21/09/11(土)10:30:12 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)10:30:12 No.844794451
ソシャゲに無課金でずっとやってきたんだけど CSゲームを開始1時間で辞めちゃったりそもそも買って開封すらせず積んでることを考えると 俺の時間を食ってる以上は運営に多少貢献したほうがいいかな……って月5000円までの課金を自分に認めることにした ここは俺の日記帳
1 21/09/11(土)10:33:24 No.844795155
年間6万は大金だぜー!
2 21/09/11(土)10:34:48 No.844795465
自分の金なら好きに使うべきだぜー!
3 21/09/11(土)10:39:19 No.844796524
人生やりたいことやってくたばればいいのよって知らないおっさんも言ってる
4 21/09/11(土)10:40:02 No.844796691
何だよこのカード
5 21/09/11(土)10:41:28 No.844796999
現金出そーぜじゃねーか!
6 21/09/11(土)10:41:38 No.844797037
月5000円の趣味は逆に健全な気がする
7 21/09/11(土)10:42:25 No.844797219
中途半端な課金は悲しみしか産まない 出るまで引いて2万なら4ヶ月は課金我慢しようとかの方がいい
8 21/09/11(土)10:44:03 No.844797600
出るまで引くはタガが外れるからいけない… ソースは俺のウェディング推しキャラ(給料3ヶ月分)
9 21/09/11(土)10:47:44 No.844798474
金出したくない程度のゲームなら時間使うのもやめた方が良いしな…
10 21/09/11(土)10:49:44 No.844798930
プレイ時間に応じた額だけ課金していいルールにしてるのが俺だ 1時間につき100円
11 21/09/11(土)10:50:41 No.844799190
>プレイ時間に応じた額だけ課金していいルールにしてるのが俺だ >1時間につき100円 面白いな時給制…
12 21/09/11(土)10:52:20 No.844799641
>プレイ時間に応じた額だけ課金していいルールにしてるのが俺だ >1時間につき100円 だいたい月5千円くらいになるな いいかもしれん
13 21/09/11(土)10:53:38 No.844799966
AppleIDへの入金はカードからなら常時+5%とかやって欲しいぜー! そうしたら湯水のように課金するのによー!
14 21/09/11(土)10:54:16 No.844800117
無課金でやり繰りすることに楽しみを見出すべきか 一番時間消費してるゲームのプレイ満足度を課金して上げるべきか
15 21/09/11(土)10:59:14 No.844801298
課金しないと売上取れなくてその好きなソシャゲ死ぬのになんで課金することにそんな勿体ぶるのやら
16 21/09/11(土)11:00:33 No.844801605
>ソースは俺のウェディング推しキャラ(給料3ヶ月分) ToLOVEるの例のガチャでも引いたんか
17 21/09/11(土)11:00:59 No.844801710
>>ソースは俺のウェディング推しキャラ(給料3ヶ月分) >ToLOVEるの例のガチャでも引いたんか 違うんだけど青天井なゲームだったんだわ
18 21/09/11(土)11:01:09 No.844801753
>課金しないと売上取れなくてその好きなソシャゲ死ぬのになんで課金することにそんな勿体ぶるのやら 課金するのにそこまで考えてるの…?
19 21/09/11(土)11:01:27 No.844801835
ソシャゲってまじで一部の重課金が支えてるんだな どうにかして金いれずにプレイしたい人多いのな
20 21/09/11(土)11:02:30 No.844802111
だが…やつは弾けた
21 21/09/11(土)11:03:27 No.844802327
>出るまで引いて2万なら4ヶ月は課金我慢しようとかの方がいい ゲームによっては出るまで引いた結果1回で年間の上限到達しそうだな…
22 21/09/11(土)11:03:37 No.844802365
あんま深く考えない方いいよ このキャラ欲しい!から課金する!でさめたらやめればいい
23 21/09/11(土)11:03:59 No.844802455
シーズンパス的なものがあればそれにだけ課金してる
24 21/09/11(土)11:05:29 No.844802810
好きなゲームだからかつ長続きする様にお金を払うくらいには俺は考えてる
25 21/09/11(土)11:06:36 No.844803130
>年間6万は大金だぜー! マジか ゲームセンターや映画鑑賞だと割と普通の金額のような
26 21/09/11(土)11:06:47 No.844803181
そのゲームの為を思って課金するって考えは立派 それを他人に望むまで行くと筋違い
27 21/09/11(土)11:06:52 No.844803205
ガチャに金出すのは不毛すぎるけど それ以外ならまぁ…ぐらいの気持ち
28 21/09/11(土)11:07:25 No.844803343
スマホアプリのビートキャッツの月額課金は入ってる 月額200円のサンリオって感じの安さ
29 21/09/11(土)11:08:26 No.844803587
娯楽費年6万どころか月で6万いくわ俺
30 21/09/11(土)11:10:16 No.844804072
月1000円の月パスだけ… 月に5000円まで… 月に1万まで… 限定のときは特別で天井まで…
31 21/09/11(土)11:11:19 No.844804334
俺が知ってるオタクって存在は外伝やノベライズやフィギュアやサントラ網羅して情報誌を定期購読するような人なので お金かけようとしない時点でそんなに好きじゃないんだろうなと感じる
32 21/09/11(土)11:12:08 No.844804544
>年間6万は大金だぜー! 年間6万の趣味なら安い方なのでは
33 21/09/11(土)11:12:21 No.844804612
ガチャ課金はほとんどしないけどサントラとかCDは結構買ってて俺カモだな…ってたまに思う
34 21/09/11(土)11:13:01 No.844804769
スマホサントラはあっさり買っちゃう
35 21/09/11(土)11:14:15 No.844805099
>ガチャ課金はほとんどしないけどサントラとかCDは結構買ってて俺カモだな…ってたまに思う 全然いいと思う サントラは一生聞くからな いまだに小学生の頃買ったサントラがランダム再生で流れるよ
36 21/09/11(土)11:14:53 No.844805279
買い切りゲームのコスパがよすぎる
37 21/09/11(土)11:15:02 No.844805320
無課金ってのは金かけるほど面白くないぐらいの意味よね
38 21/09/11(土)11:15:51 No.844805522
あの時天井叩いてでも引いておいて良かった…って思う経験してしまったので今後その辺のリミッター外れそうで怖い
39 21/09/11(土)11:16:10 No.844805590
ガチャには金入れないけどゲーム課金は月2万くらい使ってる…
40 21/09/11(土)11:17:10 No.844805864
>年間6万は大金だぜー! 1年の娯楽でその端金が出ないのはちょっとやばいぜー!
41 21/09/11(土)11:17:16 No.844805887
筋トレで課金コインを掘る
42 21/09/11(土)11:17:36 No.844805979
>ガチャには金入れないけどゲーム課金は月2万くらい使ってる… スクストとシャイニングニキがこんな感じだ アバター課金いいよね
43 21/09/11(土)11:17:44 No.844806019
サントラは買い逃したのがプレ値ついてて極力買うようにしてる
44 21/09/11(土)11:18:14 No.844806147
端金って言うか 月6万とか食費レベルだもんな
45 21/09/11(土)11:18:28 No.844806204
食事と同じだぜー! 問題は腹は満たされないことだぜー!
46 21/09/11(土)11:18:37 No.844806245
どうでもいいものにも気軽に大金出すやつもいれば好きでも金出し渋るやつはいる 懐事情なんて人それぞれだからそれだけで判断してもしゃあない
47 21/09/11(土)11:18:41 No.844806262
>端金って言うか >月6万とか食費レベルだもんな えっ一般人って1人でそんなに食べるの!?
48 21/09/11(土)11:18:42 No.844806269
天井を引くのは虚無だったからもう月間パス勢に戻った でもスキンはいっぱい買う
49 21/09/11(土)11:18:58 No.844806335
今のCSフルプライス8000円ぐらいのが2、3週間でクリアしてやらなくなるって考えたら月にそんくらい課金しても同じだよな…
50 21/09/11(土)11:19:05 No.844806371
>食事と同じだぜー! 問題は腹は満たされないことだぜー! 逆だ 課金ダイエットだ
51 21/09/11(土)11:19:22 No.844806442
無課金でやってるのもあるけどかなり適当に遊んでるとは思う
52 21/09/11(土)11:19:48 No.844806538
課金してても適当に遊んでるよ
53 21/09/11(土)11:19:58 No.844806576
>端金って言うか >月6万とか食費レベルだもんな 文章も読めないくらい食に頭が支配されてる…!
54 21/09/11(土)11:20:34 No.844806744
>課金してても適当に遊んでるよ 理想編成とか知らないぜー! 歌って踊らせるだけだぜー!
55 21/09/11(土)11:20:51 No.844806805
まあ食が趣味の人なら月6万もわかるが…
56 21/09/11(土)11:21:43 No.844807005
CSフルプライスの8000円の楽しさをソシャゲ8000円で得るのは難しいと思う…
57 21/09/11(土)11:22:22 No.844807158
絶対歯止め効かないから酔ったらソシャゲはしないようにしてる
58 21/09/11(土)11:22:23 No.844807161
CSもソシャゲも両方楽しい!
59 21/09/11(土)11:22:32 No.844807201
>CSフルプライスの8000円の楽しさをソシャゲ8000円で得るのは難しいと思う… みんなでワイワイ話をするソーシャル部分も楽しんでる部分はあるコンシューマも出来るけど基本発売前後に限られるし
60 21/09/11(土)11:23:25 No.844807397
ソシャゲやってるくせにコスパとか気にするのはおかしい
61 21/09/11(土)11:24:02 No.844807548
年6万は後悔するぞ
62 21/09/11(土)11:24:02 No.844807550
俺の環境だと家庭用ゲームはまず起動する前に気合入れないといけないからついソシャゲに走るし金もこっちで使う
63 21/09/11(土)11:24:02 No.844807553
そりゃCSにこのキャラ出てるなら喜んでやるけどよー! ソシャゲにしかいないんだよー!
64 21/09/11(土)11:24:04 No.844807560
>CSフルプライスの8000円の楽しさをソシャゲ8000円で得るのは難しいと思う… どっちもゲームって括りではあるけどジャンルがまるで違うんで比べる意味が無いと思う
65 21/09/11(土)11:24:16 No.844807621
ある日急にポンと6万出せって言われたつもりで高い高い言ってそうでな
66 21/09/11(土)11:24:27 No.844807658
そもそもキャラゲーのコンシューマはクソゲー率も高いぜー
67 21/09/11(土)11:24:32 No.844807674
まあジャンル違うんだから楽しさ比較しても検討違いにしかならんしそれぞれ楽しんだらいいわな
68 21/09/11(土)11:24:47 No.844807735
そんな中高生みたいな金銭感覚の大人いるわけねぇだろうがえーっ
69 21/09/11(土)11:25:00 No.844807791
買う前に表計算で天井まで金額とか確率とか年額弾いてみると冷静になれる
70 21/09/11(土)11:25:30 No.844807920
>ある日急にポンと6万出せって言われたつもりで高い高い言ってそうでな 1日200円でも7万円だもんな …俺そんなにコーヒー飲んでるのか
71 21/09/11(土)11:26:00 No.844808055
フルプライスのコンシューマーゲー分くらいの時間潰したなって思ったらその分くらいは課金してる
72 21/09/11(土)11:26:22 No.844808147
ガチャに課金しないのは賢いとは思うけど 遊戯王デュエルリンクスみたいなデジタルカードゲームに限ってはガチャ引くのは割と義務だと思う
73 21/09/11(土)11:27:13 No.844808368
出費は年単位で予算考えとく方がいいぜー
74 21/09/11(土)11:27:13 No.844808369
微課金で細々楽しんでるけどキャラ一人に完凸する様な富豪は凄いな…と毎度思いつつ感謝してる
75 21/09/11(土)11:27:14 No.844808372
ソシャゲは日常にイベントスケジュールを提供すること自体が価値みたいなとこあるからコンシューマと比べてもな
76 21/09/11(土)11:27:26 No.844808435
>年6万は後悔するぞ むしろ趣味に年間6万出せない生活環境を見直したほうがいい
77 21/09/11(土)11:27:30 No.844808447
割と推しキャラに貢ぐつもりで一番好きなキャラが来たら途中で出ても天井叩い運営に感謝のメールを送ってる(意訳:俺の推しキャラの出番を増やして)
78 21/09/11(土)11:27:32 No.844808461
>ガチャに課金しないのは賢いとは思うけど >遊戯王デュエルリンクスみたいなデジタルカードゲームに限ってはガチャ引くのは割と義務だと思う なんで?
79 21/09/11(土)11:27:42 No.844808509
6万なんてアニメ1作買うだけで飛びますよ
80 21/09/11(土)11:28:02 No.844808595
人の金の使い道にちゃちゃ入れるのは野暮ってもんだぜー!
81 21/09/11(土)11:28:10 No.844808632
雑誌って割とコスパいいよね 年6000円ぐらいで1紙楽しめるわけで10紙ぐらい買ってる
82 21/09/11(土)11:28:20 No.844808668
>CSフルプライスの8000円の楽しさをソシャゲ8000円で得るのは難しいと思う… よくCS引き合いに出されるけどフルプライスのCS買ったってそれがクソだったり 結局積んだりする事あるから一概にCSこそ最高とはならないよね そりゃ上澄みの神ゲー引き合いに出したら何でもクソに出来る
83 21/09/11(土)11:28:28 No.844808701
月パスあるようなゲームならいいけどそういうのないと指名券ぐらいしか普段金入れる場所がないよ
84 21/09/11(土)11:28:55 No.844808819
サプチケや確定ガチャに月額みたいなのにはお金だすけどガチャ石には課金しないって人は多そう
85 21/09/11(土)11:29:09 No.844808873
>なんで? 数字高めて殴るゲームじゃないから 新しいカード仕入れないと勝てない
86 21/09/11(土)11:29:35 No.844808992
>ガチャに課金しないのは賢いとは思うけど >遊戯王デュエルリンクスみたいなデジタルカードゲームに限ってはガチャ引くのは割と義務だと思う 意味不明な理屈だけど自分だけに課すなら自由だね
87 21/09/11(土)11:30:09 No.844809113
安く楽しみたいってだけならインディーズゲーとか型落ちのセール品買えばいいけど それだけじゃ満足できないのはゲームやってたら分かるだろう
88 21/09/11(土)11:30:26 No.844809179
いくら趣味とはいえパチに年6万使ってたら馬鹿だと思う
89 21/09/11(土)11:30:33 No.844809207
>>なんで? >数字高めて殴るゲームじゃないから >新しいカード仕入れないと勝てない 俺デュエリストじゃないから一緒に見える…
90 21/09/11(土)11:30:36 No.844809228
個人的にはソシャゲ系の画像だと商業でも二次創作でもコラでも天井9万か10連3000円のネタしかされないのがちょい不思議に思ってる サプチケとか周年記念でやる確率高いおはしか有償系引かない人って相当数いると思うんだけどな…
91 21/09/11(土)11:30:59 No.844809325
>微課金で細々楽しんでるけどキャラ一人に完凸する様な富豪は凄いな…と毎度思いつつ感謝してる エンドコンテンツ最上位勢が恐らくそのコンテンツでは使わないであろう純粋な推しの完凸してて…何というか凄い
92 21/09/11(土)11:31:08 No.844809369
デュエルリンクスはインフレ激しいのと無課金だと相当我慢しないとデッキ組めるほどカード引けないから結構いろいろしんどい リアルでTCGしてたほうが安い…
93 21/09/11(土)11:31:40 No.844809483
有償石で毎朝回せるガチャあれやばいね… 今までほとんど課金してなかったのにあれのために課金しちゃった ろくなの出ないけど
94 21/09/11(土)11:31:46 No.844809516
趣味の株で400万溶かしたときは胃に来たけどガチャで天井まで金突っ込むのってああいう感覚なんだろうか
95 21/09/11(土)11:32:17 No.844809635
>雑誌って割とコスパいいよね >年6000円ぐらいで1紙楽しめるわけで10紙ぐらい買ってる 加減しろよ!
96 21/09/11(土)11:32:19 No.844809650
カードゲームって対人だからお金使っちゃうんだろうか
97 21/09/11(土)11:32:22 No.844809657
ガチャに課金しなくても気がついたら数万突っ込んでたとかあるし…
98 21/09/11(土)11:32:23 No.844809665
PBWやりはじめてから他のゲームに殆ど金かけなくなったな…
99 21/09/11(土)11:33:47 No.844809988
別に馬鹿みたいに片っ端から新しいカード集めなくても勝てますし…
100 21/09/11(土)11:34:26 No.844810116
月5千か…まあ順当な額だ
101 21/09/11(土)11:34:29 No.844810130
6万で駄目とか言ってたらアニメなんてそもそも買えないじゃん… だから誰も買わなくなった はい
102 21/09/11(土)11:34:31 No.844810137
>デュエルリンクスはインフレ激しいのと無課金だと相当我慢しないとデッキ組めるほどカード引けないから結構いろいろしんどい というかリンクスはDCGでもだいぶキツイ方 デュエマとかTEPPENは無課金でも普通に戦える
103 21/09/11(土)11:34:48 No.844810206
よっぽど好きなキャラ来た時だけ10000万課金するけど目当てのキャラ出ないとこれでいいもの食えたな…ってなる
104 21/09/11(土)11:35:16 No.844810307
>10000万課金するけど目当てのキャラ出ないとこれでいいもの食えたな…ってなる そりゃいいもの食えるだろうよ!!!!
105 21/09/11(土)11:35:28 No.844810352
雑誌定期購読は部屋がどんどん埋まる不具合が… まあ今は電書あるか
106 21/09/11(土)11:35:34 No.844810376
>年間6万は大金だぜー! 趣味で年間6万は安いぞ
107 21/09/11(土)11:35:46 No.844810428
まあギャンブル依存症みたいなもんだしな
108 21/09/11(土)11:35:51 No.844810452
>10000万 これってどういう変換してるんだろ
109 21/09/11(土)11:35:56 No.844810468
どんだけ良い物食うつもりなんだよ「」之内君!
110 21/09/11(土)11:36:00 No.844810487
>よっぽど好きなキャラ来た時だけ10000万課金するけど目当てのキャラ出ないとこれでいいもの食えたな…ってなる 一億課金とか石油王かな
111 21/09/11(土)11:36:03 No.844810493
金を出さないとできないゲームってのがソシャゲの悪いところ
112 21/09/11(土)11:36:11 No.844810525
月五千円って高校生のお小遣いレベルじゃないか?
113 21/09/11(土)11:36:22 No.844810567
>金を出さないとできないゲームってのがソシャゲの悪いところ コンシューマもだろ!
114 21/09/11(土)11:36:28 No.844810604
無課金で配られるリソースをどう管理しながら考えて遊ぶのもまあアリよね
115 21/09/11(土)11:36:30 No.844810614
>CSゲームを開始1時間で辞めちゃったりそもそも買って開封すらせず積んでることを考えると >俺の時間を食ってる以上は運営に多少貢献したほうがいいかな……って月5000円までの課金を自分に認めることにした そういう考え方もあるか 新しい知見をえた
116 21/09/11(土)11:36:37 No.844810641
>金を出さないとできないゲームってのがソシャゲの悪いところ 電気代くらい払いなよ!
117 21/09/11(土)11:37:03 No.844810748
だめな大人がまた一人できたか
118 21/09/11(土)11:37:13 No.844810789
>無課金で配られるリソースをどう管理しながら考えて遊ぶのもまあアリよね 自己満ならいいんだけど 俺の方が賢い遊び方してる!っていう子はなんなn
119 21/09/11(土)11:37:25 No.844810841
無料10連のあるゲーム好き
120 21/09/11(土)11:37:38 No.844810884
ゲームは続いてほしいからお金使うけど適正価格が分かんね!
121 21/09/11(土)11:37:48 No.844810922
節度を持って課金できるならいいんだ… 俺は節度を持って課金しないので一回ヤバイことになった…
122 21/09/11(土)11:37:51 No.844810940
>無課金で配られるリソースをどう管理しながら考えて遊ぶのもまあアリよね 俺そういう遊び方好きだからあんまり無課金でも苦労しないな…
123 21/09/11(土)11:38:04 No.844811000
欲しいキャラが出たから一度に5万課金!よりは 月数千円貯金して欲しいときに全額放出のほうが良いと思う
124 21/09/11(土)11:38:16 No.844811061
金銭感覚なんか人によって違うからなあ 不毛な議論なきもする
125 21/09/11(土)11:38:33 No.844811121
割と真面目にアニメのBOX買ったら6万消えるし…
126 21/09/11(土)11:38:44 No.844811177
単純にキャラとかお話を楽しむだけなら無課金でも全然問題ないと思ったらシナリオをガチャで手に入れるのはキツイって!
127 21/09/11(土)11:39:32 No.844811360
>ゲームは続いてほしいからお金使うけど適正価格が分かんね! 10人が1ずつ課金するのがコンシューマんら 9人が0課金して1人が10課金するのがソシャゲだから適正など無い! 自分がほしい分だけ買え!
128 21/09/11(土)11:40:02 No.844811501
課金するにしてもガチャ以外のものか回数限定のガチャに突っ込むことで自尊心を保ってる
129 21/09/11(土)11:40:04 No.844811510
ソシャゲは半端な課金が一番ダメってのは個人的教訓だな… ガチャの為にお金入れるなら天井もしくは目当ての物出るまでしないと虚無りやすい
130 21/09/11(土)11:40:27 No.844811605
ガチャのために課金したことねえや エッチなスキンのためなら課金はする
131 21/09/11(土)11:41:00 No.844811746
エッチなスキンを付ける為のガチャしないの!?
132 21/09/11(土)11:41:00 No.844811747
たしかにスキンは割と満足度高そう
133 21/09/11(土)11:41:19 No.844811826
>ゲームは続いてほしいからお金使うけど適正価格が分かんね! プレイ人口が減ったゲームの場合大富豪以外の課金なんて焼け石に水にしかならん気がしてならない
134 21/09/11(土)11:41:23 No.844811847
ガチャ一回300円っていうレート考えた奴ぶちのめしたい
135 21/09/11(土)11:41:25 No.844811864
>無課金で配られるリソースをどう管理しながら考えて遊ぶのもまあアリよね こういう遊び方してたけど大体同じキャラ使って同じ戦い方してってなるから飽きちゃうのが自分だわ だからガチャにはそこまで課金しないけど育成には多少入れるようになった
136 21/09/11(土)11:41:49 No.844811972
そもそもコンシューマだって本体買うだけで6万かかるじゃん
137 21/09/11(土)11:42:45 No.844812197
そんなこといったら携帯端末買うだけで何万も使うが ipadだったら10万近く
138 21/09/11(土)11:42:47 No.844812203
本体だけで6万は流石に…
139 21/09/11(土)11:42:48 No.844812206
>そもそもコンシューマだって本体買うだけで6万かかるじゃん 馬鹿にすんじゃねーよ! 実際はソフト抜きという意味だと6万なんかじゃまるで収まらないぜー!
140 21/09/11(土)11:43:09 No.844812300
>そんなこといったら携帯端末買うだけで何万も使うが >ipadだったら10万近く ゲームのためだけに買うのかよ
141 21/09/11(土)11:43:33 No.844812398
>実際はソフト抜きという意味だと6万なんかじゃまるで収まらないぜー! モニターもいるもんな
142 21/09/11(土)11:43:33 No.844812401
>エッチなスキンを付ける為のガチャしないの!? 俺がやってるゲーム普段からやってて溜めてれば課金しないでもイベントでの新規キャラ揃えられるくらい緩いし…
143 21/09/11(土)11:44:01 No.844812503
>本体だけで6万は流石に… 流石どころか発売日に揃えようとしたら6万すら余裕で超えるだろ
144 21/09/11(土)11:44:39 No.844812691
何故発売日に揃えようとするのか それが分からない
145 21/09/11(土)11:44:46 No.844812719
こりゃ終わるまで生涯捧げるな
146 21/09/11(土)11:44:48 No.844812725
>本体だけで6万は流石に… 発売日のPS4が5.5万じゃん
147 21/09/11(土)11:44:49 No.844812730
資金潤沢で遊ぶのも楽しいけど限られた手段で遊ぶのもなかなか楽しい
148 21/09/11(土)11:44:57 No.844812758
一度自分で納得するまでやってみるんだぜー! 後から考えてアレはダメだったと思えばもう止めればいいんだぜー!
149 21/09/11(土)11:44:58 No.844812765
うるせー!田舎の娯楽なんてパチ位じゃ!ってなってソシャゲとSteamに手を出してかなり使ったけど後悔してない
150 21/09/11(土)11:45:05 No.844812796
携帯機なら
151 21/09/11(土)11:45:09 No.844812808
六万掛かる本体ってなんだ?転売屋から買う前提で話してんのか?
152 21/09/11(土)11:45:14 No.844812837
switchはモニターも付いてくるからお得だよな よく考えられてる
153 21/09/11(土)11:45:16 No.844812844
ゴミの最低保証☆4とゴミを3000円でもらうぐらいならゲーム買ったほうがいいなってなった派 人によって色々あるよね
154 21/09/11(土)11:45:45 No.844812962
>うるせー!田舎の娯楽なんてパチ位じゃ!ってなってソシャゲとSteamに手を出してかなり使ったけど後悔してない 当人が満足なら良いことだと思う 後はまあ生活に影響ない範囲でね
155 21/09/11(土)11:45:53 No.844812998
>六万掛かる本体ってなんだ?転売屋から買う前提で話してんのか? >発売日のPS4が5.5万じゃん
156 21/09/11(土)11:47:07 No.844813269
一日一本ジュース飲むだけで4万近く行くからな…
157 21/09/11(土)11:47:08 No.844813273
>何故発売日に揃えようとするのか >それが分からない 別にそういう人はそれで良いだろうけど 逆にゲームを発売日で買いたいって人の心理も十分に理解できるだろ
158 21/09/11(土)11:47:37 No.844813395
収入もやってるソシャゲもやってるCSも違うだろうに共通する価値観なんてあるかよー!
159 21/09/11(土)11:48:01 No.844813488
今時コンシューマ本体と言うか周辺機器も揃えて買ったら10万だな
160 21/09/11(土)11:48:27 No.844813598
コンシューマとかどうせやりもしないで積んでるじゃん
161 21/09/11(土)11:48:31 No.844813609
こういうスレも何年後から観たらあほなこと言ってると思うんだろうな
162 21/09/11(土)11:49:00 No.844813721
発売でなく1年後でも必要なもん買うのに6万超えますよ
163 21/09/11(土)11:49:41 No.844813886
>コンシューマとかどうせやりもしないで積んでるじゃん 積んで無いけど? 一緒にしないでね
164 21/09/11(土)11:49:47 No.844813916
>発売でなく1年後でも必要なもん買うのに6万超えますよ 文字通り本体だけじゃ足りないしな…
165 21/09/11(土)11:49:55 No.844813955
ガキの頃に方が積んでたなぁ
166 21/09/11(土)11:50:22 No.844814058
>発売でなく1年後でも必要なもん買うのに6万超えますよ 都合が悪いこと言うな
167 21/09/11(土)11:50:24 No.844814067
>ゴミの最低保証☆4とゴミを3000円でもらうぐらいならゲーム買ったほうがいいなってなった派 何も考えずに3000円払ってもそりゃゴミにしかならんだろ
168 21/09/11(土)11:50:43 No.844814141
ゲームで旬を過ぎてから買えとか価値観が合わないわ…
169 21/09/11(土)11:50:50 No.844814171
メギドなんかはスキン商売でいけそうだったのに 今後新キャラに衣装反映させるのは実装日から遅れるって告知出したりしてヤバそう
170 21/09/11(土)11:51:11 No.844814258
>ゲームで旬を過ぎてから買えとか価値観が合わないわ… ソフトはまだしもハードは人によると思う
171 21/09/11(土)11:51:29 No.844814322
PS4合計だと逆に何年たてば6万割るんだろうな