21/09/11(土)18:53:34 ID:GB9U9gWs 大変素... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)18:53:34 ID:GB9U9gWs GB9U9gWs No.844936322
大変素晴らしいストーリーモードに皆震えろ
1 21/09/11(土)18:54:31 No.844936656
もうちょっと上手く建てろ
2 21/09/11(土)18:55:41 ID:GB9U9gWs GB9U9gWs No.844937043
>もうちょっと上手く建てろ どぐらが動画上げてたからごめんね
3 21/09/11(土)18:55:55 No.844937128
今宵のサンドバッグはこれだァ…
4 21/09/11(土)18:56:44 No.844937386
あの3部のストーリーモードはまだ再現してる方だから参るね
5 21/09/11(土)18:57:23 No.844937591
昼間にも立ってたけどなんかあったの?
6 21/09/11(土)18:58:19 No.844937878
>昼間にも立ってたけどなんかあったの? クソキャラ列伝
7 21/09/11(土)19:00:40 No.844938602
クソストーリーモード 大川さんの無駄遣い
8 21/09/11(土)19:00:48 No.844938653
3部ゲーより先にASBでやるとは思わなかったよ
9 21/09/11(土)19:02:31 No.844939297
ジョジョ好きの友人と適当にガチャプレイで笑いながら遊んでたから好印象しかないゲーム
10 21/09/11(土)19:03:15 No.844939579
よりによってふぇん坊でダメだった
11 21/09/11(土)19:03:56 No.844939805
叩くといくらでも埃出てくるけどガチャプレイで演出見ながら遊ぶ分には普通に楽しいよねこのゲーム
12 21/09/11(土)19:04:55 No.844940160
ずっと神父と戦ってるんだっけ
13 21/09/11(土)19:06:00 No.844940505
>叩くといくらでも埃出てくるけどガチャプレイで演出見ながら遊ぶ分には普通に楽しいよねこのゲーム 親父の位置が来るやつの隙がデカすぎるから阻止されたり成功したりするのがめっちゃ楽しかった記憶ある
14 21/09/11(土)19:09:20 No.844941740
>ジョジョ好きの友人と適当にガチャプレイで笑いながら遊んでたから好印象しかないゲーム >叩くといくらでも埃出てくるけどガチャプレイで演出見ながら遊ぶ分には普通に楽しいよねこのゲーム 俺この意見以外でASBのいい所聞いたことないわ
15 21/09/11(土)19:10:17 No.844942042
>クソキャラ列伝 もうネタ無いのかな…
16 21/09/11(土)19:10:45 No.844942221
ストーリーだけでも神ゲーPointがどんどん出てくる
17 21/09/11(土)19:10:47 No.844942232
最初期バージョンはゲームになってないけどどのバージョンでやるんだろ
18 21/09/11(土)19:11:09 No.844942376
>俺この意見以外でASBのいい所聞いたことないわ キャラゲー評価で大半占める部分がそれなら何の問題もなくない
19 21/09/11(土)19:11:26 No.844942468
>もうネタ無いのかな… 動画数秒見りゃわかるけどふぇんがどうしてもやりたいって言ったから
20 21/09/11(土)19:11:59 No.844942676
>キャラゲー評価で大半占める部分がそれなら何の問題もなくない 同時期にインジャスティスあるので問題あると思います
21 21/09/11(土)19:13:07 No.844943047
ホル・ホース三連戦で耐えられなかった
22 21/09/11(土)19:13:37 No.844943245
あの人ユーチューバーの真似事してるより普通に対戦してキレ散らかしてるの見る方が面白いんだよな
23 21/09/11(土)19:13:38 No.844943258
そもそもキャラゲーって言ったって激忍みたいにしっかり対戦楽しめるものもあるので
24 21/09/11(土)19:13:45 No.844943305
ぶっちゃけ格ゲーとしてじゃなくて超良質なジョジョゲーとして楽しんでたから雑に必殺技撃って演出カッケー!とかしから思ってなかった
25 21/09/11(土)19:13:53 No.844943349
火力低くて爽快感0だなこれ
26 21/09/11(土)19:14:58 No.844943789
>ぶっちゃけ格ゲーとしてじゃなくて超良質なジョジョゲーとして楽しんでたから雑に必殺技撃って演出カッケー!とかしから思ってなかった 紙芝居ストーリーモードと無料で遊べちまうモードのどこが超良質なんです? アヴドゥルのセリフ間違えてたりするし
27 21/09/11(土)19:16:24 No.844944320
アイズオブヘブンならまだしもこっちは格ゲーとして見なければ良いキャラゲーっていうのが散々否定されてきた作品だぞ!
28 21/09/11(土)19:16:41 No.844944414
今更叩いてるのはどうしたんだ 対戦目当てで定価で買ったのか
29 21/09/11(土)19:16:45 No.844944440
そもそも当時からしてキャラゲーは友達とガチャガチャやるなんて遊び方メインストリームとは考えづらい ネット対戦結構流行ってたし
30 21/09/11(土)19:16:56 No.844944511
>紙芝居ストーリーモードと無料で遊べちまうモードのどこが超良質なんです? そもそも当時友人間で遊ぶだけでネットで遊ばなかったしストーリーとかそもそも原作読んで全部覚えてるからキャラ解放めんどいわくらいにしか思わなかった
31 21/09/11(土)19:17:24 No.844944676
一人で遊べる部分は一切ないと言っていい
32 21/09/11(土)19:17:30 No.844944705
>今更叩いてるのはどうしたんだ >対戦目当てで定価で買ったのか レビュー動画が出たから当時の思い出噛み締めてるだけだよ
33 21/09/11(土)19:17:43 No.844944785
というかフェン様BBの合間にこれやってたんだ…
34 21/09/11(土)19:17:48 No.844944821
EoHの次のセールっていつ頃来るかな?
35 21/09/11(土)19:18:04 No.844944933
最初期のDIOって確か0.5ゲージでバースト撃てたからその辺紹介するんかな
36 21/09/11(土)19:18:05 No.844944938
>そもそも当時友人間で遊ぶだけでネットで遊ばなかったしストーリーとかそもそも原作読んで全部覚えてるからキャラ解放めんどいわくらいにしか思わなかった それもう遊んでなくない?
37 21/09/11(土)19:18:07 No.844944959
ナルティメットシリーズのジョジョ版みたいなやつでよかったと思うのに なんで出来もしない格ゲー風のなにかにしちゃったんですか…
38 21/09/11(土)19:18:11 No.844944978
そっか!君は友達も居ないしネットの評価で叩くしか無いんだね…かわいそ
39 21/09/11(土)19:18:14 No.844944991
殆どが修正される前に離れてるんで詰めた話は出来ないという
40 21/09/11(土)19:19:50 No.844945553
空条承太郎: オラアッ!
41 21/09/11(土)19:20:01 No.844945633
初期はディアボロが強いんだっけ
42 21/09/11(土)19:20:13 No.844945711
友達と遊んでたら使ってた弱キャラが弱体されたぞ
43 21/09/11(土)19:20:15 No.844945728
格ゲー調整できるチームに頼んで後々調整したあとは遊べなくはないくらいにはなってた 初期はやってたら退屈で寝る
44 21/09/11(土)19:20:30 No.844945830
>初期はディアボロが強いんだっけ 馬鹿言うな最終バージョンでも最強格だ
45 21/09/11(土)19:20:36 No.844945871
GEOキック
46 21/09/11(土)19:20:56 No.844946004
そもそも友達と遊ぶだけならるろうに剣心維新激闘編だって神ゲーだよ
47 21/09/11(土)19:21:01 No.844946028
>友達と遊んでたら使ってた弱キャラが弱体されたぞ 俺のキャラは昇龍削除されたぞ
48 21/09/11(土)19:21:19 No.844946150
>空条承太郎: オラアッ! オラァ!オラオラ!オラオラオラオラ! オラァ!!!
49 21/09/11(土)19:21:23 No.844946182
動画見たら安けりゃうんこつつく気分で買いたくなったけどこれPS3世代のゲームなんだよな…
50 21/09/11(土)19:21:25 No.844946193
昼頃のスレで新宿アルタ前の発表イベントの事思い出して懐かしい気分になった
51 21/09/11(土)19:21:32 No.844946258
キャラゲーとして見たら肝心のストーリーモードが残念すぎない?
52 21/09/11(土)19:21:43 No.844946323
最初のアプデでワムウのコンボが繋がらなくなったのは笑った
53 21/09/11(土)19:22:15 No.844946512
変に格ゲー方向に行かずに一人プレイがもうちょっと充実してたらほんと良かったと思う
54 21/09/11(土)19:22:20 No.844946551
キャラゲーなのにストーリーが紙芝居でボッコボコだった記憶しかない
55 21/09/11(土)19:22:36 No.844946649
>キャラゲーとして見たら肝心のストーリーモードが残念すぎない? こう言う対戦ゲーのストーリーモードって大抵しょうもないイメージあった
56 21/09/11(土)19:22:42 No.844946677
初期ディアボロはバースト0.5ゲージだしスタンドon状態で 空P当てたら永パだったはず
57 21/09/11(土)19:22:54 No.844946755
>キャラゲーとして見たら肝心のストーリーモードが残念すぎない? あれをストーリーモードとは言わねえ… そしてのちのアプデで追加されるアーケードモード(ランダムにキャラが選ばれて数戦連続してやるだけ)
58 21/09/11(土)19:22:56 No.844946772
固有システムでバースト持ってる奴が弱いわけないからな…
59 21/09/11(土)19:23:11 No.844946865
どんな対戦ゲームだって一緒に騒げる仲間がいれば面白さ200%増しだからね…
60 21/09/11(土)19:23:11 No.844946866
>キャラゲーとして見たら肝心のストーリーモードが残念すぎない? 100歩譲ってストーリーモード見逃すとしてもステージが部ごと固定なのでずっとカイロやdioの館で戦ってて没入感もイマイチだぞ!
61 21/09/11(土)19:23:28 No.844946975
プッチ プッチ プッチ
62 21/09/11(土)19:23:58 No.844947178
ホル・ホースが画面の上撃ってガラス降らすやつ完全に三部ゲーのパクリじゃない?
63 21/09/11(土)19:24:16 No.844947278
最初期はジョナサンのジャンプ攻撃が強すぎて飛んでるだけで良かった気がする 途中でジョニィにジャンプ攻撃が当たらない致命的欠点が見つかったけどそもそもジョニィは馬に乗れてないと何もできないキャラなので関係なかった気がする
64 21/09/11(土)19:24:26 No.844947331
挑発コンボはジョジョっぽくて良かったよ 偶然の産物だし初期は長すぎたけど
65 21/09/11(土)19:24:38 No.844947398
>ホル・ホースが画面の上撃ってガラス降らすやつ完全に三部ゲーのパクリじゃない? オマージュと言えオマージュと
66 21/09/11(土)19:24:46 No.844947459
コブラチームを殺したいと言ってたやつが作ったゲーム
67 21/09/11(土)19:24:52 No.844947491
ジャンプ移行フレームが0fだったよなこれ
68 21/09/11(土)19:25:04 No.844947562
>>クソキャラ列伝 >もうネタ無いのかな… 北斗とマブカプがまだまだ順番待ちしてる
69 21/09/11(土)19:25:10 No.844947602
これPS3でしかできないんか もってねえやPS3
70 21/09/11(土)19:25:19 No.844947654
ディアボロはHHAもGHAも自分から仕掛ける攻撃技じゃないんで通常攻撃の判定や火力が強く設定されてる 判定が強いだけでこのゲームは強いので酷い事になるなった
71 21/09/11(土)19:25:34 No.844947763
3rdもクソキャラいっぱいいる
72 21/09/11(土)19:25:48 No.844947859
格ゲーでパクリとか言い出したら各所に刺さるからやめろ
73 21/09/11(土)19:26:31 No.844948106
出て2~3日後に格ゲー友達に誘われて買ったけどジャンプ移行と直ガ仕様が昭和以下だったあたりまでしかやってないな… アレでノウハウとかは勿論調べる気がないんだなってなって他ゲーに戻った
74 21/09/11(土)19:26:33 No.844948115
このゲームはむしろパクりまくったほうがまだ良かった
75 21/09/11(土)19:26:34 No.844948124
>ディアボロはHHAもGHAも自分から仕掛ける攻撃技じゃないんで まあ明確な弱点ではあったな ステップが時飛ばし瞬間移動でしゅんしゅんするの面白かったわ
76 21/09/11(土)19:26:39 No.844948159
>>>クソキャラ列伝 >>もうネタ無いのかな… >北斗とマブカプがまだまだ順番待ちしてる というか北斗まだ一個も収録してないのな…
77 21/09/11(土)19:26:41 No.844948173
ザッパいつまで暖めてるんだ
78 21/09/11(土)19:26:44 No.844948191
挑発コンだけは他のゲームに継承されていい仕様だと思う ワンパンマンには似たようなバグがあるけど
79 21/09/11(土)19:27:01 No.844948288
確かこれ出た時定助の情報なさすぎて摩擦奪って来るやつくらいのイメージしかなかった
80 21/09/11(土)19:27:06 No.844948323
スト2以降の格ゲー全部パクリになっちまう
81 21/09/11(土)19:27:08 No.844948332
書き込みをした人によって削除されました
82 21/09/11(土)19:27:14 No.844948360
>挑発コンだけは他のゲームに継承されていい仕様だと思う >ワンパンマンには似たようなバグがあるけど そもそもこのゲームが出る数年前にタオカカとかがやってる
83 21/09/11(土)19:27:16 No.844948370
最初期に友達とひたすら対戦した記憶はある 確か徐倫に滅茶苦茶難しい永パがあって滅茶苦茶練習したけど難しすぎる上にそもそも火力があまりにも低すぎて無理だったな
84 21/09/11(土)19:27:34 No.844948469
そのうちかずのこ呼んでワンパンマン回やって欲しい
85 21/09/11(土)19:27:41 No.844948507
3部ゲーと比べてラッシュが放射状になっててだせえって言われてたな
86 21/09/11(土)19:27:47 No.844948535
挑発引き起こしコンボは美しかったね
87 21/09/11(土)19:27:59 No.844948610
ワンタッチツータッチで終わるゲームも良くないけど火力低くてタッチ回数増えすぎるのってそれはそれで良くないよなぁ
88 21/09/11(土)19:28:04 No.844948636
>挑発コンだけは他のゲームに継承されていい仕様だと思う >ワンパンマンには似たようなバグがあるけど タオカカがやってたよ挑発コン
89 21/09/11(土)19:28:23 No.844948747
>挑発引き起こしコンボは美しかったね おしっこするなアヴドゥル
90 21/09/11(土)19:28:36 No.844948826
>確か徐倫に滅茶苦茶難しい永パがあって滅茶苦茶練習したけど難しすぎる上にそもそも火力があまりにも低すぎて無理だったな でも徐倫はHHAの射程クソ長いしキャラ自体のポテンシャルは高いよね このゲーム射程の長さが強さに直結し過ぎる…
91 21/09/11(土)19:28:41 No.844948847
>そのうちかずのこ呼んでワンパンマン回やって欲しい 誰がクソキャラかと言うと怪しいし番外編だろうな…
92 21/09/11(土)19:28:50 No.844948891
>そもそもこのゲームが出る数年前にタオカカとかがやってる タオカカは挑発に攻撃判定があるのを繋ぎに使うってだけでASBで言われてる挑発コンとは全然違うよ
93 21/09/11(土)19:28:54 No.844948915
>そのうちかずのこ呼んでワンパンマン回やって欲しい かじゅは教わる側だし…
94 21/09/11(土)19:28:58 No.844948930
バオー弱いけどカッコよくて好きだった
95 21/09/11(土)19:29:01 No.844948941
立ちしょんコンは他のゲームにない面白さだから残しておいてほしかったな
96 21/09/11(土)19:29:12 No.844949012
戦いの合間で敵を煽るのはちょっとジョジョっぽい
97 21/09/11(土)19:29:24 No.844949061
生き残った精鋭が様々なコンボを追求してるのは見てて面白かった 実際にやるとね…本当に目押しがきつい…
98 21/09/11(土)19:29:27 No.844949074
ストーリーモードとか対戦と一枚ちょっと文字あるだけだったけどそれすら文句行ったら最初期のここだと弾圧されてたな 何か知らない間に反転してたけど
99 21/09/11(土)19:29:31 No.844949100
>バオー弱いけどカッコよくて好きだった バオーバオーバオー
100 21/09/11(土)19:29:50 No.844949204
ダウンしてるのを挑発するとはがせるんだっけか
101 21/09/11(土)19:29:55 No.844949239
クソゲー列伝になっちゃうと企画がブレるからタカシインタビュー回にでもすればよかったのに
102 21/09/11(土)19:30:06 No.844949316
ラストサバイバーは結構面白いのにやってるやつがいねぇ!
103 21/09/11(土)19:30:12 No.844949350
モデリングはよく出来てるなーと思うそれ以外があらすぎるけど
104 21/09/11(土)19:30:16 No.844949373
俺はメインでブチャ使ってたけど兄貴のパンティあげちゃう挑発で蘇生阻止されるって聞いてそりゃ心折れてもしょうがないよなあって笑ってた
105 21/09/11(土)19:30:21 No.844949397
このゲームなんかやたらコマンド入力難しいよね
106 21/09/11(土)19:30:28 No.844949436
>ラストサバイバーは結構面白いのにやってるやつがいねぇ! ゲーセンはもうコロナ問題がね…
107 21/09/11(土)19:30:30 No.844949447
>ストーリーモードとか対戦と一枚ちょっと文字あるだけだったけどそれすら文句行ったら最初期のここだと弾圧されてたな >何か知らない間に反転してたけど 最初期のここは叩きたい奴が集まってるスレとそれらにウンザリしてるスレで分かれてたから 叩きたい奴が集まってるスレで好きなだけ叩きにいきゃよかったのに
108 21/09/11(土)19:30:31 No.844949459
DLCの最初がしげちーでクソムーブしてた印象がある
109 21/09/11(土)19:30:37 No.844949496
1部ディオにモーションの似た中段下段選択式の技があるけど 出した瞬間に喋るボイスがおもっくそ違うので2択にもなんにもなってないのコレどういうつもりなんだろう…って思った記憶がある
110 21/09/11(土)19:30:47 No.844949567
>タオカカは挑発に攻撃判定があるのを繋ぎに使うってだけでASBで言われてる挑発コンとは全然違うよ そういうこと言い出すとそもそもダウン強制引き剥がしからの飛び道具重ねは他ゲーに絶対継承しちゃいけない過ちのひとつだと思うんだ
111 21/09/11(土)19:30:56 No.844949626
>ダウンしてるのを挑発するとはがせるんだっけか 強制的に立たせられるからそこに攻撃判定ある飛び道具か設置を置けば繋がる
112 21/09/11(土)19:31:04 No.844949693
プッチ親父をどっちかが使うと詠唱バトルになって酷かった
113 21/09/11(土)19:31:16 No.844949757
超必がどれもこれも初撃でロックしてから乱舞みたいな感じだった記憶
114 21/09/11(土)19:31:22 No.844949796
七部ラストのDio戦とかわざわざ文字でちょろっとやるもんだったろうか
115 21/09/11(土)19:31:30 No.844949853
ジョナサンの挑発コンは見た目美しいから好きだったな
116 21/09/11(土)19:31:36 No.844949891
>出した瞬間に喋るボイスがおもっくそ違うので2択にもなんにもなってないのコレどういうつもりなんだろう…って思った記憶がある ちゅうだーん!って喋っちゃうのは格ゲーあるあるではある…のか?
117 21/09/11(土)19:31:47 No.844949943
ガーキャンがやばいボス 300円で買える勝利重ちー 無敵になるジョニィ ぱっと思い出すだけでもこんなにクソがいる
118 21/09/11(土)19:31:54 No.844949992
>ストーリーモードとか対戦と一枚ちょっと文字あるだけだったけどそれすら文句行ったら最初期のここだと弾圧されてたな >何か知らない間に反転してたけど ここは最初はべた褒めしかしない場所だから一切参考にしてはダメだぞ 自分が感じたそのままでいい
119 21/09/11(土)19:32:04 No.844950054
>DLCの最初がしげちーでクソムーブしてた印象がある 身に染み身に染み身に染みて分からせてやるど!
120 21/09/11(土)19:32:07 No.844950072
ポルナレフの挑発コンはマジで一回も成功させられなかったわ 剣の残影残して挑発とか決まるとめっちゃカッコいいんですけどね…
121 21/09/11(土)19:32:15 No.844950129
>ラストサバイバーは結構面白いのにやってるやつがいねぇ! ゲーセンは無理 あと一回遠征したけど近くになかった 人も少ないからソロ戦とペア戦が日で別れてるのも面倒
122 21/09/11(土)19:32:22 No.844950177
>そういうこと言い出すとそもそもダウン強制引き剥がしからの飛び道具重ねは他ゲーに絶対継承しちゃいけない過ちのひとつだと思うんだ 1度のコンボで1回だけなら許すくらいの寛容さありがたいですよね
123 21/09/11(土)19:32:22 No.844950180
>DLCの最初がしげちーでクソムーブしてた印象がある なんか簡単に永パあった気がするわ
124 21/09/11(土)19:32:29 No.844950222
コブラジョジョと比べるとどっちがマシ?
125 21/09/11(土)19:32:35 No.844950259
>ラストサバイバーは結構面白いのにやってるやつがいねぇ! 動画ならたまに見てるよ
126 21/09/11(土)19:32:43 No.844950305
掛け合いが2013年の格ゲーにしてもうーnな所多かったのは覚えてる 特定のキャラへの固有の反応とか力入ってる部分もむろんあったけど
127 21/09/11(土)19:32:55 No.844950367
花京院戦で落馬したら詰みなジョニィとかちょっと面白かったよ
128 21/09/11(土)19:32:56 No.844950382
>コブラジョジョと比べるとどっちがマシ? 流石にこっち…かなぁ
129 21/09/11(土)19:33:05 No.844950433
身にしみ身にしみ身にしみ
130 21/09/11(土)19:33:10 No.844950461
ロードがクソ長くて熱帯がラグいって格ゲーにおいて致命的だなって思いました
131 21/09/11(土)19:33:11 No.844950463
>超必がどれもこれも初撃でロックしてから乱舞みたいな感じだった記憶 俺の自動追尾弾が超必の追加締めみたいな扱いが残念だったと思った覚えはある
132 21/09/11(土)19:33:23 No.844950530
>コブラジョジョと比べるとどっちがマシ? 比べるもんじゃないけどピロシ分こっちのほうが地の底
133 21/09/11(土)19:33:24 No.844950535
剥がすの回数制限ついてるしそんな過ちではないと思う
134 21/09/11(土)19:33:27 No.844950560
>花京院戦で落馬したら詰みなジョニィとかちょっと面白かったよ 最初期とかそもそもジョニィで落馬した瞬間大体ゲームセットじゃなかった?
135 21/09/11(土)19:33:28 No.844950562
クソキャラといえば3部のペットショップもまだだな 解説できる人がいるのかな
136 21/09/11(土)19:33:41 No.844950646
>ロードがクソ長くて熱帯がラグいって格ゲーにおいて致命的だなって思いました DIOの家以外でまともに熱帯できないんですけお!
137 21/09/11(土)19:33:47 No.844950688
馬はクソキャラになったけどな…
138 21/09/11(土)19:33:51 No.844950713
>ちゅうだーん!って喋っちゃうのは格ゲーあるあるではある…のか? 立ってください!とか見えるか!とかほら上だ!とかは結構該当キャラいる 食らうと中段か!とか見えねえ!とか言い出すのもいるしガードするとそれで終わりか!とか言うのもいる
139 21/09/11(土)19:33:51 No.844950714
モンキーなんだよぉ!がわりとコンボ伸びて楽しかったと思う
140 21/09/11(土)19:34:03 No.844950796
>掛け合いが2013年の格ゲーにしてもうーnな所多かったのは覚えてる >特定のキャラへの固有の反応とか力入ってる部分もむろんあったけど そこら辺はラストサバイバーで頑張ってたな 本当なんでこんなに他の部との絡みとかに消極的だったんだろうな…
141 21/09/11(土)19:34:11 No.844950842
ラブトレイン状態の大統領に仗助の3ゲージ当てると逆に回復しちゃうのとかあったな…
142 21/09/11(土)19:34:20 No.844950903
過ちとか言い出したらアークは過ちしか生んでねえぞ
143 21/09/11(土)19:34:27 No.844950940
公式が身にしみループとかの永久の数々を動画編集して作ったとか言ってたのは印象最悪だった
144 21/09/11(土)19:34:37 No.844951009
手軽さならヴァニラ使っとけばいい 何だよあの減り…ふざけてんの…
145 21/09/11(土)19:34:38 No.844951013
最初期のバージョンは永パ連ガ見えない表裏択あって防御側も全てをいなすコキガがほぼ無制限に使いたい放題となんでもござれのフィーバータイムで北斗とかバサラとかマヴカプ2とか好きな層にぶっ刺さった デスマンとかつべに永パとかクソ長いコンボ動画が上がりまくってピロチがキレて急遽永パだけを潰してジャンプ移行に無理矢理修正かけたバージョンをお出ししてきた(大会やったのもこのバージョン) これがひどい代物で永パ潰しただけじゃなくてヒット数が増えたら浮き補正が指数関数的に上がっていく代物だったから 普通に神砂嵐してるだけなのにロックしない多段技が途中で落としたりするというなんとも言えない仕上がりになってしまった あとピロチの失言とにわか発言も加わって大会はヒエヒエだった
146 21/09/11(土)19:34:44 No.844951054
熱帯は同時期に鉄拳タッグ2とソウルキャリバーっていい例があったのにどうしてあそこまで酷くできたのか逆に理由聞きたい
147 21/09/11(土)19:34:51 No.844951101
ストレイツォが容赦せんせんせんせんするのは別のゲームだっけ
148 21/09/11(土)19:34:58 No.844951158
>過ちとか言い出したらアークは過ちしか生んでねえぞ カプコンとSNKの話もしたいの?
149 21/09/11(土)19:35:08 No.844951231
壁際でのカメラ移動利用しためくりはちょっと格ゲーとしてどうなのかとは思う
150 21/09/11(土)19:35:20 No.844951311
選択肢のYES!YES!YES!に対してキャンセルのニュアンスの選択肢がだが断るってのはにわかかよ…ってなる
151 21/09/11(土)19:35:21 No.844951314
>そこら辺はラストサバイバーで頑張ってたな メタリカでシアーハートアタックが無効化されるのは納得行かないんだけど
152 21/09/11(土)19:35:22 No.844951323
スクリーンセーバー映る大会いいよね
153 21/09/11(土)19:35:27 No.844951352
カーズ先輩やパープルヘイズディストーションが映像化した作品なんだぞ
154 21/09/11(土)19:35:27 No.844951355
当時はアニメの期待度がめっちゃ低くて代わりにコレの期待度がかなりのもんだったね
155 21/09/11(土)19:35:42 No.844951455
>過ちとか言い出したらSNKは過ちしか生んでねえぞ
156 21/09/11(土)19:35:46 No.844951480
>公式が身にしみループとかの永久の数々を動画編集して作ったとか言ってたのは印象最悪だった まあほんとになんも繋がってない永久動画も溢れててそれで叩いてる奴も大量にいたからあの当時…
157 21/09/11(土)19:35:57 No.844951557
ディオボロ環境の時は違う意味で冷めた試合だったしな あっ一番対戦してて嫌いなキャラはホルホースでした
158 21/09/11(土)19:36:02 No.844951586
>メタリカでシアーハートアタックが無効化されるのは納得行かないんだけど いかないよね…
159 21/09/11(土)19:36:03 No.844951593
>ストレイツォが容赦せんせんせんせんするのは別のゲームだっけ それはファントムブラッド いじめっ子2人が最強って話だけはよく聞く
160 21/09/11(土)19:36:08 No.844951626
A連の最後で当て身出す川尻だけでテストしてないなってわかる
161 21/09/11(土)19:36:16 No.844951679
カプコンのPS版3部ゲーのストーリーモードの方が100倍出来が良い
162 21/09/11(土)19:36:29 No.844951776
ラストサバイバーは家庭用になったら起こして
163 21/09/11(土)19:36:36 No.844951827
>クソキャラといえば3部のペットショップもまだだな >解説できる人がいるのかな どぐらの繋がりで出来る人いないと思う それに遺産勢は何がヤバいのか特に理解してない人達が騒ぐの嫌ってるからこういうの出るとは思えない
164 21/09/11(土)19:36:45 No.844951879
ゲージ無限トレモ限定コンボで永久ですって言ってる動画はいっぱいあったな
165 21/09/11(土)19:36:46 No.844951888
>公式が身にしみループとかの永久の数々を動画編集して作ったとか言ってたのは印象最悪だった いいですよね 愛のある大会
166 21/09/11(土)19:37:03 No.844952015
もうケチ付けたいだけだろ!の領域に入ってる気はするが ロードアイコンがヘヴンズドアーくらってる康一くんが怖いのも良くないと思う
167 21/09/11(土)19:37:04 No.844952026
初期の川尻はなんだったんだろうな… バイツァダストが基本コンからも繋がらねえ!
168 21/09/11(土)19:37:17 No.844952114
当時の同期キャラゲーってP4Uとか心綺楼とかインジャだっけ もう記憶があやふやだ
169 21/09/11(土)19:37:22 No.844952139
対ボス戦を想定するなら時飛ばしさせないように即空中コンボに持って行けるワムウになっちゃうんだよなあ あいつも強過ぎる…
170 21/09/11(土)19:37:25 No.844952158
>メタリカでシアーハートアタックが無効化されるのは納得行かないんだけど 砂鉄は体温も遮断するからな…
171 21/09/11(土)19:37:32 No.844952207
コキガ出たころにはもう辞めちゃったけど名称の酷さに滅茶苦茶笑った覚えあるわ
172 21/09/11(土)19:37:49 No.844952314
>カーズ先輩やパープルヘイズディストーションが映像化した作品なんだぞ だからなんだ そんなん言うならアニメスタッフは岸辺露伴は動かないアニメ化したし森山未來は死刑執行中脱獄進行中の舞台やったわ
173 21/09/11(土)19:37:55 No.844952348
>それに遺産勢は何がヤバいのか特に理解してない人達が騒ぐの嫌ってるからこういうの出るとは思えない 残念と思う反面 姿勢としては立派でリスペクト出来るな…
174 21/09/11(土)19:37:58 No.844952376
GEOキックだったっけ?
175 21/09/11(土)19:37:59 No.844952382
ラストサバイバーは家庭用とかPCに来たら多分やるよ バトロワをアケでやるのはハードル高いわ…
176 21/09/11(土)19:38:02 No.844952402
>コキガ出たころにはもう辞めちゃったけど名称の酷さに滅茶苦茶笑った覚えあるわ わりと初期じゃねーか!
177 21/09/11(土)19:38:07 No.844952439
>いじめっ子2人が最強って話だけはよく聞く 字面だけで面白すぎるだろ
178 21/09/11(土)19:38:10 No.844952461
>メタリカでシアーハートアタックが無効化されるのは納得行かないんだけど 俺はダイブや片鱗で爆発回避されたら今の爆発は人間じゃねぇってならないのも納得がいかない
179 21/09/11(土)19:38:22 No.844952542
0.5ゲージバーストは本当に何考えて搭載したのか謎 ボスモードのまま実装したとかなのかな…
180 21/09/11(土)19:38:30 No.844952587
>カプコンのPS版3部ゲーのストーリーモードの方が100倍出来が良い というかアーケードモードのストーリーにも負けてる 未来への遺産の追加キャラになるとだいぶ簡素ではあるが
181 21/09/11(土)19:38:34 No.844952620
一撃かましてからラッシュって感じの超必が多くてマンネリを感じた 例えば三部ゲーのスターブレイカーみたいな技もあったら良かった
182 21/09/11(土)19:38:43 No.844952676
>対ボス戦を想定するなら時飛ばしさせないように即空中コンボに持って行けるワムウになっちゃうんだよなあ >あいつも強過ぎる… この柱をーーーっ!!!
183 21/09/11(土)19:38:43 No.844952680
>砂鉄は体温も遮断するからな… 公式の説明で??????ってなった なお原作通りエアロスミスのCO2スキャンは出来るという
184 21/09/11(土)19:38:49 No.844952712
>0.5ゲージバーストは本当に何考えて搭載したのか謎 他のいろいろなものも含めて何も考えてはないよ
185 21/09/11(土)19:38:53 No.844952731
早い人は発売日に気がついて売ってるからコキガ出た頃にはもう遅い気がする
186 21/09/11(土)19:39:05 No.844952807
格ゲーの歴史は過ちとその昇華が楽しい 闇に葬られてるのも多いが
187 21/09/11(土)19:39:11 No.844952856
>ゲージ無限トレモ限定コンボで永久ですって言ってる動画はいっぱいあったな だからといって最初に当てたパッチは許されないよ
188 21/09/11(土)19:39:18 No.844952905
若ジョセフのJHも酷かったけど承りのJMも酷いキックだった…
189 21/09/11(土)19:39:20 No.844952919
P4Uは初心者向けって売りで出したのにゲームスピードアークの中でも速い方でシステムてんこ盛りでハメもいっぱいあってこれ初心者向け詐欺ではとこれから始めた人に同情した
190 21/09/11(土)19:39:28 No.844952970
>一撃かましてからラッシュって感じの超必が多くてマンネリを感じた >例えば三部ゲーのスターブレイカーみたいな技もあったら良かった これに限らないけど乱舞って調整しやすくて作るの楽だからなぁ ドットゲーの場合流用きくって理由もあったりするけど
191 21/09/11(土)19:39:29 No.844952985
>>それに遺産勢は何がヤバいのか特に理解してない人達が騒ぐの嫌ってるからこういうの出るとは思えない >残念と思う反面 >姿勢としては立派でリスペクト出来るな… そもそも自分がやってるゲームをクソ呼ばわりされるのはあんまり気持ちいいものじゃないということを忘れてる格ゲーマーは多い
192 21/09/11(土)19:39:38 No.844953034
>あとピロチの失言とにわか発言も加わって大会はヒエヒエだった いいですよね シーザーとエシディシの原作対決とディアボロとDIOを使う参加者はジョジョ愛が無い発言
193 21/09/11(土)19:39:39 No.844953045
最初期はバッタジョセフばっかだったな熱帯
194 21/09/11(土)19:39:48 No.844953104
演出でD4Cラブトレイン破ってるのに相手の防御アップ効果は無視できないジョニィとジャイロのGHAはかわいそ…ってなった
195 21/09/11(土)19:39:49 No.844953106
最初期はプッツンキャンセルしないとGHAをコンボに組み込めなかったからな
196 21/09/11(土)19:40:29 No.844953421
>そもそも自分がやってるゲームをクソ呼ばわりされるのはあんまり気持ちいいものじゃないということを忘れてる格ゲーマーは多い いやでも初期のアラクネとカルルはいいでござるよクソキャラ扱いされても 隣の鉄屑もそう言ってるでござる
197 21/09/11(土)19:40:55 No.844953621
ジャンプが強いのは洒落が効いてて面白いと思う傍から見れば
198 21/09/11(土)19:41:01 No.844953670
唯一にして今後も出ないであろう恥パ要素の映像化
199 21/09/11(土)19:41:05 No.844953691
>P4Uは初心者向けって売りで出したのにゲームスピードアークの中でも速い方でシステムてんこ盛りでハメもいっぱいあってこれ初心者向け詐欺ではとこれから始めた人に同情した 当時だと初心者向けとしては先端行ってて実際新規も大分見たからなんとも言えねぇ P4Uにはハメがない以上ハメって言葉が修正された回転式や無限キルラの話なのか番長や千枝の重ねを誇張してるだけなのかベスが一生タナトス振り回してるのかとかいくらでもとれてしまうし
200 21/09/11(土)19:41:06 No.844953701
>早い人は発売日に気がついて売ってるからコキガ出た頃にはもう遅い気がする 発売日に楽しみにしてた格ゲー友達とみんなで集まって1日対戦して 「このゲーム演出は良いけど多分すげーダメだ!」 って満場一致になって終わった
201 21/09/11(土)19:41:09 No.844953719
>>そもそも自分がやってるゲームをクソ呼ばわりされるのはあんまり気持ちいいものじゃないということを忘れてる格ゲーマーは多い >いやでも初期のアラクネとカルルはいいでござるよクソキャラ扱いされても >隣の鉄屑もそう言ってるでござる 防御係数が!!
202 21/09/11(土)19:41:10 No.844953723
最初期はバッタしかいなかったしラグもあって対応キツイという
203 21/09/11(土)19:41:27 No.844953861
>>メタリカでシアーハートアタックが無効化されるのは納得行かないんだけど >俺はダイブや片鱗で爆発回避されたら今の爆発は人間じゃねぇってならないのも納得がいかない シアーハートアタックの様々な能力で無効されようがひどすぎて絶対にラストサバイバーの運営がシアーハートアタック嫌いなんだと思う 百歩譲ってウルトでウルト無効化は許せるけどジッパーとか木とか時止め移動とかで無効化されすぎ 多分運営は靴屋
204 21/09/11(土)19:41:49 No.844954030
>P4Uは初心者向けって売りで出したのにゲームスピードアークの中でも速い方でシステムてんこ盛りでハメもいっぱいあってこれ初心者向け詐欺ではとこれから始めた人に同情した 勝手に同情される初心者が一番可哀想だと思う
205 21/09/11(土)19:42:17 No.844954195
>P4Uは初心者向けって売りで出したのにゲームスピードアークの中でも速い方でシステムてんこ盛りでハメもいっぱいあってこれ初心者向け詐欺ではとこれから始めた人に同情した でも実際に初心者いっぱいいて盛り上がったし間違ってないよ
206 21/09/11(土)19:42:18 No.844954203
でも発売前夜イベントで育郎が発表された時はめちゃくちゃに興奮したんすよ… 他のキャラ揃ってないのに何でバオー?って言われちゃぐうの音も出ないが
207 21/09/11(土)19:42:19 No.844954214
バッタジョセフは康一君でしゃがんでると当たらなかったからしゃがみ攻撃擦ってるだけで死んでいってたよ ただ康一君事態に伸びしろが無かったから使ってて面白くは無かった
208 21/09/11(土)19:42:21 No.844954231
P4Uは昇竜コマンド無いってだけで初心者向け名乗って許されたと思うわ
209 21/09/11(土)19:42:27 No.844954267
コキガがあった頃が一番面白かったよな
210 21/09/11(土)19:42:31 No.844954297
EOHの方はマジで評判聞かない
211 21/09/11(土)19:42:35 No.844954323
流石にASBとP4Uはどっちのどのバージョンであっても並べて語れるようなゲームじゃないと思う
212 21/09/11(土)19:42:37 No.844954339
神父が殴られただけでディスク落とすようにしたのマジで許さねえからな
213 21/09/11(土)19:42:54 No.844954465
>シアーハートアタックの様々な能力で無効されようがひどすぎて絶対にラストサバイバーの運営がシアーハートアタック嫌いなんだと思う >百歩譲ってウルトでウルト無効化は許せるけどジッパーとか木とか時止め移動とかで無効化されすぎ >多分運営は靴屋 ナパームやスリーフリーズで無効化されるのは面白いと思うんだけどね… そもそも段差に弱いのも納得行かねぇ
214 21/09/11(土)19:43:07 No.844954531
>EOHの方はマジで評判聞かない ASBの1/10も売れてないからね 俺も買ってないけど
215 21/09/11(土)19:43:10 No.844954563
>コキガがあった頃が一番面白かったよな コキガは今でもあるよ! ジャスガでガードゲージ消費するようになったから多用できなくなっただけで!
216 21/09/11(土)19:43:12 No.844954571
最強の戦法がMIHになることではなくてホワイトスネイクでdiskを抜き取ってそこに鎮座する事だったプッチ神父
217 21/09/11(土)19:43:14 No.844954582
今見てもグラフィックいいなぁ リマスター出ないかな
218 21/09/11(土)19:43:15 No.844954589
>一撃かましてからラッシュって感じの超必が多くてマンネリを感じた 最悪なのが吉良のHHAがなぜか多段爆発なの
219 21/09/11(土)19:43:27 No.844954675
>流石にASBとP4Uはどっちのどのバージョンであっても並べて語れるようなゲームじゃないと思う 別方向とはいえどっちもまぁ…うn…
220 21/09/11(土)19:43:39 No.844954761
>P4Uは昇竜コマンド無いってだけで初心者向け名乗って許されたと思うわ その代わり同時押し多すぎじゃないかな…
221 21/09/11(土)19:43:39 No.844954765
>EOHの方はマジで評判聞かない 単純に規模が1/10になればそりゃね
222 21/09/11(土)19:43:46 No.844954807
>EOHの方はマジで評判聞かない この間のセールで買ってちまちまやってるけど多分他にやってる奴はいないんだろうなぁとは思う
223 21/09/11(土)19:43:53 No.844954847
>神父が殴られただけでディスク落とすようにしたのマジで許さねえからな 強くなるための地味ーな下準備が必要な神父や大統領は可哀想すぎる… 素の状態があまりにも弱い
224 21/09/11(土)19:44:01 No.844954904
>ただ康一君事態に伸びしろが無かったから使ってて面白くは無かった 康一君は永久排除アプデも一度は逃げ伸びたボヨヨン永久があったじゃないか
225 21/09/11(土)19:44:02 No.844954905
>>流石にASBとP4Uはどっちのどのバージョンであっても並べて語れるようなゲームじゃないと思う >別方向とはいえどっちもまぁ…うn… 並べて語れないってレスにこれ返すの凄くない?
226 21/09/11(土)19:44:04 No.844954920
とりあえずDIOとボスでバーストしまくる初心者狩りっぽいのに当たったら神父で嫌がらせしまくってたらファンメ貰ったよ ほめて
227 21/09/11(土)19:44:04 No.844954927
>最強の戦法がMIHになることではなくてホワイトスネイクでdiskを抜き取ってそこに鎮座する事だったプッチ神父 そして相手が落馬したジョニィ
228 21/09/11(土)19:44:07 No.844954941
>>一撃かましてからラッシュって感じの超必が多くてマンネリを感じた >最悪なのが吉良のHHAがなぜか多段爆発なの 他は原作再現してるのにあれだけなんで何回も爆発させたの
229 21/09/11(土)19:44:09 No.844954957
ワンパンマンみたいなもんだろ
230 21/09/11(土)19:44:43 No.844955188
>>流石にASBとP4Uはどっちのどのバージョンであっても並べて語れるようなゲームじゃないと思う >別方向とはいえどっちもまぁ…うn… 言いたいことがあるならちゃんと喋れ
231 21/09/11(土)19:44:52 No.844955259
>EOHの方はマジで評判聞かない 初期熱帯潜ったら駅で自分は老化させられて柱の男達にボコボコにされてすぐ売ったな…
232 21/09/11(土)19:45:01 No.844955318
>P4Uは昇竜コマンド無いってだけで初心者向け名乗って許されたと思うわ でも格ゲー勢がP4Uから入った初心者の逆ギレにイラっとしてた 初心者の逆ギレというか初心者の美鶴
233 21/09/11(土)19:45:03 No.844955326
EoHもEoHで部を超えた一大オリジナルストーリーでオリジナルDIOとかファンが求めてるものをあんまり理解してない感はある
234 21/09/11(土)19:45:04 No.844955333
ぴろしはMIHやレクイエムになれば勝ち確と言っていたけど別にそんなでもなかったな
235 21/09/11(土)19:45:06 No.844955348
>素の状態があまりにも弱い ディスク抜いても本体に普通に殴り倒される神父とかざらだったもんな
236 21/09/11(土)19:45:08 No.844955361
ワンパンマンはなんでジョジョと違って愛されてたの?
237 21/09/11(土)19:45:13 No.844955397
>P4Uは昇竜コマンド無いってだけで初心者向け名乗って許されたと思うわ 操作系も相当楽にされてたよ 引っかかるのは同時押し多いってのだけど触ると案外直感的に押せる配置だし
238 21/09/11(土)19:45:13 No.844955399
いつものことだがまた8年前のゲームのスレ立ってるの???なんかあったの???
239 21/09/11(土)19:45:28 No.844955510
>>>流石にASBとP4Uはどっちのどのバージョンであっても並べて語れるようなゲームじゃないと思う >>別方向とはいえどっちもまぁ…うn… >並べて語れないってレスにこれ返すの凄くない? 日本語読めない子かもしれない
240 21/09/11(土)19:45:31 No.844955531
>EoHもEoHで部を超えた一大オリジナルストーリーでオリジナルDIOとかファンが求めてるものをあんまり理解してない感はある 荒木飛呂彦監修だぞ!
241 21/09/11(土)19:45:34 No.844955552
一時期ACT1を維持するのが一番強かったジョニィは酷かった 突然スローダンサーが空中コンボし始めるようになって奴は弾けた
242 21/09/11(土)19:45:44 No.844955618
>いつものことだがまた8年前のゲームのスレ立ってるの???なんかあったの??? スレ読めないド低脳か?
243 21/09/11(土)19:46:02 No.844955744
>ワンパンマンはなんでジョジョと違って愛されてたの? 極まったクソゲーを遊んでた奴が居ただけで世間一般的には愛されてない
244 21/09/11(土)19:46:05 No.844955779
俺がこのゲームで初めて見た対人戦はジャンプ移行Fとかコキガを理解した格ゲーマーがジョセフで一生ジャンプしてキックしてる光景だった
245 21/09/11(土)19:46:14 No.844955834
>初期熱帯潜ったら駅で自分は老化させられて柱の男達にボコボコにされてすぐ売ったな… なにその面白過ぎる状況 気になってきた
246 21/09/11(土)19:46:14 No.844955835
>荒木飛呂彦監修だぞ! 荒木先生割となんでもok出す人じゃない? ジョージジョースターとかあるし
247 21/09/11(土)19:46:27 No.844955925
荒木が監修してるけど全然興味がわかないEOHのシナリオ
248 21/09/11(土)19:46:30 No.844955945
>スレ読めないド低脳か? ド低脳なんて汚い言葉を紙面で使うんじゃありません!
249 21/09/11(土)19:46:31 No.844955948
カーズとかどうやって究極生物になるんだよってレベルだったな ワムウエシディシのがずっと強い
250 21/09/11(土)19:47:03 No.844956185
>カーズとかどうやって究極生物になるんだよってレベルだったな >ワムウエシディシのがずっと強い なるほど原作再現じゃん
251 21/09/11(土)19:47:05 No.844956198
>俺がこのゲームで初めて見た対人戦はジャンプ移行Fとかコキガを理解した格ゲーマーがジョセフで一生ジャンプしてキックしてる光景だった これを見た初心者もジョセフのジャンプキックで同格に襲いかかるくらいの図々しさは必要だとは思う
252 21/09/11(土)19:47:07 No.844956215
>ワンパンマンはなんでジョジョと違って愛されてたの? 最初からクソゲーだと思ってみんな見てるから 買ってなければ誰でも楽しめるからな
253 21/09/11(土)19:47:15 No.844956268
>スレ読めないクサレ脳ミソか?
254 21/09/11(土)19:47:22 No.844956317
この超追撃しにくいゲームでジャンプ移行1Fの思い切りの良さ
255 21/09/11(土)19:47:23 No.844956328
ディオ様使ってたな スペースリバーが反撃に対空に便利だった
256 21/09/11(土)19:47:26 No.844956344
鬼滅ゲームもここってきいて不安しかない
257 21/09/11(土)19:47:35 No.844956409
ワンパン村はそもそも村って言われてる通り人口いねえじゃねえか!
258 21/09/11(土)19:47:41 No.844956445
>ワンパンマンはなんでジョジョと違って愛されてたの? かずのこ配信見てはしゃいでる「」が多いだけでやってる奴はほぼいないです
259 21/09/11(土)19:47:45 No.844956475
>>荒木飛呂彦監修だぞ! >荒木先生割となんでもok出す人じゃない? >承太郎と花京院の子供とか認めるし
260 21/09/11(土)19:47:54 No.844956544
>鬼滅ゲームもここってきいて不安しかない ファミ通40点取るんだろうなと思ってる
261 21/09/11(土)19:47:57 No.844956566
>>いつものことだがまた8年前のゲームのスレ立ってるの???なんかあったの??? >スレ読めないド低脳か? いきなりうんこついてるスレの240レスも見ると思う?
262 21/09/11(土)19:47:58 No.844956571
ASBのせいでマジで話聞かない男塾…
263 21/09/11(土)19:48:01 No.844956594
>鬼滅ゲームもここってきいて不安しかない あれはまあカカロットくらいにはなるんじゃない? 知らんけど
264 21/09/11(土)19:48:10 No.844956663
P4Uは原作ファンっぽい初心者がゲーセンで即乱入されてたのはかわいそうだったけどゲーセンってそんなもんだしなぁ ソロの練習台とか置く余裕ある店もそんなにないし
265 21/09/11(土)19:48:10 No.844956664
>鬼滅ゲームもここってきいて不安しかない オラワクワクしてきたぞ
266 21/09/11(土)19:48:11 No.844956676
ワンパンマンの配信見てじゃあ皆やろう!って言われた時「」はどう返しましたか?
267 21/09/11(土)19:48:21 No.844956748
>>初期熱帯潜ったら駅で自分は老化させられて柱の男達にボコボコにされてすぐ売ったな… >なにその面白過ぎる状況 >気になってきた 5部の駅のステージでステージギミックがプロシュートの兄貴の攻撃で老化させられてめちゃくちゃ行動速度遅くなるんだけど近くにある氷を取れば治る 一部柱の男達や吸血鬼は老化しないからそのステージギミックの効果も受けない なぶり殺しにさせられておしまい
268 21/09/11(土)19:48:25 No.844956786
>操作系も相当楽にされてたよ >引っかかるのは同時押し多いってのだけど触ると案外直感的に押せる配置だし 斜め押しはないし漢字皆月以外本体技同時押しで崩し技、ペルソナボタン同時で投げ、強ボタン同時押しで逆ギレだから当然直感には配慮されてる部分 今の視点でそもそもパッド向けのゲームとして作ってないっていう点はあるけどそれはまったく別の話だし
269 21/09/11(土)19:48:36 No.844956856
>ASBのせいでマジで話聞かない男塾… ASB関係なく男塾って題材の時点で絶対聞かなかったと思います
270 21/09/11(土)19:48:36 No.844956862
>>>いつものことだがまた8年前のゲームのスレ立ってるの???なんかあったの??? >>スレ読めないド低脳か? >いきなりうんこついてるスレの240レスも見ると思う? なんだ便所のネズミの糞にも劣るタンカスだったか…
271 21/09/11(土)19:48:38 No.844956872
初期は無限コンボ叩かれてたけどオンじゃほとんど成立しないし酷いのもっとほかの要素だよね
272 21/09/11(土)19:48:49 No.844956961
P4Uは空中振り向きだけは意味分かんない
273 21/09/11(土)19:48:52 No.844956987
カーズは初期でもゲージ全部吐けば飛び道具持ってない相手には究極生物になれたから… なおジョルノはトレモでもない限りレクイエムになる方法がなかった
274 21/09/11(土)19:48:53 No.844957001
>>素の状態があまりにも弱い >ディスク抜いても本体に普通に殴り倒される神父とかざらだったもんな 神父は意外と防御性能高かったんだよ実は 逃げっティアjMが普通に強いしただの飛び込みはコキガして捌いて逃げればいいし 弾がクソほど弾速遅いおかげで飛びにも引っかけやすい
275 21/09/11(土)19:48:59 No.844957044
>ワンパン村はそもそも村って言われてる通り人口いねえじゃねえか! スレ画と同じでクソゲー楽しめる層が楽しんでるだけだよね…
276 21/09/11(土)19:49:15 No.844957174
>ワンパンマンの配信見てじゃあ皆やろう!って言われた時「」はどう返しましたか? ああああああああああ!!!!!
277 21/09/11(土)19:49:31 No.844957288
何も知らない鬼滅キッズがクソゲー掴まされて泣いてるのを見たくないと言えばウソになっちゃう
278 21/09/11(土)19:49:35 No.844957337
>ワンパンマンの配信見てじゃあ皆やろう!って言われた時「」はどう返しましたか? ……
279 21/09/11(土)19:49:41 No.844957390
>>ワンパンマンの配信見てじゃあ皆やろう!って言われた時「」はどう返しましたか? >ああああああああああ!!!!! ……!!!!!!
280 21/09/11(土)19:49:46 No.844957425
>初期は無限コンボ叩かれてたけどオンじゃほとんど成立しないし酷いのもっとほかの要素だよね オンはそもそもイージービート以外ろくにコンボ繋がらないくらいラグかったので
281 21/09/11(土)19:49:47 No.844957433
>初期は無限コンボ叩かれてたけどオンじゃほとんど成立しないし酷いのもっとほかの要素だよね いやミニシミミニシミだけは明確にダメだったよ
282 21/09/11(土)19:49:48 No.844957439
ジョジョファンの声がでかいだけってわかんだね
283 21/09/11(土)19:49:49 No.844957441
ワンパンは見てても7ゲージが演出長すぎてだるいなと思う
284 21/09/11(土)19:49:52 No.844957465
>P4Uは原作ファンっぽい初心者がゲーセンで即乱入されてたのはかわいそうだったけどゲーセンってそんなもんだしなぁ >ソロの練習台とか置く余裕ある店もそんなにないし というかゲーセンによるとしか言えない 初心者台ある店とかPSRで棲み分けしてる店とかも割とあったわけで 実際俺はP4Uから入ったけど当時のゲーセンは同レベルの初心者初級者ばっかだった
285 21/09/11(土)19:49:53 No.844957475
男塾は崖際ではめてる奴の事でいいの?
286 21/09/11(土)19:49:59 No.844957516
fu332913.png P4Uが結果的に初心者向けだったことは間違いないと思うけどこのインスト見て初心者が理解できるかは当時疑問に思った 結構格ゲーやってた俺でも滅茶苦茶混乱したし間違えまくった
287 21/09/11(土)19:50:25 No.844957705
>>ワンパン村はそもそも村って言われてる通り人口いねえじゃねえか! >スレ画と同じでクソゲー楽しめる層が楽しんでるだけだよね… スレ画は正直あんまり楽しめるクソゲーではなかった やってて笑える要素がない
288 21/09/11(土)19:50:37 No.844957813
仕方ないけど8部のストーリーのやっつけ具合が凄かった 歴代ジョジョが次々と壁の目から生えてくるってお前…
289 21/09/11(土)19:50:56 No.844957947
>fu332913.png >P4Uが結果的に初心者向けだったことは間違いないと思うけどこのインスト見て初心者が理解できるかは当時疑問に思った >結構格ゲーやってた俺でも滅茶苦茶混乱したし間違えまくった ボックス配置って言うのがそもそも当時じゃかなり異端だからなぁ
290 21/09/11(土)19:51:05 No.844958019
>>>ワンパン村はそもそも村って言われてる通り人口いねえじゃねえか! >>スレ画と同じでクソゲー楽しめる層が楽しんでるだけだよね… >スレ画は正直あんまり楽しめるクソゲーではなかった >やってて笑える要素がない そもそもHPが減らなすぎてダルいし足も遅くてダルいからな
291 21/09/11(土)19:51:08 No.844958049
まあ一応ディアボロで0.5ゲージバーストから永パ狙う絵面の酷さは笑えはした
292 21/09/11(土)19:51:08 No.844958051
>P4Uが結果的に初心者向けだったことは間違いないと思うけどこのインスト見て初心者が理解できるかは当時疑問に思った >結構格ゲーやってた俺でも滅茶苦茶混乱したし間違えまくった 他のゲームやってからこれやるとバースト!バーストでねぇ!?バンバンってなった
293 21/09/11(土)19:51:17 No.844958130
ラスサバが一番ジョジョって感じのゲームしてるけどやってる人全く見ない
294 21/09/11(土)19:51:18 No.844958138
>P4Uは初心者向けって売りで出したのにゲームスピードアークの中でも速い方でシステムてんこ盛りでハメもいっぱいあってこれ初心者向け詐欺ではとこれから始めた人に同情した このハメってなんだったの?
295 21/09/11(土)19:51:20 No.844958148
結局いつもの統失が8年の月日が経ったレトロゲーなのに気づかずCC2に粘着して立てた奴か
296 21/09/11(土)19:51:33 No.844958234
>仕方ないけど8部のストーリーのやっつけ具合が凄かった >歴代ジョジョが次々と壁の目から生えてくるってお前… まあ8部はいいよしょうがない 他はしょうがなくない
297 21/09/11(土)19:51:40 No.844958279
>結局いつもの統失が8年の月日が経ったレトロゲーなのに気づかずCC2に粘着して立てた奴か クサレ脳ミソ来たな
298 21/09/11(土)19:51:58 No.844958413
何をするんだァー!が何をするだァー!しか用意してないみたいなそういうところが嫌だった
299 21/09/11(土)19:52:05 No.844958464
>結局いつもの統失が8年の月日が経ったレトロゲーなのに気づかずCC2に粘着して立てた奴か 出たの3年くらい前だろ…
300 21/09/11(土)19:52:06 No.844958480
>>結局いつもの統失が8年の月日が経ったレトロゲーなのに気づかずCC2に粘着して立てた奴か >クサレ脳ミソ来たな 腐ってんのはPS3のゲーム未だに話してるスレ「」だろ
301 21/09/11(土)19:52:18 No.844958560
ジョジョって大体敵が1回限りなのに変な能力持ちだからゲームでストーリー作るの向いてないよね
302 21/09/11(土)19:52:27 No.844958613
>結局いつもの統失が8年の月日が経ったレトロゲーなのに気づかずCC2に粘着して立てた奴か むしろそういう的外れなエスパーしてる奴こそ統失って呼ばれるんだと思うが
303 21/09/11(土)19:52:27 No.844958615
>他のゲームやってからこれやるとバースト!バーストでねぇ!?バンバンってなった わかる… バースト押したんだけど!バースト…あ、押してないな…
304 21/09/11(土)19:52:54 No.844958798
>このハメってなんだったの? ペルソナ4 ジ・アルティメット インマヨナカアリーナに絶対脱出不能のガード困難連携はひとつもありません