虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)15:22:14 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)15:22:14 No.844875370

つらい

1 21/09/11(土)15:27:53 No.844876936

友情が重い

2 21/09/11(土)15:31:13 No.844877803

本当に辛いの貼るな

3 21/09/11(土)15:31:27 No.844877876

人生のほとんど一緒にやってきた片方がいなくなるって感覚味わいたくない

4 21/09/11(土)15:37:24 No.844879585

そんな事より森センセイ

5 21/09/11(土)15:37:50 No.844879711

fu332331.jpg 中和

6 21/09/11(土)15:38:13 No.844879823

>そんな事より森センセイ あっきうとの子供に転生するからよろしくたのまあ

7 21/09/11(土)15:40:20 No.844880413

人生の大半を同じ掲載誌に捧げた漫画家仲間とか唯一無二だろうな

8 21/09/11(土)15:40:51 No.844880557

死化粧してると本当にただ寝てるみたいだよね

9 21/09/11(土)15:41:16 No.844880666

>死化粧してると本当にただ寝てるみたいだよね すごいよな葬儀屋…

10 21/09/11(土)15:42:14 No.844880945

40年の親友かあ

11 21/09/11(土)15:43:15 No.844881240

どうもこうもねえよ、文句は新雑誌おっ立てて連載もう一個抱えさせた編集に言え

12 21/09/11(土)15:47:12 No.844882359

>死化粧してると本当にただ寝てるみたいだよね その分火葬の時がきついよねえ

13 21/09/11(土)15:47:25 No.844882409

これが三浦健太郎の自伝漫画の第0話だ!って言い切るのがすごい 本当に描きかねない

14 21/09/11(土)15:48:47 No.844882798

fu332364.jpg

15 21/09/11(土)15:49:40 No.844883109

死ぬ事 生きる事 そういう事を描きたいと思います

16 21/09/11(土)15:50:13 No.844883294

>連載もう一個抱えさせた編集に言え 三浦が自分で編集に企画書だしてプレゼンして原作でコレやりたいです!ってしたのに何を言っているんだ

17 21/09/11(土)15:50:40 No.844883419

今の連載終わったらやんのかな自伝

18 21/09/11(土)15:51:51 No.844883750

何で死んでしまったの…

19 21/09/11(土)15:51:53 No.844883766

>すごいよな葬儀屋… 人が死んでるの葬式でしか見たことなかったから病院で死んだ祖母見た時あまりに顔が真っ白でびっくりした よくあんなに自然な肌色にできるね…

20 21/09/11(土)15:51:54 No.844883771

>死ぬ事 >生きる事 >そういう事を描きたいと思います アキバでフィギュアを買い込み、美少女のデッサン修行を重ねた森先生にはげましのお便りを

21 21/09/11(土)15:52:45 No.844884028

fu332376.jpg 思い出させんじゃねえよ!

22 21/09/11(土)15:52:54 No.844884078

>何で死んでしまったの… 血管破れた

23 21/09/11(土)15:54:06 No.844884432

自分の死期悟ってた訳じゃないとは思うけど最新話もなんかそれっぽい感じで終わってなんかすげえなって気分になった

24 21/09/11(土)15:55:12 No.844884758

ドゥルアンキはそもそもアシに仕事分担する体制作るためにやってたからなあ

25 21/09/11(土)15:56:12 No.844885027

家族と森夫婦で見送りというのが関係性の深さを物語るな…

26 21/09/11(土)15:56:15 No.844885043

アシを育てた成果が最終話だからな 企画自体は大成功なんだ

27 21/09/11(土)15:59:16 No.844886030

ウラケンは不健康の末で死んだわけじゃないからなあ…

28 21/09/11(土)15:59:16 No.844886033

そんな昔からの親しい友達だったんだ

29 21/09/11(土)16:01:38 No.844886662

森くんみたいな風体の子を居候させるとか 三浦家すげー懐広いな…

30 21/09/11(土)16:01:42 No.844886676

>そんな昔からの親しい友達だったんだ 15からずっと一緒だぞ

31 21/09/11(土)16:01:47 No.844886697

>どうもこうもねえよ、文句は新雑誌おっ立てて連載もう一個抱えさせた編集に言え 死んでも連載は続けられるという

32 21/09/11(土)16:02:35 No.844886921

ベルセルク完結したら森先生夫妻と世界一周旅行して森先生の家で暮らすって夢があったのにな…

33 21/09/11(土)16:03:24 No.844887120

奥さん公認の浮気相手だからな三浦先生

34 21/09/11(土)16:03:31 No.844887148

「三浦いなかったら森は死んでるか塀の中だろ」

35 21/09/11(土)16:05:06 No.844887562

今年中にゴッドハンド1人倒す筈じゃなかったんですか!?

36 21/09/11(土)16:05:22 No.844887634

>自分の死期悟ってた訳じゃないとは思うけど最新話もなんかそれっぽい感じで終わってなんかすげえなって気分になった キャスカ元に戻ったしあれで終わりでもええよ… みんな妖精島で幸せに暮らすんだ

37 21/09/11(土)16:07:00 No.844888066

>森先生夫妻と世界一周旅行して うn >森先生の家で暮らすって夢 なんで?

38 21/09/11(土)16:08:07 No.844888333

>なんで? 三浦先生か森先生に聞いてこい 奥さんにも了承済みの話だ

39 21/09/11(土)16:08:33 No.844888443

思い出話がすげーホーリーランドっぽくて この芸風は森先生の素なんだなって…

40 21/09/11(土)16:08:42 No.844888495

一緒に路上喧嘩した仲なんです?

41 21/09/11(土)16:09:28 No.844888699

作者の経験によると親友が死ぬと辛い!

42 21/09/11(土)16:09:50 No.844888799

技来先生は葬儀参列したのかな…

43 21/09/11(土)16:09:54 No.844888819

健康にも気をつけてたらしいのになぁ…

44 21/09/11(土)16:09:54 No.844888820

高校時代の居候とか森先生って外見ゴリラので中身は本当にユウみたいなんだな

45 21/09/11(土)16:11:03 No.844889103

fu332404.jpg お前のどの辺がユウでグリフィスだよ!

46 21/09/11(土)16:12:32 No.844889463

>人が死んでるの葬式でしか見たことなかったから病院で死んだ祖母見た時あまりに顔が真っ白でびっくりした チアノーゼで唇は紫になるしホントに死んでるって顔になるよなノーメイクだと

47 21/09/11(土)16:12:37 No.844889490

羽海野千力とか森先生とか繊細な人に好かれるたちだったのかな

48 21/09/11(土)16:12:55 No.844889580

漫画家になってからのオタク友達だと思ってた ずっともだったのか…

49 21/09/11(土)16:13:26 No.844889701

血管は一度ボロボロになると戻らないって言うからなぁ

50 21/09/11(土)16:13:40 No.844889765

高校?ぐらいからの親友かぁ… つらい

51 21/09/11(土)16:14:04 No.844889846

ぶっちゃけ森先生の自伝漫画はめっちゃ売れると思うよ…

52 21/09/11(土)16:14:11 No.844889881

削除依頼によって隔離されました こういうのって編集の責任になるの?

53 21/09/11(土)16:14:26 No.844889953

>血管は一度ボロボロになると戻らないって言うからなぁ 割と換えが効かないパーツ多すぎるな人体

54 21/09/11(土)16:14:38 No.844889997

>羽海野千力とか森先生とか繊細な人に好かれるたちだったのかな ようは温厚なんだと思うよ あとチカ先生の人を見る目はあまりあてにならない

55 21/09/11(土)16:15:08 No.844890123

>こういうのって編集の責任になるの? 君バカなんだからもう喋らないほうがいいぞ

56 21/09/11(土)16:15:09 No.844890128

長く居候しててそのあとも仲がよかったってことは友達であり兄弟みたいな関係性だったんだろうな… それがある日いきなり亡くなったら現実感とかないよな…

57 21/09/11(土)16:15:31 No.844890208

高校からずっともだからな

58 21/09/11(土)16:16:01 No.844890346

大動脈乖離は一応自分の不摂生が元だろ 高血圧の末になるわけだから 嫁がいたら食事管理とかしっかりやってくれるんだけど1人もんだからしゃーない

59 21/09/11(土)16:16:30 No.844890468

>大動脈乖離は一応自分の不摂生が元だろ >高血圧の末になるわけだから >嫁がいたら食事管理とかしっかりやってくれるんだけど1人もんだからしゃーない 死後のアシスタントの発言読んだ事ある?

60 21/09/11(土)16:16:52 No.844890562

でも健康診断は編集側が休載させてでもやらせなきゃ駄目だろう 未だにそこら辺ご自分でってスタンスなの?

61 21/09/11(土)16:17:01 No.844890596

血管系は来る時に来るから運命だったと諦めるしかない…

62 21/09/11(土)16:17:04 No.844890608

>血管は一度ボロボロになると戻らないって言うからなぁ ある程度は治るんだ 徹底的にぼろぼろにしてるのは本人なんだ

63 21/09/11(土)16:17:37 No.844890740

>死化粧してると本当にただ寝てるみたいだよね なんなら死にかけて苦しんでた生きてた頃より安らかに見えるんだよね

64 21/09/11(土)16:17:40 No.844890751

大動脈解離って普通の検査じゃ見つからないんだっけ

65 21/09/11(土)16:18:36 No.844890973

>大動脈解離って普通の検査じゃ見つからないんだっけ 前兆はないし起きたらすぐにほぼ死ぬから検査ではどうにもならない

66 21/09/11(土)16:18:37 No.844890982

ゴミみたいな生活習慣を長期間過ごした時期があるとどっかで刺されるっことだなぁ

67 21/09/11(土)16:18:58 No.844891064

>死後のアシスタントの発言読んだ事ある? 個人を餌に思い付きで知識アピールしたいだけにきまってんじゃん

68 21/09/11(土)16:19:30 No.844891213

近年の三浦先生は家の一室をトレーニングルームにして毎日利用してたし アシスタントの仕事の範囲を大きくする指導始めてたし 書き込みグセを減らしてたから健康的な生活にはなって行ってたみたいよ 過去の不健康に突如襲われた感じ

69 21/09/11(土)16:20:26 No.844891460

森先生の中だと自分が先なんだろうなとは思ってたろうな

70 21/09/11(土)16:20:28 No.844891474

>でも健康診断は編集側が休載させてでもやらせなきゃ駄目だろう 企画でそれやって余命宣告された漫画家もいたね…

71 21/09/11(土)16:20:32 No.844891491

これ描いてる時いろいろ大変だったろうな…

72 21/09/11(土)16:20:35 No.844891498

病気なんて気をつけていても なる時はなる

73 21/09/11(土)16:21:14 No.844891662

>近年の三浦先生は家の一室をトレーニングルームにして毎日利用してたし >アシスタントの仕事の範囲を大きくする指導始めてたし >書き込みグセを減らしてたから健康的な生活にはなって行ってたみたいよ >過去の不健康に突如襲われた感じ 散歩中にいきなりなったんだっけ 家の中ならすぐに救急車呼んでもらえたのかな…

74 21/09/11(土)16:21:27 No.844891720

血管ボロボロと言えばコロナ初期に感染すると血管に傷が付きまくるとか言われて他の最近聞かないような

75 21/09/11(土)16:21:44 No.844891776

若い漫画家で人気が出始めた頃に健康に気を使ってセーブしたり健康診断行けって言っても まともに聞く漫画家がどれだけいるか

76 21/09/11(土)16:21:45 No.844891778

漫画家って仕事が無さすぎたら飢えて死ぬし仕事がありすぎたら過労で死ぬし そうでなくても一人にかかる仕事量や責任が大きすぎてよほど上手くやらないと平均寿命まで生きられない気がする

77 21/09/11(土)16:22:01 No.844891836

こんなん親友じゃん

78 21/09/11(土)16:22:09 No.844891872

とにかく作家働かせろってのは業界始まったときからやってることだから そうそうクリーンにはならないだろうしね よほどの売れっ子じゃないと常に描いてないとダメな状況まで完璧に作ってるし

79 21/09/11(土)16:22:13 No.844891897

でも死に顔見れて良かったな コロナだと死に顔すら見れないんだろ?まだマシだよこういう言い方するのは失礼だけどね

80 21/09/11(土)16:22:32 No.844891970

とりあえず自殺島とタイガ描き切ってほしい

81 21/09/11(土)16:22:44 No.844892030

>とにかく作家働かせろってのは業界始まったときからやってることだから >そうそうクリーンにはならないだろうしね >よほどの売れっ子じゃないと常に描いてないとダメな状況まで完璧に作ってるし 誰の話してんの?

82 21/09/11(土)16:23:54 No.844892310

漫画家って仕事に一般的な会社づとめのような待遇と言うか労働環境にしようって言っても無理だろう それこそアメコミかそれ以上の分業制になっちゃう

83 21/09/11(土)16:24:26 No.844892450

誰様だよお前…

84 21/09/11(土)16:24:58 No.844892557

働かせろって勝手に描いちゃう漫画家も悪いよ…

85 21/09/11(土)16:25:22 No.844892654

常にストレスある環境だから面白いの多いってのもあるかもな日本の漫画

86 21/09/11(土)16:26:14 No.844892880

>でも死に顔見れて良かったな >コロナだと死に顔すら見れないんだろ?まだマシだよこういう言い方するのは失礼だけどね いや 言いたいことは良くわかる 親族でも会えないってのはキツすぎるからな新コロナ

87 21/09/11(土)16:26:25 No.844892911

話の今後のとかまとめたノートとかアシに話してたりしてないもんなのかね

88 21/09/11(土)16:26:45 No.844892995

コロナ死すると遺体にあえないのか

89 21/09/11(土)16:28:17 No.844893362

コロナでなくなると死に化粧とかも無理なのかね

90 21/09/11(土)16:28:22 No.844893382

>今の連載終わったらやんのかな自伝 漫画見るにもうちょい歳食ってからじゃない?

91 21/09/11(土)16:28:27 No.844893402

志村けんの時とか弟さんだったか遺体に会うことも出来ずに再会したときには遺骨になってたとかだしね

92 21/09/11(土)16:28:44 No.844893463

>コロナ死すると遺体にあえないのか 必須ではないが24時間以内の火葬が望ましいとして医療機関から直接搬送されるのが今の対応っぽい

93 21/09/11(土)16:29:22 No.844893612

ペン奴はコロナ禍が落ち着いたら飯食いに行こうって約束したのが最後になって全然実感わかないってのもホントそうだよなって

94 21/09/11(土)16:30:07 No.844893808

>>でも健康診断は編集側が休載させてでもやらせなきゃ駄目だろう >企画でそれやって余命宣告された漫画家もいたね… つの丸がとんだ~!!

95 21/09/11(土)16:30:13 No.844893832

削除依頼によって隔離されました ぶたば名物業界人気取りあき

96 21/09/11(土)16:31:15 No.844894059

造語症ジジイまで来た

97 21/09/11(土)16:31:30 No.844894115

別の人が続編ってのは大体急死じゃなくて 余命はっきりしてたり年齢的に危ないときに本人が事前にかなり準備してってパターンだから 続きは難しいかな

98 21/09/11(土)16:32:08 No.844894280

>造語症ジジイまで来た 流石に子供だろう… 成人してる奴の発言とは思えない

99 21/09/11(土)16:33:08 No.844894537

>ぶたば名物業界人気取りあき また言葉の発明してイケてるアピ~ル~!してるの?

100 21/09/11(土)16:33:21 No.844894585

>あとチカ先生の人を見る目はあまりあてにならない チカ先生の一番の親友として巻末漫画に出てくる人はイマジナリーフレンドだしな…

101 21/09/11(土)16:34:21 No.844894855

触らないのよ

↑Top