虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)17:16:21 分かる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)17:16:21 No.844906776

分かる?

1 21/09/11(土)17:19:40 No.844907745

ラーメンを頼むと他のものが出てくる場所があるのか?

2 21/09/11(土)17:20:55 No.844908097

とんこつの国の人?

3 21/09/11(土)17:21:18 No.844908208

九州はラーメンの他になにかもう一つつけてくれるの?

4 21/09/11(土)17:21:30 No.844908260

よく分からん

5 21/09/11(土)17:21:56 No.844908403

とんこつイメージしてしょうゆが出てきたら確かにがっかりする

6 21/09/11(土)17:21:56 No.844908404

削除依頼によって隔離されました こういうのわざわざいうのは大阪人って感じ

7 21/09/11(土)17:22:01 No.844908427

ラーメンといえば豚骨ラーメン出てくるもんとインプットされてんだろう

8 21/09/11(土)17:22:11 No.844908483

>とんこつの国の人? 九州全域は豚骨エリアじゃないかな… どのあたりから醤油エリアになるのか気になる

9 21/09/11(土)17:22:54 No.844908682

というかどこだろうと何ラーメンですか?って確認するよな

10 21/09/11(土)17:22:58 No.844908702

福岡だと豚骨ラーメン以外は探さないと無かったな

11 21/09/11(土)17:23:57 No.844908990

>こういうのわざわざいうのは大阪人って感じ Tシャツ…

12 21/09/11(土)17:24:09 No.844909039

「ラーメン」を頼んだことはないな…

13 21/09/11(土)17:24:48 No.844909209

>「ラーメン」を頼んだことはないな… マジで…? どこ出身?

14 21/09/11(土)17:24:52 No.844909228

さっきのスレのスレ画はなんで一コマ目解像度激悪だったの?

15 21/09/11(土)17:25:15 No.844909343

ラーメンと言ったら豚骨 しょうゆはしょうゆラーメン頼んだら出てくる

16 21/09/11(土)17:25:32 No.844909434

母ちゃんが嫁に来た時こうだったとよく聞いた

17 21/09/11(土)17:25:53 No.844909539

あれ上の解像度直ってる…?

18 21/09/11(土)17:26:17 No.844909676

>こういうのわざわざいうのは大阪人って感じ ?

19 21/09/11(土)17:26:28 No.844909728

そんな嫌なら食わずに出りゃいいのにわざわざ漫画にして不快撒き散らすのか九州人は

20 21/09/11(土)17:26:31 No.844909750

ラーメンってメニュー見た記憶がない

21 21/09/11(土)17:26:59 No.844909903

fu332569.jpeg fu332570.jpeg 「ラーメン」でメニューに載っていたらもちろん豚骨ラーメンですよね

22 21/09/11(土)17:28:01 No.844910219

この画像どんだけ好きなんだよカタログに常に居るじゃねーか

23 21/09/11(土)17:28:01 No.844910220

他にバリエーションが無い専門店持ち出してどうすんだよ

24 21/09/11(土)17:28:34 No.844910394

福岡と佐賀と熊本ではラーメンは基本豚骨だった 長崎は中華街があるからか豚骨と中華そばが住み分けしてた 宮崎と鹿児島と大分はどうなんだろうか

25 21/09/11(土)17:29:12 No.844910573

東京都は「ラーメン」で「醤油ラーメン」出してくるのかい 東京都に限らず千葉県とかも?

26 21/09/11(土)17:29:54 No.844910775

豚骨ラーメンと醤油ラーメンはうどんと蕎麦くらい違うものだと思う

27 21/09/11(土)17:30:20 No.844910877

>東京都は「ラーメン」で「醤油ラーメン」出してくるのかい >東京都に限らず千葉県とかも? 東京も千葉も「ラーメン」ってメニューがない それくらいラーメンの幅が広すぎる 神奈川の家系ラーメンは出てくるかもしれない

28 21/09/11(土)17:30:21 No.844910883

>宮崎と鹿児島と大分はどうなんだろうか 大分だけどラーメンといえばもちろん豚骨 醤油ラーメンとか味噌ラーメンとかの変わり種は味を明記してるはず

29 21/09/11(土)17:30:44 No.844910988

どこの店もだいたい表に写真出てるだろ

30 21/09/11(土)17:31:20 No.844911158

つまりラーメンってだけ頼んで確認もせずに適当なメニューを出してきたってのが嘘ってことじゃん

31 21/09/11(土)17:31:30 No.844911206

普通の店は味噌も塩もあるし 醤油ラーメンは醤油ラーメンって書いてあるよな

32 21/09/11(土)17:31:33 No.844911225

豚骨ラーメンにも種類があって地元の奴はメジャーな博多系とは違うって認識を元から持ってたんでこういう経験は無い

33 21/09/11(土)17:31:34 No.844911234

食堂できつねーって注文したら地域によって出てくるものが違うんだよね くらいの話題じゃないの

34 21/09/11(土)17:31:49 No.844911303

>この画像どんだけ好きなんだよカタログに常に居るじゃねーか 一度伸びた画像あるいは叩いてもいいコンテンツはいくらでも立てて良い

35 21/09/11(土)17:31:57 No.844911338

>東京都は「ラーメン」で「醤油ラーメン」出してくるのかい >東京都に限らず千葉県とかも? 都内は豚骨も家系も中華そばも創作系もなんでもありだから屋号に種類書いてある店多い

36 21/09/11(土)17:32:01 No.844911357

醤油も味噌もとんこつも置いてあるラーメン屋なんか最近行ってないな…

37 21/09/11(土)17:32:24 No.844911467

わざわざ東京でラーメン食べることもなかろうにな… 向こうの人はイタリアンとかフランスアンとか食べてるイメージ

38 21/09/11(土)17:32:33 No.844911524

変わり種!?

39 21/09/11(土)17:32:54 No.844911636

>食堂できつねーって注文したら地域によって出てくるものが違うんだよね >くらいの話題じゃないの あーね、で流す話だけど「」くんピュアだから……

40 21/09/11(土)17:33:03 No.844911705

>フランスアン むうフランス餡…

41 21/09/11(土)17:33:18 No.844911771

>豚骨ラーメンにも種類があって地元の奴はメジャーな博多系とは違うって認識を元から持ってたんでこういう経験は無い 九州は豚骨ってイメージはみんなあるけど結構豚骨内でも枝分かれしてるよね…

42 21/09/11(土)17:33:39 No.844911850

>ラーメンってメニュー見た記憶がない 大阪の神座ってラーメン屋の看板メニューが「おいしいしいラーメン」ってのはあるよ

43 21/09/11(土)17:34:03 No.844911970

広島まではスタンダードラーメンは醤油だなあ 山口あたりか?境目は

44 21/09/11(土)17:34:50 No.844912183

>>宮崎と鹿児島と大分はどうなんだろうか >大分だけどラーメンといえばもちろん豚骨 >醤油ラーメンとか味噌ラーメンとかの変わり種は味を明記してるはず 回答ありがとう 福岡佐賀長崎熊本も豚骨以外は味噌や醤油って明記してるから大体一緒やね 味噌や塩が意外と普及してるのはかつて存在した蝦夷っこチェーンの影響だろうか

45 21/09/11(土)17:35:12 No.844912300

ラーメン表記だけってのはあまり見ないが中華そば表記なら大体醤油ラーメンが出てくるイメージ

46 21/09/11(土)17:35:17 No.844912326

>九州は豚骨ってイメージはみんなあるけど結構豚骨内でも枝分かれしてるよね… 博多系と熊本系がデカくて「九州豚骨」は無数の流派があるイメージ 博多の豚骨は特に煮込みまくるから香り高いね

47 21/09/11(土)17:35:46 No.844912479

>食堂できつねーって注文したら地域によって出てくるものが違うんだよね >くらいの話題じゃないの きつねってメニューはあるけど種類選べるラーメン屋にラーメンってメニューねえもん 豚骨食いたいのに醤油専門店に来てるならアホだし

48 21/09/11(土)17:36:54 No.844912816

大分は「みそのや」っち名前の味噌ラーメン屋がちょっと前から増えちょんけど あの店が出来ちょらんかったら死ぬまで豚骨しか食べちょらんかったかもしらん

49 21/09/11(土)17:37:00 No.844912850

何をメインに出してるか店に入る段階でわからない? 町中華とかに入ったのかな

50 21/09/11(土)17:37:05 No.844912877

仕事で九州行った友人が醤油ラーメン食いてぇ…って言ってたな

51 21/09/11(土)17:37:08 No.844912890

>九州は豚骨ってイメージはみんなあるけど結構豚骨内でも枝分かれしてるよね… 福岡よりも佐賀の方がこってりしてて 熊本の豚骨は佐賀スープにニンニク油を足して独自化した割と新しい存在とか何とか

52 21/09/11(土)17:38:04 No.844913176

これはマジでそう

53 21/09/11(土)17:38:22 No.844913271

>大分は「みそのや」っち名前の味噌ラーメン屋がちょっと前から増えちょんけど >あの店が出来ちょらんかったら死ぬまで豚骨しか食べちょらんかったかもしらん 大分県民? 電気の100万ボルトってまだある?あとメカドール

54 21/09/11(土)17:39:09 No.844913513

>広島まではスタンダードラーメンは醤油だなあ 広島も広島でややこしいからな 尾道ラーメンとは別に広島ラーメンを名物にしようとしてて場所によっては醤油豚骨が出てくる

55 21/09/11(土)17:39:31 No.844913618

東京でラーメンとだけ書かれてたら野菜とニンニク山盛りのものが出てくるよ

56 21/09/11(土)17:39:43 No.844913689

>電気の100万ボルトってまだある?あとメカドール 百万ボルトはエディオンに統合されちょらんかった? メカドールは別府とかにまだあると思う

57 21/09/11(土)17:39:56 No.844913760

最近はどこもスープの種類が増えてラーメンだけのメニューを見ない来はする

58 21/09/11(土)17:40:37 No.844913967

>東京でラーメンとだけ書かれてたら野菜とニンニク山盛りのものが出てくるよ 次郎ラーメンってヤツか 何かの間違いで東京まで出ることがあれば食ってみたいな… 味は醤油?

59 21/09/11(土)17:40:42 No.844913987

まあ実際豚骨以外はラーメン食わないって九州出身の知り合い何人かいる

60 21/09/11(土)17:40:57 No.844914076

>>電気の100万ボルトってまだある?あとメカドール >百万ボルトはエディオンに統合されちょらんかった? >メカドールは別府とかにまだあると思う 回答ありがとう!30年くらい前に大分遊びに行って100万ボルトのインパクトに大笑いしたんだよ

61 21/09/11(土)17:41:19 No.844914181

>というかどこだろうと何ラーメンですか?って確認するよな これするか?

62 21/09/11(土)17:42:42 No.844914591

>これするか? しない

63 21/09/11(土)17:43:09 No.844914729

>>というかどこだろうと何ラーメンですか?って確認するよな >これするか? 都会だとするのかも…って思って静観してた

64 21/09/11(土)17:43:13 No.844914749

九州の地方都市にも家系や二郎系のお店ができたりしてるので食べてはみたけど 家系は確実に寿命縮むよね…ってお味がする

65 21/09/11(土)17:43:16 No.844914774

ラーメン食う時は9割以上ラーメンデータベースに頼ってからだわ

66 21/09/11(土)17:43:54 No.844914952

横浜駅周辺でラーメン屋を探しても全部家系ってわけではないが やっぱり豚骨醤油ベースが基本の店が多い

67 21/09/11(土)17:44:10 No.844915028

宮崎県は辛麺かな

68 21/09/11(土)17:44:12 No.844915038

地域によるだろ 北関東だがラーメンって表記ならしょうゆベースのが出てきて塩ラーメン味噌ラーメンはそう表記されてる店とか普通だったぞ

69 21/09/11(土)17:44:47 No.844915210

俺が好きなとんこつラーメンは高菜入れ放題のラーメン屋だ 俺が嫌いなとんこつラーメンは辛子高菜入れ放題のラーメン屋だ

70 21/09/11(土)17:45:09 No.844915326

支那そば屋とかなら支那そばってメニューがあるだろうがラーメンって書いてる町のラーメン屋タイプのとこは最近寄らないなぁ

71 21/09/11(土)17:45:09 No.844915331

当事者じゃなきゃこういう事あるんだなーって思うか全くわからないかどっちかで終わりじゃない

72 21/09/11(土)17:46:10 No.844915657

街中華のラーメンも割と好きだよ スタミナラーメンとか焼肉ラーメンとかなら割と外れない

73 21/09/11(土)17:46:14 No.844915683

ラーメンのデフォは醤油というイメージだったが地域によって違うのは目から鱗だ

74 21/09/11(土)17:46:14 No.844915684

博多はかつてはあんだけそこら中にあった金龍とか龍龍軒が全部消えててビックリした

75 21/09/11(土)17:46:42 No.844915818

メニューに何ラーメンか書いてるので聞くことは無いな… というかだいたい事前にネットでメニュー見てから行くな…と気付いた

76 21/09/11(土)17:47:10 No.844915957

>こういうのわざわざいうのは大阪人って感じ こう言う勘違いの思い込みはいい加減卒業しようね

77 21/09/11(土)17:47:37 No.844916097

冷のかけそばに馴染んでるとこ育ちだったからよそでなかったとき驚いた

78 21/09/11(土)17:47:51 No.844916194

北海道はラーメンってだけだと味噌出てくるの?

79 21/09/11(土)17:48:42 No.844916424

例えば看板に豚骨の店って書いてあったら 「ラーメン」=豚骨ラーメンなのは分かると思う 書いてなくてもそう思うのが九州人

80 21/09/11(土)17:48:44 No.844916438

>こういうのわざわざいうのは大阪人って感じ 恥ずかしいし気持ち悪い「」だな

81 21/09/11(土)17:48:52 No.844916489

知らないラーメン屋でメニュー見ずに頼むことはないな 大体一番最初の店のおすすめ頼むけどさ

82 21/09/11(土)17:49:32 No.844916662

>冷のかけそばに馴染んでるとこ育ちだったからよそでなかったとき驚いた さぬきうどんの冷やかけは食べたことあるけど蕎麦にも地域によってはあるのか

83 21/09/11(土)17:49:44 No.844916711

実は鹿児島は純とんこつじゃない 醤油とんこつが1番近い

84 21/09/11(土)17:49:46 No.844916722

序盤のレスを今更掘り返すのもあまり気持ちいい感じはしないな…

85 21/09/11(土)17:50:14 No.844916866

>書いてなくてもそう思うのが九州人 九州人だけの特性みたいに書くのはやめてくれないか

86 21/09/11(土)17:50:52 No.844917064

大分からフェリーに乗って近くのラーメン屋が醤油だった時はさっきまで豚骨の国だったのに!?ってビックリした

87 21/09/11(土)17:52:02 No.844917407

近畿圏もただラーメンって言われたら醤油ベースかな 豚骨は豚骨味噌は味噌だし

88 21/09/11(土)17:52:08 No.844917439

>大分からフェリーに乗って近くのラーメン屋が醤油だった時はさっきまで豚骨の国だったのに!?ってビックリした 四国って非豚骨エリアなのか… 考えてみればうどんエリアだから醤油が強いのか

89 21/09/11(土)17:52:13 No.844917463

逆に東京で「ラーメン」っての頼んで豚骨ラーメン出てきたらビックリするじゃん

90 21/09/11(土)17:53:09 No.844917733

>逆に東京で「ラーメン」っての頼んで豚骨ラーメン出てきたらビックリするじゃん 一蘭とか一風堂くらいだな

91 21/09/11(土)17:53:26 No.844917817

しっかりした店なら○○ラーメンって書いてるだろうけど 古臭い中華料理店はラーメンってしか書いてないところが結構あると思う 九州だとそこで出てくるのが豚骨なんだな

92 21/09/11(土)17:53:31 No.844917834

このぐらいの表現で不快ってなる人居るのか

93 21/09/11(土)17:53:33 No.844917845

スレ画も多分ラーメンでいいかって適当に入って普段地元のつもりで頼んでうっかりしてたって話だろう スレ画だけで叩きとか粘着に思える方がちょっと怖い

94 21/09/11(土)17:53:48 No.844917924

九州人だけどたしかにラーメンなら豚骨のイメージはある けど好きでそうなってるんじゃなくマジで何処行ってもうどんか豚骨ラーメンしかないのが九州だから 画像みたいにしまった!にはならずにうわお店の醤油ラーメンだ!ってテンション上がる

95 21/09/11(土)17:54:10 No.844918021

>このぐらいの表現で不快ってなる人居るのか 争う先を常に探してるからな

96 21/09/11(土)17:55:10 No.844918328

>画像みたいにしまった!にはならずにうわお店の醤油ラーメンだ!ってテンション上がる 思えば俺は生まれてから一度も店で醤油ラーメンを食べていないな… このまま死ぬのか…

97 21/09/11(土)17:55:53 No.844918549

>スレ画だけで叩きとか粘着に思える方がちょっと怖い ふたばだもんなぁ

98 21/09/11(土)17:55:55 No.844918552

ワンタンメン!

99 21/09/11(土)17:56:01 No.844918583

あんかけ焼きそばお願いします

100 21/09/11(土)17:56:24 No.844918699

>そんな嫌なら食わずに出りゃいいのにわざわざ漫画にして不快撒き散らすのか九州人は ごめんそれは否めない

101 21/09/11(土)17:56:32 No.844918735

九州住んでるとうんざりするくらい豚骨食べるハメになるから他県でまで食べたくないな…

102 21/09/11(土)17:56:56 No.844918861

>しっかりした店なら○○ラーメンって書いてるだろうけど >古臭い中華料理店はラーメンってしか書いてないところが結構あると思う >九州だとそこで出てくるのが豚骨なんだな そう言われればラーメン専門店なら何ラーメンか書いてるのが多いだろうけど 中華だとラーメンはラーメンって表記な気がするな

103 21/09/11(土)17:57:21 No.844918986

>>そんな嫌なら食わずに出りゃいいのにわざわざ漫画にして不快撒き散らすのか九州人は >ごめんそれは否めない 自演臭すぎる

104 21/09/11(土)17:58:43 No.844919380

俺は中華そばって煮干しダシのものと思ってたよ

105 21/09/11(土)17:58:44 No.844919389

地方出身者あるあるネタにそんなに噛みつくほどかね

106 21/09/11(土)17:59:22 No.844919574

もう再放送しまくってるから噛み付く方もあきてるよ

107 21/09/11(土)17:59:38 No.844919681

中華料理屋の話?

108 21/09/11(土)18:00:04 No.844919844

>もう再放送しまくってるから噛み付く方もあきてるよ これに限らず再放送って知っててわざわざ開く方が以上なのでは?

109 21/09/11(土)18:00:10 No.844919876

そもそもラーメンが何種類もある店入らないから入る前に何ラーメンか確認する

110 21/09/11(土)18:00:17 No.844919914

内容が説明不足なせいか妙なイラっと感はある

111 21/09/11(土)18:00:27 No.844919962

>中華料理屋の話? しまったぁ!ここ台湾料理屋だった!

112 21/09/11(土)18:01:13 No.844920175

どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ

113 21/09/11(土)18:01:25 No.844920238

豚骨の店はなんなら入る前に匂いでわかるだろ

114 21/09/11(土)18:01:26 No.844920241

そもそも九州人こそしまったぁ!にならねぇよっては思う

115 21/09/11(土)18:02:00 No.844920402

>どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ 常にイライラし過ぎだな

116 21/09/11(土)18:02:23 No.844920521

>豚骨の店はなんなら入る前に匂いでわかるだろ 久留米博多ラーメンの足の裏みたいな匂いが外に漂ってるのいいよね…

117 21/09/11(土)18:02:26 No.844920539

要は豚骨が基本の店に通ってて他の店行っていつものノリで頼んだら醤油出ちゃったって話でしょ …東京関係あるか?

118 21/09/11(土)18:02:29 No.844920563

とんこつくう気分で醤油出てきたらこのくらいの気持ちにはなるよ 叫びはしない

119 21/09/11(土)18:02:32 No.844920576

>どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ こないよ 何がしまったなんだろうって疑問に思う程度だよ 普段からイライラしすぎじゃないのかお前

120 21/09/11(土)18:03:24 No.844920838

>どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ それは漫画的表現だって分かるだろ… 余裕なさすぎか

121 21/09/11(土)18:03:28 No.844920857

スレ画は結構分かる スープ何種類かある置いてるとこもあるけどスレ画みたいに注文式の店だと一種類が多いんでその地域のが出てくる あと福岡はマジで豚骨だらけ

122 21/09/11(土)18:03:28 No.844920860

九州にネットあるのかよ

123 21/09/11(土)18:04:02 No.844921016

>どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ 読解力が致命的に低すぎる

124 21/09/11(土)18:04:11 No.844921067

むしろ逆の目にあう人多そうだね

125 21/09/11(土)18:04:25 No.844921137

>どこのエリアでも注文受けた品出てきてしまったって叫ぶ奴いたらイラッとくるに決まってるだろ 漫画の表現を口に出してると思っちゃった人?

126 21/09/11(土)18:05:04 No.844921355

豚骨以外のラーメン屋が絶滅危惧種だし ラーメン屋よりもうどん屋が多いように感じる一種の洗脳みたいなことされてる福岡

127 21/09/11(土)18:05:42 No.844921537

>むしろ逆の目にあう人多そうだね 九州以外は店に入る前確認するんじゃない? 基本店によって違うわけだし

128 21/09/11(土)18:05:42 No.844921538

自分の習慣の話を無理やり地域性絡めてあるあるネタにしようとして失敗した奴だろ

129 21/09/11(土)18:06:31 No.844921786

これが対象名古屋だったら「」が皆叩くんだろうな

130 21/09/11(土)18:06:41 No.844921827

>自分の習慣の話を無理やり地域性絡めてあるあるネタにしようとして失敗した奴だろ ケンミンショーでよく見るやつ

131 21/09/11(土)18:06:53 No.844921892

>>むしろ逆の目にあう人多そうだね >九州以外は店に入る前確認するんじゃない? >基本店によって違うわけだし そう?俺ラーメンと言えば醤油ラーメンと思ってそのままチャーハンと頼んじゃうよ

132 21/09/11(土)18:07:04 No.844921964

豚骨だと思い込んでたとかは地元あるあるで別にいいけどメニュー見ないで注文する精神がわからん

133 21/09/11(土)18:07:25 No.844922080

>自分の習慣の話を無理やり地域性絡めてあるあるネタにしようとして失敗した奴だろ 狭い地域名で紹介されても伝わらんし

134 21/09/11(土)18:07:27 No.844922090

>豚骨以外のラーメン屋が絶滅危惧種だし >ラーメン屋よりもうどん屋が多いように感じる一種の洗脳みたいなことされてる福岡 オチがここは福岡じゃなかった!なら地域ネタ絡めたあるあるネタに出来たって事か…

135 21/09/11(土)18:08:19 No.844922372

>オチがここは福岡じゃなかった!なら地域ネタ絡めたあるあるネタに出来たって事か… そのままでも通じる人には通じてるからいいんじゃない クッキングパパ読者とか

136 21/09/11(土)18:08:46 No.844922511

>これが対象名古屋だったら「」が皆叩くんだろうな 君 img素人でしょ

137 21/09/11(土)18:10:09 No.844922952

東京なんかむしろ売りの味を全面に押し出した店が多いから 東京だった!って言われると店確認してから入れよ…にしかならんね

138 21/09/11(土)18:10:11 No.844922960

お店の味噌ラーメンとか多分めちゃくちゃ美味しんだろうなってハードルだけが上がってる

139 21/09/11(土)18:11:11 No.844923282

よく見たら思いっきり九州生まれって書いてあった

140 21/09/11(土)18:11:29 No.844923372

>東京だった!って言われると店確認してから入れよ…にしかならんね それこそ個人と状況によるだろう

141 21/09/11(土)18:12:03 No.844923571

福岡のラーメン屋は炒飯餃子無いイメージ

142 21/09/11(土)18:13:52 No.844924154

ラーメンのデフォが豚骨じゃないラーメン後進国もあるんだな

143 21/09/11(土)18:14:01 No.844924200

東京で昔からの店だと醤油味が基本だが大体味噌と塩もやってるからなぁ 初めて入った店でメニュー見ないで頼むのは凄いな

144 21/09/11(土)18:14:03 No.844924215

また立てたの

145 21/09/11(土)18:14:28 No.844924349

>>東京だった!って言われると店確認してから入れよ…にしかならんね >それこそ個人と状況によるだろう うn だから状況が説明不足の現状じゃ文句言われるのもしゃーないって事だよ

146 21/09/11(土)18:15:13 No.844924635

>福岡のラーメン屋は炒飯餃子無いイメージ あるよ!と思ったけど炒飯はたしかにあまり置いてない気がするな

147 21/09/11(土)18:15:25 No.844924706

もともと説明欲しい人向けのイラストでもなかろう よそからそれを持ってきただけなんだし

148 21/09/11(土)18:16:04 No.844924905

こういうので文句言われても仕方ない状況ってなんだろう

149 21/09/11(土)18:18:11 No.844925574

久留米ラーメンが食べたさすぎて 早くコロナ消えないかな

150 21/09/11(土)18:21:51 No.844926717

福岡には醤油ラーメンが存在しない 少ないんじゃなくて存在しないんだ

↑Top