21/09/11(土)11:35:16 ゼロワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)11:35:16 No.844810310
ゼロワンで1番好きなキャラ
1 21/09/11(土)11:40:15 No.844811550
スレ画のシーンはゼロワンでトップ3に入るくらい好き
2 21/09/11(土)11:40:38 No.844811645
加点方式減点方式どちらでも大体そうなる
3 21/09/11(土)11:41:19 No.844811825
完全な被害者で特に悪い要素ないからな
4 21/09/11(土)11:42:40 No.844812169
描かれれば描かれるほどろくなことにならないのが酷い
5 21/09/11(土)11:43:38 No.844812415
お前の記憶は偽物だったのさ!!まではいい まさかそこで本当の記憶取り戻すでなくなんとなくふわふわしたまま話が終わるとは思わないじゃん…
6 21/09/11(土)11:45:07 No.844812802
Vシネで死んだ… 小説はヒューマギアになって出てくるのかな
7 21/09/11(土)11:47:21 No.844813329
中盤くらいまでは味方サイドで能動的に動いてるの不破さんだけだったから本当に清涼剤だった
8 21/09/11(土)11:49:50 No.844813936
あーまたクソコテ気質な2号か…と思ったら普通に即和解でびっくりしたな
9 21/09/11(土)11:50:43 No.844814142
生まれや育ちが普通だったことを馬鹿にされたのは理不尽すぎたわ
10 21/09/11(土)11:52:19 No.844814518
ゼロワンは正直仮面ライダーの大半を持て余してたからつらい 何で持て余すのにどんどん増やした
11 21/09/11(土)11:52:42 No.844814611
>小説はヒューマギアになって出てくるのかな 普通にやりそうだから困る
12 21/09/11(土)11:54:28 No.844815043
>ゼロワンは正直仮面ライダーの大半を持て余してたからつらい >何で持て余すのにどんどん増やした ヒューマギアに対してのスタンスで見たら過激派の滅亡迅雷に消極的な否定派のAIMS根絶派のサウザーに中立……まあ中立の飛電でちょうどいいんだけどな…
13 21/09/11(土)11:55:20 No.844815272
>ヒューマギアに対してのスタンスで見たら過激派の滅亡迅雷に消極的な否定派のAIMS根絶派のサウザーに中立……まあ中立の飛電でちょうどいいんだけどな… でもヒューマギア作ってるの飛電ですよね…?
14 21/09/11(土)11:56:10 No.844815483
>ゼロワンは正直仮面ライダーの大半を持て余してたからつらい 急にどうしたんだ
15 21/09/11(土)11:56:38 No.844815609
初期のライダー組どころか下手したら主人公のゼロワンさえ持て余してたから酷い
16 21/09/11(土)11:57:33 No.844815835
本文と関係ないこと言い始めた
17 21/09/11(土)12:00:12 No.844816477
>でもヒューマギア作ってるの飛電ですよね…? だからこそ中立でいるべきだったとは思う
18 21/09/11(土)12:00:50 No.844816614
社長のつまらないギャグのただ一人の理解者なのがあざとい
19 21/09/11(土)12:01:46 No.844816866
>描かれれば描かれるほどろくなことにならないのが酷い でもお辛い過去はなかったから… そっちの方がある意味ひどいけど
20 21/09/11(土)12:02:43 No.844817118
別にお辛い過去も悲しい別れも消える事もない怒りも無かったそれで良いじゃないか
21 21/09/11(土)12:03:23 No.844817277
悪いところといえば笑いのセンスだけだもんな
22 21/09/11(土)12:04:55 No.844817682
重いバックストーリーもなにもない普通の人間でした!ってのは描き方次第ではむしろ熱い要素だと思うんだけどな…
23 21/09/11(土)12:08:29 No.844818614
記憶の話はランペイジ前にセットでしてほしかったわ それ乗り越えた上で変身されたらライダー1好きになるかもしれん
24 21/09/11(土)12:11:53 No.844819555
記憶消されたの知ってそれを取り戻すんじゃなく家族生きてるの見ただけで満足ってくだりが全く理解出来なかった
25 21/09/11(土)12:12:46 No.844819806
>記憶消されたの知ってそれを取り戻すんじゃなく家族生きてるの見ただけで満足ってくだりが全く理解出来なかった 戦いが終わってから再会するってことならまあ分からんでもないけど そんなことはなくそのまま死んでしまった……
26 21/09/11(土)12:13:18 No.844819948
>重いバックストーリーもなにもない普通の人間でした!ってのは描き方次第ではむしろ熱い要素だと思うんだけどな… その上で人々のために戦うヒーローとしてしっかり描いてほしかったなと思う
27 21/09/11(土)12:14:42 No.844820331
ランペイジバルカンの初変身シーンは本当かっこいいと思う
28 21/09/11(土)12:17:08 No.844821039
亡にお前こんなやつだったよって言われただけで結局記憶は戻ってないんだっけ?
29 21/09/11(土)12:17:41 No.844821223
デザインはアサルトウルフが一番好き
30 21/09/11(土)12:18:13 No.844821410
亡とバディっぽくしたと思ったらあっさり切り離して かと思えばオルトロスとかやりだして結局ゆあちゃんのとこに収まるオチで何なの…ってなった
31 21/09/11(土)12:18:41 No.844821570
>記憶消されたの知ってそれを取り戻すんじゃなく家族生きてるの見ただけで満足ってくだりが全く理解出来なかった 自分だけが何も覚えていない家族の元に戻ってもな・・・相手も表面上は喜ぶだろうけど煩わしさもあるだろう 基本ゴリラだけど思考はネガだよ
32 21/09/11(土)12:21:15 No.844822366
>重いバックストーリーもなにもない普通の人間でした!ってのは描き方次第ではむしろ熱い要素だと思うんだけどな… それ判明した辺りからストーリー上の扱いを持て余し始めちゃったのがね…
33 21/09/11(土)12:22:12 No.844822633
殺さないでほしかった 2号ライダー死亡してシリーズ終わるとか初めてな感じがする
34 21/09/11(土)12:22:14 No.844822646
家族や友人が一切コンタクト取ろうとしないのってなんでだっけ
35 21/09/11(土)12:22:30 No.844822717
分離後も亡とバディやって欲しかったわ 対立する人間と滅亡迅雷の架け橋みたいな収まり所あったろうに
36 21/09/11(土)12:23:11 No.844822910
>>記憶消されたの知ってそれを取り戻すんじゃなく家族生きてるの見ただけで満足ってくだりが全く理解出来なかった >自分だけが何も覚えていない家族の元に戻ってもな・・・相手も表面上は喜ぶだろうけど煩わしさもあるだろう >基本ゴリラだけど思考はネガだよ いや記憶取り戻そうって一切ならなかった事に納得いかないんだよ
37 21/09/11(土)12:24:46 No.844823397
ただの人間だ!
38 21/09/11(土)12:25:31 No.844823619
亡が分離して以降特に何もないのは亡の掘り下げ不足にもつながってると思う
39 21/09/11(土)12:27:19 No.844824151
デルモ回で良い感じにお互い認め合った雰囲気出してたのに 分離して真っ先にテロ起こして1000%半裸に剥いて満足して帰っていって だから友情なんて存在しないのかと思ったら突然オルトロスバルカンやり出すし この二人をどういう風に扱いたいのかよく分からなかった
40 21/09/11(土)12:27:43 No.844824290
序盤の掘り下げを無にしてそこから何も転じないってなに考えてんの…
41 21/09/11(土)12:28:19 No.844824456
分離直前に良い雰囲気にしといて分離後に即ザイアスペック暴走はちょっとちょっとってなるよね
42 21/09/11(土)12:28:19 No.844824460
偽の記憶云々はどう考えても開示タイミングがおかしい ヒューマギアへの憎しみ克服した後にバラされて盛り上がる訳ないじゃない
43 21/09/11(土)12:28:34 No.844824542
スタプリの爆弾とどうしてこう差がついたのか
44 21/09/11(土)12:28:42 No.844824584
新屋敷の次くらいには好き
45 21/09/11(土)12:29:15 No.844824749
亡との関係をきっちり掘り下げてればオルトロスバルカンはかなりありだったと思うんだけどね…
46 21/09/11(土)12:30:10 No.844825007
>亡との関係をきっちり掘り下げてればオルトロスバルカンはかなりありだったと思うんだけどね… オルトロスは積み重ねのないエモの押し売りほどキツい物はないなぁって感想になってしまった
47 21/09/11(土)12:31:15 No.844825313
分離後もバディとまでは言わないけどそれなりに近しい関係でいてくれればオルトロスも燃えたんだけどね たとえ本編と同じく何のために出てきたのか分からないくらい良いとこ無しだったとしても熱くなってたはず
48 21/09/11(土)12:31:50 No.844825485
亡に関しては滅亡迅雷推したいのと致命的に噛み合わなかったんだろうな
49 21/09/11(土)12:32:29 No.844825660
亡によるザイアスペック暴走は普通に一般人にも被害出てるからな… あの暴走を見て或人くんがザイアスペックは危ない!とか言い始めたの 最早ギャグの領域に達してたと思う
50 21/09/11(土)12:32:31 No.844825671
本編後に亡が一緒にいるのゆあちゃんだし ただ一時期頭の中にいただけの関係でしかなかった
51 21/09/11(土)12:35:15 No.844826522
もうちょっと社長と仲良くなってもよかったんじゃないかな
52 21/09/11(土)12:35:53 No.844826722
なんというかマジ不憫
53 21/09/11(土)12:36:21 No.844826867
>もうちょっと社長と仲良くなってもよかったんじゃないかな 不破さんは社長ともゆあちゃんとも亡ともあんまり関係が深まらなかったな でもこれゼロワンではあらゆる登場人物間の関係に言えると思う
54 21/09/11(土)12:36:32 No.844826928
一番仲良かったのはゆあちゃんか? いやでもゆあちゃんとも別に仲良いってほどでもないか…?
55 21/09/11(土)12:37:29 No.844827225
オルトロス嫌い でも爪折ってパンチ通すのは好き
56 21/09/11(土)12:37:39 No.844827277
最終回で無職になったの本当に意味不明 普通AIMSの隊長に戻るとこだろ
57 21/09/11(土)12:38:24 No.844827484
>最終回で無職になったの本当に意味不明 >普通AIMSの隊長に戻るとこだろ 多分製作側は面白いと思ったんだろうね
58 21/09/11(土)12:38:36 No.844827533
>もうちょっと社長と仲良くなってもよかったんじゃないかな 不破さんの方は仲良くしようとしてる雰囲気あったと思う 或人の方が映画でも言われてるように意外と距離取ってるというか
59 21/09/11(土)12:39:38 No.844827850
流浪のお助けマンみたいになるのも滅亡迅雷と被ってる感じがあってな
60 21/09/11(土)12:39:47 No.844827901
不破の家族も社長のギャグに笑ってくれるだろうから まぁいつの間にか長男死んでたこと知らされるのと同時になってしまうけど
61 21/09/11(土)12:40:08 No.844827994
アルトは人間に対してさほど関心を払ってないからな
62 21/09/11(土)12:40:41 No.844828163
社長もイズ以外の繋がり殆どなかったしな
63 21/09/11(土)12:40:59 No.844828262
なんで唯阿が亡のバディみたいになったのか全く分からん…
64 21/09/11(土)12:41:35 No.844828451
無所属になったが正義の為になら戦うぜみたいなキャラ過去に割といたのにこの作品は倒すべき敵がどれかよく分からんから宙ぶらりんになってた
65 21/09/11(土)12:42:02 No.844828563
隊員が唯阿を慕う理由がなさすぎる…
66 21/09/11(土)12:42:13 No.844828613
人気の出た脇役を冷遇されると作り手との価値観が違いすぎる…ってなる というか想定外の人気出たのが気に食わなくてわざと潰してない?とか勘ぐっちゃう
67 21/09/11(土)12:42:34 No.844828716
>なんで唯阿が亡のバディみたいになったのか全く分からん… 女だからじゃない?
68 21/09/11(土)12:43:18 No.844828936
映画込みだと社長とイズが特に好き
69 21/09/11(土)12:43:44 No.844829068
ゆあちゃんこの前のクイズ番組に出てたね
70 21/09/11(土)12:43:49 No.844829095
オルトロスも2人で1人の仮面ライダーかと思ったら全くそんな事なかったよね
71 21/09/11(土)12:43:51 No.844829107
1000%は曲がりなりにも謝ったりしたけどゆあって不破さんに謝ったりしたっけ?
72 21/09/11(土)12:44:18 No.844829234
>1000%は曲がりなりにも謝ったりしたけどゆあって不破さんに謝ったりしたっけ? 普通の人生で号泣謝罪してたぞ
73 21/09/11(土)12:45:17 No.844829504
唯阿はきっと大層波瀾万丈で壮絶な過去があるんだろうな…
74 21/09/11(土)12:45:43 No.844829652
>>1000%は曲がりなりにも謝ったりしたけどゆあって不破さんに謝ったりしたっけ? >普通の人生で号泣謝罪してたぞ 謝るのはそこじゃなくて命令されてたとはいえ1000%と一緒にヒューマギア暴走させて住民に大被害出してた事なんだよなあ
75 21/09/11(土)12:46:49 No.844829980
わたしじゃない…