虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)19:29:11 松本城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)19:29:11 No.844949004

松本城はなぜ愛された?

1 21/09/11(土)19:30:10 No.844949342

また

2 21/09/11(土)19:30:36 No.844949486

髪が…

3 21/09/11(土)19:30:38 No.844949503

久しぶりまた

4 21/09/11(土)19:30:55 No.844949610

夢のような時間だ

5 21/09/11(土)19:30:56 No.844949625

すちやち!

6 21/09/11(土)19:31:00 No.844949654

ジャズ研の役得?

7 21/09/11(土)19:31:11 No.844949729

NHKのオリンピックシフトが終わってレギュラー番組が帰ってきた

8 21/09/11(土)19:31:11 No.844949730

ちょっと痩せた?

9 21/09/11(土)19:31:22 No.844949798

1回だけ行った事あるわ

10 21/09/11(土)19:31:23 No.844949810

タモリ白いカツラか

11 21/09/11(土)19:31:46 No.844949936

松本楼は日比谷のレストランじゃないの?

12 21/09/11(土)19:31:46 No.844949937

この間の諏訪回からそのまま来た感じいいよね

13 21/09/11(土)19:31:50 No.844949966

当時物の天守が残ってる城自体少ないしなあ

14 21/09/11(土)19:31:54 No.844949991

リカちゃんロケ自体がいくらも無いからね…

15 21/09/11(土)19:31:59 No.844950027

線画さん

16 21/09/11(土)19:32:01 No.844950041

堀の水に映る天守いいよね…

17 21/09/11(土)19:32:14 No.844950128

よし!函館方式だ

18 21/09/11(土)19:32:27 No.844950213

ブラタモリに晴天は似合わねえぜ!

19 21/09/11(土)19:32:43 No.844950306

いつもながら間が悪い…

20 21/09/11(土)19:32:47 No.844950325

雨が降ってないだけまだいいほう

21 21/09/11(土)19:33:02 No.844950413

お城の国宝そんな少ないんだ

22 21/09/11(土)19:33:09 No.844950453

NHKパワー

23 21/09/11(土)19:33:16 No.844950495

犬山城の次に好き

24 21/09/11(土)19:33:22 No.844950524

重文とかじゃなく国宝

25 21/09/11(土)19:33:24 No.844950539

こないだ別の番組で快晴の松本市を観たけどめっちゃ綺麗で清々しかった

26 21/09/11(土)19:33:36 No.844950610

接待!

27 21/09/11(土)19:33:52 No.844950725

松本城ってこんな綺麗なんだ

28 21/09/11(土)19:34:14 No.844950857

中が急なんだ

29 21/09/11(土)19:34:25 No.844950932

いつか全部行ってみたい

30 21/09/11(土)19:34:27 No.844950942

黒くて松江城とちょっと被るイメージだったけど シルエット全然違うのね 松江城はどっしりしてて松本城はシュッとしてる

31 21/09/11(土)19:34:30 No.844950971

12ある現存天守のうち5つだけか

32 21/09/11(土)19:34:36 No.844951002

2番ただの廊下だとばかり思ってた…

33 21/09/11(土)19:34:43 No.844951045

リノベーション!

34 21/09/11(土)19:35:05 No.844951212

あっ裏切り者だ!

35 21/09/11(土)19:35:08 No.844951228

豊臣秀吉の家臣

36 21/09/11(土)19:35:11 No.844951248

箒守

37 21/09/11(土)19:35:13 No.844951260

あ裏切者の数正だ

38 21/09/11(土)19:35:26 No.844951349

ウホッ

39 21/09/11(土)19:35:29 No.844951369

石川数正って元家康の家臣じゃ…

40 21/09/11(土)19:35:40 No.844951440

三河もんのレス多いな…

41 21/09/11(土)19:35:45 No.844951474

弘前城行ったときにコレ天守かぁ…と思った記憶はある 松本城は凄い天守っぽい天守閣だった

42 21/09/11(土)19:35:45 No.844951477

やーいお前の父ちゃん石川数正ー

43 21/09/11(土)19:35:47 No.844951486

境ホラのせいで覚えた名前がちらほら

44 21/09/11(土)19:35:51 No.844951512

今日は遅かったな

45 21/09/11(土)19:35:52 No.844951522

武田家なのか

46 21/09/11(土)19:35:57 No.844951552

数正だけタッチが違う

47 21/09/11(土)19:36:00 No.844951575

素で忘れてた?

48 21/09/11(土)19:36:01 No.844951579

30年って長いよね

49 21/09/11(土)19:36:07 No.844951622

>石川数正って元家康の家臣じゃ… 豊臣に裏切ったあとに松本に関わったのでは

50 21/09/11(土)19:36:20 No.844951715

山城だよね

51 21/09/11(土)19:36:33 No.844951810

松平直政って秀康の息子か

52 21/09/11(土)19:36:55 No.844951952

しーにおった♡って言いそうな信玄画だな…

53 21/09/11(土)19:37:01 No.844951995

>石川数正って元家康の家臣じゃ… 松本に移されたのは豊臣の配下になってる北条滅亡後だからだろう

54 21/09/11(土)19:37:06 No.844952041

こうしてみると松本も都会に見える

55 21/09/11(土)19:37:22 No.844952143

長野は山ばっかだな

56 21/09/11(土)19:37:26 No.844952167

>境ホラのせいで覚えた名前がちらほら 黒髪長髪美人いいよね…

57 21/09/11(土)19:37:33 No.844952217

ごはん!

58 21/09/11(土)19:37:35 No.844952224

>備中松山城行ったときにコレ天守かぁ…と思った記憶はある >松江城は凄い天守っぽい天守閣だった

59 21/09/11(土)19:37:47 No.844952306

だけん

60 21/09/11(土)19:37:54 No.844952342

だけん!

61 21/09/11(土)19:37:55 No.844952345

水のみドッグ!

62 21/09/11(土)19:37:56 No.844952353

ごす!

63 21/09/11(土)19:37:58 No.844952377

水飲みだけん!

64 21/09/11(土)19:38:00 No.844952386

水飲んでる犬かわいい

65 21/09/11(土)19:38:00 No.844952390

ダークシヴァ

66 21/09/11(土)19:38:04 No.844952420

>長野は山ばっかだな 四方に山がない土地に行くとおろおろする

67 21/09/11(土)19:38:16 No.844952498

柴ドッグいいよね…

68 21/09/11(土)19:38:19 No.844952526

>長野は山ばっかだな 平均海抜全国一はだてじゃない

69 21/09/11(土)19:38:31 No.844952596

徳川はさぁ…

70 21/09/11(土)19:38:39 No.844952657

信玄の時代だと深志城か

71 21/09/11(土)19:38:41 No.844952668

扇状地で地盤が緩いから凄い工夫してるって説明書きあった気がする

72 21/09/11(土)19:38:47 No.844952702

>松江城は凄い天守っぽい天守閣だった 松江も松平直政ゆかりだね

73 21/09/11(土)19:39:06 No.844952819

家康はロクな奴じゃないのう源次郎!

74 21/09/11(土)19:39:29 No.844952977

風雨来記の舞台にちょうど良さそうだな…

75 21/09/11(土)19:39:39 No.844953044

曇りだけど黒子暑そう

76 21/09/11(土)19:39:54 No.844953142

>風雨来記の舞台にちょうど良さそうだな… また失恋スポットが増えるな

77 21/09/11(土)19:39:56 No.844953151

>>長野は山ばっかだな >四方に山がない土地に行くとおろおろする 駅から山が見えない…!?ってなるよね…

78 21/09/11(土)19:40:11 No.844953234

あー当時敷地内しか見てなかった

79 21/09/11(土)19:40:12 No.844953242

細かい!

80 21/09/11(土)19:40:15 No.844953279

長野県は教育県なので店舗型風俗はありません(大本営発表

81 21/09/11(土)19:40:17 No.844953296

よく描いてある

82 21/09/11(土)19:40:19 No.844953330

細かい!

83 21/09/11(土)19:40:25 No.844953374

その気持ちわかります

84 21/09/11(土)19:40:26 No.844953389

細かい

85 21/09/11(土)19:40:31 No.844953429

切れとる!

86 21/09/11(土)19:40:32 No.844953439

いつ描いたんだろう

87 21/09/11(土)19:40:36 No.844953473

>>松江城は凄い天守っぽい天守閣だった >松江も松平直政ゆかりだね 堀尾吉晴が建てたから普通に軍事拠点みたいな作りになっていると聞いた

88 21/09/11(土)19:40:53 No.844953603

信州人は理屈っぽくて細かいという県民性だとかなんとか

89 21/09/11(土)19:41:06 No.844953705

の が看板

90 21/09/11(土)19:41:12 No.844953748

丸ビルだ

91 21/09/11(土)19:41:14 No.844953768

まるびる

92 21/09/11(土)19:41:21 No.844953806

丸の内ビルって結構日本各地にあるよね

93 21/09/11(土)19:41:23 No.844953816

丸ビルかあ

94 21/09/11(土)19:41:23 No.844953819

スゴイタカイビル

95 21/09/11(土)19:41:25 No.844953831

丸ビルこんなところにあったのか

96 21/09/11(土)19:41:26 No.844953845

丸ビル!

97 21/09/11(土)19:41:27 No.844953862

丸の内5階建て

98 21/09/11(土)19:41:31 No.844953882

閑散としてるな

99 21/09/11(土)19:41:35 No.844953908

模型屋がある

100 21/09/11(土)19:41:38 No.844953926

街並みが低い建物ばかりだ…

101 21/09/11(土)19:41:39 No.844953942

府中

102 21/09/11(土)19:41:39 No.844953945

公園になっとる!

↑Top