たら大したことないとか結構ある ヘルシングも500万部前後らしいからな ドリフ始める前だと400万部だとか

    433 21/09/11(土)20:30:53 No.844975349

    木多とかヒラコーに関しては かつての言動がブーメランになってるだけだから…

    434 21/09/11(土)20:30:57 No.844975369

    一時期は先行き不安だったけど何とかなりそうなヴィンランドサガ

    435 21/09/11(土)20:30:58 No.844975378

    >ヒストリエはいざとなったら現在の秋田市であるENDがあるからでぇじょうぶだ 現在のマケドニアは…

    436 21/09/11(土)20:31:02 No.844975404

    他の看板ホモ漫画が作者が逃亡して終わったのを無責任って言ってた癖に巌をぶん投げて逃亡したKUMAGORO先生…

    437 21/09/11(土)20:31:06 No.844975437

    >ようしヒストリエはペン奴に描かせよう >時代と地域は近い近い まずセスタスを終わらせてからだッ

    438 21/09/11(土)20:31:10 No.844975466

    >失礼な小説家もだ EGコンバットファイナル今でも待ってます

    439 21/09/11(土)20:31:18 No.844975502

    >なんだったのこれ 人には理解出来ない現象だよ 人を裏返したりする

    440 21/09/11(土)20:31:18 No.844975507

    テラフォの原作はある意味賢いというか最悪な売り逃げというか… 余裕で一生安泰な分は稼いでるから

    441 21/09/11(土)20:31:20 No.844975512

    じゃあFSSみたいな形式がいいのかと言うと あれも80年代っぽい感じあるし最近は本人の寿命を意識したのか掲載ペースはええしな

    442 21/09/11(土)20:31:38 No.844975647

    >こういう話題でよつばと挙がらなくなって何よりだ >このままのペースで終わりまで進んでくれ 毎年出てたひめくりカレンダーが普通のカレンダーかつ書き下ろしのみではなくなったので モチベは落ちに落ちてるんだよなあ

    443 21/09/11(土)20:31:43 No.844975696

    >七人のシェイクスピアは再開まだですか…? そういえばあれも最近見ないと思ったら休載してたのか

    444 21/09/11(土)20:31:48 No.844975748

    >失礼な小説家もだ あれだけ経ったけどりすか完結させた西尾はえらいと思います

    445 21/09/11(土)20:31:56 No.844975836

    木多は ああそうだが? って開き直りしそうなやつなのが こいつ…! ってなると同時に ダンマリの奴よりはマシだなという気分になってしまう

    446 21/09/11(土)20:31:59 No.844975864

    >一時期は先行き不安だったけど何とかなりそうなヴィンランドサガ ミクラガルド編すっ飛ばしただけあってもう最後見えてる感じあるよね

    447 21/09/11(土)20:32:04 No.844975896

    >連載なしの書下ろしラノベみたいなのだとほんとブツ切りになっちゃうんだよなあ ハルヒは京アニの件で刺激されなかったら出なかったんだろうな…

    448 21/09/11(土)20:32:14 No.844975953

    ISも移籍後どうなったんだろ

    449 21/09/11(土)20:32:16 No.844975964

    すいませんゴールデンカムイ終わったらもう一度スピナマラダにチャンスいただけませんか…

    450 21/09/11(土)20:32:26 No.844976038

    ちゃんと完結させてセミリタイアみたいになってる作家に対しては誰も罵倒しないんだから 途中で投げ出すなにつきる

    451 21/09/11(土)20:32:30 No.844976064

    バスタード昔は大好きだったけど流石にあきらめたよ

    452 21/09/11(土)20:32:30 No.844976066

    ヒストリエは好きで背景とかも人に譲らないのかと思ってた

    453 21/09/11(土)20:32:39 No.844976125

    ヒラコーはチッってミーム産み出しといての今だからなんかステージというかレベルが違う

    454 21/09/11(土)20:32:40 No.844976128

    ヒラコーはテレビに出てない分マシとか自分で思ってそうだけどヒで喚いてる以上同じだよ むしろテレビ出演の方がまだ人の役に立つよ

    455 21/09/11(土)20:32:46 No.844976176

    >あれだけ経ったけどりすか完結させた西尾はえらいと思います 基本的に筆が早いタイプだしりすかは露骨に (ここまで書いたはいいけどどうするか考えてるな…)って感じだったから…

    456 21/09/11(土)20:32:46 No.844976177

    ようやく教皇になったチェザーレって 前段階ですぜー

    457 21/09/11(土)20:33:01 No.844976283

    >ミナミノミナミノ今でも待ってます

    458 21/09/11(土)20:33:02 No.844976290

    岩明先生自身が寄生獣とかでも言ってるけど 人嫌いじゃないけど人付き合いが上手い方じゃないんだ

    459 21/09/11(土)20:33:02 No.844976296

    ホライゾンの作者こないだエロ同人を出す!この…描写が…って四苦八苦してたけど あの人文章の方の作家だよな?

    460 21/09/11(土)20:33:03 No.844976307

    >>さぼらない尾田先生すごいだろ >それはそう 鳥山明もそうだったけど本編と別に表紙で別ベクトルの話描いて本当に描くのすきなんだなって思う

    461 21/09/11(土)20:33:08 No.844976336

    >ISも移籍後どうなったんだろ 何か前にISスレで最後だけ出てないと聞いた

    462 21/09/11(土)20:33:14 No.844976371

    >ちゃんと完結させてセミリタイアみたいになってる作家に対しては誰も罵倒しないんだから >途中で投げ出すなにつきる 新作出してほしいなあって人誰かいる?

    463 21/09/11(土)20:33:14 No.844976375

    ブラクラは完結させようと思ったらすぐ完結させられるエピソードごとに完結してるタイプの作品だから…

    464 21/09/11(土)20:33:14 No.844976376

    普通の長期休載ってだけならそこまでやいのやいの言われないと思う ヒラコー木多はかつてそれに類する人を批判してた側だからハア?って言われる

    465 21/09/11(土)20:33:22 No.844976445

    >ようしヒストリエはペン奴に描かせよう セスタスでいっぱいいっぱいだろうが あれも拳闘のトーナメント終わった後どうするんだろ…

    466 21/09/11(土)20:33:29 No.844976496

    >>チェーザレも背景大変そうだったな… >中世服再現してアシに着させて作画資料にしたり >歴史学者に監修してもらったりしてたなアレ エンタメってより論文すぎる…

    467 21/09/11(土)20:33:32 No.844976525

    ハロルドは前作のRINの時点で酷いぶん投げ方したからもう期待していない…

    468 21/09/11(土)20:33:32 No.844976526

    >じゃあFSSみたいな形式がいいのかと言うと >あれも80年代っぽい感じあるし最近は本人の寿命を意識したのか掲載ペースはええしな 7777年以後も明かしておいて未来のタイカの謎をブッこんでくるのひどすぎる…

    469 21/09/11(土)20:33:41 No.844976583

    >余裕で一生安泰な分は稼いでるから 短期間で莫大な収入あると法人化したり数年に分けて収入均したりしても税金いっぱい取られる…

    470 21/09/11(土)20:34:13 No.844976820

    >ようやく教皇になったチェザーレって >前段階ですぜー チェザーレじゃないチェーザレだ まあ前者のが言いやすいしそれっぽい感じだから気持ちは分かる

    471 21/09/11(土)20:34:23 No.844976914

    歴史学学んだ学生が絵の描き方学べば背景アシとして食っていけるのでは

    472 21/09/11(土)20:34:30 No.844976969

    センゴクの作者は人生を注ぎすぎじゃないですかね…

    473 21/09/11(土)20:34:33 No.844976985

    >ハロルドは前作のRINの時点で酷いぶん投げ方したからもう期待していない… シェークスピアだろ RINは構想より人気でなくて前世を畳んだ… 謎が残って吹いた

    474 21/09/11(土)20:34:35 No.844976999

    宝石の国はいつ再開するのかのう…

    475 21/09/11(土)20:34:42 No.844977048

    木多はガッツリ批判してたってわけじゃないからヒラコーとはまたちょっとちがう

    476 21/09/11(土)20:34:55 No.844977142

    雷句はベクターボールクソみたいな終わり方したけど 続きが気になるほど面白くないクソさで自ら辞めたから底も見えて 続きや次回作描けよと叩かれず ガッシュいいよね…と語れるからなかなか珍しいよね

    477 21/09/11(土)20:35:05 No.844977223

    宝石の国もまさか何万年も休載になるとは

    478 21/09/11(土)20:35:08 No.844977249

    作家なんてスランプで長期間描けなくなることなんて普通にあり得ることなのにその間に趣味のツイートしたらこのスレに湧いたようなクズ扱いしてくる変なのが粘着してきたり本当に精神的にしんどい商売だな…

    479 21/09/11(土)20:35:09 No.844977263

    完結だけはさせたけどタイタニアもアルスラーンも酷いもんだったよ… 結局しかるべき時に書けないと才能が枯れた抜け殻を見せられるだけ

    480 21/09/11(土)20:35:09 No.844977265

    出たなゲッタードラゴン!

    481 21/09/11(土)20:35:10 No.844977272

    バスタードは話の着地点というか方向がどうなるのかわからない状態でエタったからなぁ

    482 21/09/11(土)20:35:12 No.844977277

    >ハロルドは前作のRINの時点で酷いぶん投げ方したからもう期待していない… あれ打ち切りだったんじゃねえかな…

    483 21/09/11(土)20:35:22 No.844977346

    ヴィンランドサガはまあ普通に終わるだろう ただあれ史実だとバッドエンドなんだけどどうまとめるのかな

    484 21/09/11(土)20:35:25 No.844977373

    >雷句はベクターボールクソみたいな終わり方したけど >続きが気になるほど面白くないクソさで自ら辞めたから底も見えて >続きや次回作描けよと叩かれず >ガッシュいいよね…と語れるからなかなか珍しいよね まあ言い方はともかく大体合ってる

    485 21/09/11(土)20:35:29 No.844977388

    >木多はガッツリ批判してたってわけじゃないからヒラコーとはまたちょっとちがう まあ開設された時にみんな言ってたけどヒはやってなかったらここまで荒れてないかな…

    486 21/09/11(土)20:35:34 No.844977428

    >すいませんゴールデンカムイ終わったらもう一度スピナマラダにチャンスいただけませんか… 終盤脱却してたけど途中まではややリアルめくら入ってたからなぁ 連載中は全然主人公が活躍しない試合もしないで練習してるだけのイメージがあったし 打ち切りも妥当というか…

    487 21/09/11(土)20:35:38 No.844977462

    Cesare Borgia シーザー ボージア

    488 21/09/11(土)20:35:50 No.844977531

    >歴史学学んだ学生が絵の描き方学べば背景アシとして食っていけるのでは どっちも稼ぎがハードモードすぎる…

    489 21/09/11(土)20:35:54 No.844977558

    >>作者が存命だけど続ける予定なし! >むしろアレの話はするんじゃねえ!くらいのスタンスときいて悲しくなった 源文マンガでコワモテ上官キャラやれる資格無いよなぁ

    490 21/09/11(土)20:35:54 No.844977561

    コナンはともかくまじっく快斗の方は完結しなさそう

    491 21/09/11(土)20:35:56 No.844977574

    >出たなゲッタードラゴン! それは雑誌休載のせいだろ!

    492 21/09/11(土)20:35:56 No.844977576

    >作家なんてスランプで長期間描けなくなることなんて普通にあり得ることなのにその間に趣味のツイートしたらこのスレに湧いたようなクズ扱いしてくる変なのが粘着してきたり本当に精神的にしんどい商売だな… だから大体の人は仕方がない ヒラコーは駄目

    493 21/09/11(土)20:36:01 No.844977605

    >7777年以後も明かしておいて未来のタイカの謎をブッこんでくるのひどすぎる… そもそもそこは魔導大戦の時に既に通った道だから…

    494 21/09/11(土)20:36:05 No.844977628

    >木多はガッツリ批判してたってわけじゃないからヒラコーとはまたちょっとちがう 商売の終盤ぐらいで尊敬するのは富樫先生ですって書いてたぐらいだからな 先生は夢を叶えたんだ…

    495 21/09/11(土)20:36:22 No.844977757

    グインサーガは作者が亡くなってもなんか続いてたな

    496 21/09/11(土)20:36:32 No.844977815

    >宝石の国はいつ再開するのかのう… 1万年後位かな…

    497 21/09/11(土)20:36:43 No.844977880

    度胸星って打ち切りは前作より人気なかったからですファンレターも一通も来ませんでしたって作者が普通に言ってるのに未だに編集がって話にしようとするやつ居るからなあこのスレにはあんま関係ないけど

    498 21/09/11(土)20:36:47 No.844977892

    >新作出してほしいなあって人誰かいる? 師匠

    499 21/09/11(土)20:37:04 No.844978002

    >それは雑誌休載のせいだろ! セスタスの雑誌もヤバそうな匂いするけどあれは移籍すりゃいいか

    500 21/09/11(土)20:37:05 No.844978014

    中世舞台にした描きたいストーリー思いついたけどちゃんと歴史を不勉強で描写が変になってしまうのは嫌だな…習作で一作作るか… って描き始めたらもうライフワークの域に入ったって漫勉で言ってたなチェーザレ

    501 21/09/11(土)20:37:06 No.844978025

    >グインサーガは作者が亡くなってもなんか続いてたな 小説だとあるよね 最近トム・クランシーもその枠だと知った

    502 21/09/11(土)20:37:34 No.844978221

    >>ハロルドは前作のRINの時点で酷いぶん投げ方したからもう期待していない… >あれ打ち切りだったんじゃねえかな… モンドセレクションみたいなもんとはいえ講談社漫画賞(少年部門)とか取ってたのに…

    503 21/09/11(土)20:37:42 No.844978271

    ブリーチの新作はともかく一回ラブコメか日常ギャグ漫画描いて

    504 21/09/11(土)20:37:44 No.844978283

    >ISも移籍後どうなったんだろ 次巻完結と発表して4年経ったよ オーバーラップ創刊の看板兼客寄せパンダとして呼ばれてイラストにCHOCO付けられる好待遇だったけど今じゃサイトトップからも消えてからほぼいない扱い

    505 21/09/11(土)20:37:56 No.844978375

    >度胸星って打ち切りは前作より人気なかったからですファンレターも一通も来ませんでしたって作者が普通に言ってるのに未だに編集がって話にしようとするやつ居るからなあこのスレにはあんま関係ないけど 一通もじゃない 来たんだよ…2通

    506 21/09/11(土)20:37:56 No.844978376

    ビィトは戻ってきてサーバロンと決着ついただけでもう半分満足しちゃってる

    507 21/09/11(土)20:38:04 No.844978425

    栗本先生もただ長くダラダラしてたので…晩年は…

    508 21/09/11(土)20:38:19 No.844978527

    セスタスは仕切り直しで幾つか伏線ぶった切ったお陰で 何とか死ぬ前には終われそうな感じにはなった 黒人とか何だったんだよってなったが些細な事だろう…

    509 21/09/11(土)20:38:19 No.844978529

    超人ロックももう続き読めなさそうでつらい

    510 21/09/11(土)20:38:47 No.844978733

    そういやゼロの使い魔最終巻だけ読んでないや…

    511 21/09/11(土)20:38:55 No.844978788

    そういや十二国記は続き出たんだよなあ