21/09/11(土)04:16:57 4のピク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)04:16:57 No.844751715
4のピクセルリマスターが発売されて数日が絶った… 取得経験値の大幅増に加え無限矢やオート戦闘が非常に快適だったと言えよう… しかし敵がほとんど強化されていないどころか6並かそれ以上にトロトロ動くようになったせいでほとんど危機が訪れなかった… 1のカオス君や3のくらやみのくも女史があれほど強化されていたのに少々温過ぎるのではないか?と感じたのだよ… 悪しき私ほどではないが…
1 21/09/11(土)04:18:14 No.844751777
ちなみにまったく稼がなくともゼロムス君にたどり着いたときにはLV62になっていた… そして彼がバイバイするまでにビッグバンは2度しか来なかったのだよ…
2 21/09/11(土)04:19:38 No.844751843
ドルムキマイラにブレイズされまくるとかそういうのなくなったの?
3 21/09/11(土)04:20:03 No.844751871
だがそれがSFC版やDS版で散々強すぎだの無理ゲーだの言われた彼の限界なのだよ
4 21/09/11(土)04:20:33 No.844751898
SFCで危機になる戦闘など元からないと言いたそうだね すまない言い過ぎたスカルミリョーネは少々つらい
5 21/09/11(土)04:21:27 No.844751942
まるでイージータイプだと言いたそうだね だがそれがDS版の難易度に慣らされた者の限界なのだよ
6 21/09/11(土)04:21:43 No.844751963
>ドルムキマイラにブレイズされまくるとかそういうのなくなったの? 彼に加えてベヒーモスくんやアスラさんもそうだが特定行動で誘発されるカウンター全般が対し体力ではなくなったと言えそうだね… ちなみに形態変化に巻き込まれたのかゼロムスくんの召喚カウンターバイオも3回中1痴度しか来なかったのだよ…
7 21/09/11(土)04:22:17 No.844751998
ピクセルリマスターはオリジナル準拠だからパーティーチェンジなし?
8 21/09/11(土)04:22:23 No.844752002
ブラッドソード
9 21/09/11(土)04:23:08 No.844752051
>だがそれがSFC版やDS版で散々強すぎだの無理ゲーだの言われた彼の限界なのだよ 悪しき私はSFC版4をリアルタイムでプレイした小3ショタだったのだが… 正直なところ「え!?RPGってこんな簡単にしていいの!?」と感じていたのだよ…
10 21/09/11(土)04:24:33 No.844752132
>悪しき私はSFC版4をリアルタイムでプレイした小3ショタだったのだが… >正直なところ「え!?RPGってこんな簡単にしていいの!?」と感じていたのだよ… 悪しき私はリアルタイムを15年過ぎてからプレイしたのだが…そこそこ苦労したのだよ その前に6や5をプレイしていたからと言いたそうだね
11 21/09/11(土)04:24:46 No.844752150
>ピクセルリマスターはオリジナル準拠だからパーティーチェンジなし? パーティチェンジはなさそうだね… 他のメンツはともかくポロムちゃんには是非最後まで付いてきて欲しかったのだが… ヤンやギルバートなどの類はこの際どうでもいい… ポロムちゃんを使いたかったという…
12 21/09/11(土)04:24:48 No.844752155
>SFCで危機になる戦闘など元からないと言いたそうだね >すまない言い過ぎたスカルミリョーネは少々つらい そんなに遭遇しないけどレッドドラゴン×4は結構危なかったのだよ…
13 21/09/11(土)04:25:39 No.844752197
イージータイプよりイージーなのか…
14 21/09/11(土)04:25:42 No.844752198
ダークセシルはパロムポロムをこのまま育成したいという感情をコントロール出来ない…
15 21/09/11(土)04:26:53 No.844752270
しかし私は2の改変を初めは 「なにこれ…2プレイしてない奴が作っただろクソエニ」 くらいに感じていたが4周するうちに 「これ歴代最高の2じゃんか!?」 と手のひらを返したので4もそうなるような気はしているのだよ…
16 21/09/11(土)04:27:02 No.844752281
元の4と違って敵の素早さセシルの素早さ参照しなくなってるんじゃない?
17 21/09/11(土)04:27:54 No.844752324
>イージータイプよりイージーなのか… イージータイプはつよがるとか消えてるから実質ハードモードと言いたそうだね
18 21/09/11(土)04:28:27 No.844752357
ルビカンテとラストダンジョンの雑魚に苦戦した思い出があるのだ… 元から結構レベルが上がりやすいゲームだったのだ…
19 21/09/11(土)04:28:38 No.844752368
>イージータイプよりイージーなのか… そもそもイージータイプは簡易のイージーであって簡単のイージーではないという…
20 21/09/11(土)04:28:51 No.844752384
ビッグバーンの威力とかどう? SFCだと上ブレすると3000~とか出てた気がするけど
21 21/09/11(土)04:29:11 No.844752396
専門用語や煩雑なアイテムを減らしたイージーであって難易度は下がってないからな
22 21/09/11(土)04:29:13 No.844752397
雑魚とまともに戦うと被害が大きい時期ちょくちょくあった気はする 逃走が楽だからそれほど印象には残らんけど
23 21/09/11(土)04:29:31 No.844752416
ちなみにアラームは10分かからず99個集まった… まだ一度も鳴らしていないが特にアダマンアーマーを欲しいとは思っていないので急ぎはしない…
24 21/09/11(土)04:30:32 No.844752463
イージータイプは有利な仕様も減ったので別のバランスなのだ…
25 21/09/11(土)04:30:55 No.844752488
イージータイプは出来ること減ってるけどアイテム強化されてるからイージーではあるのだ… ゼロムスの様子が変なのだ…
26 21/09/11(土)04:31:05 No.844752497
テラしか魔法使いがいない時期がだるいと言いたそうだね
27 21/09/11(土)04:31:32 No.844752526
100回逃げて見たが1度もお金を落っことさなくなったので旧仕様は撤廃されたといえそうだね… ちなみによく「ピクセルリマスターで逃走不可能な雑魚パーティはいない」と聞くが少なくとも2では逃走不可能パーティは残っていると明言しておきたい…
28 21/09/11(土)04:31:54 No.844752550
GBA版4でずっと逃げてたせいで月で詰んだ私を許すのだ…
29 21/09/11(土)04:32:11 No.844752563
>テラしか魔法使いがいない時期がだるいと言いたそうだね その時期は弓矢が凄まじく有用なのだよ…
30 21/09/11(土)04:33:05 No.844752617
>だがそれがDS版の難易度に慣らされた者の限界なのだよ 悪しき防衛システムの件は私が詫びよう…
31 21/09/11(土)04:33:50 No.844752651
矢が無限になったのとローザの祈りが強化されたから中盤までの戦闘が楽なのだよ
32 21/09/11(土)04:33:53 No.844752655
fu331430.png 30年経っても彼はそこにいた… しかしいただけで特に何かを語りかけることはなかったのだ…
33 21/09/11(土)04:33:59 No.844752659
SFC版で1度しかクリアできず内容も殆ど覚えていない私にも遊びやすそうと言いたそうだね
34 21/09/11(土)04:34:49 No.844752711
>SFC版で1度しかクリアできず内容も殆ど覚えていない私にも遊びやすそうと言いたそうだね いろいろ言ったが非常に遊びやすいリマスターだと言えよう…
35 21/09/11(土)04:36:13 No.844752779
一番評価したいのがフィールド上でのリディア(幼)のドットが凄まじく可愛くなっていることだ… これについて異論を持つものはパラメキア全軍をもって排除しよう…
36 21/09/11(土)04:36:36 No.844752798
なんだと… エッジが爪装備出来る利点があれだけ分かりにくくて…! 貴様…! ふざけるな…!
37 21/09/11(土)04:37:02 No.844752826
>悪しき防衛システムの件は私が詫びよう… ぼうえいシステムを倒してせいぎょシステムをセシルとエッジで殴れば倒せるはずなのだ… げいげきシステムの様子が変なのだ…
38 21/09/11(土)04:38:43 No.844752921
戦闘曲の勢いが無くなってやる気が失せてしまった事については詫びよう…
39 21/09/11(土)04:38:48 No.844752924
パロムポロムのアクションも良かったのだ… こんなおさなごが…
40 21/09/11(土)04:40:58 No.844752998
今回とみに感じたのだがATBとオート戦闘の相性はばつ牛ンなのだよ… はっきり言ってバーサクやバッカスの酒を使うまでもなかった… それはつまり5のバーサーカーや6のウーマロくんや「おどる」の価値は相対的に下がりそうだね… 元から大した価値はなかったと言いたそうだね…
41 21/09/11(土)04:43:11 No.844753094
>戦闘曲の勢いが無くなってやる気が失せてしまった事については詫びよう… ボス戦曲の主旋律にビブラートがかかりすぎていてピンとこないと言いたそうだね… 古い話になるがそれはかつてネオジオCD版斬紅郎無双剣のリムルルステージ曲で通過しているのだよ… 普段我々が耳にするヴァイオリンの旋律は意図的に曲想が抑えられているという…
42 21/09/11(土)04:44:52 No.844753164
>パロムポロムのアクションも良かったのだ… >こんなおさなごが… 金の針をぶっさしてみたが何も起こらなかったのだよ…
43 21/09/11(土)04:45:29 No.844753190
>元から大した価値はなかったと言いたそうだね… モグの踊りはものによっては有用なのがあると言いたそうだね だが一番取得が面倒な水のラプソディーが一番要らないのだよ…
44 21/09/11(土)04:45:38 No.844753194
画面が左右に広くてボスが小さく見えるというかボスの後ろに広い空間があるのが気になるのだ……
45 21/09/11(土)04:54:20 No.844753575
充分楽しんだがパーティ入れ替え要素やSORの追加が待たれるのだ… ミシディアに集っている者たちのセリフの様子が変なのだ… fu331442.png
46 21/09/11(土)04:55:17 No.844753620
>古い話になるがそれはかつてネオジオCD版斬紅郎無双剣のリムルルステージ曲で通過しているのだよ… 俺あのリムルルアレンジ好きだよ…
47 21/09/11(土)04:56:40 No.844753681
>>古い話になるがそれはかつてネオジオCD版斬紅郎無双剣のリムルルステージ曲で通過しているのだよ… >俺あのリムルルアレンジ好きだよ… 私も「どんだけ上手い人連れてきたの!」と感じたが友人たちには不評だったのだよ…
48 21/09/11(土)04:59:20 No.844753799
後半でクリティカルが出なくなるバグは流石に直ってるよね?
49 21/09/11(土)05:01:29 No.844753902
>ビッグバーンの威力とかどう? >SFCだと上ブレすると3000~とか出てた気がするけど 威力は変わっていないが頻度が下がっていることに加え特に稼がずともリディアが耐えられる程度に育つようになったので全く脅威ではないと言えよう‥ ちなみに3000~は言い過ぎだね… カウンターバイオ後ならそれに近い威力は出ていたが…
50 21/09/11(土)05:05:22 No.844754090
バグと言えばこういう現象があったのだよ… おそらく呼ばれた敵より呼んだ敵を先に倒すと発生すると言えそうだね… fu331447.png
51 21/09/11(土)05:08:26 No.844754211
>威力は変わっていないが頻度が下がっていることに加え特に稼がずともリディアが耐えられる程度に育つようになったので全く脅威ではないと言えよう‥ ヌルゲーが過ぎるのではないかと言いたそうだね
52 21/09/11(土)05:09:40 No.844754265
つかえねー!と言いたそうだね…
53 21/09/11(土)05:11:17 No.844754337
そういえば非常にしょうもないことだがダメージ床の上でテレポをすると大ダメージを食らう仕様がなくなっていたのだよ…
54 21/09/11(土)05:12:09 No.844754390
知らなかった仕様が続々と出てくるのだ…
55 21/09/11(土)05:14:05 No.844754478
>そういえば非常にしょうもないことだがダメージ床の上でテレポをすると大ダメージを食らう仕様がなくなっていたのだよ… なんだと… 実際にクルクル回ってたの…? 貴様…! ふざけるな…!
56 21/09/11(土)05:16:54 No.844754602
>画面が左右に広くてボスが小さく見えるというかボスの後ろに広い空間があるのが気になるのだ…… 画面サイズの左右比は好きに弄れるのでその手の批判はあまり意味がないと言いたそうだね
57 21/09/11(土)05:18:33 No.844754676
>>そういえば非常にしょうもないことだがダメージ床の上でテレポをすると大ダメージを食らう仕様がなくなっていたのだよ… >なんだと… >実際にクルクル回ってたの…? >貴様…! >ふざけるな…! 実際に回って食らっていたのだ… フラッシュの様子と体調が変なのだ…
58 21/09/11(土)05:20:34 No.844754769
気になったのは序盤で手に入る○○のロッドとか癒しの杖なんかの効果がオリジナルより弱体化していたことなのだよ… ダンシングダガーなんか威力1/10くらいなのだ…
59 21/09/11(土)05:27:05 No.844755039
変化系魔法2度掛け解除ミスが多いせいで序盤のカウンターが辛いのだ…
60 21/09/11(土)05:34:14 No.844755332
私ははじめての4がDS版だった私… なんでこんなに難しいんです?
61 21/09/11(土)05:36:15 No.844755414
>イージータイプは出来ること減ってるけどアイテム強化されてるからイージーではあるのだ… >ゼロムスの様子が変なのだ… おなかの女の人は誰なの!?といいたそうだね
62 21/09/11(土)05:38:02 No.844755490
ほぼ忘れてるけど仲間が実際に死ぬのが2で 死んだように見せかけて実は生きてるのが4だっけ
63 21/09/11(土)05:38:11 No.844755500
ラスボスはとりあえずセクシーな女性を組み込ませてればそれっぽくなるだろ…といいたそうだね
64 21/09/11(土)05:38:57 No.844755529
ところどころキツイ4はともかく基本ぬるい5と6はそのまんまなんじゃないかと言いたそうだね
65 21/09/11(土)05:41:07 No.844755623
せめてケフカのHPはもうちょっと増やして欲しいのだ…
66 21/09/11(土)05:43:53 No.844755748
5と6は魔石とかジョブみたいにレベル以外の成長要素あったからぬるく感じたのかもしれない 4は良くも悪くも装備更新してレベル上げるしか強くなる手段ないからね
67 21/09/11(土)05:47:45 No.844755923
GBA版の追加ダンジョンはどれもないのか…?
68 21/09/11(土)05:48:49 No.844755971
オリジナル版では1,2ターンで沈んでいたカオスくんの強化はともかくくらやみのくもさんの強化にはだるさしか感じなかったのだよ… ケフカくを強化するならHPよりも行動頻度を弄るべきだと思うのだよ…
69 21/09/11(土)05:49:03 No.844755982
正直1と2に関してはピクセルリマスターやるよりGBAやるわってなる でもソフト酷使してるからそろそろ限界かもしれない…… GBA456はアイコンが邪魔でやる気おきねえ……
70 21/09/11(土)05:50:42 No.844756056
>せめてケフカのHPはもうちょっと増やして欲しいのだ… 実際増やしたら4連戦のラストなのにクソだるいってボロクソ言われるのだ…
71 21/09/11(土)05:53:45 No.844756192
>GBA版の追加ダンジョンはどれもないのか…? ピクセルリマスターは各々のオリジナル版を今風(?)に再構成するというテーマだから移植版の追加要素は無いのだよ…
72 21/09/11(土)05:56:02 No.844756282
FF5のエフェクトがこれだと思うとちょっと辛くなってきました SFC作品は特徴的な魔法エフェクト多いだけに困る
73 21/09/11(土)05:56:03 No.844756284
FF1はドットまで初期の再現しなくてよかったんだよ FF1のクラスチェンジ後のドットがなんかキモいんだよ
74 21/09/11(土)05:57:05 No.844756338
真のイージータイプなのか…じゃあ当時クリアできなかったけどこれならクリアできるかな
75 21/09/11(土)05:59:53 No.844756478
FF4はレベル上げて物理でなぐるが通用するゲームだからなぁ 装備変更禁止プレイもそれのせいでかなり楽だったし
76 21/09/11(土)05:59:55 No.844756481
FF1はキャラの見た目とか諸々まぁまだ許せた 浮遊城の見た目だけは駄目だアレだけは…どうして宇宙ステーションらしさを返してくれ…
77 21/09/11(土)06:02:00 No.844756571
>FF1はキャラの見た目とか諸々まぁまだ許せた >浮遊城の見た目だけは駄目だアレだけは…どうして宇宙ステーションらしさを返してくれ… 最初のリメイクの時点でただの城になってるからなぁ
78 21/09/11(土)06:04:20 No.844756679
ピクセルリマスターをまとめてソフト化して欲しいと言いたそうだね?
79 21/09/11(土)06:13:27 No.844757091
バランスやUI含めて相当弄ってるんだから 追加要素もきっちり入れ込んで欲しかったなぁ
80 21/09/11(土)06:18:41 No.844757353
始めてこの手のリマスターやってみたけど ドット絵はそのままでUIは今風だから昔の良さと今の良さを両方取り入れてる良いリマスターだと思いました
81 21/09/11(土)06:19:36 No.844757401
とりあえずBGMはオリジナルも入れてください…切り替え可能でお願いします…
82 21/09/11(土)06:20:44 No.844757464
脳筋プレイしかしなかったのだが一回も全滅しなくてちょっと困惑したのだよ 3ですら何回かはした気がするのだ…
83 21/09/11(土)06:21:45 No.844757514
FF4のボスバトルのバイオリンが残念だった あれは電子音だから神秘性が出てたのに
84 21/09/11(土)06:22:28 No.844757546
>ドット絵はそのままでUIは今風だから昔の良さと今の良さを両方取り入れてる良いリマスターだと思いました グラのさじ加減は本当にうまいと思うのだ…
85 21/09/11(土)06:26:00 No.844757729
>ところどころキツイ4はともかく基本ぬるい5と6はそのまんまなんじゃないかと言いたそうだね 5は脳筋中学生で攻略情報も無い当時だとかなり難しかったのだ… 6はそれでも糞ヌルかったのだ…
86 21/09/11(土)06:27:28 No.844757797
序盤の町のグラが中東ムードなのこれやるまで気づかなかったのだ…
87 21/09/11(土)06:28:18 No.844757839
ここは許すこうていスレではないのか…?
88 21/09/11(土)06:29:50 No.844757919
>ここは許すこうていスレではないのか…? よく似ているがFF総合雑談スレという
89 21/09/11(土)06:30:12 No.844757940
今日の昼までのピンクの尻尾2つ出たからだいぶぬるくなってると思ったら3つ目がそこから一切出ないのだ…
90 21/09/11(土)06:30:51 No.844757961
>今日の昼までのピンクの尻尾2つ出たからだいぶぬるくなってると思ったら3つ目がそこから一切出ないのだ… 貴様…! ふざけるな…!
91 21/09/11(土)06:32:05 No.844758024
いくら昔のゲームでそう長くないとはいえ一日二日で進みすぎと言いたそうだね
92 21/09/11(土)06:32:33 No.844758052
FF4やっててとりあえず1回目は攻略サイトとか見ずに遊んでるけど どれだけ取り返しのつかない要素があるのか怖い
93 21/09/11(土)06:33:26 No.844758085
>貴様…! >ふざけるな…! とはいえあの小部屋にもう20時間くらい籠っているのだよ… 1個目までに9時間半で2個目はその1時間半後… しかも2個目はアラーム無しで部屋でレベル上げしてたら出たと言いたそうだね
94 21/09/11(土)06:35:14 No.844758170
単に綺麗にするだけならともかく バランスに手を加えて別物にするなら GBAリメイクの追加要素排除は惜しいな
95 21/09/11(土)06:35:44 No.844758191
久しぶりに聞いたがシドのテーマのロマサガ感凄すぎるのだ…
96 21/09/11(土)06:36:54 No.844758241
FF4の追加ダンジョンはカインが曇らされるやつが特に印象深い
97 21/09/11(土)06:37:06 No.844758253
全部出し終わった後追加要素加えてCSに移植とかありそうな気がするのだ…
98 21/09/11(土)06:39:59 No.844758399
>いくら昔のゲームでそう長くないとはいえ一日二日で進みすぎと言いたそうだね だがそれが有職者の限界なのだよ
99 21/09/11(土)06:40:49 No.844758452
LV上げしてるとギルが一瞬でカンストするのだ… ラスダンにレベル上げに行くときは全額エーテルとエリクサーにぶち込んでからが行くと良いのだ…
100 21/09/11(土)06:48:23 No.844758863
レベルがひたすら上がりやすいくせに71以降のランダム成長がそのままなのだ… 吟味したくないのだ…
101 21/09/11(土)06:53:00 No.844759122
>レベルがひたすら上がりやすいくせに71以降のランダム成長がそのままなのだ… >吟味したくないのだ… マイナスはさすがになくなったが変動なしが結構起きたのだ…
102 21/09/11(土)06:54:37 No.844759213
隠しボスがいないので70以上あげる理由が特にないのだ…
103 21/09/11(土)06:56:51 No.844759364
レベリングしやすくなったのは良いがヌルゲーにされるのはちょっと気に入らない あやまって
104 21/09/11(土)06:57:48 No.844759429
だが私は謝らない
105 21/09/11(土)06:58:13 No.844759460
許すのだ…
106 21/09/11(土)06:58:26 No.844759479
ピンクのしっぽを複数個持っていくとまとめてアダマンアーマー1つと交換させられる仕様は改善されたのか気になるのだよ…
107 21/09/11(土)06:59:31 No.844759551
吟味さぼったらガリの体力が91止まりになった非礼は私が詫びよう…
108 21/09/11(土)07:01:08 No.844759652
だがそれがランダム成長の限界なのだよ
109 21/09/11(土)07:02:02 No.844759719
>ピンクのしっぽを複数個持っていくとまとめてアダマンアーマー1つと交換させられる仕様は改善されたのか気になるのだよ… 真っ先に気になったが試す勇気はないのだ…
110 21/09/11(土)07:05:09 No.844759915
>レベリングしやすくなったのは良いがヌルゲーにされるのはちょっと気に入らない GBA以降の456の追加要素は本編ストーリーを阻害しない形で追加されてるから 本編バランスに手を加えてない旧リメイクのほうがいい人もいそうだな
111 21/09/11(土)07:08:42 No.844760183
そして君たちはセシル一人旅や極限低レベル攻略に手を出すのだ…
112 21/09/11(土)07:08:48 No.844760197
旧時代のユーザーからはどうやっても文句が出るだろうし 新しい世代がさっくりストーリーを追えるように作る… これこそがいい感じの調整なのだよ
113 21/09/11(土)07:09:47 No.844760268
難易度選択が欲しいといいたそうだね
114 21/09/11(土)07:10:42 No.844760351
吟味しなかったエッジの最終ステが 力82素早さ82体力63知性58精神25だったのだがこれだいぶダメな奴ではないのか…?
115 21/09/11(土)07:10:57 No.844760370
今ダウンロードしようと思ったら評価が星三で少し不安になったと言いたげな顔だね…
116 21/09/11(土)07:12:05 No.844760468
だがストアの評価などテラのおもいだす程度の信頼感なのだよ
117 21/09/11(土)07:14:16 No.844760644
昔を懐かしんでサクサクやりたいけどアーカイブとかはさすがにだるいって人には良い調整だと思うのだ… それにしても少々ぬるいのは私が詫びよう…
118 21/09/11(土)07:14:19 No.844760649
安心して買うのだ…
119 21/09/11(土)07:15:07 No.844760719
>だがストアの評価などテラのおもいだす程度の信頼感なのだよ たまに全体デスとか飛び出るのだ…?
120 21/09/11(土)07:16:29 No.844760817
改めてプレーすると4は育成の自由度無いなあ
121 21/09/11(土)07:17:25 No.844760891
>改めてプレーすると4は育成の自由度無いなあ ドロップ装備次第なとこはあるがアダマンアーマーは反則だからいいとしても他が渋すぎるのがよくないと言いたそうだね
122 21/09/11(土)07:17:49 No.844760921
もう成長なし以外なら許すのだ…の精神で吟味するとそこそこいい感じになるのだ…
123 21/09/11(土)07:19:16 No.844761040
4は育成の楽しみが薄い代わりに配られた少ない手札でどうやって戦うのかが醍醐味なのだ… ほんとにラストメンバー以外はどこか足りないところだらけなのだ…
124 21/09/11(土)07:20:57 No.844761185
FF4はGBAリメイクが本当に良かったんだよね 最終メンバーが選べるの
125 21/09/11(土)07:22:00 No.844761266
ドロップとアイテム所持数は改善されてるの? あとはセシルの素早さ依存のATBはさすがに変わってるよね?
126 21/09/11(土)07:23:33 No.844761405
パロムとポロムが最後まで使えるのはいいよね 台詞とかも色々用意されてるし
127 21/09/11(土)07:23:33 No.844761407
>ドロップとアイテム所持数は改善されてるの? 所持数はおそらく無限でデブチョコボの存在意義が問われるのだ… ドロップ率は据え置きだが召喚コンプをトロフィーに加えたスクエニを許すのだ…
128 21/09/11(土)07:23:46 No.844761426
バックアタックの戦闘中にバハムート呼ぶとこっちに向かって撃ってくるのは心臓に悪いからやめるのだ… コンフュかかってんのかと思ったのだ
129 21/09/11(土)07:26:00 No.844761613
ギルバートの歌うがやたらと使い勝手よくなってたりチョコボキックがやたら強かったりするので戦闘楽しいのだ…
130 21/09/11(土)07:27:13 No.844761717
セシル素早さ問題は低レベルやる人がいずれ検証してくれるだろうが そもそもセシルを遅くすれば敵が遅くなるという認識自体がSFC版でも間違いらしいのだ… そのままの認識の人が「検証」と称して広めかねないから気をつけておくだ…
131 21/09/11(土)07:28:40 No.844761838
なんだかんだ4やったことない私にも親しみやすそうだと言いたそうだね
132 21/09/11(土)07:31:04 No.844762061
ピクセルリマスターは大体興味あるならオススメ出来るレベルなのだ…
133 21/09/11(土)07:31:18 No.844762080
今回3を初プレイな善なる私だが敵の攻撃が痛すぎる これは罪ではないというのか…?
134 21/09/11(土)07:31:30 No.844762101
FF4はパロムポロムにメテオとホーリーを覚えさせてテラの立つ瀬をなくすのが醍醐味
135 21/09/11(土)07:31:34 No.844762111
>なんだかんだ4やったことない私にも親しみやすそうだと言いたそうだね やったことないなら元からの違和感とかないからちょうどよいと思うのだよ
136 21/09/11(土)07:31:57 No.844762144
3は敵にもよるがファミコン版よりダメージが大きい気がするのだ…
137 21/09/11(土)07:32:17 No.844762188
>今回3を初プレイな善なる私だが敵の攻撃が痛すぎる >これは罪ではないというのか…? レベルを上げて装備を揃えれば大体どうにかなるのだよ
138 21/09/11(土)07:33:30 No.844762305
原作の難易度や渋い経験値設定でマウントをとりたくなる だが、それが老害の限界なのだよ
139 21/09/11(土)07:33:34 No.844762312
>今回3を初プレイな善なる私だが敵の攻撃が痛すぎる >これは罪ではないというのか…? あれでもオリジナルよりはだいぶマイルドなのだよ
140 21/09/11(土)07:34:33 No.844762404
ピマ5が売れに売れまくって聖剣3みたいなリメイクされるミラクルが起きて欲しいと言いたそうだね
141 21/09/11(土)07:35:54 No.844762552
ピクリマ6は元の方がドットが良い出来にならないか心配だと言いたそうだね あれを超えるドットを今の時代に作るのは罪ではないのか…?
142 21/09/11(土)07:36:07 No.844762570
>ピマ5が売れに売れまくって聖剣3みたいなリメイクされるミラクルが起きて欲しいと言いたそうだね あの味のうっすいシナリオをどう料理するか見物なのだ… だが全ジョブの衣装作るのは無理があると言いたそうだね
143 21/09/11(土)07:36:21 No.844762592
経験値調整よりバックアタックや不意打ちの多さを改善して欲しいと言いたそうだね FF4の難しさはそれらとアイテムドロップの渋さから来ているのだから
144 21/09/11(土)07:36:26 No.844762602
>ピマ5が売れに売れまくって聖剣3みたいなリメイクされるミラクルが起きて欲しいと言いたそうだね だがこれでスクエニが限界なのだよ
145 21/09/11(土)07:36:51 No.844762642
>ピクリマ6は元の方がドットが良い出来にならないか心配だと言いたそうだね >あれを超えるドットを今の時代に作るのは罪ではないのか…? 罪かは知らないけど4やってる限り背景がいい感じなのであんまり不安はないのだ…
146 21/09/11(土)07:37:09 No.844762665
フルボイスになったらレナとファリスの中の人で揉める それが人間の限界なのだよ
147 21/09/11(土)07:37:26 No.844762685
>今回3を初プレイな善なる私だが敵の攻撃が痛すぎる >これは罪ではないというのか…? 元の方は逃げようとしてる時に敵からのダメージが6倍位に跳ね上がっていたのだよ
148 21/09/11(土)07:38:18 No.844762762
>フルボイスになったらレナとファリスの中の人で揉める >それが人間の限界なのだよ オペオムではレナが川澄でファリスが田中理恵でクルルが田村ゆかりなのだよ つまり☆の世代のヒロインボイスをかき集めていると言いたそうだね
149 21/09/11(土)07:38:29 No.844762784
DS版4の綱渡り難易度はやりすぎなのだ… とはいえ今回がぬるすぎというのもわかるのだ… 加減が難しいのだ…
150 21/09/11(土)07:39:02 No.844762828
>オペオムではレナが川澄でファリスが田中理恵でクルルが田村ゆかりなのだよ >つまり☆の世代のヒロインボイスをかき集めていると言いたそうだね そしてバッツが☆なのだ…
151 21/09/11(土)07:39:21 No.844762857
タイクーン王のボイスなどどうでもいいと言いたそうだね
152 21/09/11(土)07:39:35 No.844762879
>>フルボイスになったらレナとファリスの中の人で揉める >>それが人間の限界なのだよ >オペオムではレナが川澄でファリスが田中理恵でクルルが田村ゆかりなのだよ >つまり☆の世代のヒロインボイスをかき集めていると言いたそうだね 貴様…!! そのままフルリメイクしろ…!!
153 21/09/11(土)07:40:18 No.844762931
バッツはレナもファリスもガラフもククルも孕ますんだからやべえよ
154 21/09/11(土)07:41:23 No.844763036
ガラフも…?
155 21/09/11(土)07:42:09 No.844763098
>そういえば非常にしょうもないことだがダメージ床の上でテレポをすると大ダメージを食らう仕様がなくなっていたのだよ… こえおなかいたいんだけどマジでそんな仕様だったのだ?
156 21/09/11(土)07:42:53 No.844763176
なんか舌っ足らずなレスになったのは私が詫びよう…
157 21/09/11(土)07:43:00 No.844763192
ガラフは孕ませてもいいけどククルは誰なのだ…
158 21/09/11(土)07:44:15 No.844763325
>ガラフは孕ませてもいいけどククルは誰なのだ… ドラクエのイケメンだと言いたそうだね
159 21/09/11(土)07:46:33 No.844763590
ルビカンテも詫びよう…って言ってて笑ってしまったのは詫びよう… そして回復してやるのだ…
160 21/09/11(土)07:46:54 No.844763635
クリティカルの仕様は直ってるのだ?
161 21/09/11(土)07:47:06 No.844763653
>ルビカンテも詫びよう…って言ってて笑ってしまったのは詫びよう… >そして回復してやるのだ… どっちかというと「紳士的なライバルキャラ」の走りなのだ…
162 21/09/11(土)07:48:35 No.844763814
>バッツはレナもファリスもガラフもククルも孕ますんだからやべえよ だが一番本命のボコは寝取られたと言いたそうだね
163 21/09/11(土)07:51:28 No.844764141
紳士っぽいけどエブラーナ王と王妃を拉致してルゲイエ博士に渡したのはルビカンテだと言いたそうだね あと悪魔としてはドマイナーなところから名前を取ってるのも気になると言いたそうだね
164 21/09/11(土)07:51:39 No.844764162
俺はボス戦での全滅は当たり前で雑魚戦も油断すると死ぬぐらいのバランスが好きなマゾゲーマーのクラーケン!死ねい!
165 21/09/11(土)07:52:16 No.844764235
>俺はボス戦での全滅は当たり前で雑魚戦も油断すると死ぬぐらいのバランスが好きなマゾゲーマーのクラーケン!死ねい! かいぶつがあらわれた!
166 21/09/11(土)07:55:41 No.844764657
4のゴルベーザ四天王と6のファルファレッロあたりは元ネタが同じだと言いたそうだね しかしそれがオーディンに斬鉄剣持たせたりするFFの混沌なのだよ
167 21/09/11(土)07:59:32 No.844765122
そもそもリバイアサンとバハムートがもとは同一人物とか聞いた気がするのだ…
168 21/09/11(土)07:59:49 No.844765162
ゴルベーザ四天王とか持ってくるネタ元がオシャレ過ぎるのだ…
169 21/09/11(土)07:59:50 No.844765165
いずれか対象の耐性付ければ無効化できていたくさいいきが個別判定になってシルフの洞窟の攻略難度上がったといいたそうだね
170 21/09/11(土)08:02:29 No.844765460
今回のバトル2結構好きなのだが最後のキメのとこでベースが全然聞こえないのは悲しいのだ…
171 21/09/11(土)08:04:40 No.844765714
>そもそもリバイアサンとバハムートがもとは同一人物とか聞いた気がするのだ… それはバハムートとベヒーモスの事だと言いたそうだね
172 21/09/11(土)08:05:25 No.844765811
書き込みをした人によって削除されました
173 21/09/11(土)08:06:02 No.844765878
>>そもそもリバイアサンとバハムートがもとは同一人物とか聞いた気がするのだ… >それはバハムートとベヒーモスの事だと言いたそうだね キリスト教からイスラム教へ用語が伝わった際に混同したと言いたそうだね だがそれがターバンマンの限界なのだよ
174 21/09/11(土)08:06:18 No.844765907
>>そもそもリバイアサンとバハムートがもとは同一人物とか聞いた気がするのだ… >それはバハムートとベヒーモスの事だと言いたそうだね そうだったのだ…
175 21/09/11(土)08:06:49 No.844765965
シヴァが氷の女性になってるのもFFだけと言いたそうだね
176 21/09/11(土)08:07:59 No.844766100
FFの名前の元ネタを調べて原典との違いをドヤ顔で披露する悪しき中学生時代の私の非礼は詫びよう…
177 21/09/11(土)08:09:04 No.844766238
>FFの名前の元ネタを調べて原典との違いをドヤ顔で披露する悪しき中学生時代の私の非礼は詫びよう… そして「こうてい」という間違いも誤解もしようがない私の名を許すのだ
178 21/09/11(土)08:09:40 No.844766315
アダマンアーマーを人数分手に入れても戦う相手が居ないのではないのか…?
179 21/09/11(土)08:10:17 No.844766396
>FFの名前の元ネタを調べて原典との違いをドヤ顔で披露する悪しき中学生時代の私の非礼は詫びよう… これも しょうねんの サガ か…
180 21/09/11(土)08:12:14 No.844766657
>アダマンアーマーを人数分手に入れても戦う相手が居ないのではないのか…? それはこないだオニオンシリーズで通った道なのだ…
181 21/09/11(土)08:13:23 No.844766802
やりこみって意味なくねという疑念については詫びよう そして君たちは今度はRTAを走るのだ…
182 21/09/11(土)08:15:11 No.844767052
おれは しょうかんのドロップがかんわされるまえに ぜんぶドロップさせようとおもっているクラーケン!
183 21/09/11(土)08:15:31 No.844767082
>原作の難易度や渋い経験値設定でマウントをとりたくなる >だが、それが老害の限界なのだよ 今はレベル上げに時間を使いたくないと言いたそうだね
184 21/09/11(土)08:15:53 No.844767153
>おれは しょうかんのドロップがかんわされるまえに ぜんぶドロップさせようとおもっているクラーケン! 貴様は男だな!
185 21/09/11(土)08:16:08 No.844767194
>シヴァが氷の女性になってるのもFFだけと言いたそうだね あれはそっちじゃなくて「しばれる」から来てる説があるそうだね
186 21/09/11(土)08:16:52 No.844767296
オルトロスが変なタコなのも許すのだ
187 21/09/11(土)08:16:54 No.844767304
>おれは しょうかんのドロップがかんわされるまえに ぜんぶドロップさせようとおもっているクラーケン! へんたいが おそってきた!
188 21/09/11(土)08:18:01 No.844767477
シヴァの元ネタをインド神話の神だと思っていたら本当はシバの女王だったことについては私から詫びよう… しかしどちらも別に氷の逸話なんてないと言うのか?
189 21/09/11(土)08:19:02 No.844767633
レベル上げに時間を使いたくないがソシャゲに時間を費やしてしまう それは罪ではないのか?
190 21/09/11(土)08:19:23 No.844767677
PSPよりいい感じ?
191 21/09/11(土)08:19:24 No.844767680
>オルトロスが変なタコなのも許すのだ オペラ座以降の出番は元々ビッグスとウェッジだったと言いたそうだね
192 21/09/11(土)08:19:35 No.844767706
たった今3個目のピンクの尻尾が出たのは私が詫びよう…
193 21/09/11(土)08:22:17 No.844768076
経験値取得率いじるだけの雑さでもいいから難易度選択が欲しいのだ…
194 21/09/11(土)08:22:22 No.844768085
4まではまあこんなもんだよなって感じになるな 問題は5と6だ 二作とも低レベルクリアややり込みプレイのメッカみたいなもんだから有用なバグは消して欲しくないしそういう裏道な攻略がFFの醍醐味だと思うんだ
195 21/09/11(土)08:23:01 No.844768178
そもそもオーディンが斬鉄剣もってるゲームだから考えるだけ無駄かもしれない
196 21/09/11(土)08:24:15 No.844768355
ライディーンとはなんなのだ…
197 21/09/11(土)08:24:36 No.844768407
5とか6は有名な動画投稿者がいるから勘違いされるけど特別な解法で進めるのは普通ではないのだ…
198 21/09/11(土)08:25:16 No.844768523
5のバランスは銭投げとセイレーンにフェニ尾効いて欲しいのと序盤に経験値を得ずABPを効率よく入手する手段が欲しいだけなのだ…
199 21/09/11(土)08:26:00 No.844768636
YMOか勇者なのだ…
200 21/09/11(土)08:26:06 No.844768657
>ライディーンとはなんなのだ… いけいけ勇者と言いたそうだね
201 21/09/11(土)08:26:36 No.844768719
>ライディーンとはなんなのだ… 勇者or超者とでも言いたそうだね
202 21/09/11(土)08:26:53 No.844768754
>アダマンアーマーを人数分手に入れても戦う相手が居ないのではないのか…? まだガラスのマスクとクリスタルリングがあると言いたそうだね
203 21/09/11(土)08:26:56 No.844768762
>そもそもオーディンが斬鉄剣もってるゲームだから考えるだけ無駄かもしれない 誰かにあげる物だが剣自体は持っているらしいのだよ…
204 21/09/11(土)08:28:20 No.844768965
>まだガラスのマスクとクリスタルリングがあると言いたそうだね なんなら5匹同時に出ない分そっちのがしんどいのだよ
205 21/09/11(土)08:28:56 No.844769066
>5とか6は有名な動画投稿者がいるから勘違いされるけど特別な解法で進めるのは普通ではないのだ… 初心者に調合を勧めたり魔石ボーナスを意識した低レベルプレイを押し付けるエアプの非礼は私が詫びよう…
206 21/09/11(土)08:29:46 No.844769180
石橋を叩いて割るFF4は楽しかったな ピクマじゃなしにSFCであれをやる狂気
207 21/09/11(土)08:30:02 No.844769218
だがぜになげの横暴な性能が当時から周知されてたのは罪ではないのかね?
208 21/09/11(土)08:30:35 No.844769301
7のシヴァはシバ神要素も入ってるのだ…
209 21/09/11(土)08:30:59 No.844769356
>だがぜになげの横暴な性能が当時から周知されてたのは罪ではないのかね? 懐の様子がおかしいのだ…
210 21/09/11(土)08:31:21 No.844769401
>だがぜになげの横暴な性能が当時から周知されてたのは罪ではないのかね? そして、君たちは、金欠になるのだ…
211 21/09/11(土)08:31:52 No.844769482
>だがぜになげの横暴な性能が当時から周知されてたのは罪ではないのかね? デメリットもクソでかい分救済措置としては奇跡的に良いバランスだったと思うのだよ
212 21/09/11(土)08:33:28 No.844769697
正直なところ4を簡単にすると思ってなかったので何もわからんのだ… 1のラスボスを何とかするのだ…
213 21/09/11(土)08:34:45 No.844769915
開発室の様子が変なのだ…
214 21/09/11(土)08:36:32 No.844770196
オーディンの絵お願いしたらなんか剣持ってる…ってなって かっこいいからこのままでいいか!って経緯らしいな
215 21/09/11(土)08:36:36 No.844770205
>1のラスボスを何とかするのだ… バフ盛りで五桁ダメ出せて様子がおかしいのだ…
216 21/09/11(土)08:37:22 No.844770320
>開発室の様子が変なのだ… もう辞めている人もいたとしたら当たり前なのだよ
217 21/09/11(土)08:38:09 No.844770445
>5とか6は有名な動画投稿者がいるから勘違いされるけど特別な解法で進めるのは普通ではないのだ… でも当時からドリルを頭に装備したりするのがリアル小学生にも知れ渡っていた非礼は私から詫びよう…
218 21/09/11(土)08:38:37 No.844770530
今回ちゃんと開発室あるんだ
219 21/09/11(土)08:39:48 No.844770698
>今回ちゃんと開発室あるんだ 張り紙が貼られてて様子がおかしいのだ…
220 21/09/11(土)08:39:57 No.844770723
>>5とか6は有名な動画投稿者がいるから勘違いされるけど特別な解法で進めるのは普通ではないのだ… >でも当時からドリルを頭に装備したりするのがリアル小学生にも知れ渡っていた非礼は私から詫びよう… アイテム増殖に機械装備まで掲載していた当時の少年誌がおかしいとでも言いたそうだね
221 21/09/11(土)08:40:38 No.844770831
正直ガラスのマスク狙うよりリボン狙った方が良いのではないのか?