21/09/11(土)03:54:18 しかく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/11(土)03:54:18 No.844750279
しかくいもちと まるいもちと どっちがすきだ?
1 21/09/11(土)03:55:13 No.844750354
丸いのはなんか食いにくい
2 21/09/11(土)03:56:06 No.844750402
やっぱり四角いもちがいいな
3 21/09/11(土)03:56:42 No.844750443
見慣れた四角
4 21/09/11(土)03:56:48 No.844750454
すごくきれいな焼き目だなスレ画
5 21/09/11(土)04:00:31 No.844750711
真っ白か黒く焦げるかで美味く焼けないんだよね
6 21/09/11(土)04:11:33 No.844751408
丸いの
7 21/09/11(土)04:21:32 No.844751949
薄めた砂糖水か醤油水でも塗るときれいに焦げると思う 焼き魚でそういうテクニックがある
8 21/09/11(土)04:24:36 No.844752133
あぁ焼く前に塗るのか 今年の正月が楽しみだ
9 21/09/11(土)04:27:14 No.844752292
>薄めた砂糖水か醤油水でも塗るときれいに焦げると思う >焼き魚でそういうテクニックがある マジかよやってみよ(醤油だばぁー)
10 21/09/11(土)04:28:30 No.844752360
丸餅の方が馴染みがあるけど機械でやるなら四角い餅の方が大量生産出来そう
11 21/09/11(土)04:43:46 No.844753122
>丸餅の方が馴染みがあるけど機械でやるなら四角い餅の方が大量生産出来そう 地方によるのか 丸いのって正月の鏡餅くらいしか見たことないや
12 21/09/11(土)04:47:10 No.844753246
四角の角部分の食感いいよね
13 21/09/11(土)05:27:13 No.844755045
餅が食べられるなら正直形なんてどうでもいい 角餅はエッジが焦げやすいのかもしれないと思うと丸餅も良いかもしれない
14 21/09/11(土)05:55:24 No.844756260
丸はなじみがないから憧れみたいなのがある
15 21/09/11(土)05:58:38 No.844756415
>地方によるのか >丸いのって正月の鏡餅くらいしか見たことないや そういや正月に家で作るのも角餅ばかりだな 丸餅ってどこで見たっけ?と思い出したら 新築の餅まきだわ
16 21/09/11(土)06:05:31 No.844756732
検索したら丸餅は西なんだな
17 21/09/11(土)07:08:34 No.844760171
丸餅ってどこでもあるでしょ 鏡餅じゃん
18 21/09/11(土)07:56:11 No.844764719
家で作ったら必然的に丸い餅にならない?
19 21/09/11(土)08:09:42 No.844766319
袋売りのはどっちもあるからどっち買ってんのか意識してないな…
20 21/09/11(土)08:16:09 No.844767197
レンジでチンするとどっちも同じ形になった
21 21/09/11(土)08:30:10 No.844769242
醤油と海苔で食うなら四角 きなことかあんこで食うなら丸
22 21/09/11(土)08:32:40 No.844769583
>地方によるのか 東四角西丸って小学生でも家庭科の授業で知るくらいメジャーじゃね
23 21/09/11(土)08:35:38 No.844770065
「」はたまにびっくりするくらい常識レベルのこと抜けてるから… あるいはびっくりするくらいかわいそうな生まれ育ちの無学でも仕方ない「」だったりするから…