虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/11(土)04:21:57 No.844751981

    なんか納得いかないけどこれが自分の実力なんだと納得してとりあえず完成させてしまう方が良い気がしてきた

    1 21/09/11(土)04:37:07 No.844752832

    それはそう

    2 21/09/11(土)04:38:32 No.844752912

    なんで納得いかないかの理由による

    3 21/09/11(土)04:39:16 No.844752938

    >なんで納得いかないかの理由による なんとなく構図がパッとしない気がする

    4 21/09/11(土)04:42:59 No.844753087

    気がするだけなら気のせいってことで済ませるのだ

    5 21/09/11(土)04:43:34 No.844753112

    それなら似たような描きたい構図の上手い人の絵真似するかやる気あるなら模写するかすれば良いぞ 描いたことないものは描けないのは当然だから

    6 21/09/11(土)04:45:53 No.844753201

    好みの人の真似はしてるつもりなんだけどうーん…って感じ

    7 21/09/11(土)04:47:15 No.844753254

    完成させるさせないでずっと悩んでる人いるな

    8 21/09/11(土)04:49:03 No.844753330

    ここに上げて相談してみればいいんじゃないの

    9 21/09/11(土)04:49:07 No.844753335

    いつまでも悩むくらいなら完成させて次の絵で悩め

    10 21/09/11(土)04:50:52 No.844753412

    塗ったー fu331437.jpg 三分割構図よしシチュエーションあり あとは明日というか夜明けまで寝かして不備チェックして適当なエフェクト背景付けて終わりかな しかし我ながら色塗りが汚い…単に雑なだけなんだろうか

    11 21/09/11(土)04:51:00 No.844753421

    人間の目は曖昧で信用できないから自分の目がこなれてくるまではきちっと模写した方が良いのは昔の自分に教えたい なんとなくの目測でこんな角度こんな色は1ミリもアテにならない…

    12 21/09/11(土)04:52:54 No.844753510

    >三分割構図よしシチュエーションあり >あとは明日というか夜明けまで寝かして不備チェックして適当なエフェクト背景付けて終わりかな >しかし我ながら色塗りが汚い…単に雑なだけなんだろうか 手前の手に表情があって良いな!

    13 21/09/11(土)04:53:04 No.844753515

    >人間の目は曖昧で信用できないから自分の目がこなれてくるまではきちっと模写した方が良いのは昔の自分に教えたい >なんとなくの目測でこんな角度こんな色は1ミリもアテにならない… こなれてきたと言えるレベルってどのくらいなんだろう…

    14 21/09/11(土)04:57:33 No.844753719

    俺は下塗りの時点で上手い人に見せてこれ大丈夫?って聞いて進めてるよ...補助輪つけてるみたいだ

    15 21/09/11(土)05:00:17 No.844753838

    >こなれてきたと言えるレベルってどのくらいなんだろう… 絵見たときに大体これくらいの角度このくらい長さだろうみたいなのが目測で大体当たるようになってくる 正直今でも色は自信ないや

    16 21/09/11(土)05:00:47 No.844753876

    言っちゃ悪いが塗りは単純に雑だと思う…

    17 21/09/11(土)05:02:22 No.844753945

    そんなキツいこと言ってあげるなよ…と思って開いたらたしかに雑だった 丁寧に仕上げたら普通に良いと思う

    18 21/09/11(土)05:03:36 No.844754006

    手前の手が異常に上手い いいなあ

    19 21/09/11(土)05:03:37 No.844754008

    エアブラシ等のぼかしを多用しすぎると絵がぼやっとなって何となく汚い印象が出てくるか注意だ!

    20 21/09/11(土)05:03:51 No.844754019

    正直頻度の割にあまり変化が見られない…

    21 21/09/11(土)05:04:15 No.844754040

    >言っちゃ悪いが塗りは単純に雑だと思う… やはりそうか そんな気はしていたんだ 丁寧な塗りがどういう感じで進めるかは分からんのでまた未解決の問題が増えてしまった

    22 21/09/11(土)05:05:02 No.844754076

    手前の手クリスタのアセットの素材では もしそうならそこだけしっかり形取れてると浮くから気をつけな

    23 21/09/11(土)05:06:23 No.844754133

    ミーには素材には見えないし浮いてるようにも見えない…

    24 21/09/11(土)05:07:31 No.844754169

    じゃあ素材に見えるくらい上手くかけてるということだな!

    25 21/09/11(土)05:09:29 No.844754258

    ゴツゴツしてて男性的に見えるから自分の手参考にしたんだと思う

    26 21/09/11(土)05:10:45 No.844754313

    ポーズとかすごく良いと思うよ 手をガバーっとしてるところとか奥行きを感じるし

    27 21/09/11(土)05:12:05 No.844754380

    詳細はわからないけど普段から奥の子がちょっかいかけて手前の子が怒ってるんだろうなみたいな関係性が見えるのが好き

    28 21/09/11(土)05:13:29 No.844754458

    Vということはヒにあげる物だろうし塗りは雑でもいいんじゃない ヒは量産速い人も好まれるしね

    29 21/09/11(土)05:14:06 No.844754479

    >正直頻度の割にあまり変化が見られない… うーん 構図とシチュが駄目って言われてからそこを必ず考えて入れるようにはしてるんだけどなあ そこをどうこうする以前の問題が色々ありますよって事になる 何が分からないのか分からないという奴だまいったなこりゃ

    30 21/09/11(土)05:14:43 No.844754505

    この前夜食だかスイーツ食うの我慢してる子書いてた人でしょ 手に表情つけようと頑張ってて隙あらば手隠したい俺からしたら素晴らしいと思う

    31 21/09/11(土)05:16:52 No.844754599

    線と塗りを丁寧にするだけでかなり良くなると思う ペンツールの手振れ補正とクリスタの機能からいじれる設定、ペンタブそのものの設定と3つともいじってみるのおすすめだよ

    32 21/09/11(土)05:23:47 No.844754896

    丁寧にかー まずはやれる範囲で頑張るかー クッソー上に登る道が険しい あと手とか褒めてくれた人はありがとう

    33 21/09/11(土)05:26:37 No.844755023

    線を丁寧にって言われても難しいよね 丁寧すぎて勢いが消えることもあるというか印象変わるレベルまで行く人も居るし 少しで良いから色トレスでアクセント加えるくらいで良い気もする

    34 21/09/11(土)05:29:44 No.844755137

    この人の場合線は下手やデッサンを丁寧にとか意識しだすと今ある雰囲気即死ぬタイプと思う とりあえず塗りだけ気を付けるくらいでやった方が良いと思う

    35 21/09/11(土)05:33:22 No.844755293

    最初はアニメ塗りから入ってじょじょに所々ボカシていくのが簡単だよ

    36 21/09/11(土)05:34:09 No.844755328

    線と塗りが水と油みたいに相反してるから いっそのこと線に思い切り強弱つけたら塗りも気にならなくなりそう

    37 21/09/11(土)05:35:02 No.844755358

    雑というかこれはこれで味があっていいと思うけど

    38 21/09/11(土)05:40:51 No.844755609

    今のまま倍のキャンパスサイズで描いて縮小すりゃ良いと思うよ 上の画像も50%縮小したら雑なとこ分からなくなるし

    39 21/09/11(土)05:41:07 No.844755622

    今プロの画集見てるんだけど 同じように水彩ブラシでさっと塗ってる部分(勿論雑さは感じない)と エアブラシか何かで凄く滑らかにしている部分とで明確に差を付けてるんだよ こういうのが何処にどう使われているのかが勉強の対象か

    40 21/09/11(土)05:41:38 No.844755652

    俺も線画にアクセントが欲しいと思った 鉛筆風にするとか不透明度下げるとかフチのぼかし強めるとか

    41 21/09/11(土)05:43:54 No.844755749

    今のペースで描いていけば線は上手くなるさがんば

    42 21/09/11(土)05:46:33 No.844755861

    突っ込もうと思えばそりゃいくらでもあるけども そんな事気にせず思うがままに描くの続けていけばいいんじゃないかと思うよ どういう絵なのかはホロライブ知らん自分でも何となく伝わってくるし問題ないと思う

    43 21/09/11(土)05:48:35 No.844755962

    fu331456.png その絵が縮小なしとして大体フルHDサイズで描いてるからB4サイズで描いて25%縮小したら線の雑さなんてわからんわからん とにかくA4以上のサイズで描いたほうが良い

    44 21/09/11(土)05:51:56 No.844756105

    行けるとこまで頑張るのも大切だけど ある程度の所で完成という事にするスキルもないと手動かしてるのに完成はしないマンが生まれるからな…

    45 21/09/11(土)05:52:28 No.844756134

    今月中に完成するといいな… fu331459.jpg

    46 21/09/11(土)05:58:05 No.844756383

    完成させたら経験値ボーナスがある気がするから完成させよう!背景もそうだけど描いたことない手順は何時まで経っても上手くならない…

    47 21/09/11(土)06:06:15 No.844756769

    成長の限界を晒した二人から感じる

    48 21/09/11(土)06:16:56 No.844757257

    足!足分かんね!

    49 21/09/11(土)06:20:55 No.844757473

    >成長の限界を晒した二人から感じる そういうからには無限の可能性感じられる絵見せてくれないと…

    50 21/09/11(土)06:26:07 No.844757737

    何時もの絵を描くの諦めたマンでしょ頑張ってる人が羨ましいんだよそっとしとき

    51 21/09/11(土)06:31:28 No.844757990

    さっき深夜に立ってたお題あるあるスレで明け方から朝は絵周辺に変な子出るよねって話してた

    52 21/09/11(土)06:43:00 No.844758562

    fu331479.jpg 明日とか明後日くらいには線画終わらせたいな…

    53 21/09/11(土)06:45:34 No.844758714

    いつもながら線画大変そうだ

    54 21/09/11(土)06:48:48 No.844758884

    ノってる最中はもう無我の境地で描いてるけど我に帰ると写経かな?ってなるよ がんばる

    55 21/09/11(土)06:54:43 No.844759219

    背景の線引いてる時は写経感がかなりあるね

    56 21/09/11(土)06:57:36 No.844759410

    流行りに乗っかった投稿して反応皆無だと思ってたよりクるな…

    57 21/09/11(土)06:58:24 No.844759476

    >流行りに乗っかった投稿して反応皆無だと思ってたよりクるな… もしかして流行りのポーズ描いたの?

    58 21/09/11(土)06:58:45 No.844759505

    >流行りに乗っかった投稿して反応皆無だと思ってたよりクるな… 因みに何系の流行?ポーズかジャンルか

    59 21/09/11(土)07:01:10 No.844759655

    俺もジャックオーのポーズ描いたけど難しかったな…下手に骨の可動域気にしちゃうと微妙になっちゃう

    60 21/09/11(土)07:01:27 No.844759681

    >もしかして流行りのポーズ描いたの? そうそう 流石に遅すぎたのもあるんだろうけど日本用のタグで上げ直すのもなんだし

    61 21/09/11(土)07:04:37 No.844759876

    >>もしかして流行りのポーズ描いたの? >そうそう >流石に遅すぎたのもあるんだろうけど日本用のタグで上げ直すのもなんだし あーあれね…タグというか流行りだしたのが海外だからタグも英語なんだよね…渋もそうだった

    62 21/09/11(土)07:06:54 No.844760048

    日本だと例のポーズみたいなタグ付いてるからどっちにしようか悩んだけど元のままで行ったのが裏目に出たみたい

    63 21/09/11(土)07:08:11 No.844760152

    流行りのポーズあれネタ要素強めだからなんのキャラ描くかでヒ評価全然違いそうな気がする

    64 21/09/11(土)07:09:05 No.844760220

    ポーズ系は二次創作とのコンボが強いよね

    65 21/09/11(土)07:09:29 No.844760245

    fu331500.png 匂わせもアレなんでここで供養させてほしい

    66 21/09/11(土)07:09:30 No.844760246

    タグで検索する熱心なのは開幕数日ぐらいであとは食傷気味になるからなああいうの 後はTLにでてきたやつでいいやってなる

    67 21/09/11(土)07:12:45 No.844760517

    >fu331500.png >匂わせもアレなんでここで供養させてほしい ワンチャンでイケたような気がしないでもない

    68 21/09/11(土)07:14:12 No.844760642

    >fu331500.png >匂わせもアレなんでここで供養させてほしい 影つけ迄したら結構いい感じだと思う

    69 21/09/11(土)07:14:16 No.844760643

    せっかくその格好させるならケツのこの部分は見える格好にするべきだと思う

    70 21/09/11(土)07:14:41 No.844760681

    >しかし我ながら色塗りが汚い…単に雑なだけなんだろうか 印刷するでもなければそこまで気にしなくていいと思う 色選びのセンスがあってサムネ映えしそうで羨ましい

    71 21/09/11(土)07:16:30 No.844760819

    >匂わせもアレなんでここで供養させてほしい

    72 21/09/11(土)07:16:31 No.844760820

    >影つけ迄したら結構いい感じだと思う 付けようか悩んだけど上手いこといかなくてやめてしまった… 色が暗くてどうもいかんね

    73 21/09/11(土)07:17:53 No.844760930

    このロリコンがよくやるハイライトのピンクってどうやってるの?エアブラシ?

    74 21/09/11(土)07:19:01 No.844761013

    ロリコンはすべての関節にエアブラシでピンクを載せたくなる生き物

    75 21/09/11(土)07:21:25 No.844761222

    最近おっぱいに赤味とハイライト入れると古い古い言われるから入れられなくて悲しい… 乳首のハイライトは入れてもいいよね…?

    76 21/09/11(土)07:23:09 No.844761369

    >このロリコンがよくやるハイライトのピンクってどうやってるの?エアブラシ? 俺は断じてロリコンではないがこの太ももの奴なら不透明水彩でスッと塗ってるだけ

    77 21/09/11(土)07:23:53 No.844761435

    ありがとうロリコン

    78 21/09/11(土)07:24:42 No.844761511

    >fu331456.png >その絵が縮小なしとして大体フルHDサイズで描いてるからB4サイズで描いて25%縮小したら線の雑さなんてわからんわからん 昔のゲームのイベント絵って大体こうだったよね 原寸で見るとめっちゃ荒い

    79 21/09/11(土)07:25:27 No.844761577

    >最近おっぱいに赤味とハイライト入れると古い古い言われるから入れられなくて悲しい… エロくなる代替手段があるなら知りたい

    80 21/09/11(土)07:28:57 No.844761869

    まあおっぱいの赤味に恨みを持つ者が襲いかかってかもしれんだけで今もやってる人はやってるというか古い新しいの話でもない気する やってる人も赤味薄くしてる傾向はあると思うけど

    81 21/09/11(土)07:30:07 No.844761969

    fu331520.png 手前味噌になるけどおっぱいの上なんかに塗ったほうがわりと効果はあるように思えるのはロリコンではない証拠ではないだろうか 人によってはシモヤケに見えるかもしれない

    82 21/09/11(土)07:32:15 No.844762177

    >>fu331456.png >>その絵が縮小なしとして大体フルHDサイズで描いてるからB4サイズで描いて25%縮小したら線の雑さなんてわからんわからん >昔のゲームのイベント絵って大体こうだったよね >原寸で見るとめっちゃ荒い 今も一杯いるっていうかむしろ原寸大で見るの前提で丁寧に描いてる人の方が珍しいと思う

    83 21/09/11(土)07:34:57 No.844762445

    昔はペンタブの性能も良くなかったからペン入れはパスでやってたな…

    84 21/09/11(土)07:36:58 No.844762650

    赤みよりハイライトのほうが気になるなあ ローションでも塗ってるのかってなる

    85 21/09/11(土)07:47:30 No.844763695

    ハイライトって何で塗ってる?

    86 21/09/11(土)07:53:17 No.844764361

    >ハイライトって何で塗ってる? 乳首や性器や口内の肉感出したいところはシズル感を出すために不透明度100%に近い主線用のペンでちょんちょん塗って肌の縁取りなんかは入り抜きを柔らかくするため不透明水彩を使う

    87 21/09/11(土)07:57:43 No.844764909

    おっぱいの塗りなんて好きなイラストから塗り方まんまパクるよ

    88 21/09/11(土)08:24:25 No.844768384

    こういう色の選び方ってどういう基準で選んでるんだろってなる fu331568.jpg fu331566.jpg

    89 21/09/11(土)08:26:28 No.844768699

    >fu331568.jpg >fu331566.jpg こう言うのってやっぱりセンスなんだろうな 自分が真似しようとしたらめちゃくちゃ汚くなるだけだしさ

    90 21/09/11(土)08:27:22 No.844768830

    センスって言葉で片付けるのは早計だと思う

    91 21/09/11(土)08:29:40 No.844769166

    背景どうしよう…

    92 21/09/11(土)08:30:13 No.844769245

    >昔はペンタブの性能も良くなかったからペン入れはパスでやってたな… マウスで描いてた時そうだったな… 今思えば正気じゃなかった

    93 21/09/11(土)08:31:25 No.844769413

    >こういう色の選び方ってどういう基準で選んでるんだろってなる 影とハイライトをビビッドカラーにする&補色の組み合わせにするって感じかな

    94 21/09/11(土)08:33:34 No.844769713

    ハイライトはまだ分かるけど影もそんな思い切った色で塗っていいのかね

    95 21/09/11(土)08:33:36 No.844769726

    >センスどうしよう…

    96 21/09/11(土)08:34:27 No.844769864

    その人がなんの知識もなくその色使ったらセンスだろうけどんな訳ないよね

    97 21/09/11(土)08:34:34 No.844769883

    センスとか言う以前に上手い人より時間も年数もかけられてないからなぁ…ってなる