虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/11(土)01:25:00 No.844723595

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/09/11(土)01:26:11 No.844723882

    探偵っていっつもそう!

    2 21/09/11(土)01:26:56 No.844724111

    ああ…最後に一つだけ…聞かせてください

    3 21/09/11(土)01:27:27 No.844724242

    いつもって 何回コロンボさんにハメられてるの…

    4 21/09/11(土)01:27:29 No.844724253

    あたしゃ刑事ですよ

    5 21/09/11(土)01:27:56 No.844724376

    上下ひっくり返すのいいな…

    6 21/09/11(土)01:28:08 No.844724430

    いつも…はて… あたしゃあなたと最近初めて会ったと思いますが…

    7 21/09/11(土)01:28:10 No.844724437

    この発想はなかった…

    8 21/09/11(土)01:28:19 No.844724481

    上手い

    9 21/09/11(土)01:29:44 No.844724826

    うんあと二人ほど名探偵が来るのが見えたぞ

    10 21/09/11(土)01:31:12 No.844725195

    >いつもって >何回コロンボさんにハメられてるの… 実際本編のコロンボがそんな感じで毎日通っては犯人イラつかせるのが常套手段だし…

    11 21/09/11(土)01:31:20 No.844725233

    >探偵っていっつもそう! 本編でも聞いた事あるようなセリフだ

    12 21/09/11(土)01:32:19 No.844725487

    まあ私は刑事なんですけどね

    13 21/09/11(土)01:32:39 No.844725598

    古畑でも作れそうだな

    14 21/09/11(土)01:32:56 No.844725672

    (裏に控えてるクレーマー)

    15 21/09/11(土)01:34:22 No.844726049

    上手いなこれ

    16 21/09/11(土)01:36:01 No.844726509

    コロンボタイプの刑事っていつもこうですね!

    17 21/09/11(土)01:36:38 No.844726680

    うちのかみさんがね… というか抱かせろさん死んだのか…

    18 21/09/11(土)01:37:38 No.844726914

    古畑さんっていつもそう!

    19 21/09/11(土)01:38:08 No.844727023

    ほんっとにしつこいからねコロンボ…

    20 21/09/11(土)01:38:24 No.844727093

    コロンボが犯人を確信するシーンでまだ自白までは引き出せなさそう

    21 21/09/11(土)01:38:48 No.844727213

    あたしはね、あなたが犯人なんじゃないかと疑ってるんですよ

    22 21/09/11(土)01:39:41 No.844727423

    黄門様っていつもそう! 若様っていつもそう! でも作ってくれ

    23 21/09/11(土)01:41:30 No.844727900

    私だけが逮捕されない

    24 21/09/11(土)01:41:54 No.844728008

    >コロンボが犯人を確信するシーン 「あなたと一目会って犯人だと分かりました」

    25 21/09/11(土)01:43:26 No.844728385

    うんにゃあいつが犯人だとはわかってたんだけどね けど証拠がないもんだからほら ねえ?

    26 21/09/11(土)01:46:11 No.844729191

    コナンはこのパターンばっかりなイメージ 証拠より言質

    27 21/09/11(土)01:46:16 ID:fpuAno5w fpuAno5w No.844729211

    凶器らしき物は発見されたけどこれから調べなきゃならないのでそれより先にこうやって容疑者から自白に近い証言を引き出す

    28 21/09/11(土)01:46:23 No.844729240

    >ほんっとにしつこいからねコロンボ… いらつかせてなんぼだもんなあ…

    29 21/09/11(土)01:46:26 No.844729250

    コロンボは凶器と殺害方法が証明できないだけで犯人だってすぐ気づくし気づかれると粘着してくるからな

    30 21/09/11(土)01:48:04 No.844729667

    >コナンはこのパターンばっかりなイメージ >証拠より言質 コナンで声の切り貼りして証拠捏造して自白させてた事あったな

    31 21/09/11(土)01:48:04 No.844729671

    犯人だとわかってるけど決め手がない時はだいたい行きつけのダイナーでチリを食う

    32 21/09/11(土)01:48:20 No.844729742

    現実だと何となく言っちゃっただけで通るかもしれんがミステリーだとそうはいかん

    33 21/09/11(土)01:49:15 No.844730002

    だいたいプライドが高いから決定的にバレたところで認めちゃうんだよな

    34 21/09/11(土)01:49:25 No.844730028

    花瓶花瓶花瓶花瓶

    35 21/09/11(土)01:49:54 No.844730119

    今BSはホームズやってるけど終わったらまたコロンボ再放送しないかな 実況して見たい

    36 21/09/11(土)01:50:58 No.844730411

    ウチのカミさんがね…

    37 21/09/11(土)01:51:04 No.844730434

    コロンボさんっていつもあとひとつだけ…っていいますよね!

    38 21/09/11(土)01:56:16 No.844731513

    本当にカミさんっているんですか?

    39 21/09/11(土)01:56:22 No.844731532

    ダメだった 寝るわ…

    40 21/09/11(土)01:56:31 No.844731566

    コロンボのセリフだけ勝手に脳内再生された

    41 21/09/11(土)02:00:28 No.844732284

    >本当にカミさんっているんですか? 第三者が奥様は先に行かれましたよって声かけるシーンとかはあるからいるはず

    42 21/09/11(土)02:00:32 No.844732298

    あ~…すみませぇんでは私も一つよろしいですかぁ? ではボクも、最後に一つだけ。

    43 21/09/11(土)02:01:52 No.844732592

    古畑っていつもそうなんだよ! 部下を何だと思ってるんだよ本当にもう!

    44 21/09/11(土)02:03:34 No.844732995

    どっから落ちたの?

    45 21/09/11(土)02:04:46 No.844733251

    ぼんやりしてるようで畳みかけるときはわりとキレ気味なことも多いコロンボ警部

    46 21/09/11(土)02:06:10 No.844733561

    逆トリックは倒叙ミステリーと相性がいい 客観的に見ると無理がある流れでも読者が真相を知ってると犯人と同じ目線で見るからその辺気にならない

    47 21/09/11(土)02:06:14 No.844733580

    >ぼんやりしてるようで畳みかけるときはわりとキレ気味なことも多いコロンボ警部 犯人が釣られてキレ返して決定的失言のパターン

    48 21/09/11(土)02:06:19 No.844733598

    >古畑っていつもそうなんだよ! >部下を何だと思ってるんだよ本当にもう! 今泉く~ん?

    49 21/09/11(土)02:06:38 No.844733658

    こういうのって証拠能力ないとも聞くけど本当のところはどうなんだろう

    50 21/09/11(土)02:06:59 No.844733726

    はじめちゃんはなんかちょっとしたゲーム始める

    51 21/09/11(土)02:08:33 No.844734056

    僕からもひとついーい?

    52 21/09/11(土)02:09:13 No.844734187

    書類を改竄する 国王に一芝居打ってもらう マフィアと手を組む ホシをアゲるためならこのくらいのことでもするからなこのおっさん…

    53 21/09/11(土)02:09:26 No.844734227

    >こういうのって証拠能力ないとも聞くけど本当のところはどうなんだろう 言動自体は証拠能力無くても目星にはなるから

    54 21/09/11(土)02:09:30 No.844734245

    こないだ一作目みたらめっちゃ若くてびっくりしたよ

    55 21/09/11(土)02:10:05 No.844734383

    本当に最後の一押しを決めるために使うのならともかく肝心な証拠が何もないのをカマかけで解決するのは流石にもう食傷気味の方が勝るわ

    56 21/09/11(土)02:10:13 No.844734407

    いつから私を犯人だと疑ってたんですか…?

    57 21/09/11(土)02:10:21 No.844734432

    >こないだ一作目みたらめっちゃ若くてびっくりしたよ たしかまだ40歳くらいだったような

    58 21/09/11(土)02:10:52 No.844734522

    だいたいこうなったらごねずに自白の流れになるし言質自体を証拠にすることないでしょ

    59 21/09/11(土)02:11:10 No.844734574

    >いつから私を犯人だと疑ってたんですか…? 譲二に言いますと…初めてお会いした時からなんです(例の表情)

    60 21/09/11(土)02:12:19 No.844734842

    コロンボも古畑も基本的に犯人はプライド高い成功者だから逆に負け認めたら素直だよね

    61 21/09/11(土)02:12:35 No.844734894

    とぼけながらもじわじわ犯人を追い詰めていくので怖~ってなるなった

    62 21/09/11(土)02:13:10 No.844735007

    初見から疑うパターンは他の探偵ものでもあるけどさ

    63 21/09/11(土)02:16:02 No.844735597

    古畑のイチロー回いいよね

    64 21/09/11(土)02:16:49 No.844735760

    >こないだ一作目みたらめっちゃ若くてびっくりしたよ なんか若いコロンボってすごく怖くない…?

    65 21/09/11(土)02:16:55 No.844735792

    >国王に一芝居打ってもらう この話ラストの犯人の狼狽っぷり大好き

    66 21/09/11(土)02:17:56 No.844735984

    >古畑のイチロー回いいよね イチロー1回もリテイク出さなかったんだっけ?

    67 21/09/11(土)02:18:04 No.844736024

    コロンボを利用して会社の宣伝した後本当にビジネスパートナー殺してまたコロンボが来ちゃう回みたいなのも好き

    68 21/09/11(土)02:18:09 No.844736038

    >>こないだ一作目みたらめっちゃ若くてびっくりしたよ >なんか若いコロンボってすごく怖くない…? カッコ良すぎて切れ者感がでるからかな

    69 21/09/11(土)02:18:29 No.844736125

    うちの景吾がね…

    70 21/09/11(土)02:19:21 No.844736304

    大昔は捜査を行う人=探偵なんで警察関係者も探偵と呼んでいた むしろ警察関係者ではない探偵を私立探偵とか素人探偵と呼んで区別していた 昔読んだ本ではホームズのことを素人探偵と書いてあった

    71 21/09/11(土)02:20:15 No.844736455

    ・・・手刀・・・ 手刀でやります・・・

    72 21/09/11(土)02:21:33 No.844736695

    >若様っていつもそう! fu331284.png

    73 21/09/11(土)02:22:05 No.844736819

    よく考えたらこいつ主人公殺したのか

    74 21/09/11(土)02:22:42 No.844736952

    最近は「私はあのときあなたが~と言ったのが引っかかりました」って疑うきっかけにするだけで 物的証拠はちゃんと他にあるケースがほとんどだと思う

    75 21/09/11(土)02:24:10 No.844737263

    金曜ロードショーの名物だったのはどれくらい前になるんだろう 来週はお楽しみの刑事コロンボです

    76 21/09/11(土)02:24:20 No.844737301

    そういや最近コロンボみてないな

    77 21/09/11(土)02:25:12 No.844737486

    ◯◯っていっつもそうって言い回しがなんか古いドラマの吹き替えみたいで合ってる

    78 21/09/11(土)02:26:02 No.844737654

    >そういや最近コロンボみてないな ミステリーチャンネルかbsで定期的にやってるイメージ

    79 21/09/11(土)02:26:10 No.844737677

    パイロット版のコロンボに至ってはビシッとしたスーツ着てるから違和感がすごい

    80 21/09/11(土)02:26:21 No.844737719

    あなたのカミさんっていつもそうですね!

    81 21/09/11(土)02:27:06 No.844737876

    >そういや最近コロンボみてないな 先月まで水曜日にBS3で放送してたよ

    82 21/09/11(土)02:27:17 No.844737911

    >本当にカミさんっているんですか? ミセス・コロンボは人気なくて打ち切りだったか

    83 21/09/11(土)02:27:27 No.844737943

    右京さんでもこういう事する

    84 21/09/11(土)02:30:43 No.844738548

    銃撃戦するコロンボ

    85 21/09/11(土)02:30:44 No.844738554

    あぁ~すみません最後にひとつだけいいです? …サイン頂けません?カミさんがファンでして

    86 21/09/11(土)02:30:59 No.844738612

    >初見から疑うパターンは他の探偵ものでもあるけどさ その手ので好きなのはブラウン神父だな すぐ傍に殺人犯がいるとわかってぞっとしないわけがないみたいなこと言ってた

    87 21/09/11(土)02:32:31 No.844738909

    >あぁ~すみません最後にひとつだけいいです? >…サイン頂けません?カミさんがファンでして 筆跡鑑定に使う気だな…

    88 21/09/11(土)02:34:47 No.844739383

    仮面の男の最後に出てくるジョークがネットで解説見てもまちまちで意味わからん!

    89 21/09/11(土)02:36:31 No.844739745

    最初はカミさん云々は恐らく方便だった 途中で本当にいることになったし知らない親戚がどんどん増えた

    90 21/09/11(土)02:40:16 No.844740463

    ここから言い逃れしようとして更に失言して決定的なミスするパターン

    91 21/09/11(土)02:40:29 No.844740510

    >今BSはホームズやってるけど終わったらまたコロンボ再放送しないかな >実況して見たい 番組表見たら来週BS土曜ポワロの後番コロンボ再放送だった

    92 21/09/11(土)02:41:34 No.844740737

    コロンボもいいけどホームズの後番は名探偵モンクやってくれないかな…

    93 21/09/11(土)02:43:11 No.844741077

    >>若様っていつもそう! >fu331284.png 宗春の家臣で最初から上様の命狙ってるパターン好き それでも一回土下座はするけど

    94 21/09/11(土)02:43:55 No.844741272

    >右京さんでもこういう事する おや…おかしいですねぇ 犯行の際に使われた凶器は公表されていないはずなのですが

    95 21/09/11(土)02:45:04 No.844741506

    >途中で本当にいることになったし知らない親戚がどんどん増えた 甥っ子に至ってはなんか原作小説ある話のキャラクターにされた

    96 21/09/11(土)02:45:15 No.844741540

    コロンボとポワロとフォイルはよくBSで再放送してる

    97 21/09/11(土)02:46:28 No.844741771

    >甥っ子に至ってはなんか原作小説ある話のキャラクターにされた 新婚初夜にニャンニャンしようとしたらようわからんサイコ野郎に嫁さん攫われた話だったか

    98 21/09/11(土)02:49:16 No.844742306

    船で旅行する時しか嫁さん出てない

    99 21/09/11(土)02:49:32 No.844742360

    コロンボのかみさんの葬儀のシーンから始まる話が好きだ ピーター・フォークの泣きの演技ってあまり見ることなかったから「あ…これかみさん本当は死んでねえな」って秒で分かってもやっぱり衝撃だった

    100 21/09/11(土)02:51:23 No.844742719

    >コロンボのかみさんの葬儀のシーンから始まる話が好きだ >ピーター・フォークの泣きの演技ってあまり見ることなかったから「あ…これかみさん本当は死んでねえな」って秒で分かってもやっぱり衝撃だった 犯人がメンタル案件の人でコロンボさん何にも悪ないやん…って思ったなぁ…

    101 21/09/11(土)02:51:46 No.844742795

    >船で旅行する時しか嫁さん出てない 有名人に電話してもらうのもあったと思う

    102 21/09/11(土)02:52:13 No.844742882

    犯人のワイン屋と仲良くなってワインの勉強するコロンボが好き だいたい犯人には嫌な奴演じてるのにあの時は本当に仲良しに見えた

    103 21/09/11(土)02:52:26 No.844742926

    頭はいいが素人ですからね 一遍こっきりしか経験してないわけです ところがあたしらにとって殺しとは仕事でしてね年に100回は経験してます こりゃたいした修練です