虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)16:10:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)16:10:26 No.844888939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/11(土)16:11:33 No.844889230

そりゃそんな顔になる

2 21/09/11(土)16:12:14 No.844889382

復讐したい相手が息子と融合しちゃったよ…

3 21/09/11(土)16:12:32 No.844889462

お前の息子はホモだ 永遠にな

4 21/09/11(土)16:13:34 No.844889737

ホモよりもっと異質な何か

5 21/09/11(土)16:16:18 No.844890407

6 21/09/11(土)16:16:50 No.844890553

今から池袋のベルセルク展行ってくる

7 21/09/11(土)16:22:07 No.844891866

ガンビーノルートに入ったところで- 完 -

8 21/09/11(土)16:23:00 No.844892111

>復讐したい相手が息子と融合しちゃったよ… 復讐したいと思ってたかどうかは怪しいけどな

9 21/09/11(土)16:27:24 No.844893149

世の中しっちゃかめっちゃかして大混乱ですが主人公は安全な所で愛する人たちと死ぬまで幸せに暮らしました 完

10 <a href="mailto:ゴッドハンド">21/09/11(土)16:29:39</a> [ゴッドハンド] No.844893681

債務履行してってよ~…

11 21/09/11(土)16:35:31 No.844895150

ホモではない…ホモではないと思うが…

12 21/09/11(土)16:35:56 No.844895263

>世の中しっちゃかめっちゃかして大混乱ですが主人公は安全な所で愛する人たちと死ぬまで幸せに暮らしました >完 (どっちだ…?)

13 21/09/11(土)16:36:04 No.844895292

なんかあったの?

14 21/09/11(土)16:36:23 No.844895370

>なんかあったの? 最後の最後でちゃぶ台返しされた

15 21/09/11(土)16:36:27 No.844895384

マジで気になるとこで次回への引きなのがひどいよ

16 21/09/11(土)16:37:10 No.844895565

夢うつつ幼児プレイ抜きにしてもガッツとキャスカとグリフィスの三人が集うなんて何年振りだ?

17 21/09/11(土)16:37:33 No.844895659

べっち~がただのチーズ入れ器になっちまっただろ

18 21/09/11(土)16:38:03 No.844895791

今回載ったのがアシさんが仕上げたやつ?

19 21/09/11(土)16:38:35 No.844895943

推しの感情全て自分のものにしてぇ~ 愛も欲しいから推しの子供になるね

20 21/09/11(土)16:41:24 No.844896712

>推しの感情全て自分のものにしてぇ~ >愛も欲しいから推しの子供になるね こいつ ヤバい

21 21/09/11(土)16:42:33 No.844897012

・・・げるってそういう

22 21/09/11(土)16:42:36 No.844897031

捧げた結果がストーカーとはまじキモい

23 21/09/11(土)16:43:03 No.844897137

森先生たのむよ続き描いてくれよ…

24 21/09/11(土)16:43:21 No.844897214

ウラケンの命を賭したクリフハンガーだぞひれ伏せ ひれ伏せ… つらい

25 21/09/11(土)16:43:27 No.844897242

>捧げた結果がストーカーとはまじキモい 偶然触から逃げ延びた一番大事な物なんだから執着するのは当たり前とも言う

26 21/09/11(土)16:43:59 No.844897393

酷い言われようだけども別にガッツにオギャってるのはグリフィスの意思ってわけではないだろ! よりしろになった肉体の何らかの影響の可能性もあるだろう!

27 21/09/11(土)16:44:33 No.844897557

>今回載ったのがアシさんが仕上げたやつ? ペン入れ終わってた遺稿だ

28 21/09/11(土)16:44:38 No.844897578

手に入れたかったけど捧げたらどうでもよくなると思った 捧げたのに無くならなかった また欲しくなった

29 21/09/11(土)16:45:05 No.844897699

グリフィス自体も無意識の願望でちゃった感じだから悪気はないと思う

30 21/09/11(土)16:45:24 No.844897776

ファルコニア<新生鷹の団<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<旧鷹の団<<キャスカ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ガッツ

31 21/09/11(土)16:45:39 No.844897840

このあとの展開が読めない…

32 21/09/11(土)16:45:52 No.844897902

>酷い言われようだけども別にガッツにオギャってるのはグリフィスの意思ってわけではないだろ! そうだよね グリの意思は単にガツキャスの間に挟まりてぇ~だもんね

33 21/09/11(土)16:46:17 No.844898022

ちが…オレそんなつもりじゃ…

34 21/09/11(土)16:46:32 No.844898082

話的にはあとは消化試合感あるからここまでは描いてくれてて不幸中の幸い 何もよくねぇよ

35 21/09/11(土)16:46:37 No.844898108

三浦・森版まんが道はやく読ませて

36 21/09/11(土)16:46:47 No.844898141

アナルと人生捧げて手に入れたかったモノはコレジャナイだったから なおさらガッツしか無くなっていっちゃった

37 21/09/11(土)16:46:55 No.844898180

…ハッ! あ、あの赤子のせいだから!まったく!困るな本当に!

38 21/09/11(土)16:47:21 No.844898277

俺に夢を忘れさせたってセリフがさらに重くなったと思う

39 21/09/11(土)16:47:39 No.844898357

ガラスの仮面…ヒストリエ…アンタ達は大丈夫だよな…? 俺達を置いていったりしないよな…?

40 21/09/11(土)16:47:47 No.844898396

ファルコニアにいるとき自分が求めてた理想とは…みたいな顔してたしな 夢を叶えるより夢に向かって走り続けてたいタイプだったのかな

41 21/09/11(土)16:47:50 No.844898403

全部捧げて気付いたのはガッツとキャスカと鷹の団さえあれば夢なんて叶わなくても良かったなんてゴッドハンドとして皮肉が効いてるよね この先が読めればなぁ…

42 21/09/11(土)16:47:52 No.844898408

>酷い言われようだけども別にガッツにオギャってるのはグリフィスの意思ってわけではないだろ! >よりしろになった肉体の何らかの影響の可能性もあるだろう! こういうシチュエーションまで含めて因果律だというならグリフィスもキレていいと思う

43 21/09/11(土)16:48:16 No.844898538

もうガッツとキャスカにその場で土下座しろよグリフィス

44 21/09/11(土)16:48:22 No.844898563

なんか陶酔して泣いてたのもお前…お前…ってなるグリフィス

45 21/09/11(土)16:48:27 No.844898585

欲しい物手に入れないと気に食わないガキがガッツとキャスカの間に挟まりてぇ…が今一番欲しい物って気づいたからそっち方向に話転がるんだろうけどもどうなるのか全然予想できねえ…

46 21/09/11(土)16:48:28 No.844898590

>三浦・森版まんが道はやく読ませて MKもはやく描き始めないと間に合わないのがこわい

47 21/09/11(土)16:48:32 No.844898613

ウラケンが54歳だかで逝ったんだから漫画家なんていつ誰が逝ってもおかしくないよな

48 21/09/11(土)16:48:42 No.844898647

>ファルコニアにいるとき自分が求めてた理想とは…みたいな顔してたしな >夢を叶えるより夢に向かって走り続けてたいタイプだったのかな あと個人的な夢が知らない間にみんなの夢になっていったのもグリフィス的には重かったんかなあって

49 21/09/11(土)16:48:54 No.844898703

違うんだオレの話を聞いてくれ これは夢なんだ満月の夜にだけ夢を見るんだ

50 21/09/11(土)16:49:11 No.844898778

どうやら 俺は 自由だ

51 21/09/11(土)16:49:18 No.844898814

もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…?

52 21/09/11(土)16:49:57 No.844898982

>アナルと人生捧げて手に入れたかったモノはコレジャナイだったから コレジャナイだったんじゃなくて釣り合わないからとっくに目標は変わってたよ

53 21/09/11(土)16:50:01 No.844899003

>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? …げる…の前のページの戦場で笑いながら肩組んでるガツグリが全てだと思う

54 21/09/11(土)16:50:03 No.844899009

>欲しい物手に入れないと気に食わないガキがガッツとキャスカの間に挟まりてぇ…が今一番欲しい物って気づいたからそっち方向に話転がるんだろうけどもどうなるのか全然予想できねえ… 他のゴッドハンドはグリフィスが全部殺しそうだなとは思った ドクロのおっさんの因縁はその辺で終わるかな

55 21/09/11(土)16:50:03 No.844899010

この子をグリフィスから解き放つための最後の戦いが始まるって続くような感じだったのかな

56 21/09/11(土)16:50:05 No.844899021

>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? それはずっとそうだったでしょ

57 21/09/11(土)16:50:06 No.844899026

ガッツさんは過去にトラウマあってホモ的交際は拒絶するだろうから… だから親子愛にするね…

58 21/09/11(土)16:50:11 No.844899048

アシさん達は今後どうするんだろうな 自分の漫画で勝負していくの

59 21/09/11(土)16:50:27 No.844899120

そんな気はしてたけどグリフィスお前マジ何なんだよ…

60 21/09/11(土)16:50:47 No.844899212

いやまぁでも捧げる直前のグリフィスはあのままだと多分あの妄想の通りキャスカしか手に入らなかったろうしどっちにしろ地獄だわ

61 21/09/11(土)16:50:49 No.844899225

>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? 最初の夢は国創りだったと想う ただ黄金時代でも言ってる通り唯一人ガッツだけが夢を忘れさせたって言葉の通りなんだ ガッツという存在は最初の夢より大きかったんだ

62 21/09/11(土)16:50:51 No.844899232

>そんな気はしてたけどグリフィスお前マジ何なんだよ… かーっ!受肉に使った器がなーっ!

63 21/09/11(土)16:51:03 No.844899283

>夢を叶えるより夢に向かって走り続けてたいタイプだったのかな ていうか…げるした時にもう「自分の国」は目標じゃなくなってるよ

64 21/09/11(土)16:51:05 No.844899297

>>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? >…げる…の前のページの戦場で笑いながら肩組んでるガツグリが全てだと思う 連載時は神がどうこうの話も挟んだけどあれをバッサリカットしたのは グリフィスの気持ちにノイズが交じるからとしか思えないしね

65 21/09/11(土)16:51:13 No.844899338

>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? 因果律から外れたところにいる象徴としての側面もあると思うけどね

66 21/09/11(土)16:51:14 No.844899344

>アシさん達は今後どうするんだろうな >自分の漫画で勝負していくの ベルセルクのアシやってたならどこのアシでもやっていけそうだけどね

67 21/09/11(土)16:51:18 No.844899366

ぶっちゃけ初めての友人と初めての気になる女の子相手に 父性愛と母性愛まで求めちゃってる哀れな子供でしかないんだ

68 21/09/11(土)16:51:19 No.844899368

オレに夢を忘れさせたってセリフ見るにゴッハン覚醒前にガッツ>王になるための夢ってのは悟ってると思う

69 21/09/11(土)16:51:34 No.844899441

>>そんな気はしてたけどグリフィスお前マジ何なんだよ… 関係ねえ ガッツ愛し愛されたい

70 21/09/11(土)16:51:42 No.844899478

そうだガッツ お前が忘れさせた

71 21/09/11(土)16:51:48 No.844899505

>夢を叶えるより夢に向かって走り続けてたいタイプだったのかな 子供でいたいずっとファルコニアキッズ 大好きな団員に囲まれてー

72 21/09/11(土)16:52:13 No.844899600

>もしかしてグリフィスの本当に望むものってガッツなの…? ガッツと言うかガッツの横に居て望まれし物ってクソみたいな役割を忘れれる瞬間が何よりも楽しかった

73 21/09/11(土)16:52:28 No.844899667

>オレに夢を忘れさせたってセリフ見るにゴッハン覚醒前にガッツ>王になるための夢ってのは悟ってると思う 剣の墓の決別シーンいいよね

74 21/09/11(土)16:52:37 No.844899707

めっちゃ気になるところで終わるなよ!ウラケン生き返れ!

75 21/09/11(土)16:52:45 No.844899740

どうやら俺は自由だ

76 21/09/11(土)16:52:48 No.844899758

ガッツって黒髪の少年が息子である認識あったんだっけ

77 21/09/11(土)16:52:55 No.844899792

ゴッドハンドは役職に過ぎなくて首がすげ変わるだけって判明したから ゴッドハンド討伐は無意味になったのでそっちの展開はなかったと思う

78 21/09/11(土)16:53:01 No.844899815

正直言うけどグリフィス気持ち悪い!

79 21/09/11(土)16:53:10 No.844899846

本当黄金世代編のグリフィスの心理描写の描き方うま過ぎるよな…

80 21/09/11(土)16:53:40 No.844899990

>ガッツって黒髪の少年が息子である認識あったんだっけ 以前のグロ赤子と同じ雰囲気感じるみたいな話してなかったっけ

81 21/09/11(土)16:53:58 No.844900078

>正直言うけどグリフィス気持ち悪い! でもこいつ人間の頃からガッツがオレから離れていくなら殺す!!ってやつだし…

82 21/09/11(土)16:54:03 No.844900111

結局ピーターパンというか 一生子供でいたいやつだったんだな

83 21/09/11(土)16:54:16 No.844900181

>本当黄金世代編のグリフィスの心理描写の描き方うま過ぎるよな… ガッツグリフィスの関係なら俺だってしてみたいよって思う 親友だよなぁ~だからこそすれ違ってしまったが

84 21/09/11(土)16:54:32 No.844900251

気持ち悪さを最後の最後に数段階更新していった鷹

85 21/09/11(土)16:54:36 No.844900265

グリフィスは悪いやつでキモいけど心理描写がエグすぎて同情しちゃう…

86 21/09/11(土)16:54:57 No.844900357

ただ金が欲しいとか凄いやつになりたいとかよりよっぽど凄まじい欲望だしそりゃ覇王の卵もやってくるなって…

87 21/09/11(土)16:55:01 No.844900372

>本当黄金世代編のグリフィスの心理描写の描き方うま過ぎるよな… グリフィスはモリちゃんでありケンちゃんであるからな ガッツも同じ

88 21/09/11(土)16:55:02 No.844900373

>本当黄金世代編のグリフィスの心理描写の描き方うま過ぎるよな… 今回のお辛い付録漫画読んで森先生との関係性がほんとにいっぱい反映されてたんだろうなってなって余計に辛くなったよ

89 21/09/11(土)16:55:20 No.844900462

走ってる時だけが楽しかった もっと言うとガッツと一緒に走ってる時が一番楽しかった 人外の力使って叶えた後のなんと虚しい… なんというか黄金時代でベルセルクという物語はある意味描ききったなって…

90 21/09/11(土)16:55:40 No.844900542

グリフィスが夢を叶える感動のエンド

91 21/09/11(土)16:55:49 No.844900584

責務から忘れさせてくれた存在! でも生贄は自分が心から大切なものを差し出さないといけない! 辛い判断だったんだ!

92 21/09/11(土)16:56:16 No.844900705

ガッツと一緒にわるだくみしてた頃が一番幸せだったかな…

93 21/09/11(土)16:56:29 No.844900775

チートつかってNPC一杯従えて遊んでもつまんねーよな リアフレのガッツお前が欲しかった

94 21/09/11(土)16:56:33 No.844900797

鷹の団やガッツと夢を追いかけてる時間が一番重要だったけど…げるした後にそれに気づかされた

95 21/09/11(土)16:56:38 No.844900820

プロットとかないんですか!それを元にアニメ化したりしませんか!

96 21/09/11(土)16:56:44 No.844900850

>ガラスの仮面…ヒストリエ…アンタ達は大丈夫だよな…? >俺達を置いていったりしないよな…? 後者は(寿命は兎も角)頑張って描いてるけど前者は無理でしょ

97 21/09/11(土)16:56:45 No.844900854

黄金時代がマジで黄金時代過ぎた

98 21/09/11(土)16:56:51 No.844900885

>人外の力使って叶えた後のなんと虚しい… >なんというか黄金時代でベルセルクという物語はある意味描ききったなって… その虚しさからの脱却もあったはずなのに…

99 21/09/11(土)16:56:53 No.844900893

一番大事なものを捧げるんだから 自分の夢が一番大事ならそれが生贄の対象になる そういう物理的じゃないものでも捧げられるかどうかは分からないけど

100 21/09/11(土)16:56:58 No.844900924

でもあの時にはもう捧げる選択しかできなかったっぽいよね ガッツと対等で居続けるって意味では

101 21/09/11(土)16:57:05 No.844900961

>結局ピーターパンというか >一生子供でいたいやつだったんだな 生まれる前から他人の欲望叶える道具として生まれてくるの決まってて他人の欲望勝手に背負わされるなんてクソみたいな因果背負わされたらそうもなる

102 21/09/11(土)16:57:08 No.844900970

>鷹の団やガッツと夢を追いかけてる時間が一番重要だったけど…げるした後にそれに気づかされた そういう存在じゃないと…げるできないからね…

103 21/09/11(土)16:57:12 No.844900989

夢は叶ったけどコレジャナカッタ 何を得てもそんな感じになるから覇王の卵来ちゃったんだろうな

104 21/09/11(土)16:57:16 No.844901008

ガッツの子供に転生した件

105 21/09/11(土)16:57:29 No.844901070

というか大切なものを失った喪失感が強いほど使徒は強くなるらしいからゴッハン並みの転生って相当グリフィス的に喪失感キツかったんだと思う

106 21/09/11(土)16:57:38 No.844901121

ガッツとキャスカの子に俺の精子をミックス!とか言ってたらもっとおぞましかった…

107 21/09/11(土)16:57:59 No.844901220

そもそも本人にとって一番大切な物を捧げて叶えた願いがそれに釣り合うだなんて誰も保証してないからな…

108 21/09/11(土)16:58:14 No.844901303

…げるしてしばらくしてからあっオレもしかして大切だったもの失っちゃったんじゃないの? って気付いたよねグリフィス

109 21/09/11(土)16:58:15 No.844901309

ガッツがあの欲望の守護天使を唯一人満足させ欲望を忘れさせる男なのが悪いよなぁ…

110 21/09/11(土)16:58:17 No.844901318

>コレジャナイだったんじゃなくて釣り合わないからとっくに目標は変わってたよ ガッツの方が自分の国より重いから建国しても満足しないわけじゃなくて 捧げてきた代償が釣り合わないほど重いから 建国どころか死ぬまで上を目指すしかない渇望の王に変わったよね

111 21/09/11(土)16:58:26 No.844901372

だからって捧げたものを取り戻そうなんてムシが良すぎるんだよな

112 21/09/11(土)16:58:38 No.844901429

>一番大事なものを捧げるんだから >自分の夢が一番大事ならそれが生贄の対象になる >そういう物理的じゃないものでも捧げられるかどうかは分からないけど 自分の夢のための駒=鷹の団 夢を忘れさせた存在=ガッツ だとするならゴッハン転生の時は前者しか捧げられてないことになるからガッツ捧げたらもっと強くなれそうだな…

113 21/09/11(土)16:58:39 No.844901433

卵さんは新しい世界一緒に見ようね…しただけなのに…

114 21/09/11(土)16:58:49 No.844901492

>ガッツとキャスカの子に俺の精子をミックス!とか言ってたらもっとおぞましかった… 受精卵ぶっかけはしました

115 21/09/11(土)16:58:57 No.844901534

グリフィスってあんなポエムっぽいしゃべりするんだ…

116 21/09/11(土)16:59:19 No.844901653

未収録になったアレの設定が生きてるんだとしたら あの世界自体が人の悪意で動いてるようなとこあるから フェムトになった時点でそうあれかしと求められてるよなあ

117 21/09/11(土)16:59:23 No.844901671

二人の子供に転生してオギャりてぇ~

118 21/09/11(土)16:59:25 No.844901680

遅かれ早かれグリフィスが遊びに来るよねとは皆言ってたけども

119 21/09/11(土)16:59:31 No.844901710

推しの子で見た

120 21/09/11(土)16:59:33 No.844901715

>でもあの時にはもう捧げる選択しかできなかったっぽいよね >ガッツと対等で居続けるって意味では 自業自得とはいえ身体が動かなくなって一生寝たきり介護は耐えられない!もう一度ガッツと一緒に駆け回りたい! が望みだったものね

121 21/09/11(土)16:59:33 No.844901717

これでもまだ一番大切なガッツを捧げてないからな…

122 21/09/11(土)16:59:35 No.844901727

>グリフィスってあんなポエムっぽいしゃべりするんだ… それはコミケの紙袋破れるシーンでもそうだったし

123 21/09/11(土)16:59:39 No.844901751

どれだけキャハキャハ笑っててもゴッド・ハンドも結局使徒だってことだろうなそのへん …げるした奴が真に満たされる筈もないし あーあお腹減ったなァ…って死ねればまだマシだ

124 21/09/11(土)16:59:46 No.844901780

今見ると最序盤の頃のガッツ?興味ねーし…みたいなムーブしてるグリフィスさん本当に面白い

125 21/09/11(土)16:59:49 No.844901801

>二人の子供に転生してオギャりてぇ~ 本当に気持ち悪いよ…

126 21/09/11(土)16:59:56 No.844901839

>そういう存在じゃないと…げるできないからね… 改めてめちゃくちゃ悪質なシステムすぎる…

127 21/09/11(土)16:59:56 No.844901841

そんな事より新鷹の崩壊見せてよウラケン先生!

128 21/09/11(土)17:00:06 No.844901888

というか人の頃からグリフィスって地位だのより人としての対等な友が欲しいって意味で欲望凄いよなー 金銭や地位のほうがよほど与えるの簡単だろこんな願い

129 21/09/11(土)17:00:09 No.844901907

>…げるしてしばらくしてからあっオレもしかして大切だったもの失っちゃったんじゃないの? >って気付いたよねグリフィス ガッツもキャスカ追いかけてる時に似たようなこと考えてるという…

130 21/09/11(土)17:00:28 No.844901988

鎧着せっこ…チャンバラごっこ…

131 21/09/11(土)17:00:45 No.844902077

髑髏のおっさんがこのタイミングで現れてグリフィスぶっ殺せよ

132 21/09/11(土)17:00:47 No.844902085

あれだけ魔女に念入りに害意がないって言わせてたから 正真正銘グリフィスの本心からでた言葉なんだろうな…

133 21/09/11(土)17:00:47 No.844902089

捧げた奴らは内面が醜いほど外見が煌びやかになるって「」が言ってたのが心に残る

134 21/09/11(土)17:01:04 No.844902201

ベルセルク展行ってきたけど良かった… 8万ほど使っちゃったが

135 21/09/11(土)17:01:04 No.844902204

>あの世界自体が人の悪意で動いてるようなとこあるから >フェムトになった時点でそうあれかしと求められてるよなあ 一応本人はどう動くのも勝手だって言われて翼をって答えたわけだけど 全然自由に見えねえしなあグリフィス

136 21/09/11(土)17:01:07 No.844902215

ガッツさんも子供は好きだからな…

137 21/09/11(土)17:01:08 No.844902219

>鎧着せっこ…チャンバラごっこ… 気持ちよすぎだろ!

138 21/09/11(土)17:01:14 No.844902243

グリフィスはなんか少女漫画っぽさあるよね

139 21/09/11(土)17:01:16 No.844902258

>未収録になったアレの設定が生きてるんだとしたら >あの世界自体が人の悪意で動いてるようなとこあるから >フェムトになった時点でそうあれかしと求められてるよなあ 未収録にした理由が重要すぎるからなのかこの設定ないなー…なのかわからんから何とも言えんのだよなあれ でもそういう因果の輪あるってのは何回も言ってるからあれに近い何かは設定として有り続けてるとは思う

140 21/09/11(土)17:01:16 No.844902259

何もかも取り返しつかなくなってから やっぱあの頃俺が欲しかったもの全部あったじゃん…って後悔させるの鬼ですか

141 21/09/11(土)17:01:16 No.844902260

>8万ほど使っちゃったが なそ にん

142 21/09/11(土)17:01:24 No.844902304

>そんな事より新鷹の崩壊見せてよウラケン先生! ウルミン若様たち一行のその後も見たいんだ…

143 21/09/11(土)17:01:55 No.844902447

>だからって捧げたものを取り戻そうなんてムシが良すぎるんだよな あれでちゃんとガッツ居なくなったら無理やり諦めるしかなかったんだけど なんか今も生きてて次に大切なキャスカまで背負って頑張ってるんだもん…

144 21/09/11(土)17:01:58 No.844902464

>それはコミケの紙袋破れるシーンでもそうだったし 元のセリフが思い出せない…

145 21/09/11(土)17:01:59 No.844902469

>というか人の頃からグリフィスって地位だのより人としての対等な友が欲しいって意味で欲望凄いよなー 特にグリフィスみたいな他人からすれば眩しすぎる存在だとなおさらなあ

146 21/09/11(土)17:02:03 No.844902483

対等論とか語ってた辺りも無意識では(まぁガッツは別だけど)とは考えてたんだろうなってのが改めて酷い 去って行くガッツにどうにも出来なくて姫夜這いに行くのはやっぱ何時読んでも酷い…お前鷹の団どうするつもりだったんだよ…

147 21/09/11(土)17:02:07 No.844902511

>全然自由に見えねえしなあグリフィス 受肉してからずっとツマンネ…し続けてたからね…

148 21/09/11(土)17:02:25 No.844902594

>>だからって捧げたものを取り戻そうなんてムシが良すぎるんだよな >あれでちゃんとガッツ居なくなったら無理やり諦めるしかなかったんだけど >なんか今も生きてて次に大切なキャスカまで背負って頑張ってるんだもん… 興味ないヨシ!自由ヨシ!(トクン…

149 21/09/11(土)17:02:26 No.844902600

>というか人の頃からグリフィスって地位だのより人としての対等な友が欲しいって意味で欲望凄いよなー >金銭や地位のほうがよほど与えるの簡単だろこんな願い 銀英伝でカイザーが銀河取ってもキルヒアイスには全く足りてないって言ってたのを思い出した

150 21/09/11(土)17:02:45 No.844902699

まず人類の中でトップクラスの与えられし者なグリフィスと並ぶ者ほしいってのが無理ゲーすぎる…

151 21/09/11(土)17:02:46 No.844902708

どうやら オレは自由だ

152 21/09/11(土)17:02:50 No.844902728

推しが友人だとどっか行っちゃうから 永遠に消えない血の繋がりを手に入れた

153 21/09/11(土)17:03:01 No.844902785

コケーは何を渇望して何を捧げたんだろう…

154 21/09/11(土)17:03:06 No.844902809

ここから独自に展開考えてってのが一番難しい所で終わっちゃったんでまあ終わりかな

155 21/09/11(土)17:03:15 No.844902842

>それはコミケの紙袋破れるシーンでもそうだったし >8万ほど使っちゃったが 欲望の守護天使(8万)

156 21/09/11(土)17:03:33 No.844902931

>まず人類の中でトップクラスの与えられし者なグリフィスと並ぶ者ほしいってのが無理ゲーすぎる… でもね本当にそうあろうとする男が出てきたんだ

157 21/09/11(土)17:03:37 No.844902953

>まず人類の中でトップクラスの与えられし者なグリフィスと並ぶ者ほしいってのが無理ゲーすぎる… そんなグリフィスにも理解のあるガッツくんがいました…

158 21/09/11(土)17:03:56 No.844903033

ガイゼリックとボイドに関しても書く気だったんだろうなぁ… ウラケンなんで死んじゃったんだ…

159 21/09/11(土)17:04:00 No.844903054

本当の子供もベースに居るはずだから全部否定してぶっ殺すのもちょっと無理よね

160 21/09/11(土)17:04:06 No.844903081

ガッツ自体もグリフィスと対等になりてぇ~って感情で出て行ったから本当に綺麗過ぎるすれ違い

161 21/09/11(土)17:04:10 No.844903110

ペン入れできた範囲があそこまでってことだしプロットとか構想ノートみたいなのはあるだろうから そこまでは何かしらの形で公開してほしいなって思う

162 21/09/11(土)17:04:20 No.844903172

俺から息子まで奪うつもりかグリフィス!! いや息子は俺だが?

163 21/09/11(土)17:04:27 No.844903209

俺は地獄のゴッドハンド 昨日は母さん犯したぜ 明日は父さん掘ってやる

164 21/09/11(土)17:04:29 No.844903217

未収録回って本誌以外で掲載されたことあるのかな 蝕のアレだよね?

165 21/09/11(土)17:04:36 No.844903245

お互いが理解ある彼君に狂わされたからな…

166 21/09/11(土)17:04:38 No.844903251

>本当の子供もベースに居るはずだから全部否定してぶっ殺すのもちょっと無理よね ある意味ガッツは捧げないことを選ぶって流れかな

167 21/09/11(土)17:04:39 No.844903257

先代ゴッドハンドのチラ見せはガツンんときました

168 21/09/11(土)17:04:44 No.844903279

グリフィスが夢を忘れてる最中もガッツは本当にアイツと友達になるにはどうしたらって考えてたのにもう叶ってたとか本当グリフィスお前さぁ…!

169 21/09/11(土)17:04:52 No.844903310

何がひどいってそこだよな ガッツの側も「俺はグリフィスの対等な友になりたい!」 って思ったからこうなってるっていう

170 21/09/11(土)17:05:00 No.844903356

転生したらガッツとキャスカの息子だった件

171 21/09/11(土)17:05:01 No.844903366

>ペン入れできた範囲があそこまでってことだしプロットとか構想ノートみたいなのはあるだろうから >そこまでは何かしらの形で公開してほしいなって思う 草案とか年表形式でもいいからいずれ公開して欲しい 当分出てこないだろうけど

172 21/09/11(土)17:05:02 No.844903372

どんな気持ちでちんちん丸出しにしてたんです?

173 21/09/11(土)17:05:06 No.844903392

グリフィスにとってのガッツはホモなんてもんじゃなく唯一心を許せる対等な存在だったんだよな

174 21/09/11(土)17:05:16 No.844903435

結末はともかく過去になにが有ったは設定してただろうしそれだけでも知りたい気持ちは有る

175 21/09/11(土)17:05:18 No.844903443

普通の…げるだと大切なもん失くなるからこうはならなかったって考えるとなめくじ伯爵みたいだ

176 21/09/11(土)17:05:24 No.844903466

>何がひどいってそこだよな >ガッツの側も「俺はグリフィスの対等な友になりたい!」 >って思ったからこうなってるっていう 両思いだったんだけどなあ…

177 21/09/11(土)17:05:32 No.844903502

>ガッツ自体もグリフィスと対等になりてぇ~って感情で出て行ったから本当に綺麗過ぎるすれ違い でも多分本当の気持ち言葉にして相手に言ったらその関係壊れるであろう面倒くせえ仲 グリフィスにもっと堪え性があれば…いやあの娘犯したいお化けの王様な時点で何やっても無理か

178 21/09/11(土)17:05:41 No.844903561

>こいつ >ヤバい シェアしなきゃ

179 21/09/11(土)17:05:44 No.844903574

>どんな気持ちでちんちん丸出しにしてたんです? どうやら俺は 自由だ

180 21/09/11(土)17:05:57 No.844903646

美しいまでの友情なんだろうけど全て失った後に気づいたのは皮肉すぎる

181 21/09/11(土)17:05:59 No.844903657

どっちかTSさせてらもっと拗れてそう

182 21/09/11(土)17:06:11 No.844903724

>蝕のアレだよね? フェムト転生中に神様?と対話するやつ

183 21/09/11(土)17:06:16 No.844903748

>どうやら >オレは自由だ 今号読んだ後の俺

184 21/09/11(土)17:06:25 No.844903786

とてもよくできた曇らせシステム …げるした後は何があっても絶対に取り返しつかない

185 21/09/11(土)17:06:35 No.844903831

>ここから独自に展開考えてってのが一番難しい所で終わっちゃったんでまあ終わりかな 未完とはまだ言ってないし…

186 21/09/11(土)17:06:40 No.844903857

>>ガッツ自体もグリフィスと対等になりてぇ~って感情で出て行ったから本当に綺麗過ぎるすれ違い >でも多分本当の気持ち言葉にして相手に言ったらその関係壊れるであろう面倒くせえ仲 >グリフィスにもっと堪え性があれば…いやあの娘犯したいお化けの王様な時点で何やっても無理か 本来は王様が死ぬまで待つ計画だったのかな…

187 21/09/11(土)17:06:48 No.844903896

対等になりたいとは言ったが俺の子になれとは言ってねえ…!!!

188 21/09/11(土)17:07:01 No.844903962

>お互いが理解ある彼君に狂わされたからな… ガッツの方は成長のきっかけだったんだけどグリフィスは成長したくない人なんだろうな本質的に

189 21/09/11(土)17:07:15 No.844904045

対等ってのがグリフィス自身分かってなかったからガッツ出て行った後感情の置き場が分からなかったんだろうなって だからって夜這いは無いわ…

190 21/09/11(土)17:07:45 No.844904192

ストレスの発散先にロイヤルおまんこ使うのはグリフィスの一番ダメなとこ

191 21/09/11(土)17:07:51 No.844904223

本当にここからどうなる予定だったのだろう ガッツはグリフィスを殺せるのかグリフィスを殺せなかったとしてどうして生きていくのか…

192 21/09/11(土)17:07:52 No.844904232

まぁグリフィスかわいそうだよなーって美談にしちゃいけないんだけどそれはともかく背負ったものの重さとガッツへの想いから捧げざるを得なかったってのはとてもよくわかるよね

193 21/09/11(土)17:07:58 No.844904250

グリフィスが俺の気持ちわかってんだろ言わせんなよ恥ずかしい…って童貞ムーブしちゃったせいでガッツが拗らせて何も言わず出てった お前は俺なんか居なくても平気なやつだろって思って

194 21/09/11(土)17:07:59 No.844904254

姫様口説いてる時に格好つけちゃったのが運の尽き

195 21/09/11(土)17:08:09 No.844904306

マシリトがベルセルクは触がピークだとか好き勝手言ってたけど ここからの描き方次第では絶対触なんか比べ物にならないクライマックスが待ってたんだろうなと思う 触がひとつのピークであることはそうなんだけど

196 21/09/11(土)17:08:12 No.844904318

>対等ってのがグリフィス自身分かってなかったからガッツ出て行った後感情の置き場が分からなかったんだろうなって >だからって夜這いは無いわ… あのパニクり具合すごいリアルなんだよな

197 21/09/11(土)17:08:22 No.844904371

>とてもよくできた曇らせシステム >…げるした後は何があっても絶対に取り返しつかない 本当に大切な物がある奴じゃないと真の効力発揮しないからそんなもんを手放して捧げた時点で負けなのが酷すぎる

198 21/09/11(土)17:08:31 No.844904421

>本当にここからどうなる予定だったのだろう >ガッツはグリフィスを殺せるのかグリフィスを殺せなかったとしてどうして生きていくのか… ガッツんとこにベッチーいるのがどう関わってたんだろうな

199 21/09/11(土)17:09:01 No.844904576

いうてグリフィスの場合捧げなくてもずっと介護生活だろうからどっちにしても地獄

200 21/09/11(土)17:09:03 No.844904588

>ガッツの方は成長のきっかけだったんだけどグリフィスは成長したくない人なんだろうな本質的に 抜きん出てるからこその孤独なのにもっと成長したいと思うわけねえやろ

201 21/09/11(土)17:09:21 No.844904678

>ガッツんとこにベッチーいるのがどう関わってたんだろうな 因果律がチーズでべとべとになって…

202 21/09/11(土)17:09:26 No.844904711

こっからグリフィスは本当の夢に届かないと分かりながらも皆の夢背負って飛び続けるしか無いのは分かるけど 正直この先はあんまりガッツ関係ないというか髑髏が勝手にやれって部分のが大きいからここで終わりってのも腑に落ちない事も無いってのがもやもやさせるんだよな…

203 21/09/11(土)17:09:41 No.844904771

俺もロイヤルオナホでオナニーしたい

204 21/09/11(土)17:09:45 No.844904801

>いうてグリフィスの場合捧げなくてもずっと介護生活だろうからどっちにしても地獄 それもあってあの時点では何があってもあの選択しかなかったと思う それこそ運命か

205 21/09/11(土)17:09:48 No.844904820

>>グリフィスにもっと堪え性があれば…いやあの娘犯したいお化けの王様な時点で何やっても無理か >本来は王様が死ぬまで待つ計画だったのかな… 事後にキレながらでも身を謹んでれば手に入ったかもなとか言うくらいだから手順を踏んで結婚までやってれば王様も我慢はしたと思う

206 21/09/11(土)17:09:58 No.844904886

まあグリがげるするのは因果律で決まってるから…

207 21/09/11(土)17:10:33 No.844905056

…げるした所でもうグリフィスは死んだようなもんだよね

208 21/09/11(土)17:10:55 No.844905150

そもそもあの世界そのものがクソすぎるからな… あそこから少しでも安寧を得ようって思ったらグリフィスがゴッドサイダー皆殺しマンになるか 妖精国が完全に切り離されるしか

209 21/09/11(土)17:11:24 No.844905300

こんなズタボロの身体じゃ団のみんなと一緒に戦えないしガッツの隣で走れないじゃん…そんでキャスカまでオレを置いていくの…?ってなった触前のグリフィスの心境は本当にやばいと思う

210 21/09/11(土)17:11:28 No.844905321

>…げるした所でもうグリフィスは死んだようなもんだよね トゥンク

211 21/09/11(土)17:11:33 No.844905339

ベルセルクの最後がグリフィスの涙で〆て終わったのといい 鮫島も作者が亡くなって途中で終わってしまったけど それも最後はラスボスの横綱が出てきたところで終わりだったしで なんかある意味キリの良い所で終わるのってなんか運命みたいなのがあるんかなぁって思った

212 21/09/11(土)17:11:39 No.844905369

>…げるした所でもうグリフィスは死んだようなもんだよね 上にも書かれてる通り手放してはいけないものを手放して初めて効力の出る契約だから契約したら負け確定なんだよな ゴッドハンドでもその未練割り切らなきゃいけない仕組みだ

213 21/09/11(土)17:11:42 No.844905381

はーファルコニアつまんね パパとママのいる妖精の国サイコーだわ

214 21/09/11(土)17:11:45 No.844905409

昔「」が使徒は負け犬しかいないから失敗の設定だって批判してたけど完全に狙ってやってんなこれ…

215 21/09/11(土)17:11:46 No.844905416

そういや小冊子ついてるんだっけ? コミック派だから普段買わないけど買ってくるか

216 21/09/11(土)17:12:10 No.844905535

頼むから死期が見えた作家には完結のプロット残すようにしてくれ…

217 21/09/11(土)17:12:14 No.844905560

>こっからグリフィスは本当の夢に届かないと分かりながらも皆の夢背負って飛び続けるしか無いのは分かるけど >正直この先はあんまりガッツ関係ないというか髑髏が勝手にやれって部分のが大きいからここで終わりってのも腑に落ちない事も無いってのがもやもやさせるんだよな… 終わりのないチャレンジングステージに進む選択してしまったグリを ガッツさんがどうやって救うのかまったく見当つかない… でもウラケンは「ハッピーエンドにする」と公言してたらしいし…

218 21/09/11(土)17:12:25 No.844905616

>そういや小冊子ついてるんだっけ? >コミック派だから普段買わないけど買ってくるか もう売ってないレベルで売れてる

219 21/09/11(土)17:12:34 No.844905658

さっき一巻から読み返してたんだけどガッツが拷問されたグリフィスと再開するときに最初ガッツの首を絞め殺そうとするけどガッツに抱擁されて許してしまうところ良いよね…

220 21/09/11(土)17:12:36 No.844905668

>はーファルコニアつまんね >パパとママのいる妖精の国サイコーだわ 正直この次の話で正気に戻ったキャスカがこれを見てなんていうのか物凄い気になるわ・・・

221 21/09/11(土)17:12:36 No.844905671

>そういや小冊子ついてるんだっけ? >コミック派だから普段買わないけど買ってくるか めちゃくちゃ豪華だから買えるうちに買っておけ

222 21/09/11(土)17:12:38 No.844905688

>まあグリがげるするのは因果律で決まってるから… ガッツのせいで…げるした後バグっただけで…げるまでは固定ルートだからな… ガッツが因果の輪からはずれてるのって母の絞死体から生まれた時点で死ぬ存在だったのに生き残ったからなんだろうか

223 21/09/11(土)17:12:44 No.844905708

死期が見えたとは言うがウラケンの場合まじで事故みてーなもんだぞ…

224 21/09/11(土)17:13:00 No.844905797

>なんかある意味キリの良い所で終わるのってなんか運命みたいなのがあるんかなぁって思った お前妊娠してないか?で終わった少女漫画なんかもあるしな…

225 21/09/11(土)17:13:03 No.844905809

>昔「」が使徒は負け犬しかいないから失敗の設定だって批判してたけど完全に狙ってやってんなこれ… 戦魔兵の描写とかロクスとかで散々狙ってますって匂わせしてたじゃん

226 21/09/11(土)17:13:14 No.844905867

>ゴッドサイダー皆殺しマンになるか 神の指は生え変わるだけなんすよ…

227 21/09/11(土)17:13:33 No.844905972

捧げた時点で一番大切なものは手に入らなくなる仕様…

228 21/09/11(土)17:13:44 No.844906018

復讐に全てを捧げる事も出来たガッツがそれを忘れてキャスカを助ける為に人として頑張りきって報われた黒の剣士 全て失ってもう一度飛ぶ為1番大事な物捧げていざ夢を叶えてみたら何もかも簡単に済んで虚しくかつての夢に逃げていた白い鷹 こう見ると後のゴッドハンド狩りとかはガッツの仕事じゃないなこれ…

229 21/09/11(土)17:13:48 No.844906042

>お前妊娠してないか?で終わった少女漫画なんかもあるしな… アニメでその後をやった奴だっけか? あれは作者がプロット残してたから出来たって話だったっけ?

230 21/09/11(土)17:13:52 No.844906060

田舎だから普通にコンビニで買えた…

231 21/09/11(土)17:13:55 No.844906075

ゴッドハンドもシステム上大事なもの全部奪われてるんだよね

232 21/09/11(土)17:14:02 No.844906113

>もう売ってないレベルで売れてる マジか…急いでコンビニ行ってみる

233 21/09/11(土)17:14:28 No.844906246

>昔「」が使徒は負け犬しかいないから失敗の設定だって批判してたけど 失敗もなにもそれ散々ガッツさんが作中で指摘しまくってるんですけどね

234 21/09/11(土)17:14:32 No.844906266

>神の指は生え変わるだけなんすよ… ドクロのおっさんがその辺のシステムぶっ壊そうとしてるのか 単にヴォイドへの因縁なのかその辺が気になる

235 21/09/11(土)17:14:42 No.844906304

いうてグリフィスは一番大切なガッツがまだ残ってるしゴッハンとして不完全なんじゃないのかな?

236 21/09/11(土)17:14:43 No.844906314

バーカ滅びろクソシステム!できるといいんだけどなあ

237 21/09/11(土)17:14:50 No.844906348

ネトゲ友達捧げてチートモード解禁みたいな仕様すぎるよね…

238 21/09/11(土)17:15:26 No.844906514

>いうてグリフィスは一番大切なガッツがまだ残ってるしゴッハンとして不完全なんじゃないのかな? うn だからこそガッツとグリフィスの二人ともキーマンとしての性質が失われずにきてたんだろうけど 続きがもう…

239 21/09/11(土)17:15:30 No.844906534

ベヘリットに頼ったって事は現実から逃げたってことだからね 勿論好きで頼ったわけじゃない奴も中には居るかもしれんが稀なパターンだろうし

240 21/09/11(土)17:15:37 No.844906569

ゴッハンって散々別格みたいに扱われてるけど結構入れ替わってるから超強い使徒程度なのか実際…

241 21/09/11(土)17:15:43 No.844906604

>死期が見えたとは言うがウラケンの場合まじで事故みてーなもんだぞ… ケンちゃん…何で最近あの話ばっかりしてたんだよ……

242 21/09/11(土)17:15:57 No.844906667

>いうてグリフィスは一番大切なガッツがまだ残ってるしゴッハンとして不完全なんじゃないのかな? どうなんだろうね あの契約の時点では心から大事だったと思える存在を単品で捧げてはないのかもしれん 団員として勘定に入っちゃったから生贄入りしてしまったのかな

243 21/09/11(土)17:16:17 No.844906757

>頼むから死期が見えた作家には完結のプロット残すようにしてくれ… 死神かなにかの方ですか?

244 21/09/11(土)17:16:25 No.844906807

>ベヘリットに頼ったって事は現実から逃げたってことだからね >勿論好きで頼ったわけじゃない奴も中には居るかもしれんが稀なパターンだろうし もっというと自分の自由意志で捧げたと思っていても深淵の神とやらの因果で定められてことだから本当にひどい

245 21/09/11(土)17:16:43 No.844906907

やっぱ運命とか因果律ってクソだわ

246 21/09/11(土)17:16:52 No.844906952

フェムトじゃなくグリフィス名乗ってるのも含めてゴッドハンドとしては不完全だよね

247 21/09/11(土)17:16:52 No.844906953

ガッツって辛いことしかないね

248 21/09/11(土)17:17:07 No.844907017

夢を追いかけていた仲間であれほどの力を得たんだしその夢すらも忘れさせるガッツを捧げたら果たしてどうなるんだろうな…

249 21/09/11(土)17:17:25 No.844907094

触から逃げきる事自体がもうイレギュラー過ぎて何とも言えないのはある 使徒になった後も捧げる事自体はナメクジ伯が描写してるし謎だね

250 21/09/11(土)17:17:32 No.844907128

しかも深淵の神って個別の意思ではなく人間の願いの集合体みたいなもんっぽいから誰が悪いってわけでもないのがひどい

251 21/09/11(土)17:17:41 No.844907170

髑髏のおっさんがゴッハン狩れても因果律の流れのうちなんだろうな

252 21/09/11(土)17:17:41 No.844907172

ただ深淵の神って本質的には意志持つ神じゃないんだよね 敢えて言うなら人の望み

253 21/09/11(土)17:18:26 No.844907392

>ただ深淵の神って本質的には意志持つ神じゃないんだよね >敢えて言うなら人の望み 異聞録の頃のペルソナ時代のニャルみたいなもんだよね

254 21/09/11(土)17:18:28 No.844907398

人々の願いの総意がゴッハンの大量虐殺とかグリのファンタジアとかならひどい話である

255 21/09/11(土)17:18:31 No.844907409

団員として捧げたから一まとめ ガッツを単体で捧げたらとんでもなくなりそうではある

256 21/09/11(土)17:19:02 No.844907560

>夢を追いかけていた仲間であれほどの力を得たんだしその夢すらも忘れさせるガッツを捧げたら果たしてどうなるんだろうな… それこそ完全に心が無くなってそう

257 21/09/11(土)17:19:52 No.844907793

ただ人の望みだからこそ 光の鷹よ盲目の羊を導いてくだされー ともなる

258 21/09/11(土)17:19:53 No.844907802

一番欲しかった奴捧げられなかった… くやしいからそいつの息子になるわ…

259 21/09/11(土)17:20:08 No.844907879

ゴッドハンドは完全に人間性喪失してるからあんま世の中に介入してこないのか…

260 21/09/11(土)17:20:27 No.844907982

>バーカ滅びろクソシステム!できるといいんだけどなあ でもなんか人類が長い歴史の中で連綿と積み重ねてきた妄執や願いがドロドロに煮詰まったものみたいだし 人の欲が消え去るくらいの大事件起きないと変えようがない気がする…

261 21/09/11(土)17:20:42 No.844908050

グリ以外のゴッハンは完全に心失ってるんかねえ 脳みそはどうなんだろう 骸骨おじさんとの関係は…

262 21/09/11(土)17:20:46 No.844908063

ガッツ捧げてたらガツグリあしゅら男爵みたいになってそう

263 21/09/11(土)17:21:37 No.844908302

グリフィスキモい以外で話が進んで嬉しかった…

264 21/09/11(土)17:21:49 No.844908362

人間の欲望だからまぁそれの使徒である使徒もあんな醜いんだろうな

265 21/09/11(土)17:22:23 No.844908526

人間の願いを叶える神だよ!使徒にしてあげるね!

266 21/09/11(土)17:22:29 No.844908553

>グリフィスキモい以外で話が進んで嬉しかった… おぎゃりたいから子供になって挟まりにいくだとキモい!で終わりなんだけどもそうじゃないっぴからな

267 21/09/11(土)17:22:29 No.844908559

これが最後は本当に生殺しがすぎる…

268 21/09/11(土)17:22:45 No.844908639

捧げた経緯描かれた奴らは大体グリフィスよりよっぽど同情できる理由で捧げてるけど だからって品性捨ててヒャッハーしても許すよってことにはならんしな…

↑Top