21/09/11(土)18:28:08 転売対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)18:28:08 No.844928677
転売対策貼る
1 21/09/11(土)18:28:36 No.844928844
解釈違いで荒れるやつ
2 21/09/11(土)18:28:41 No.844928868
全部同じじゃないですか!
3 21/09/11(土)18:29:25 No.844929071
今ならファントムも入れて欲しい
4 21/09/11(土)18:29:27 No.844929081
全部ガンダムなんだよなぁ…
5 21/09/11(土)18:29:34 No.844929109
グポーン
6 21/09/11(土)18:29:37 No.844929119
意見を統一してからにしろ
7 21/09/11(土)18:30:12 No.844929301
まず左下がいる時点で査定が甘くなる
8 21/09/11(土)18:30:24 No.844929362
>全部ガンダムじゃないんだよなぁ…
9 21/09/11(土)18:30:35 No.844929413
これなら中段右はバーザムじゃないと
10 21/09/11(土)18:31:00 No.844929539
下と中6マスは全部ガンダムでしょ
11 21/09/11(土)18:31:37 No.844929731
フォーミュラF91ガンダムどぁー!
12 21/09/11(土)18:31:41 No.844929752
金色のやつは絶対ガンダムだから安心
13 21/09/11(土)18:32:01 No.844929832
目が2つついていてアンテナはえてりゃみんなガンダムなんだよなぁ…
14 21/09/11(土)18:32:27 No.844929960
確実に真ん中縦列はないと言いたいけど BDはどういう扱いになってるんだ
15 21/09/11(土)18:32:27 No.844929966
違う!違う!オタクくんも認めるガンダム! デルタガンダム!ガンマガンダム!OS! ガンダムだ!流石にジムだろ!ガンダムってついてなくてもやっぱりガンダムだと思う!
16 21/09/11(土)18:32:29 No.844929975
名前にガンダムつくかどうかでいいだろ… 水中型もガンダムだ
17 21/09/11(土)18:33:11 No.844930195
BDはガンダムと言って差し支えないんだけどあえてジム扱いしたいこの気持ち
18 21/09/11(土)18:33:12 No.844930203
下段中央と左に中段中央と左もガンダムなの? 逆に上段全部と中段右はガンダムじゃ無いの?
19 21/09/11(土)18:33:17 No.844930232
デルタとガンマをガンダム扱いする奴はアッシマーで殴る
20 21/09/11(土)18:33:30 No.844930297
>転売対策貼る 真ん中はガンダムでいいよな?
21 21/09/11(土)18:33:39 No.844930345
定義をはっきりてくれないと ガンダム(通称) ガンダム(OS) ガンダム(思想) 色々ある
22 21/09/11(土)18:33:46 No.844930382
BDは体が陸ガンだからってこと?
23 21/09/11(土)18:34:05 No.844930495
ライザーをガンダム扱いするかでせっさんも変わる
24 21/09/11(土)18:34:18 No.844930559
種はびっくりするほど作中でガンダムって単語が出てこない
25 21/09/11(土)18:34:19 No.844930566
バニシングされるほど似てたってことは実質ガンダム!
26 21/09/11(土)18:34:19 No.844930567
>デルタとガンマをガンダム扱いする奴はアッシマーで殴る これは百式じゃなくてデルタガンダムだよ ガンマは結局呼ばれてないんだからガンダムじゃ無いと思う
27 21/09/11(土)18:34:27 No.844930617
>定義をはっきりてくれないと >ガンダム(通称) >ガンダム(OS) >ガンダム(思想) >色々ある 転売って言ってるから商標基準でいいと思う
28 21/09/11(土)18:34:43 No.844930696
>>デルタとガンマをガンダム扱いする奴はアッシマーで殴る >これは百式じゃなくてデルタガンダムだよ >ガンマは結局呼ばれてないんだからガンダムじゃ無いと思う デルタ言うとるやろがい 殴るぞ
29 21/09/11(土)18:34:45 No.844930711
右と右上は勝手にガンダムって呼んでるだけだっけ 右は准将が最初に言っただけでいつの間にか定着した気がするが
30 21/09/11(土)18:34:50 No.844930733
一向にガンダムを超えた存在ですが…
31 21/09/11(土)18:35:03 No.844930798
画質が悪い
32 21/09/11(土)18:35:11 No.844930839
右下はガンダムダブルオーライザーってやつだからガンダム!
33 21/09/11(土)18:35:59 No.844931080
主人公が乗ってるのがガンダムだから正解は右列と真ん中下
34 21/09/11(土)18:36:37 No.844931234
デルタガンダムはガンダム百式はガンダムじゃないデルタプラスはガンダムじゃないガンダムデルタカイはガンダム
35 21/09/11(土)18:36:41 No.844931259
>右と右上は勝手にガンダムって呼んでるだけだっけ >右は准将が最初に言っただけでいつの間にか定着した気がするが 右はOSの略称がガンダム 右上はサナリィ製だろうが普通にガンダムだと思う
36 21/09/11(土)18:36:51 No.844931299
エールストライクガンダムだからガンダムじゃないの?
37 21/09/11(土)18:36:59 No.844931335
>主人公が乗ってるのがガンダムだから正解は右列と真ん中下 主人公本人が混ざっているようだが…
38 21/09/11(土)18:37:32 No.844931485
左下のレベルまで行ったら間違いなくガンダムだ
39 21/09/11(土)18:37:54 No.844931579
F91はもう色んな媒体で作中でガンダムって言われてるしガンダムじゃないは無理だ
40 21/09/11(土)18:37:56 No.844931584
いつもの fu332729.jpg
41 21/09/11(土)18:38:06 No.844931640
>エールストライクガンダムだからガンダムじゃないの? 作中でエールストライクをガンダムと呼んだ事は確か無い OSの頭文字取るとGUNDAMになるだけで基本的にGAT-X105ストライク
42 21/09/11(土)18:38:41 No.844931792
観念ガンダムはやめろ この世のすべてがガンダム化するぞ
43 21/09/11(土)18:39:02 No.844931893
ツインアイで角生えてたらガンダム
44 21/09/11(土)18:39:11 No.844931929
ここにグポンとファントムぶち込んで全てを焼け野原にしたい
45 21/09/11(土)18:39:28 No.844932017
そういや左上って刹那からしたらガンダムかもな…
46 21/09/11(土)18:39:47 No.844932101
>作中でエールストライクをガンダムと呼んだ事は確か無い >OSの頭文字取るとGUNDAMになるだけで基本的にGAT-X105ストライク マジか
47 21/09/11(土)18:40:45 No.844932357
種世界では基本的にガンダムって呼称使ってないはず もう記憶が曖昧だけど
48 21/09/11(土)18:40:47 No.844932368
プラモの箱にストライクガンダムって書かれてるからストライクはガンダムだよ
49 21/09/11(土)18:41:03 No.844932462
右上はガンダムじゃありませんね偽物です
50 21/09/11(土)18:41:11 No.844932503
右下は設定でも商品名もガンダムではありませんぞー!って統一してるけどまぁガンダムでいいんじゃねえかな…って気持ちになる
51 21/09/11(土)18:41:19 No.844932541
満場一致でガンダムじゃないのは上段中だけ?
52 21/09/11(土)18:41:20 No.844932544
そもそも無印種だと准将と次回予告の艦長くらいしかガンダムって単語使ってなかった気がする
53 21/09/11(土)18:41:23 No.844932555
>いつもの >fu332729.jpg グラハムのためにガンダムってカテゴリを内部データで用意していない愛のないゲームのスクショやめろ
54 21/09/11(土)18:41:32 No.844932587
真面目に考えたけど左下だけだと思う
55 21/09/11(土)18:41:52 No.844932669
とりあえず上左と上真ん中がアウトなのは確定ですね
56 21/09/11(土)18:42:28 No.844932865
>満場一致でガンダムじゃないのは上段中だけ? 左上も 真ん中もかなりアウトだと思う
57 21/09/11(土)18:42:39 No.844932931
>真面目に考えたけど左下だけだと思う 逆説的に言うと左下だけはここまで誰もガンダムを否定してないからそれが正解な気がする
58 21/09/11(土)18:42:55 No.844932999
ガーベラテトラ入れよう
59 21/09/11(土)18:42:59 No.844933015
悩んだ時点で買う資格あると思う…
60 21/09/11(土)18:43:00 No.844933018
解釈分かれるの右一列と左下だけじゃない?
61 21/09/11(土)18:43:06 No.844933043
ガンダムって名乗ってるしデルタはガンダムでいいじゃん!
62 21/09/11(土)18:43:10 No.844933061
>プラモの箱にストライクガンダムって書かれてるからストライクはガンダムだよ じゃあなんですか ララァの乗機はエルメスじゃなくてララァ・スン専用モビルアーマーなんですか
63 21/09/11(土)18:43:24 No.844933133
F91の正式タイトル言ってみろ!
64 21/09/11(土)18:43:46 No.844933235
オーライザーよりもガンダム認定されてるせっさんはなんなの…
65 21/09/11(土)18:43:50 No.844933252
最低限作中か正式名称でガンダムと呼ばれてるってくくりだと右上が入るけど同時に左下が入っちゃうのか…
66 21/09/11(土)18:43:52 No.844933263
左上は公式に怒られたけど上中はどうだったんだろう
67 21/09/11(土)18:43:57 No.844933298
君がガンダムだと思えばそれはガンダム
68 21/09/11(土)18:43:58 No.844933314
>そもそも無印種だと准将と次回予告の艦長くらいしかガンダムって単語使ってなかった気がする 後はムゥさんがキラが時々ストライクのことガンダムって呼んでるけど何なんだってマードックに尋ねてるシーンがあったくらいかな?
69 21/09/11(土)18:44:23 No.844933439
作品としてのガンダムなら上二つ以外は全部ありなんだがな…
70 21/09/11(土)18:44:25 No.844933448
>最低限作中か正式名称でガンダムと呼ばれてるってくくりだと右上が入るけど同時に左下が入っちゃうのか… ? 左下は満場一致でガンダムだろ?
71 21/09/11(土)18:45:38 No.844933813
ストライクってガンダムじゃなかったっけ
72 21/09/11(土)18:45:49 No.844933869
>F91の正式タイトル言ってみろ! シルエットフォーミュラ
73 21/09/11(土)18:46:01 No.844933920
ガンダムヘッド付けただけのただのジム2じゃんこれ
74 21/09/11(土)18:46:38 No.844934107
>ストライクってガンダムじゃなかったっけ 劇中でそんな名前じゃないってだけだからガンダムでいいよ
75 21/09/11(土)18:46:41 No.844934128
>ガンダムヘッド付けただけのただのジム2じゃんこれ だが…
76 21/09/11(土)18:46:51 No.844934172
>ストライクってガンダムじゃなかったっけ GATXシリーズの作中正式名称には全部ガンダム無い デュエルはデュエルだしバスターはバスター
77 21/09/11(土)18:46:52 No.844934181
一期刹那はガンダム?
78 21/09/11(土)18:46:57 No.844934213
まず版権的に許されてガンダム面してる奴は全部ガンダムってことにしろ
79 21/09/11(土)18:47:04 No.844934241
右下と同じでメタルせっさんはもうガンダムを超えたって意見もあるかもしれない
80 21/09/11(土)18:47:06 No.844934250
>ガーベラテトラ入れよう GP-04ガーベラならともかくガーベラテトラはガンダムじゃねえだろ リックディアスもガンマガンダムじゃねえんだし
81 21/09/11(土)18:47:41 No.844934426
>一期刹那はガンダム? タイミングによる
82 21/09/11(土)18:47:45 No.844934457
スペリオルドラゴン入れよう
83 21/09/11(土)18:47:52 No.844934488
左下はガンダムを経た別の変なやつ
84 21/09/11(土)18:47:58 No.844934523
>一期刹那はガンダム? 第13話でガンダムになってるからガンダム
85 21/09/11(土)18:48:22 No.844934647
ヒュッケバインとガンガルは明確にアウトだけどそれ以外もアウトしかいない画像
86 21/09/11(土)18:48:35 No.844934712
sa82417.jpg 名前にガンダムヨシ!
87 21/09/11(土)18:48:58 No.844934842
ジンクスやアルヴァアロンも作中の定義ではガンダムなんだっけ
88 21/09/11(土)18:49:00 No.844934853
ブルーデスティニーがガンダム認定ならZザクだってガンダムだろ!
89 21/09/11(土)18:49:35 No.844935038
General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver グン…ダム?
90 21/09/11(土)18:50:17 No.844935258
よくよく考えると頭だけが犬の人間は人間っていえるのだろうか
91 21/09/11(土)18:50:29 No.844935332
1と6は違う たぶん7も違う 9は知らない何こいつ
92 21/09/11(土)18:50:39 No.844935391
あれだけOS縦読みしろ!感強調しておいてガンダムじゃないは無理だろって思う
93 21/09/11(土)18:50:42 No.844935405
>リックディアスもガンマガンダムじゃねえんだし なんだとぉ
94 21/09/11(土)18:50:43 No.844935411
左下は最早ガンダムではなく刹那という存在だからガンダムではない
95 21/09/11(土)18:51:03 No.844935517
>ブルーデスティニーがガンダム認定ならZザクだってガンダムだろ! Zガンダムの頭をザクに付け替えただけだからガンダムだろ
96 21/09/11(土)18:51:42 No.844935722
BDはガンダムでいいのか…?陸ガンパーツではあるけど
97 21/09/11(土)18:51:57 No.844935814
>ジンクスやアルヴァアロンも作中の定義ではガンダムなんだっけ 1期時点では太陽炉積んだ機体はガンダムってことになってたけど 2期以降はイメージの為アロウズの機体はガンダムではないことになってるはず あくまでCBの機体がガンダム
98 21/09/11(土)18:52:17 No.844935928
そろそろガンオングラハムの今日からガンドゥム!!貼られる
99 21/09/11(土)18:52:29 No.844935977
はー?リックディアスはγガンダムですがー?
100 21/09/11(土)18:52:29 No.844935981
結局ZⅡは何なの?
101 21/09/11(土)18:52:37 No.844936033
>そろそろガンオングラハムの今日からガンドゥム!!貼られる スレも読めねえのか
102 21/09/11(土)18:53:34 No.844936317
>>ガーベラテトラ入れよう >GP-04ガーベラならともかくガーベラテトラはガンダムじゃねえだろ >リックディアスもガンマガンダムじゃねえんだし ガーベラテトラはガーベラだった頃はガンダムだけどリックディアスは一瞬たりともガンダムだった時間はない
103 21/09/11(土)18:53:59 No.844936477
>スレも読めねえのか もう貼られとるやん…
104 21/09/11(土)18:54:05 No.844936513
確かF91はガンダムじゃないらしいな
105 21/09/11(土)18:54:11 No.844936550
そもそも種のガンダムは唯一の例外除いてキラがそう呼んでるだけじゃなかったか だから運命のほうだとガンダムという呼称自体が全く出てこない こなかったよね?
106 21/09/11(土)18:54:16 No.844936581
>>ブルーデスティニーがガンダム認定ならZザクだってガンダムだろ! >Zガンダムの頭をザクに付け替えただけだからガンダムだろ じゃあジムⅡにガンダムヘッド付けたのは?
107 21/09/11(土)18:54:17 No.844936590
ガンダリウム合金使ってたらガンダムで良いじゃない
108 21/09/11(土)18:54:52 No.844936775
>よくよく考えると頭だけが犬の人間は人間っていえるのだろうか ほら来た!
109 21/09/11(土)18:55:25 No.844936956
シーブックはF91のことをガンダムって言ってたしガンダムでしょ
110 21/09/11(土)18:55:28 No.844936973
ガンダムはアナハイムの登録商標
111 21/09/11(土)18:55:40 No.844937036
>ガーベラテトラはガーベラだった頃はガンダムだけどリックディアスは一瞬たりともガンダムだった時間はない ブレックス「大尉の意見を尊重しただけであって私はガンダムと名付けた」
112 21/09/11(土)18:56:13 No.844937221
>ブレックス「大尉の意見を尊重しただけであって私はガンダムと名付けた」 却下されてんじゃねえか!
113 21/09/11(土)18:56:18 No.844937254
>>ブルーデスティニーがガンダム認定ならZザクだってガンダムだろ! >Zガンダムの頭をザクに付け替えただけだからガンダムだろ そう考えるとブルーの本体は頭なんだからジムの頭にガンダムの体つけたブルー1号はガンダムじゃなくてジムなのでは
114 21/09/11(土)18:56:31 No.844937317
>ガンダムはアナハイムの登録商標 それじゃあアナハイムがマフティーとかいうテロリストにクスィーガンダムを貸与したみたいじゃん
115 21/09/11(土)18:56:42 No.844937376
>そもそも種のガンダムは唯一の例外除いてキラがそう呼んでるだけじゃなかったか >だから運命のほうだとガンダムという呼称自体が全く出てこない >こなかったよね? あとは予告でマリューさんがガンダム!とか言うぐらいだな キラがなんかあのタイプのMSを勝手にガンダムって愛称で呼んでる…ってのが作中での認識
116 <a href="mailto:連邦軍">21/09/11(土)18:57:05</a> [連邦軍] No.844937489
>ガンダムはアナハイムの登録商標 …
117 21/09/11(土)18:57:18 No.844937565
>シーブックはF91のことをガンダムって言ってたしガンダムでしょ あいつWalkmanの事もソニーのiPodって言ってたよ
118 21/09/11(土)18:57:22 No.844937586
下手したら店員の間でも意見割れるヤツ
119 21/09/11(土)18:57:24 No.844937594
ストライクはガンダムじゃないけどビルドストライクは正式にガンダムだったよね
120 21/09/11(土)18:57:35 No.844937646
真ん中がガンダムなわけねえだろ
121 21/09/11(土)18:57:44 No.844937681
スパロボでお前もガンダムだ…されたキャラもガンダム判定でいいのか
122 21/09/11(土)18:57:53 No.844937745
刹那は自称だし省くだろ
123 21/09/11(土)18:58:08 No.844937824
エンデジムは誰がどう見てもガンダムだし 刹那方式で選別したほうが確実
124 21/09/11(土)18:58:09 No.844937826
>それじゃあアナハイムがマフティーとかいうテロリストにクスィーガンダムを貸与したみたいじゃん えっ?
125 21/09/11(土)18:58:10 No.844937837
fu332789.jpeg
126 21/09/11(土)18:58:29 No.844937923
左下はもはやガンダムを超えた存在なのでガンダムではない
127 21/09/11(土)18:58:33 No.844937954
>刹那は自称だし省くだろ 刹那は一期だと途中からガンダムなんだ ただスレ画のメタル刹那は最早刹那という宇宙で唯一の種族なのでガンダムじゃないんだ
128 21/09/11(土)18:58:46 No.844938021
種のガンダムはシステムの頭文字を取ってGUNDAMだったような気がする
129 21/09/11(土)18:58:52 No.844938052
ダブルオーライザーからガンダムじゃないんだっけ?
130 21/09/11(土)18:59:06 No.844938109
F91ガンダムで出ます! いいよね
131 21/09/11(土)18:59:15 No.844938150
fu332794.png
132 21/09/11(土)18:59:19 No.844938179
「刹那、ガンダムとなる」「刹那、ガンダムを超える」と作中でやってるので 刹那はまだガンダムじゃなかった時期とガンダムだった時期とガンダムじゃなくなった時期がる
133 21/09/11(土)18:59:47 No.844938337
ヘイズル←ガンダムじゃない ヘイズル改←ガンダム
134 21/09/11(土)18:59:51 No.844938356
>ダブルオーライザーからガンダムじゃないんだっけ? 最早従来のガンダムを超えたとかそういう意味でガンダムと呼ばなくなった
135 21/09/11(土)19:00:01 No.844938408
>そもそも種のガンダムは唯一の例外除いてキラがそう呼んでるだけじゃなかったか >だから運命のほうだとガンダムという呼称自体が全く出てこない >こなかったよね? 1話でカガリが呼んでる
136 21/09/11(土)19:00:03 No.844938416
メタル刹那はノーガンダムだと思うよ
137 21/09/11(土)19:00:33 No.844938568
>種世界では基本的にガンダムって呼称使ってないはず >もう記憶が曖昧だけど 唯一あの世界のガンダムとして作られたのがライゴウガンダムぐらいだっけか
138 21/09/11(土)19:00:35 No.844938578
見た感じ ××○ ○×○ ××○ って所?
139 21/09/11(土)19:01:04 No.844938758
刹那はガンダム超えたから違う
140 21/09/11(土)19:01:23 No.844938896
判定するにもスレ画が悪いと思う
141 <a href="mailto:Gルシファー">21/09/11(土)19:01:53</a> [Gルシファー] No.844939059
プラモでガンダムって名前付いてるからガンダムです!
142 21/09/11(土)19:02:18 No.844939212
せっちゃんはアルヴァアロンと戦うくらいでガンダムになるイメージ
143 <a href="mailto:ザンスパイン">21/09/11(土)19:02:31</a> [ザンスパイン] No.844939296
ガンダムです
144 21/09/11(土)19:02:42 No.844939372
ガンダムかで言うより名前を聞く方がより確実だよね
145 21/09/11(土)19:03:04 No.844939507
>せっちゃんはアルヴァアロンと戦うくらいでガンダムになるイメージ 俺はトリニティと敵対する辺りからだと思う
146 21/09/11(土)19:03:07 No.844939534
>判定するにもスレ画が悪いと思う どういう基準で判別したか言えば売ってもいいと思う
147 21/09/11(土)19:03:49 No.844939762
閃いた この話題で延々と議論してる奴らに売ればいいんだよ
148 <a href="mailto:ビギナゼラ">21/09/11(土)19:03:52</a> [ビギナゼラ] No.844939771
>ガンダムです
149 21/09/11(土)19:03:54 No.844939794
F91ってガンダムじゃないの!?サナリィ製だから?
150 21/09/11(土)19:04:20 No.844939947
真ん中は後付だけどガンダムにするつもりで作られてたんすよ…
151 21/09/11(土)19:04:28 No.844939995
ヒュッケバインとガンガルは違うって言えれば まぁいいんじゃねえかな…
152 21/09/11(土)19:04:35 No.844940031
>F91ってガンダムじゃないの!?サナリィ製だから? 昔こいつに似たのでガンダムってのがいたらしいな って言われるくらいにはガンダムじゃないよ
153 21/09/11(土)19:04:40 No.844940056
RX-78以外はガンダムではない
154 21/09/11(土)19:04:40 No.844940061
(列がさっきから全く進まねえ…)
155 21/09/11(土)19:04:48 No.844940111
リックディアスはガンダムとドムの間の子みたいな資料を見た気がするけどドムの血が濃すぎるだろ…
156 21/09/11(土)19:05:24 No.844940311
マジで定義付けから始めないといけないから…
157 21/09/11(土)19:05:27 No.844940326
>F91ってガンダムじゃないの!?サナリィ製だから? 正式機体名称にガンダムは付かない 作中でもこいつ顔がガンダムに似てるからガンダムって呼ぼうぜ!的なシーンがある
158 21/09/11(土)19:05:41 No.844940395
>昔こいつに似たのでガンダムってのがいたらしいな >って言われるくらいにはガンダムじゃないよ F91ガンダムはシーブック・アノーでいきます!
159 21/09/11(土)19:05:55 No.844940473
F91ガンダムじゃない問題は中に放熱用の素顔入ってるからなのかな
160 21/09/11(土)19:06:16 No.844940588
>真ん中は後付だけどガンダムにするつもりで作られてたんすよ… 後付じゃなくて登場したシーンでその話してたし即座に否定された
161 21/09/11(土)19:06:38 No.844940722
正式名称がガンダムからガンダムだよ 何かしらでガンダムって呼ばれてればガンダムだよ RX-78以外はガンダムじゃないよ ツインアイとV字アンテナならガンダムだよ
162 21/09/11(土)19:06:41 No.844940737
左は百式?
163 21/09/11(土)19:07:01 No.844940864
>F91ガンダムはシーブック・アノーでいきます! 勝手に呼んでるだけですよね?
164 21/09/11(土)19:07:28 No.844941034
>F91ガンダムじゃない問題は中に放熱用の素顔入ってるからなのかな そういう名前付けてなかったってだけで顔のギミックは関係ないと思う
165 21/09/11(土)19:07:31 No.844941056
>左は百式? デルタガンダム
166 21/09/11(土)19:07:35 No.844941083
>正式機体名称にガンダムは付かない >作中でもこいつ顔がガンダムに似てるからガンダムって呼ぼうぜ!的なシーンがある ジョブジョンさんはどっちのつもりだったんだろうね
167 21/09/11(土)19:07:37 No.844941099
そうか、エールストライクはエールストライクガンダムとはあんま呼ばないからってこと…?
168 21/09/11(土)19:07:46 No.844941152
>左は百式? デルタガンダム 正式名称にガンダムついてんのこいつだけ
169 21/09/11(土)19:07:53 No.844941184
ガンガルとヒュッケバインはガンダムなの?
170 21/09/11(土)19:07:58 No.844941211
>F91ってガンダムじゃないの!?サナリィ製だから? 制作チームの一部がデザインだけあやかっただけで あの世界のガンダムの系譜からは何の繋がりもないし ガンダムと名乗ってもいないのがF91だ
171 21/09/11(土)19:08:05 No.844941253
ウルトラセブンはウルトラマンじゃないよ問題と似てる
172 21/09/11(土)19:08:09 No.844941282
書き込みをした人によって削除されました
173 21/09/11(土)19:08:28 No.844941391
>>F91ってガンダムじゃないの!?サナリィ製だから? >制作チームの一部がデザインだけあやかっただけで >あの世界のガンダムの系譜からは何の繋がりもないし >ガンダムと名乗ってもいないのがF91だ でも見てくれよこの作品タイトル
174 21/09/11(土)19:08:32 No.844941419
よく見ろ!
175 21/09/11(土)19:08:40 No.844941474
>勝手に呼んでるだけですよね? 正式なタイトルを言ってみろ!
176 21/09/11(土)19:08:45 No.844941501
>後付じゃなくて登場したシーンでその話してたし即座に否定された γガンダムうんぬんはどう見ても後付でしょ…?
177 21/09/11(土)19:08:59 No.844941590
>ガンガルとヒュッケバインはガンダムなの? そいつらは明確にガンダムじゃないと分類できる
178 21/09/11(土)19:09:10 No.844941675
左下をガンダムと答えるかどうかのニワカトラップ
179 21/09/11(土)19:09:11 No.844941682
もう神でもピッコロでもないナメック星人だって本人が言ってるのに 周りがピッコロとしか呼ばないみたいなのがF91
180 21/09/11(土)19:09:24 No.844941770
F91はいわゆるガンダムヘッドなデザインを勝手にしてるから作中の人が「ガンダムだな」とか言ったけど サナリィ的には別にガンダムではない
181 21/09/11(土)19:09:56 No.844941922
用意されている回答と間違ってあるとしても 左下はガンダムだと俺は主張したい
182 21/09/11(土)19:10:03 No.844941961
左下はまぁガンダムかな
183 21/09/11(土)19:10:10 No.844942004
>ウルトラセブンはウルトラマンじゃないよ問題と似てる 種族が違うとかそういうの?
184 21/09/11(土)19:10:14 No.844942026
こういう設問はNTを選べとかでも大揉めしそうだな...
185 21/09/11(土)19:10:47 No.844942231
F91がガンダムじゃないならVガンダムもガンダムじゃないの? 敵味方みんなからガンダム呼ばわりされてるけど
186 21/09/11(土)19:11:00 No.844942310
BDはガンダムかと聞かれるとまず陸ガンはガンダムでいいのかという問題にぶち当たる
187 21/09/11(土)19:11:08 No.844942363
>正式なタイトルを言ってみろ! タイトル関係なくない? 金田のことアキラだと思っちゃう系?
188 21/09/11(土)19:11:09 No.844942370
ヴィクトリーは作ってる組織は違うけどガンダムを作る目的で作ったからガンダムなんだっけ
189 21/09/11(土)19:11:17 No.844942413
ガンガルとヒュッケのとこにサンボルのパーフェクトガンダムとエンデ先生のガンダム入れたい あとメッさんは名誉ガンダムとして審査員に移動していただきたい
190 21/09/11(土)19:11:21 No.844942434
>F91がガンダムじゃないならVガンダムもガンダムじゃないの? >敵味方みんなからガンダム呼ばわりされてるけど ビクトリータイプだね
191 21/09/11(土)19:11:35 No.844942527
上と左上以外はセーフ
192 21/09/11(土)19:11:39 No.844942549
>タイトル関係なくない? >金田のことアキラだと思っちゃう系? たとえ下手くそかよ
193 21/09/11(土)19:11:39 No.844942550
左下は自称だよね
194 21/09/11(土)19:11:42 No.844942561
陸戦型ガンダムがガンダムじゃないなら何なんだよアイツ…
195 21/09/11(土)19:11:49 No.844942618
クロスボーンは普通にガンダムだもんな
196 21/09/11(土)19:11:51 No.844942626
>こういう設問はサイコミュ兵器を選べとかでも大揉めしそうだな...
197 21/09/11(土)19:11:54 No.844942646
アナハイムからするとγはガンダムとして作ってない 完成品見たどこぞの准将が興奮してガンダムにしようとした
198 21/09/11(土)19:12:09 No.844942734
>ビクトリータイプだね でもこれ言ってるのクロノクルだけで部下は普通にガンダムって…
199 21/09/11(土)19:12:11 No.844942742
>左下はまぁガンダムかな 左下こそ違うんだなあ
200 21/09/11(土)19:12:12 No.844942748
F91はゲーム機を一括りにファミコンと呼ぶのと 概ね同じニュアンス
201 21/09/11(土)19:12:34 No.844942864
メタルせっさんはもうガンダムから解き放たれてるしガンダムじゃないでしょ
202 21/09/11(土)19:12:38 No.844942889
せっさんガンダムでいいなら上段真ん中以外はガンダムでokだろ…
203 21/09/11(土)19:12:47 No.844942939
もう相手側や視聴者がガンダムと認識したらガンダムでいいよヒュッケバイン以外
204 21/09/11(土)19:12:57 No.844942992
左上と真ん中上をノーガンダムにしてデルタをガンダムって言って後は場合によるって言えば合格にして欲しい
205 21/09/11(土)19:13:11 No.844943072
メタル刹那はガンダムを超えてELSになってるのでは?
206 21/09/11(土)19:13:13 No.844943087
ガンダム作れなかった余りなんだから陸ガンはガンダムじゃないだろう でも名前はガンダムだしガンダムかもしれん
207 21/09/11(土)19:13:31 No.844943197
>左下こそ違うんだなあ でもよぉ… あいつをガンダムと呼ばずに誰をガンダムと呼ぶんだ?
208 21/09/11(土)19:13:35 No.844943223
F91がタイトルで機動戦士ガンダムはサブタイだよ
209 21/09/11(土)19:13:48 No.844943320
このファントムってガンダムください
210 21/09/11(土)19:13:56 No.844943378
>メタル刹那はガンダムを超えてELSになってるのでは? メタル刹那は明確に人類ともELSとも違う種族として扱われてるよ
211 21/09/11(土)19:14:17 No.844943525
ガンダムって救世主って定義だから 左下は本人が否定したとしてもあの時点ではガンダムと定義してもいいのでは…?
212 21/09/11(土)19:14:18 No.844943534
>そうか、エールストライクはエールストライクガンダムとはあんま呼ばないからってこと…? というか設定の正式機体名称にガンダムって付かない
213 21/09/11(土)19:14:34 No.844943634
>もう相手側や視聴者がガンダムと認識したらガンダムでいいよヒュッケバイン以外 ツインアイだしV字アンテナだし顎が赤いしどう見てもガンダムでは?
214 21/09/11(土)19:15:03 No.844943830
>メタルせっさんはもうガンダムから解き放たれてるしスーパーガンダムでしょ
215 21/09/11(土)19:15:20 No.844943925
ガンダムチェッカーの製造を急げ
216 21/09/11(土)19:15:37 No.844944046
サンライズとバンダイがガンダムって言えばガンダム
217 21/09/11(土)19:15:47 No.844944101
>でもよぉ… >あいつをガンダムと呼ばずに誰をガンダムと呼ぶんだ? 種族:刹那 だからダブルオーライザーと同じくもガンダムじゃないんだよ
218 21/09/11(土)19:15:52 No.844944119
左上も怒られたってことは逆にガンダムなんじゃないか?
219 21/09/11(土)19:15:53 No.844944130
>>メタルせっさんはもうガンダムから解き放たれてるしスーパーガンダムでしょ 分離しそう
220 21/09/11(土)19:15:55 No.844944141
>>後付じゃなくて登場したシーンでその話してたし即座に否定された >γガンダムうんぬんはどう見ても後付でしょ…? クワトロ大尉が初めて見た時これにガンダムって名付けたくないとか言って適当に名前決めたんじゃなかったっけ?小説版だけだっけ?
221 <a href="mailto:店員">21/09/11(土)19:15:58</a> [店員] No.844944158
>このファントムってガンダムください ファントムはガンダムじゃないんですけおおおおおお
222 21/09/11(土)19:16:01 No.844944173
ヴィクトリーは明確に「ガンダムタイプのMS」として作ってるのでガンダムでいい F91は特にそういう外見は予定してなかったけどなんかそうなってたわ、ってやつなので 一応ガンダムとして作ってはいない
223 21/09/11(土)19:16:01 No.844944180
>というか設定の正式機体名称にガンダムって付かない キラがストライク乗った時なんだこの糞OSはって書き換えて作った新OSの略称がGUNDAMだっけ?
224 21/09/11(土)19:16:13 No.844944246
刹那定義でのガンダム判定わりとガバガバだし…
225 21/09/11(土)19:16:30 No.844944353
左上は許されたから…
226 21/09/11(土)19:16:44 No.844944431
>左上も怒られたってことは逆にガンダムなんじゃないか? 怒られるくらい似てるってことは本物ではないのでガンダムではない
227 21/09/11(土)19:16:52 No.844944485
××× ××× ×××
228 21/09/11(土)19:16:55 No.844944500
>>左下こそ違うんだなあ >でもよぉ… >あいつをガンダムと呼ばずに誰をガンダムと呼ぶんだ? そもそも作中定義でもガンダムじゃなくて刹那の言うガンダムって自分の中の崇拝対象だしこの段階はそれからも別物
229 21/09/11(土)19:17:04 No.844944557
>ヴィクトリーは明確に「ガンダムタイプのMS」として作ってるのでガンダムでいい >F91は特にそういう外見は予定してなかったけどなんかそうなってたわ、ってやつなので >一応ガンダムとして作ってはいない でも完成時に開発者がやっぱガンダムでいいわって認めてるよ?
230 21/09/11(土)19:17:04 No.844944559
「武力介入による紛争根絶の体現者」が刹那の中のガンダム感だったので一期終盤から二期中盤までの刹那はガンダム それ以降はガンダムを超えたのでガンダムじゃない
231 21/09/11(土)19:17:53 No.844944859
騎士ガンダムとか武者ガンダムもガンダムではないの?
232 21/09/11(土)19:18:02 No.844944918
頭潰れたらブルーじゃなくなるから 本体は頭
233 21/09/11(土)19:18:02 No.844944923
ダブルオーにオーライザーつけたらガンダムを越えた扱いはやや納得しかねる部分はあります
234 21/09/11(土)19:18:15 No.844944996
>左上は許されたから… ところでこのMk2ですが…
235 21/09/11(土)19:18:24 No.844945053
>それ以降はガンダムを超えたのでガンダムじゃない スーパーガンダムなんだな…
236 21/09/11(土)19:18:30 No.844945088
>騎士ガンダムとか武者ガンダムもガンダムではないの? 普通にガンダムだと思うけど
237 21/09/11(土)19:18:48 No.844945196
>騎士ガンダムとか武者ガンダムもガンダムではないの? ガンダム族だからな…
238 21/09/11(土)19:19:15 No.844945352
ガンダムです通してください fu332839.png
239 21/09/11(土)19:19:32 No.844945458
>騎士ガンダムとか武者ガンダムもガンダムではないの? 種族がガンダム族なのでガンダム
240 21/09/11(土)19:19:55 No.844945591
>キラがストライク乗った時なんだこの糞OSはって書き換えて作った新OSの略称がGUNDAMだっけ? 元々GATシリーズに使われてたOSの頭文字がGUNDAMだった キラがガンダム…?と読んでそれ以後ガンダムと呼ぶようになった 変な呼び方してんなあいつ…と周りに思われた
241 21/09/11(土)19:19:56 No.844945596
デルタガンダムがガンダムじゃない要素ってある?
242 21/09/11(土)19:20:05 No.844945652
>ダブルオーにオーライザーつけたらガンダムを越えた扱いはやや納得しかねる部分はあります それは00におけるガンダムの定義が武力による紛争根絶の行使者なのでトランザムバーストで対話による解決をできるようになったからライザーはガンダムを越えた扱い
243 21/09/11(土)19:20:33 No.844945843
リックディアスとガーベラテトラは座っていろ 貴様らは対象外だ
244 21/09/11(土)19:20:34 No.844945849
>「武力介入による紛争根絶の体現者」が刹那の中のガンダム この定義ならダリルのパーフェクトガンダムもガンダムじゃない?
245 21/09/11(土)19:20:34 No.844945853
フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた
246 21/09/11(土)19:20:55 No.844945997
>ガンダムです通してください >fu332839.png ガンダムとして作られてはいるからな…
247 21/09/11(土)19:21:11 No.844946098
ガンダムとして作られたからガンダムよりはガンダムとして扱われたからガンダムの方が収まりはいいと思うの
248 21/09/11(土)19:21:13 No.844946114
>ガンダムです通してください >fu332839.png むしろ鉄血はガンダムフレーム=ガンダムだからかなり定義がはっきりしてる
249 21/09/11(土)19:21:15 No.844946127
>ガンダムです通してください >fu332839.png 正真正銘ガンダムだから迷う必要ないやつ来たな…
250 21/09/11(土)19:21:18 No.844946143
むしろガンダムって呼ぼうよってガンダムになった右上はこの中で一番ガンダムかもしれないガンダム
251 21/09/11(土)19:21:27 No.844946207
>デルタ言うとるやろがい キチガイの鳴き声出してどうした
252 21/09/11(土)19:21:29 No.844946232
>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた くそっ可愛いとこあるじゃねーか
253 21/09/11(土)19:21:52 No.844946368
転売対策だから解釈抜きにしてもある程度答えられてれば正解だと思う 特に左下と左上
254 21/09/11(土)19:21:55 No.844946394
>リックディアスとガーベラテトラは座っていろ >貴様らは対象外だ ディアスはともかくガーベラ・テトラは中身ガンダムを偽装したのでガンダム
255 21/09/11(土)19:22:23 No.844946567
>リックディアスとガーベラテトラは座っていろ ガーベラテトラは頭部破損してガンダムヘッドが出てくるって案があったけどごちゃごちゃするから没になったとか聞いたな
256 21/09/11(土)19:22:43 No.844946685
ガンダムOS搭載だからガンダムとか言い出すとフリーダムとかジャスティスがガンダムではなくなってしまう
257 21/09/11(土)19:23:06 No.844946831
>ガーベラテトラは頭部破損してガンダムヘッドが出てくるって案があったけどごちゃごちゃするから没になったとか聞いたな それ見たかったな…
258 21/09/11(土)19:23:10 No.844946857
>>「武力介入による紛争根絶の体現者」が刹那の中のガンダム >この定義ならダリルのパーフェクトガンダムもガンダムじゃない? 作品が違うのに何言ってんだ?っていう基本的な話
259 21/09/11(土)19:23:36 No.844947052
>デルタガンダムがガンダムじゃない要素ってある? 無いはず
260 21/09/11(土)19:23:46 No.844947099
>よくよく考えると頭だけが犬の人間は人間っていえるのだろうか ゼータザクに対する嫌味か貴様
261 21/09/11(土)19:23:49 No.844947127
>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた これソースある?
262 21/09/11(土)19:23:51 No.844947143
じゃあTR-6[キハールII]はガンダム?
263 21/09/11(土)19:23:52 No.844947153
GレコのG系統はガンダム?それともリギルドセンチュリーにはガンダムは存在しない?
264 21/09/11(土)19:24:03 No.844947197
刹那のガンダム認定とメカ設定上のガンダムか否かは分けて考えろ 他作品なら尚更だ
265 21/09/11(土)19:24:03 No.844947198
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? 有名な話
266 21/09/11(土)19:24:08 No.844947226
Dガンダムはガンダム足るか?という問題
267 21/09/11(土)19:24:12 No.844947261
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? 有名だぞ
268 21/09/11(土)19:24:17 No.844947284
まいった…左下を選択してしまいたくなる…
269 21/09/11(土)19:24:31 No.844947355
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? だいたいみんな知ってる話だ
270 21/09/11(土)19:24:34 No.844947368
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? 本編で言ってた記憶がある
271 21/09/11(土)19:24:49 No.844947480
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? いや割と有名なんだがなあ
272 21/09/11(土)19:24:50 No.844947484
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? ソースっていうかフリーダム初お披露目のときに劇中でそのまんまのセリフがあるよ
273 21/09/11(土)19:24:56 No.844947507
>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた ストライクのOSとは内容は微妙に違うけど頭文字はGUNDAMだったようなザフトガンダムも
274 21/09/11(土)19:24:57 No.844947519
Gセイバーってガンダムでいいのかな…
275 21/09/11(土)19:25:13 No.844947614
>>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >>これソースある? >ソースっていうかフリーダム初お披露目のときに劇中でそのまんまのセリフがあるよ 無いよ
276 21/09/11(土)19:25:13 No.844947622
>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた つまりフリーダムはフリーダムガンダムではなくガンダムか
277 21/09/11(土)19:25:27 No.844947715
>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >これソースある? 見てこい! https://youtu.be/TYxB6v3HIcY
278 21/09/11(土)19:25:37 No.844947787
>じゃあTR-6[キハールII]はガンダム? TR-6がガンダムだし バーザムⅡもガンダムだし
279 21/09/11(土)19:25:40 No.844947808
>Dガンダムはガンダム足るか?という問題 ジャンクから作ったパチモンなんだっけか… ガンダムだな
280 21/09/11(土)19:25:43 No.844947821
>無いよ こいつ恥ずかしい…
281 21/09/11(土)19:25:44 No.844947833
>>>フリーダムに至ってはOSからして違うしガンダムじゃないんだけど >>>ラクス山が「そのほうがカッコいいですわね」って言ってた >>これソースある? >本編で言ってた記憶がある ?
282 21/09/11(土)19:26:07 No.844947967
>>無いよ >こいつ恥ずかしい… 赤字だからって雑な恥ずかしいレスだな…
283 21/09/11(土)19:26:31 No.844948101
>>無いよ >こいつ恥ずかしい… なーじつけないのか
284 21/09/11(土)19:26:33 No.844948114
>TR-6がガンダムだし >バーザムⅡもガンダムだし そうなるとMSですらないインレとかもガンダムになるのか… ガンダムの定義って難しいな
285 21/09/11(土)19:26:40 No.844948166
>あぁ!ガンダム! >ちょっと違いますわね。これはZGMF-X10Aフリーダムです。でも、ガンダムの方が強そうでいいですわねぇ
286 <a href="mailto:ライゴウガンダム">21/09/11(土)19:26:44</a> [ライゴウガンダム] No.844948194
>>そうか、エールストライクはエールストライクガンダムとはあんま呼ばないからってこと…? >というか設定の正式機体名称にガンダムって付かない そうだね
287 21/09/11(土)19:26:53 No.844948240
引っ込みつかなくなったからバカのフリしようとしてしっちゃかめっちゃかにしようとしてんでしょ ちょうど無料公開されてる時期なんだから誰でもすぐ確認できるのにね
288 21/09/11(土)19:27:01 No.844948289
>ストライクのOSとは内容は微妙に違うけど頭文字はGUNDAMだったようなザフトガンダムも OSって基本システムなのでGUNDAM OSがベースならGUNDAMだよ
289 21/09/11(土)19:27:18 No.844948382
>>TR-6がガンダムだし >>バーザムⅡもガンダムだし >そうなるとMSですらないインレとかもガンダムになるのか… >ガンダムの定義って難しいな デンドロビウムもガンダムだしそこは別に難しく無いかなぁ
290 21/09/11(土)19:27:19 No.844948388
>No.844945853 >No.844946232 >No.844947821 あえて番号引用するけどノーカン連呼マンだよねこれ
291 21/09/11(土)19:27:21 No.844948396
>赤字だからって雑な恥ずかしいレスだな… >なーじつけないのか 必死すぎる
292 21/09/11(土)19:27:23 No.844948403
>有名だぞ >だいたいみんな知ってる話だ >いや割と有名なんだがなあ ノーカンの真似でもしてんの?
293 21/09/11(土)19:27:25 No.844948420
私はこの中からは選ばない絶対にな!
294 21/09/11(土)19:27:49 No.844948548
>あえて番号引用するけどノーカン連呼マンだよねこれ エスパーすら失敗してる恥ずかしいやつ
295 21/09/11(土)19:27:54 No.844948580
>私はこの中からは選ばない絶対にな! 「」原雄山!!
296 21/09/11(土)19:27:57 No.844948599
>あえて番号引用するけどノーカン連呼マンだよねこれ さっさと本編見ろよ