虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 道に迷... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/11(土)10:24:41 No.844793198

    道に迷う 漁村から出られない たすけて

    1 21/09/11(土)10:26:22 No.844793578

    ちゃんと森を突っ切って初期地点とのショトカ開けるんだぞ

    2 21/09/11(土)10:28:45 No.844794107

    ソウル系もそうだけどモブと戦闘する必要ないからとりあえず探索しろ

    3 21/09/11(土)10:30:04 No.844794415

    アムリタがぶ飲みして九十九武器使え

    4 21/09/11(土)10:31:10 No.844794638

    最初のマップは道沿いに行って村長の家 道から逸れて庄屋の脇に回れて初期地点とのショトカがえる森 あと後半は屋根通ったり水で火を消すと迷うことはない

    5 21/09/11(土)10:32:17 No.844794902

    武器何使ってんの

    6 21/09/11(土)10:35:35 No.844795632

    初見は村長の家の門開けた先の社の辺りで詰んでアムリタ稼いでレベル上げしまくったなあ 装備は重さに気を付けつつ常に今よりいい奴装備するといいよ

    7 21/09/11(土)10:35:43 No.844795665

    黒島は普通に完成度高いよね 強いて言えばボス部屋が狭いか

    8 21/09/11(土)10:37:14 No.844796058

    戦闘は問題ないけどマジで道がわかんない この真っ黒のミニマップなんなの…

    9 21/09/11(土)10:37:23 No.844796093

    最初の島は初期地点周辺にいい装備めっちゃ落ちてると思うからそこで装備整えるのもアリだよね

    10 21/09/11(土)10:38:04 No.844796237

    ミニマップはないものと思え

    11 21/09/11(土)10:38:05 No.844796241

    >戦闘は問題ないけどマジで道がわかんない >この真っ黒のミニマップなんなの… マップじゃなくてコンパスなので…

    12 21/09/11(土)10:39:02 No.844796453

    マップ? って思ったけどあれは一応マップになるのか…

    13 21/09/11(土)10:39:06 No.844796476

    死にゲーに普通マップもコンパスもないのだ… よく観察するしかない

    14 21/09/11(土)10:39:14 No.844796502

    序盤は特に迷うよね

    15 21/09/11(土)10:39:36 No.844796590

    そのマップは感知系のスキル使わないとほぼ意味なかったような

    16 21/09/11(土)10:40:10 No.844796717

    >序盤は特に迷うよね 漁村はまだマシだと思う うんこ城マジでわからん…

    17 21/09/11(土)10:42:00 No.844797129

    佐和山城は許さない…

    18 21/09/11(土)10:42:24 No.844797213

    うんこ城は臭気の状態異常対策がよくわからなくて陰陽術かなんかで回復してゴリ押したな…

    19 21/09/11(土)10:43:45 No.844797531

    >佐和山城は許さない… 敵がいるかどうかで一度行った場所かどうか判断する 初見殺しのトラップや待ち伏せで死ぬ さっぱり分からなくなる を何回繰り返したか分からん

    20 21/09/11(土)10:44:19 No.844797663

    一応レーダーの外側に白いのが見えると思うけどそっちが目的地 近づくと線が伸びて繋がる

    21 21/09/11(土)10:44:25 No.844797692

    村長の家を裏口から入れること知らなくて毎回崖の上から飛び降りてた でもあれどっちが裏口なんだろうな…

    22 21/09/11(土)10:46:53 No.844798267

    九十九武器は頼れるからピンチの時に溜まってたら迷わず使うのだ

    23 21/09/11(土)10:47:06 No.844798315

    >村長の家を裏口から入れること知らなくて毎回崖の上から飛び降りてた >でもあれどっちが裏口なんだろうな… 各個撃破できるんだから崖からのが最初は絶対楽でしょ

    24 21/09/11(土)10:48:03 No.844798542

    佐和山はマジでどこで死んだかすら分からんからアムリタ回収もロクにできなかったな…

    25 21/09/11(土)10:48:14 No.844798581

    うんこ城はうんこが厄介なだけで構造自体は複雑じゃなかったような 佐和山城はマジでクソ

    26 21/09/11(土)10:48:29 No.844798632

    レーダーに敵が映るサメにしててよかった… エンチャントファイア 火属性付与も使いたかった気持ちはある

    27 21/09/11(土)10:48:49 No.844798708

    確かに佐和山はめっちゃ迷った

    28 21/09/11(土)10:49:04 No.844798780

    キーマウの回避がホイールコロコロなのめっちゃやりづらい!

    29 21/09/11(土)10:49:26 No.844798862

    村のボスで詰まってるんだけど体力高すぎじゃない…? 何か成長要素を見落としてたりするのかな

    30 21/09/11(土)10:49:27 No.844798870

    佐和山って螺旋階段に輪入道いるところだっけ?

    31 21/09/11(土)10:49:31 No.844798888

    >エンチャントファイア >火属性付与も使いたかった気持ちはある どうせ後から使えるようになるから最初はサメが一番楽よ

    32 21/09/11(土)10:49:44 No.844798934

    佐和山城は牢屋がやたら充実してて三成さぁ…って気持ちになる

    33 21/09/11(土)10:50:12 No.844799052

    >村のボスで詰まってるんだけど体力高すぎじゃない…? >何か成長要素を見落としてたりするのかな 大斧だ 大斧を使え あと怨霊鬼は角折ると大ダウンするから打点高い武器が楽だよ

    34 21/09/11(土)10:50:26 No.844799112

    >村のボスで詰まってるんだけど体力高すぎじゃない…? >何か成長要素を見落としてたりするのかな 動きをよく見てパターンを覚えるんだ 慣れれば強斬りだけで完封できるようになるぞ

    35 21/09/11(土)10:51:51 No.844799507

    とりあえず最初は大振り直撃したら即死するものだと思え

    36 21/09/11(土)10:53:04 No.844799823

    YouTubeの攻略動画とか見ると立ち回り方分かりやすいよ みんないい装備でステータス上げまくってて瞬殺するからクソが!ってなるよ

    37 21/09/11(土)10:53:26 No.844799918

    仁王は怨霊鬼も強いけどその次のマップのボスがヤバい 絶対序盤のボスじゃない

    38 21/09/11(土)10:53:28 No.844799925

    意外とガードが頼りになったり頼りにならなかったりするぞ

    39 21/09/11(土)10:53:34 No.844799952

    慣れないうちは槍でチクチク戦法もいいと思うぞ 中段強攻撃はそこらの武技より強いから

    40 21/09/11(土)10:54:33 No.844800187

    >仁王は怨霊鬼も強いけどその次のマップのボスがヤバい >絶対序盤のボスじゃない 体験版でもめっちゃ苦戦したな…

    41 21/09/11(土)10:55:55 No.844800517

    怨霊鬼と火の閻魔まではガチンコでクリアしないといけないのはちょっときつすぎると思う そこを抜けたら術とかで楽できるようになるんだけど

    42 21/09/11(土)10:56:02 No.844800538

    序盤は敵が発生させるモヤモヤをジャスト残心で消すのも大事だな あの中に居ると気力がろくに回復しなくなる

    43 21/09/11(土)10:56:10 No.844800572

    自分は一番投げそうになったの大宰府だな…鵺に一番殺されたと思う

    44 21/09/11(土)10:56:11 No.844800576

    1の怨霊鬼は2のやつに比べて鉄球投げの銃口補正が明らかにヤバい

    45 21/09/11(土)10:56:17 No.844800598

    むねっしーが攻略必須だったらクソゲー扱いされてただろうな…

    46 21/09/11(土)10:56:42 No.844800704

    体験版はもっと各モーションの吸い付きやばかったから製品版はサクサクだったわ

    47 21/09/11(土)10:58:02 No.844801023

    >自分は一番投げそうになったの大宰府だな…鵺に一番殺されたと思う 鵺は火力ある武器だとか弱い生き物なんだけどね…

    48 21/09/11(土)10:59:37 No.844801377

    1だと常世が最大残心じゃないと払えないから結構厄介なのよな とりあえず回避で残心ができる流水は真っ先にとりたい

    49 21/09/11(土)11:00:23 No.844801558

    >とりあえず回避で残心ができる流水は真っ先にとりたい これがあるかないかで難易度めちゃくちゃ変わるよね…

    50 21/09/11(土)11:02:04 No.844802005

    1は落とし穴というか一撃死ゾーンが多かった気がする

    51 21/09/11(土)11:02:05 No.844802008

    >>とりあえず回避で残心ができる流水は真っ先にとりたい >これがあるかないかで難易度めちゃくちゃ変わるよね… というかこれ取らないのはSEKIROで見切り取らないのと同レベルの縛りだからな…

    52 21/09/11(土)11:02:55 [厳島はクソ] No.844802194

    >1は落とし穴というか一撃死ゾーンが多かった気がする 厳島はクソ

    53 21/09/11(土)11:03:05 No.844802236

    遅鈍符が強すぎて死にゲーどころかヌルゲーだったな

    54 21/09/11(土)11:04:11 No.844802489

    >遅鈍符が強すぎて死にゲーどころかヌルゲーだったな だから2では強い敵への効果時間数秒にしたよ!

    55 21/09/11(土)11:04:39 No.844802610

    >遅鈍符が強すぎて死にゲーどころかヌルゲーだったな じゃあ遅鈍符と手裏剣縛ろうぜ!

    56 21/09/11(土)11:04:43 No.844802631

    遅鈍目潰しと召喚は救済 2だとさすがに遅鈍は効果時間短くなってたな…

    57 21/09/11(土)11:06:10 No.844803004

    救済というか高周回だと遅鈍ないと無理ってレベルだし… き…効かなくなってる…

    58 21/09/11(土)11:06:19 No.844803039

    1の怨霊鬼はコントロール良すぎる2はノーコン

    59 21/09/11(土)11:06:21 No.844803058

    厳島もクソだったけど火炎属性付与してる城もクソだったな… 何で火に包まれたクソ狭い通路で輪入道が出てくるんだよ何度も何度も!

    60 21/09/11(土)11:07:02 No.844803242

    >何で火に包まれたクソ狭い通路で輪入道が出てくるんだよ何度も何度も! (爆発する樽)

    61 21/09/11(土)11:08:03 No.844803480

    流水あれば残心要らないじゃん!からの流水すると流転できないじゃん!の流れが個人的に美しいと思う

    62 21/09/11(土)11:08:11 No.844803525

    >意外とガードが頼りになったり頼りにならなかったりするぞ 一回攻撃くらったら回避じゃなくてガードは重要

    63 21/09/11(土)11:08:18 No.844803558

    遅鈍符と克金符はズッ友だよ ついでに伏牛くんいないと不安になるよ

    64 21/09/11(土)11:09:53 No.844803976

    敵に気づかれずに背後取ったらズバァンって演出の攻撃は1には無いの?

    65 21/09/11(土)11:09:59 No.844804014

    被弾しても割り込みガードあるし一発ガードブレイクされるにしても追撃来ないならノーリスクだからガードが大事なゲーム

    66 21/09/11(土)11:10:50 No.844804197

    陰陽術のために木の槍で鵺をペチペチ殴った思い出

    67 21/09/11(土)11:11:05 No.844804269

    >敵に気づかれずに背後取ったらズバァンって演出の攻撃は1には無いの? すっぱ抜きは1からあったと思う

    68 21/09/11(土)11:11:21 No.844804351

    >1の怨霊鬼は2のやつに比べて鉄球投げの銃口補正が明らかにヤバい あれもうガード安定だった気がする

    69 21/09/11(土)11:11:33 No.844804411

    人型ボスがヤバイぐらい強いゲーム

    70 21/09/11(土)11:12:09 No.844804550

    あれ銃扱いかよ!

    71 21/09/11(土)11:12:30 No.844804652

    >人型ボスがヤバイぐらい強いゲーム 俺と同じ武器使ってるのに動きがおかしい!

    72 21/09/11(土)11:12:46 No.844804716

    >人型ボスがヤバイぐらい強いゲーム 人型ボスはスリケン投げれば勝てるし…

    73 21/09/11(土)11:14:01 No.844805041

    1は割と雑に九十九ゴリ押しも効くのが楽

    74 21/09/11(土)11:14:42 No.844805214

    >敵に気づかれずに背後取ったらズバァンって演出の攻撃は1には無いの? 忍術スキルなので最初は無い

    75 21/09/11(土)11:14:47 No.844805243

    オンラインでのプレイは面白い?

    76 21/09/11(土)11:14:52 No.844805266

    人型ボスは気力のやり取りゲーだぜ カウンター技や直ガ技も割と頼りになる

    77 21/09/11(土)11:15:45 No.844805495

    >オンラインでのプレイは面白い? 楽しい でも1は今人いるか分からん

    78 21/09/11(土)11:16:12 No.844805602

    >オンラインでのプレイは面白い? 協力はダクソとか好きなら同様に面白い 対人は考える必要無し

    79 21/09/11(土)11:17:21 No.844805908

    かわいい子で戦いたかったらある程度オンラインで稼ぐ必要はある

    80 21/09/11(土)11:17:37 No.844805981

    >人型ボスがヤバイぐらい強いゲーム 出番だ!提馬鷲!

    81 21/09/11(土)11:17:44 No.844806018

    勢力戦見る限り今もやってる人は結構居るっぽいけど オンラインに人が居るかはどうだろうね

    82 21/09/11(土)11:17:49 No.844806046

    このスレ見てて思ったけどコンプリートエディション買って1と2ほぼ同時にやったからどれが1でどれが2かあやふやになっとる…

    83 21/09/11(土)11:17:51 No.844806053

    2ならまだまだ余裕でマッチングするけど1は分からん…

    84 21/09/11(土)11:18:31 No.844806216

    >2ならまだまだ余裕でマッチングするけど1は分からん… 春ごろに1は対人は全くマッチングしなかったな 塚はかなりいろんなとこにあったけど

    85 21/09/11(土)11:22:21 No.844807153

    >このスレ見てて思ったけどコンプリートエディション買って1と2ほぼ同時にやったからどれが1でどれが2かあやふやになっとる… よく平行してできたな…

    86 21/09/11(土)11:24:16 No.844807622

    エピックで貰って昨日から始めたけど塚はそれなりに見つけた オンはやってない

    87 21/09/11(土)11:24:51 No.844807753

    最初の村が一番難しいよね あとチュートリアルなくてもスキル獲得できるの知らなかった

    88 21/09/11(土)11:24:59 No.844807787

    >よく平行してできたな… 平行というか1クリアしたら即2に入っただけなんだけどね… 続けてやったせいでどこの何が1で2なのかわからなくなってる

    89 21/09/11(土)11:26:31 No.844808188

    1と2で使いまわしのマップもあるせいで余計混乱するからな…

    90 21/09/11(土)11:27:21 No.844808403

    >1と2で使いまわしのマップもあるせいで余計混乱するからな… でも1DLCまでクリアした後の2での東北マップはうわー!ここ見たことある! でテンション上がったな

    91 21/09/11(土)11:27:29 No.844808445

    まあ本当に今更なんだけどよくウィリアム・アダムスをばっさばっさ敵を斬るアクションの主人公にしようと思ったなこのゲーム

    92 21/09/11(土)11:28:05 No.844808610

    エピックストアで無料で遊べるらしいな

    93 21/09/11(土)11:28:32 No.844808718

    3はまだですか?

    94 21/09/11(土)11:29:44 No.844809020

    >まあ本当に今更なんだけどよくウィリアム・アダムスをばっさばっさ敵を斬るアクションの主人公にしようと思ったなこのゲーム 誰かが歴史真実を伝える必要があったから… アムリタがいっぱいあるから黄金の国って発想大好き

    95 21/09/11(土)11:32:45 No.844809738

    何とか頑張ったけど最後の最後に豊臣秀頼&九尾で投げた たぶん仁王の道とかまで進めて火力ゲーにしないとダメなんだろうな

    96 21/09/11(土)11:32:53 No.844809768

    クソつええボスばっかじゃねえかよ!ってなんとか蜘蛛の城までいったら雑魚いボスだった 拍子抜けした でも蜘蛛気持ち悪い

    97 21/09/11(土)11:32:58 No.844809787

    とりあえずFFのやつ作ってるから… 所々仁王だこれってなって楽しかったよあれ

    98 21/09/11(土)11:33:20 No.844809878

    二刀使ってるんだけどおススメの防具教えて欲しい

    99 21/09/11(土)11:33:21 No.844809884

    2しかやってないから興味ある

    100 21/09/11(土)11:34:46 No.844810196

    >2しかやってないから興味ある 2やってから1やると気が狂うと思う せめてアイテム自動補充くらいはしてくだち!

    101 21/09/11(土)11:35:55 No.844810463

    二刀なら剣豪将軍で良いんじゃないか? まあ重装二刀を強要されるのは難点かもだが

    102 21/09/11(土)11:37:14 No.844810794

    ○○仁王はもっと作ってもよい

    103 21/09/11(土)11:37:33 No.844810864

    >二刀なら剣豪将軍で良いんじゃないか? >まあ重装二刀を強要されるのは難点かもだが じゃあカニタマは持ってるから4つ揃えくらいまでにして他は重量軽いやつにしようかな

    104 21/09/11(土)11:38:14 No.844811048

    >○○仁王はもっと作ってもよい 無双みたいにいけるな…ってなるなった

    105 21/09/11(土)11:39:02 No.844811248

    忍者装束外して顔全部だした半蔵がイケメン過ぎてびっくりした

    106 21/09/11(土)11:39:32 No.844811362

    ウィリアム殿がいつの間にか褌着用し始めたのはどういう心境の変化なんだろうな

    107 21/09/11(土)11:39:50 No.844811454

    FF仁王が成功したら無双ばりに量産して欲しい

    108 21/09/11(土)11:40:56 No.844811723

    2はボス同時のクソサブ無くなったからよっぽど評判悪かったんだろうな…

    109 21/09/11(土)11:42:15 No.844812088

    >ウィリアム殿がいつの間にか褌着用し始めたのはどういう心境の変化なんだろうな あれどのくらいから変わったっけ まあハンゾウと良い仲になったんだろう

    110 21/09/11(土)11:42:34 No.844812146

    3ではぜひボス3連戦も止めてください

    111 21/09/11(土)11:44:10 No.844812551

    2は割とましになったけどそれでもマップが糞なので 3とかFFでは落とし穴とか細い崖の戦闘とか多層のマップは止めて