虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/11(土)13:50:41 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)13:50:41 No.844849533

最近のトリガーはGUTSも良い感じで好き

1 21/09/11(土)13:52:43 No.844850192

アキトの性能がヤバすぎる

2 21/09/11(土)13:53:11 No.844850321

隊長のキャラだけまだよくわかんない

3 21/09/11(土)13:53:44 No.844850462

全体的にこなれて来た感じがする

4 21/09/11(土)13:53:47 No.844850482

シリアスよりドタバタしてる方が面白い

5 21/09/11(土)13:53:50 No.844850502

アキトとのコンビがいい感じになってきた

6 21/09/11(土)13:54:55 No.844850807

イグニスもうGUTSのメンバーみたいになってるけど大丈夫?

7 21/09/11(土)13:55:14 No.844850907

田口監督回の全体的にアドリブっぽい芝居の撮り方だとちゃんとキャラに血が通ってる感じがする

8 21/09/11(土)13:56:30 No.844851270

アキトがウザイウザイ言いまくってかなり口が悪いのに同情してしまうほどの苦労人

9 21/09/11(土)13:58:35 No.844851800

>シリアスよりドタバタしてる方が面白い 真面目な話やってても肩肘張らずドタバタやる方が雰囲気出るなって感じする

10 21/09/11(土)13:58:56 No.844851891

まあ思春期ボーイから見ればケンゴは実際ウザいと思うし…今回はハルキも加わってたし…

11 21/09/11(土)13:59:54 No.844852139

>イグニスもうGUTSのメンバーみたいになってるけど大丈夫? OP通りになるならあんまり大丈夫じゃなさそう

12 21/09/11(土)14:00:02 No.844852184

多分醤油じゃなくて豚骨ラーメン食わされたんだよね

13 21/09/11(土)14:00:31 No.844852315

イグニスはなんだかんだで味方っぽい

14 21/09/11(土)14:01:19 No.844852535

>多分醤油じゃなくて豚骨ラーメン食わされたんだよね しょうゆう事だったのか…

15 21/09/11(土)14:01:19 No.844852539

今ちょうど見てるけど ハルキの動きが面白い

16 21/09/11(土)14:01:46 No.844852688

>今ちょうど見てるけど >ハルキの動きが面白い 変身の時ケンゴチラ見してる…

17 21/09/11(土)14:02:18 No.844852855

>しょうゆう事だったのか… ヒュドラム!(バシィ

18 21/09/11(土)14:04:02 No.844853340

今回でガッツリ活躍したから筋肉の印象も良くなったんでない? 元から愉快な人だったんだし

19 21/09/11(土)14:04:14 No.844853396

>多分醤油じゃなくて豚骨ラーメン食わされたんだよね こってりとか言ってるから醤油でも醤油とんこつとかそんなところだろうな

20 21/09/11(土)14:04:17 No.844853412

マルウルはともかく隊長にヘッドマッサージかますイグニスと無反応の隊長でダメだった

21 21/09/11(土)14:04:49 No.844853573

>アキトがウザイウザイ言いまくってかなり口が悪いのに同情してしまうほどの苦労人 でもウザイウザイ言うのはウザい

22 21/09/11(土)14:05:02 No.844853624

>マルウルはともかく隊長にヘッドマッサージかますイグニスと無反応の隊長でダメだった やめてよー!がなんかエロかったなマルゥル

23 21/09/11(土)14:05:24 No.844853728

闇の三人が三馬鹿になってきてる

24 21/09/11(土)14:05:37 No.844853791

>やめてよー!がなんかエロかったなマルゥル やめろよとか言いそうななのに口調が弱々しくなってるのいいよね

25 21/09/11(土)14:07:30 No.844854306

冷静に見返すとマジで今回ソシャゲやって健康器具で遊んでるだけのイグニス

26 21/09/11(土)14:07:59 No.844854427

まあハルキというウルトラマン仲間もできて暑苦しくなったケンゴに挟まれるのはウザイ!っていうのも仕方ないところはある 解決して気が抜けてたのかラーメンの誘いに乗っちゃってたけど

27 21/09/11(土)14:08:08 No.844854467

>冷静に見返すとマジで今回ソシャゲやって健康器具で遊んでるだけのイグニス 延長コードも渡したぞ!

28 21/09/11(土)14:08:45 No.844854611

なんだったんだあのダダ...

29 21/09/11(土)14:09:16 No.844854772

イグニスはなんなの 近所の暇なオッサンなの

30 21/09/11(土)14:09:20 No.844854797

ウルトラマン二人に挟まれてもウザイって言わなくなっただけ我慢強いよアキト でかい声出されたときは本当に嫌そうにしてたけど

31 21/09/11(土)14:09:39 No.844854889

キャラの作風がシリアスに向いてない…!

32 21/09/11(土)14:10:20 No.844855084

隊長ロボ疑惑立ったのは笑う

33 21/09/11(土)14:10:45 No.844855207

>イグニスはなんなの >近所の暇なオッサンなの 近所どころかもう基地内に住んでる暇なおっさんになりつつある…

34 21/09/11(土)14:10:52 No.844855238

ベリアロクさん超便利!

35 21/09/11(土)14:10:56 No.844855248

流石にイグニスが顔パスで入れるセキュリティは改善した方が良いのでは…

36 21/09/11(土)14:11:59 No.844855523

だってあいつなんか知らんうちに飛び乗って来るんだもん…

37 21/09/11(土)14:12:10 No.844855585

イグニス一旦やらかすんだろうけど 最終回辺りにはガッツセレクト入りしてそうな気がする あそこ宇宙人OKだしあいつ故郷ないし

38 21/09/11(土)14:12:26 No.844855657

今日の話は次回への導入抜いてラーメンで締めの方が良かったよな

39 21/09/11(土)14:12:30 No.844855681

>流石にイグニスが顔パスで入れるセキュリティは改善した方が良いのでは… 空飛んでる船に乗り込んでくるのにどうしようもなくない?

40 21/09/11(土)14:12:56 No.844855805

>イグニス一旦やらかすんだろうけど >最終回辺りにはガッツセレクト入りしてそうな気がする >あそこ宇宙人OKだしあいつ故郷ないし またジャグラーのお仲間が増えるんだな…

41 21/09/11(土)14:13:09 No.844855861

故郷無いし後腐れなく殺せるってのもある

42 21/09/11(土)14:13:19 No.844855915

ベリアルアトロシアス素材のデルタライズクロー普通に使えたゼットさんのように ギャグキャラレベルをあげとくとこで後でトリガーダークになっても暴走しなくて済む寸法よ

43 21/09/11(土)14:13:20 No.844855920

闇とか光とかやってない単発回のほうが面白いな

44 21/09/11(土)14:13:55 No.844856091

>なんだったんだあのダダ... わからない…原作を見れば何か… >なんだったんだあのダダ...

45 21/09/11(土)14:15:08 No.844856450

ユナがキャラ的にも設定的にも若干距離あるせいか ハルキみたいなもう一人同じ目線で話してストーリー回せるキャラクターがいると周りの人物も立てやすくなるっていうのがよくわかるゲスト回だった

46 21/09/11(土)14:15:54 No.844856672

筋肉筋肉言うだけで今まで特に何もしてなかったテッシンが腕力で操られた操縦桿を制御したのは格好よかった こういうキャラを活かした行動をもっと見たい…

47 21/09/11(土)14:16:43 No.844856906

今回のダダ基地内部にまできて直接殺しにもくるし番組終了してから振り返ってもトリガーでトップクラスの危険度だった事件になりそう

48 21/09/11(土)14:17:03 No.844857021

イグニスは人殺してないしむしろヒュドラムに故郷滅ぼされた被害者だし 味方になってもそんなに違和感は無い

49 21/09/11(土)14:18:12 No.844857369

普通に世界中に増殖してたしまだ残ってるんじゃねぇかなダダ

50 21/09/11(土)14:18:30 No.844857472

>またジャグラーのお仲間が増えるんだな… お仲間というか最終回でいつものスーツになって去っていったジャグラーの逆で 最終回でガッツセレクトの制服着て皆に馴染むイグニスやるんじゃないかなって

51 21/09/11(土)14:19:20 No.844857683

>イグニスは人殺してないしむしろヒュドラムに故郷滅ぼされた被害者だし >味方になってもそんなに違和感は無い とりあえずトリガーダークになって暴走はしそうだけど仲間にはなりそう

52 21/09/11(土)14:19:44 No.844857800

>>イグニスは人殺してないしむしろヒュドラムに故郷滅ぼされた被害者だし >>味方になってもそんなに違和感は無い >とりあえずトリガーダークになって暴走はしそうだけど仲間にはなりそう イーヴィルが仲間になったバージョンのティガみたいになりそうだな

53 21/09/11(土)14:19:44 No.844857801

>隊長のキャラだけまだよくわかんない (メタルシャワー)

54 21/09/11(土)14:20:00 No.844857877

1話2話とZ出る回だけしか見てないんだけどイグニスってやつこんなコメディリリーフだったんだ…ってなった

55 21/09/11(土)14:20:08 No.844857910

イグニスがトリガーダークの力を手に入れるのかもしれない

56 21/09/11(土)14:20:25 No.844857984

イグニスはセグウェイに乗ってたのがラストシーン

57 21/09/11(土)14:20:43 No.844858063

>筋肉筋肉言うだけで今まで特に何もしてなかったテッシンが腕力で操られた操縦桿を制御したのは格好よかった >こういうキャラを活かした行動をもっと見たい… VRがゲームやってるみたいって言われてたからガチでゲームやらせたの上手いなーってなった

58 21/09/11(土)14:21:07 No.844858183

>1話2話とZ出る回だけしか見てないんだけどイグニスってやつこんなコメディリリーフだったんだ…ってなった 基本的に緩い兄ちゃんだけど故郷の仇のヒュドラムに対してだけは豹変するって印象

59 21/09/11(土)14:21:41 No.844858330

ダダが車飛ばしやってきたのはニヤニヤしちゃった

60 21/09/11(土)14:21:44 No.844858342

>1話2話とZ出る回だけしか見てないんだけどイグニスってやつこんなコメディリリーフだったんだ…ってなった ヒュドラムと絡まない限りずっとコメディリリーフしてる人だよ

61 21/09/11(土)14:21:52 No.844858374

ゲーム画面が古くてダメだった

62 21/09/11(土)14:21:57 No.844858392

VRでレトロSTGってなんだよ!

63 21/09/11(土)14:22:13 No.844858470

ソシャゲやったり地球を満喫はしてるな…

64 21/09/11(土)14:22:27 No.844858546

マルゥルとイグニスは同じ宇宙人同士絡みがあると楽しいな 廊下でセグウェイ乗ってる侵入者面白すぎる

65 21/09/11(土)14:22:27 No.844858548

256発ってバキュラ破壊の…

66 21/09/11(土)14:22:48 No.844858643

ヒカリさんにこれ地球のお土産です!ってスパークレンスとキー見せたらびっくりするだろうな

67 21/09/11(土)14:23:09 No.844858746

>多分醤油じゃなくて豚骨ラーメン食わされたんだよね 醤油ラーメンにもいろいろあるんだ 豚骨とか鶏ガラ使っていたり

68 21/09/11(土)14:23:12 No.844858765

>基本的に緩い兄ちゃんだけど故郷の仇のヒュドラムに対してだけは豹変するって印象 あああいつらとは明確に敵対してんだね

69 21/09/11(土)14:23:12 No.844858767

宇宙人でもスマホ買えるしソシャゲにハマるんだってなった… イグニスなじみ過ぎでは

70 21/09/11(土)14:23:13 No.844858773

あのベビーザンドリアス回収されるかと思ったけど全然出てこなかったな…

71 21/09/11(土)14:24:03 No.844859005

一度協力したとはいえ防衛隊基地に普通に入り込んでるのは大丈夫なのか

72 21/09/11(土)14:24:03 No.844859006

とりあえずハルキは帰ったらバコさんに土下座してバラバラになったキングジョー出すんだろうな…

73 21/09/11(土)14:24:14 No.844859049

ほわああああ見たいに感じてるメトロン成人かわいい

74 21/09/11(土)14:24:38 No.844859151

トリガーダークは自分の意思も持ってそうなのが引っ掛かる

75 21/09/11(土)14:24:39 No.844859161

>宇宙人でもスマホ買えるしソシャゲにハマるんだってなった… >イグニスなじみ過ぎでは 中古屋でSIM入ってないの買ってナースデッセイのアクセスポイントで遊んでんのかも知れない

76 21/09/11(土)14:25:28 No.844859374

何かしにきたとかじゃなく基地内で普通にソシャゲやってるのはもう住んでるのイグニス?ってなった

77 21/09/11(土)14:25:40 No.844859419

ここ極上のWi-Fi飛んでんな

78 21/09/11(土)14:25:54 No.844859485

>お仲間というか最終回でいつものスーツになって去っていったジャグラーの逆で >最終回でガッツセレクトの制服着て皆に馴染むイグニスやるんじゃないかなって クランクアップの写真にメンバーと一緒に写ってた辺り途中で退場とかはなさそうよね

79 21/09/11(土)14:26:23 No.844859623

>中古屋でSIM入ってないの買ってナースデッセイのアクセスポイントで遊んでんのかも知れない コンビニでフリーwifi拾っている人かよ

80 21/09/11(土)14:26:45 No.844859742

未来なら地域全体wifiとかじゃないんですか!

81 21/09/11(土)14:28:05 No.844860131

>中古屋でSIM入ってないの買ってナースデッセイのアクセスポイントで遊んでんのかも知れない パスワードは多分gattsuserekuto

82 21/09/11(土)14:29:02 No.844860396

今回は客演って事抜きにしてもGUTSの面子とイグニスが動いてて面白かった またこんなドタバタする話見たい

83 21/09/11(土)14:29:19 No.844860492

>闇とか光とかやってない単発回のほうが面白いな 正直ティガの頃からそうだなって…

84 21/09/11(土)14:29:40 No.844860580

>パスワードは多分gattsuserekuto もうちょいさあ…

85 21/09/11(土)14:30:30 No.844860821

今回ストーリー的にはゼット組で要ると言えるのストカスくらいだからな

86 21/09/11(土)14:30:30 No.844860822

まぁ基本ナースデッセイで飛び回ってるから極上のフリーWiFiくらいありそうだが…

87 21/09/11(土)14:30:40 No.844860857

筋トレマンと二重人格ウーマンの使い方が上手かった そうかーゲームプレイすると人格変わるような感じなのか めっちゃアナログなゲームで笑ったよ

88 21/09/11(土)14:31:20 No.844861032

>今回ストーリー的にはゼット組で要ると言えるのストカスくらいだからな ケンゴとアキトがイチャイチャするためにはハルキの存在も必要だったと思うぞ

89 21/09/11(土)14:31:29 No.844861078

ティガの頃から縦軸回はどことなく長く感じちゃうんだよなぁ テンポよくは進まないというか

90 21/09/11(土)14:31:45 No.844861150

アナログ…?

91 21/09/11(土)14:31:54 No.844861193

シリアスな顔して何にもしない隊長の天井はずるい 笑うわあんなん

92 21/09/11(土)14:32:01 No.844861226

先々週くらいからアクセルかかってきた

93 21/09/11(土)14:32:05 No.844861240

半年間って区切りが無かったら隊員のプライベートな話をそれぞれやったり隊長の私生活探ろうとみんなで協力して尾行する話とかやったりするんだろうな 見てみたいな

94 21/09/11(土)14:32:16 No.844861295

>アナログ…? FCはアナログじゃないねごめん…

95 21/09/11(土)14:32:25 No.844861336

>ティガの頃から縦軸回はどことなく長く感じちゃうんだよなぁ >テンポよくは進まないというか 縦軸と言えばキリエロイドⅡとかイーヴィルティガの回とかはすごいテンポ良いよね

96 21/09/11(土)14:32:54 No.844861483

逆に言うと普段の操縦だと無駄筋肉キャラではあるんだよな店長… 人数的にカツカツ過ぎて現場に出るような機会はそう無さそうだし

97 21/09/11(土)14:33:05 No.844861530

>FCはアナログじゃないねごめん… レトロだな

98 21/09/11(土)14:33:17 No.844861599

>FCはアナログじゃないねごめん… アナクロって言いたかったんだな…

99 21/09/11(土)14:33:37 No.844861709

>隊長の私生活探ろうとみんなで協力して尾行する話 絶対面白いやつじゃんそれ…

100 21/09/11(土)14:33:39 No.844861718

SCSIとかテレビで初めて聞いたかもしれん

101 21/09/11(土)14:33:55 No.844861781

>半年間って区切りが無かったら隊員のプライベートな話をそれぞれやったり隊長の私生活探ろうとみんなで協力して尾行する話とかやったりするんだろうな >見てみたいな コスモスはそういうの多かったよね あれだけ長ければできるというのもあるか

102 21/09/11(土)14:34:03 No.844861826

8bitアレンジのtrigger好き オーケストラアレンジのと同じくらい好きかも知れない

103 21/09/11(土)14:34:07 No.844861850

操縦桿操作の方が店長の見せ場は作りやすかったと思う 次の機会はいつだろうか…

104 21/09/11(土)14:34:14 No.844861886

最後らへんでなぜかガッシュを思い出した

105 21/09/11(土)14:34:24 No.844861934

実際隊長はこれまでもいつものポーズしてる以外の印象が無い

106 21/09/11(土)14:34:32 No.844861962

今回はキャラ設定が活きてたりとゼット客演回面白かったな客演する前から面白くなってたんだけど色々と面白かった

107 21/09/11(土)14:34:51 No.844862044

>コスモスはそういうの多かったよね >あれだけ長ければできるというのもあるか 世界観的にも侵略者出さない回なんかはカオスヘッダーさえぶち抜けば良い意味でフワッとした回にできるしな…

108 21/09/11(土)14:35:04 No.844862094

>実際隊長はこれまでもいつものポーズしてる以外の印象が無い イグニス相手に格闘戦したくらいか

109 21/09/11(土)14:35:08 No.844862113

流石にダダが直接出てきて撃ち合いになったらなんかしろよ隊長!

110 21/09/11(土)14:35:09 No.844862120

小柳さんいい本書くなぁってこの二話でなった

111 21/09/11(土)14:35:26 No.844862200

実は闇の巨人を止めるためにやってきたアンドロイドとか

112 21/09/11(土)14:35:28 No.844862207

>筋トレマンと二重人格ウーマンの使い方が上手かった >そうかーゲームプレイすると人格変わるような感じなのか >めっちゃアナログなゲームで笑ったよ あがるぅー! からの嘘でしょ…?の切り替わり好き あのイントロからFCみたいなゲーム画面見せられたらそうもなるわ!

113 21/09/11(土)14:35:31 No.844862231

ラーメンという共通の要素を通してケンゴとアキトとハルキを描き分けてるの良いよね

114 21/09/11(土)14:36:02 No.844862386

2クールは2クールで見やすくていいんだけどもうちょい寄り道というか本筋に関係ない話やサブキャラの掘り下げももっと見たいから3クールか2クール半ほど欲しくなる

115 21/09/11(土)14:36:08 No.844862414

>今回はキャラ設定が活きてたりとゼット客演回面白かったな客演する前から面白くなってたんだけど色々と面白かった ガッツセレクト含めた総力戦だと今までのウルトラにない面白さがあると思う

116 21/09/11(土)14:37:03 No.844862677

コスモスは悪意ある敵と無垢な奴らでしっかり分けられるからな ニュージェネは大体黒幕しっかりいるせいで精々インターバルに組み込むとかだろうから出来ないことはないにせよ難しそう

117 21/09/11(土)14:37:29 No.844862812

書き込みをした人によって削除されました

118 21/09/11(土)14:37:58 No.844862971

ティガが話数もそうだけど全体的にダイゴより隊員達の方が掘り下げ多い作品だったから そことのギャップを感じちゃうところもあると思うトリガー

119 21/09/11(土)14:38:49 No.844863235

ユマとナナセさんは女同士イージスのカナさんとピリカとかストレイジのヨウコ先輩とユカさんみたいな絡みが見たい

120 21/09/11(土)14:38:55 No.844863267

あの頃のV6と兼任で1年ものの撮影って長野くんの体力イカれてんなやっぱ

121 21/09/11(土)14:39:27 No.844863419

>ティガが話数もそうだけど全体的にダイゴより隊員達の方が掘り下げ多い作品だったから >そことのギャップを感じちゃうところもあると思うトリガー それだってあまり主役に尺取れないせいもあったからね

122 21/09/11(土)14:39:56 No.844863550

>流石にダダが直接出てきて撃ち合いになったらなんかしろよ隊長! (そうかここで隊長の見せ場なんだな…こいつ動k…動かねぇ!?)

123 21/09/11(土)14:40:18 No.844863663

闇の巨人いるあたり主役とトリガーとの話が多くなるのも仕方ないというか 折角出したからにはガンガンやってもらう!隊員の掘り下げは後々やって欲しいが1話あれば詰め込めそう Xの24時回みたいな

124 21/09/11(土)14:40:43 No.844863791

>それだってあまり主役に尺取れないせいもあったからね 普通に苦肉の策だからな… 結果的にいい物になったとは言え本当はもっとやりたいことあっただろうし

125 21/09/11(土)14:41:14 No.844863922

ダイナとガイアの周りの人達とかもめちゃめちゃ印象強い

126 21/09/11(土)14:41:19 No.844863950

昨日ライブのアーカイブ見たばっかりだから10倍笑えたわ

127 21/09/11(土)14:41:32 No.844864023

店長の人がナースキャノン発射ー!って復唱するだけの人で終わらなくてよかった

128 21/09/11(土)14:41:58 No.844864142

散々言われてはいるけど最初から要素一気に出してるから映す物がいきなり多いんだよなトリガーは それがやっと慣れて落ち着いてきた感じ

129 21/09/11(土)14:43:07 No.844864439

>ダイナとガイアの周りの人達とかもめちゃめちゃ印象強い 梶尾リーダーと食堂行ったりハーキュリーズと筋トレしたりいろいろあったもんね あと我夢の大学の友達も結構出ていた ナカジの女関係で3回くらい話回していたはず

130 21/09/11(土)14:43:18 No.844864497

>店長の人がナースキャノン発射ー!って復唱するだけの人で終わらなくてよかった 通信できなくなってアナログな無線引っ張り出したりマニュアルになった操縦引き受けたりちゃんと役目をこなしてるって感じが良かったね

131 21/09/11(土)14:43:23 No.844864523

>ユマとナナセさんは女同士イージスのカナさんとピリカとかストレイジのヨウコ先輩とユカさんみたいな絡みが見たい カナちゃんとピリカは母娘と友達の中間くらいでヨウコ先輩とユカは趣味は合わないけど仲の良い同僚だったな そういえばユナとヒマリさんの絡み全く思い出せない

132 21/09/11(土)14:43:44 No.844864625

闇の巨人の出番が少ないほど話が面白くなる問題をどうにかしないと

133 21/09/11(土)14:44:02 No.844864728

>散々言われてはいるけど最初から要素一気に出してるから映す物がいきなり多いんだよなトリガーは >それがやっと慣れて落ち着いてきた感じ 闇の巨人3人はちょっと多かったんじゃないかと思う原作が3人だから仕方ないんだけど

134 21/09/11(土)14:44:28 No.844864848

闇の巨人のターンはその関係者以外が空気化するからなぁ…

135 21/09/11(土)14:44:40 No.844864912

>闇の巨人の出番が少ないほど話が面白くなる問題をどうにかしないと これからずっとZ回みたいなコントしてるんだったら見てみたい

136 21/09/11(土)14:45:10 No.844865038

>闇の巨人3人はちょっと多かったんじゃないかと思う原作が3人だから仕方ないんだけど 一つにまとめて急にけおる筋トレヤンデレ女にしよう

137 21/09/11(土)14:45:59 No.844865291

>一つにまとめて急にけおる筋トレヤンデレ女にしよう こっわ…

138 21/09/11(土)14:46:06 No.844865328

>一つにまとめて急にけおる筋トレヤンデレ女にしよう 地雷過ぎない?

139 21/09/11(土)14:46:09 No.844865342

闇の三巨人は本筋の時に出てくるか一人ずつ出てきた方がいいと思う

140 21/09/11(土)14:46:38 No.844865463

核心になる要素を持ってる以上最初から居ても殆どのシーンが匂わせクソコテーズにしかならんのよね三巨人は

141 21/09/11(土)14:47:00 No.844865553

書き込みをした人によって削除されました

142 21/09/11(土)14:47:23 No.844865651

真面目に3人組は2クール目から登場するくらいが丁度良かったと思う

143 21/09/11(土)14:48:04 No.844865848

むしろずっとコントしてるだけになる方が悪いパターンでしょ 話を進めるわけでもなく流れをぶつ切りにして行く存在になる

144 21/09/11(土)14:48:08 No.844865873

>真面目に3人組は2クール目から登場するくらいが丁度良かったと思う 最初から出るのはなんか勿体ないよね

145 21/09/11(土)14:48:40 No.844866044

単純にメインライターが慣れてないだけじゃないかなと思う 販促詰まってたとはいえ話ガタガタで会話が会話になってなかったし

146 21/09/11(土)14:48:43 No.844866056

今までやってきた敵幹部みたいな扱いにしかならんからなぁ…

147 21/09/11(土)14:49:08 No.844866171

>真面目に3人組は2クール目から登場するくらいが丁度良かったと思う いっそ映画で登場でも良かったのでは

148 21/09/11(土)14:49:42 No.844866328

>いっそ映画で登場でも良かったのでは 前と変わんねえじゃねえか!

149 21/09/11(土)14:51:51 No.844866932

映画でトリガーが実は闇だった衝撃の真実が明かされるんだ...

150 21/09/11(土)14:52:03 No.844866985

>前と変わんねえじゃねえか! いいだろ?闇なんだぜ? というか最初から出したからNEW GENERATION TIGAじゃなくてNEW GENERATION FINAL ODYSSEYみたいじゃん!

151 21/09/11(土)14:52:16 No.844867042

申し訳ないけど次のハヤシ脚本回が怖い メインだから本筋だろうし

152 21/09/11(土)14:53:27 No.844867383

>映画でトリガーが実は闇だった衝撃の真実が明かされるんだ... やっぱりルルイエは悪魔の花だったんだ!

153 21/09/11(土)14:54:06 No.844867567

そういやルルイエしばらく見てないな…

154 21/09/11(土)14:56:14 No.844868155

>メインだから本筋だろうし 監督にもよるんじゃないかなぁ

155 21/09/11(土)14:57:54 No.844868622

メインはやっぱり坂本監督が取るんじゃないかな 特撮の方は期待できるんだけどな…

156 21/09/11(土)14:59:31 No.844869081

>メインはやっぱり坂本監督が取るんじゃないかな >特撮の方は期待できるんだけどな… いかんせん欠点がメインライターの欠点と噛み合い過ぎる…

157 21/09/11(土)14:59:40 No.844869130

>特撮の方は期待できるんだけどな… アクションは期待できるけど特撮部分は微妙すぎる… 具体的には東映かと思うような雑な合成やCG

↑Top