虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/11(土)00:29:07 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/11(土)00:29:07 No.844706342

久しぶりに読んだけど コテコテの勘違いギャグとしては未だ上位に来る作品だと思う

1 21/09/11(土)00:29:48 No.844706583

ぶっちゃけクレイモアより好きだわ

2 21/09/11(土)00:31:14 No.844707066

ヨコヤ

3 21/09/11(土)00:31:27 No.844707129

ヒッ

4 21/09/11(土)00:31:39 No.844707201

このサイフを

5 21/09/11(土)00:31:51 No.844707263

お遊び…?戯れ…?

6 21/09/11(土)00:31:57 No.844707289

>このサイフを ナイフ!?

7 21/09/11(土)00:33:54 No.844707930

公園の掃除する話好き

8 21/09/11(土)00:34:01 No.844707954

長期連載になるにつれて本当に強くなったり面白く無くなった

9 21/09/11(土)00:34:14 No.844708022

女の子が細っこいのにエロい

10 21/09/11(土)00:35:09 No.844708336

絶対に言わないセリフなんだけど セリフと絵面に違和感がない fu331003.jpg

11 21/09/11(土)00:35:32 No.844708468

無意識のうちに重心を後ろに移してるとかいきなり言われても

12 21/09/11(土)00:35:48 No.844708561

少しづつクラスにも馴染んでいくのがちょっと安心できる作品

13 21/09/11(土)00:38:21 No.844709469

きえええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

14 21/09/11(土)00:38:57 No.844709690

転校前はそのままのキャラで受け入れられてたからね (暗闇で突然見るとビビる)

15 21/09/11(土)00:39:43 No.844709922

作者の人イクノちゃんお気に入りすぎる

16 21/09/11(土)00:40:14 No.844710089

一応学校だと担任の先生が最初の理解者になるのか

17 21/09/11(土)00:41:13 No.844710405

>長期連載になるにつれて本当に強くなったり面白く無くなった 強いっていうか殴られ慣れてきたっていうか

18 21/09/11(土)00:42:50 No.844710951

素養はあるんだよな 本人が天使だからあんま向いてないだけで

19 21/09/11(土)00:43:15 No.844711101

この手の設定の他の漫画読んだりしても面白さ全然違うから難しいジャンルなんだなって思ったわ

20 21/09/11(土)00:44:22 No.844711480

今なにやってんだろ作者の人

21 21/09/11(土)00:44:35 No.844711563

>きえええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!! (翻訳不可)

22 21/09/11(土)00:44:54 No.844711658

終盤の竹久くんの話が好き

23 21/09/11(土)00:45:06 No.844711722

2巻ぐらいまでの絵のパワーがすごい

24 21/09/11(土)00:45:20 No.844711777

>終盤の竹久くんの話が好き 誰だよてめーはの人に似すぎてて困る

25 21/09/11(土)00:45:23 No.844711807

>作者の人イクノちゃんお気に入りすぎる 脱色して次回作の主人公に

26 21/09/11(土)00:46:07 No.844712034

>今なにやってんだろ作者の人 サンデーで結構長いこと連載してるよ!

27 21/09/11(土)00:46:32 No.844712154

>今なにやってんだろ作者の人 いやいや蒼穹のアリアドネあるだろ!?

28 21/09/11(土)00:46:42 No.844712217

巻末コメントがなんかこえー人

29 21/09/11(土)00:48:21 No.844712769

OVAは声優がハマり役だったけれど続かなかったのが惜しまれる 穏やかな声と奇声のバランスが最高

30 21/09/11(土)00:48:32 No.844712832

少年誌で描く人になってたのか

31 21/09/11(土)00:48:56 No.844712970

話としては微妙だけど終盤に出てくる金髪姉妹めちゃくちゃかわいい

32 21/09/11(土)00:48:57 No.844712972

元々少年誌だろ!?

33 21/09/11(土)00:50:15 No.844713368

1巻2巻のころはマジで悪魔みたいな顔してたのに画力が上がって味のない顔になってしまった

34 21/09/11(土)00:51:17 No.844713687

イクノちゃんマジでかわいい クーデレを先取りしてる

35 21/09/11(土)00:51:51 No.844713862

序盤はマジでゲラゲラ笑える

36 21/09/11(土)00:51:54 No.844713880

初期の顔めっちゃ長いよな

37 21/09/11(土)00:51:59 No.844713912

カメラ女の話はどう楽しめばいいのか良くわからなかったな… シリアスと言っていいのかあれ…

38 21/09/11(土)00:53:02 No.844714255

>蒼穹のアリアドネ 今こんな絵柄なんだ…

39 21/09/11(土)00:53:11 No.844714304

美術部だったのかなって感じのネーミング

40 21/09/11(土)00:53:19 No.844714348

お母さんは普通にメチャクチャ美人なんだよね

41 21/09/11(土)00:54:33 No.844714745

最後の方だとゲーム見たいな夢見てる話は好き

42 21/09/11(土)00:55:35 No.844715078

>お母さんは普通にメチャクチャ美人なんだよね 初登場時は幽霊みたいだったけど終盤の過去編だとふつーに可愛かったな

43 21/09/11(土)00:57:26 No.844715666

クレイモア読んでからこっち読むと北野君の見た目で覚醒者だ!?ってなる

44 21/09/11(土)00:58:12 No.844715905

OVAだと北野君ってセックスの人なのか

45 21/09/11(土)01:00:38 No.844716603

後になるにつれ北野くんの顔がマイルドになっていったよね 初期はヤク中っぽさが出てたし

46 21/09/11(土)01:01:11 No.844716751

この漫画と今日から俺はをツッパリ漫画にカウントしていいのかずっと悩んでいる…

47 21/09/11(土)01:02:31 No.844717115

強いかどうかでいえば最初からクソ強かったよ… 多分初手で熊殺し殺しと戦っても女の子を守るためとかなら普通に勝てたと思う

48 21/09/11(土)01:02:46 No.844717190

竹久君も初期と比べると可愛い顔立ちに落ち着いたと思う

49 21/09/11(土)01:02:53 No.844717220

お父さんの社会人編見てみたい気もする 逆無能の鷹になりそうだけど

50 21/09/11(土)01:02:55 No.844717234

月刊誌の長期連載なのでドンドン画力が上がるのが凄い 初期の恐い北野君フェイスがブラッシュアップされてやっぱり恐いのも凄い

51 21/09/11(土)01:04:22 No.844717603

北野君の両親はキャラデザインに説得力ありすぎる

52 21/09/11(土)01:04:56 No.844717753

なんだかんだで顔が怖いだけのいい人みたいな受け入れられ方はされていたような 竹久君も性格わかった上で付いていってるし

53 21/09/11(土)01:06:18 No.844718153

ゴミ掃除に竹ぼうきはつきものじゃないか

54 21/09/11(土)01:06:51 No.844718313

>序盤はマジでゲラゲラ笑える ブチ切れてだんだん技の名前がめちゃくちゃになってくヒロインの親父に吹く

55 21/09/11(土)01:07:52 No.844718630

転校する前の北野くんはちゃんと周りにいいやつなのを知られてたんだよね

56 21/09/11(土)01:07:56 No.844718662

親父三人対決が傑作すぎる

57 21/09/11(土)01:08:16 No.844718763

>この漫画と今日から俺はをツッパリ漫画にカウントしていいのかずっと悩んでいる… 今日から俺は!のシリアスは割と同じことの繰り返しなのに飽きないのがすごい

58 21/09/11(土)01:08:22 No.844718786

クラスメートの誤解が解けそうになるたび漫画的なイベントが入るから…

59 21/09/11(土)01:08:55 No.844718978

>親父三人対決が傑作すぎる モブの勘違い解説が優秀すぎるよね

60 21/09/11(土)01:08:57 No.844718985

大変だ鎌を持った不審者が校庭に

61 21/09/11(土)01:09:01 No.844719010

トライアングルフォーメーション!!!

62 21/09/11(土)01:09:24 No.844719139

>転校する前の北野くんはちゃんと周りにいいやつなのを知られてたんだよね でも入学当初は碧空に転校したばかりの頃と大差なさそう

63 21/09/11(土)01:10:38 No.844719497

顔つきも終わりの方は穏やかになってったしね

64 21/09/11(土)01:10:46 No.844719538

ここを校長室と知っての狼藉かあーーッ!!

65 21/09/11(土)01:11:16 No.844719668

>大変だ鎌を持った不審者が校庭に それは北野君だよ

66 21/09/11(土)01:11:37 No.844719769

まあ生まれ育った町なら幼なじみも居るだろうし… …あの町では北野君レベルがありふれてた可能性もあるけど

67 21/09/11(土)01:11:41 No.844719791

太腿までスカートまくって蹴るとこシコれる

68 21/09/11(土)01:11:44 No.844719806

敵キャラ最強なのがすごい見た目さえないおっさんってのが独特だった

69 21/09/11(土)01:12:13 No.844719960

>>大変だ鎌を持った不審者が校庭に >それは北野君だよ 何だ北野か

70 21/09/11(土)01:12:35 No.844720071

最後の北野くんからの竹久くんと幾奶ちゃんの友達評聞いた時の今すぐ駆け寄って抱きしめたくなるって感想がホント仲良くなったなぁって沁みた

71 21/09/11(土)01:12:53 No.844720175

>>親父三人対決が傑作すぎる >モブの勘違い解説が優秀すぎるよね 誰もが納得するストーリー

72 21/09/11(土)01:13:20 No.844720302

勘違いギャグとしての完成度高いよね

73 21/09/11(土)01:14:02 No.844720497

初期は毎回ヤク中と勘違いされてもおかしくない顔してた 途中からさっぱりして悪魔的になったけど

74 21/09/11(土)01:14:46 No.844720712

個人的に勘違いモノの基準が北野君になっちゃったのは良かったのか悪かったのか

75 21/09/11(土)01:15:30 No.844720947

お父さん何の仕事してるんだろう 営業とかかな

76 21/09/11(土)01:15:43 No.844720999

なんで親父世代全員問題児なんだよ!

77 21/09/11(土)01:15:52 No.844721047

碧空高校ナンバー8いいよね…

78 21/09/11(土)01:15:58 No.844721072

>初期は毎回ヤク中と勘違いされてもおかしくない顔してた うん >途中からさっぱりして悪魔的になったけど うn

79 21/09/11(土)01:16:25 No.844721201

1巻とか読むとヤク中みたいな怖さがあったけど 画力の変化で最終巻あたりだと怖いけどちょっとかわいい表情になってた

80 21/09/11(土)01:16:32 No.844721236

外人家族の妹ちゃん好き

81 21/09/11(土)01:16:35 No.844721256

>なんで親父世代全員問題児なんだよ! 北野パパは常識人だろ!?

82 21/09/11(土)01:17:03 No.844721399

北野くんと出会ってしまったことで恋人の基準が 北野くんになってしまう女性陣でつらい 気持ちはわかる

83 21/09/11(土)01:17:11 No.844721448

ポマード足りなくて怒髪天をつく回好き

84 21/09/11(土)01:17:13 No.844721455

>北野パパは常識人だろ!? ターミネイター的ヤクザだ…

85 21/09/11(土)01:17:23 No.844721505

今のシャレ面白いや 先生ってやっぱり面白い方ですね…

86 21/09/11(土)01:17:24 No.844721509

ごぉぉぉあぁぁぁぁぁぁぁ!!!(どうしたんだその怪我は!?)

87 21/09/11(土)01:17:40 No.844721586

>お父さん何の仕事してるんだろう >営業とかかな 理系デスクワークだったり

88 21/09/11(土)01:17:51 No.844721648

>北野パパは常識人だろ!? 自分の女でもないのにキスしてるの見て殴るらしいな

89 21/09/11(土)01:18:26 No.844721823

>>なんで親父世代全員問題児なんだよ! >北野パパは常識人だろ!? 見た目と頑丈さ以外は

90 21/09/11(土)01:18:39 No.844721873

お父さんリモート会議で一人だけサウンドオンリーにされてそう

91 21/09/11(土)01:18:40 No.844721880

>ごぉぉぉあぁぁぁぁぁぁぁ!!!(どうしたんだその怪我は!?) 北野親子は日本語で会話しろや!

92 21/09/11(土)01:18:43 No.844721893

本当は弱いけど周りの勘違いで不良たちの間でトップに上り詰めるのはカメレオンのヤザワと似てるけど性格が真逆なのが面白い

93 21/09/11(土)01:18:50 No.844721934

暴力でしか物事を解決できないなんてそんなの悲しすぎるじゃないか みたいなこと言ってるシーンの迫力がすごい

94 21/09/11(土)01:18:57 No.844721967

最初の頃の北野くんはなんていうかただ怖いだけの顔なんだけど 作者の画力が上がるにつれてより悪魔的に進化していったよね

95 21/09/11(土)01:19:15 No.844722055

カタCDをレンタルで借りる極悪人 北野君ってどんな音楽聴くんだろう…

96 21/09/11(土)01:19:30 No.844722111

>今のシャレ面白いや >先生ってやっぱり面白い方ですね… 怖すぎる

97 21/09/11(土)01:19:37 No.844722143

小磯良子の友人A好き 最後の方はすっかり不良慣れしてて笑う

98 21/09/11(土)01:19:54 No.844722243

>本当は弱いけど周りの勘違いで不良たちの間でトップに上り詰めるのはカメレオンのヤザワと似てるけど性格が真逆なのが面白い あれ弱かったっけ

99 21/09/11(土)01:20:23 No.844722381

校長… お気を確かに…

100 21/09/11(土)01:20:31 No.844722419

番長みたいな人の情けなすぎる寄りの情けなさが凄い

101 21/09/11(土)01:20:41 No.844722459

番長もちゃんとキャラが立ってたのが面白かった

102 21/09/11(土)01:20:51 No.844722512

両親の過去がなかなか重めでビビったよ

103 21/09/11(土)01:20:55 No.844722527

北野くん武の天才だから才能だけでめちゃくちゃ強いよ

104 21/09/11(土)01:21:35 No.844722681

勘違いしがちだが北野くんは本人に戦う気が一切ないだけで 序盤から普通に強いぞ

105 21/09/11(土)01:21:44 No.844722735

おつらいクレイモア世界に北野くんいて欲しかった…

106 21/09/11(土)01:22:11 No.844722832

席間違えてますよ の一言すら(気を悪くするかもしれないな…)で言えないの優しすぎるだろ

107 21/09/11(土)01:22:23 No.844722877

北野は普通に強いから敵に絡まれても良くも悪くも緊張感は無い

108 21/09/11(土)01:22:44 No.844722978

>>本当は弱いけど周りの勘違いで不良たちの間でトップに上り詰めるのはカメレオンのヤザワと似てるけど性格が真逆なのが面白い >あれ弱かったっけ 北野君は弱いというとちょっと語弊があったかな 隠れた実力はあるけど表にはまず出てこない ヤザワはほぼ運のみの実力

109 21/09/11(土)01:22:47 No.844722986

守護るための力いいよね…

110 21/09/11(土)01:23:15 No.844723121

北野くんの双手ドン突きは心臓振盪起こしかねないわりと危険技だ 毎度タイミングばっちりだし

111 21/09/11(土)01:23:28 No.844723178

しかし彼は顔が怖かった

112 21/09/11(土)01:23:41 No.844723235

>番長みたいな人の情けなすぎる寄りの情けなさが凄い 小磯良子の友人Aをちゃんと不良から守るのが男らしくて好き

113 21/09/11(土)01:23:46 No.844723262

>おつらいクレイモア世界に北野くんいて欲しかった… 目がつぶれてるやつに負けちゃう

114 21/09/11(土)01:23:51 No.844723285

>おつらいクレイモア世界に北野くんいて欲しかった… 北野君をいじめちゃダメだよ!

115 21/09/11(土)01:24:10 No.844723366

>おつらいクレイモア世界に北野くんいて欲しかった… 外人ショタは居るし…

116 21/09/11(土)01:24:21 No.844723400

>席間違えてますよ >の一言すら(気を悪くするかもしれないな…)で言えないの優しすぎるだろ う~~ん(ギラァ

117 21/09/11(土)01:24:37 No.844723478

あの双掌打も天性の才能で全身の筋肉全部利用してるんだろうな…

118 21/09/11(土)01:24:51 No.844723534

>>席間違えてますよ >>の一言すら(気を悪くするかもしれないな…)で言えないの優しすぎるだろ >う~~ん(ギラァ ヒッ!

119 21/09/11(土)01:24:51 No.844723543

序盤でなんかいかつい奴倒したのが割と後になって役立ってくるよね

120 21/09/11(土)01:25:02 No.844723601

>外人ショタは居るし… 成長しちゃったんだよなぁ…

121 21/09/11(土)01:25:32 No.844723731

掃除はもう終わったよ

122 21/09/11(土)01:26:23 No.844723937

ふふふもう双葉じゅうのうわさだぜ 北野さんが「」を殺るってな

123 21/09/11(土)01:26:27 No.844723945

>お父さんリモート会議で一人だけサウンドオンリーにされてそう ガシャーン(家族の失敗で何かが割れる音) 「ごあああああ!!!(心配から発せられる咆哮」

124 21/09/11(土)01:26:54 No.844724099

親父がタフネスとパワー特化だと考えると 理力的才能は母親の方だろうか

125 21/09/11(土)01:27:08 No.844724158

北野父の膂力と北野母のセンスを持ち合わせたハイブリッド北野君

126 21/09/11(土)01:27:39 No.844724290

>北野父の膂力と北野母のセンスを持ち合わせたハイブリッド北野君 あと顔は間違いなく母親似

127 21/09/11(土)01:28:34 No.844724543

>>お父さんリモート会議で一人だけサウンドオンリーにされてそう >ガシャーン(家族の失敗で何かが割れる音) >「ごあああああ!!!(心配から発せられる咆哮」 次回からチャットオンリーにされる北野パパ

128 21/09/11(土)01:28:40 No.844724568

>>お父さんリモート会議で一人だけサウンドオンリーにされてそう >ガシャーン(家族の失敗で何かが割れる音) >「ごあああああ!!!(心配から発せられる咆哮」 「(さ、さっきの提案に何か問題が!?)」

129 21/09/11(土)01:30:05 No.844724909

結局同じ展開になっちゃうからやらなかったそうだけど バイト編とか修学旅行編はその同じ展開が読みたかった感はある

↑Top