21/09/09(木)21:34:01 ニコラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)21:34:01 No.844308199
ニコラスケイジかと思った
1 21/09/09(木)21:34:36 No.844308468
フェイスオフじゃないんだから
2 21/09/09(木)21:35:10 No.844308714
やっぱ思うよね…
3 21/09/09(木)21:35:39 No.844308950
FTで「なのである」って言い回しは珍しいな
4 21/09/09(木)21:36:12 No.844309209
MTGA全カードの顔がニコラス・ケイジになるMOD
5 21/09/09(木)21:36:34 No.844309371
結構強くない?
6 21/09/09(木)21:36:57 No.844309548
ニコラス・ケイジはさまざまなゲームに移植されてるからな
7 21/09/09(木)21:37:00 No.844309584
腐乱死体を生贄にしてお前のコーマをいただくぜ!
8 21/09/09(木)21:37:47 No.844309915
髪があるから違うじゃん!
9 21/09/09(木)21:38:59 No.844310419
4マナの支配魔法は悪くない
10 21/09/09(木)21:39:06 No.844310471
>髪があるから違うじゃん! 髪は別人のパーツだからな…
11 21/09/09(木)21:40:15 No.844310932
>4マナの支配魔法は悪くない 支配魔法は4マナだよ!
12 21/09/09(木)21:42:21 No.844311837
>>4マナの支配魔法は悪くない >支配魔法は4マナだよ! (スタンなら)悪くない ってニュアンスだと思う
13 21/09/09(木)21:43:06 No.844312160
いやサクリいるしかなり弱いよこれは
14 21/09/09(木)21:43:54 No.844312520
でも奪えたらやっぱ強いで?
15 21/09/09(木)21:43:59 No.844312566
支配魔法は強かったのか7
16 21/09/09(木)21:44:31 No.844312796
無条件コントロール奪取が久しぶりだし割られると戻るとは言っても使い道はあると思うけど
17 21/09/09(木)21:47:48 No.844314369
メインに入れるにはちょっと怖いかもしれない 腐乱ゾンビが雑に出る環境だし結構使えそうだけど
18 21/09/09(木)21:48:30 No.844314693
破壊不能に対応できるカードは良い
19 21/09/09(木)21:49:29 No.844315140
クラスエンチャントもあるしエンチャ割りの需要が増えるな…
20 21/09/09(木)21:50:02 No.844315432
こういう映画なかったっけ なんとかの穴って
21 21/09/09(木)21:50:24 No.844315594
エンチャ触れるカード結構メインでも多そうなんだよなー
22 21/09/09(木)21:50:32 No.844315645
>なんとかの穴って マルコヴィッチの穴?
23 21/09/09(木)21:51:01 No.844315870
コラっぽいのがまた…
24 21/09/09(木)21:51:39 No.844316160
めんどくさい変身をさせてから取るなんて嫌らしいぜ青
25 21/09/09(木)21:51:40 No.844316171
シンボル1個にしてほしいぞ
26 21/09/09(木)21:52:06 No.844316363
1/1追加要らないから1マナ軽くして
27 21/09/09(木)21:52:55 No.844316756
>>なんとかの穴って >マルコヴィッチの穴? それだそれそれ
28 21/09/09(木)21:53:01 No.844316800
うーん青なら瞬速欲しくない?
29 21/09/09(木)21:53:09 No.844316855
ローテ後もガーガロスみたいなクリーチャー戦最強みたいなのが来れば
30 21/09/09(木)21:53:14 No.844316885
すぐ割られそうだからソーサリーがよかった
31 21/09/09(木)21:53:35 No.844317044
fu327371.jpg ケイジの表情やっぱすげーわ
32 21/09/09(木)21:54:40 No.844317568
構築で使わんだろうしアンコで良かったじゃん
33 21/09/09(木)21:55:00 No.844317736
じゃあこの本体はトラボルタか
34 21/09/09(木)21:56:04 No.844318274
ソーサリーなら2UUUUくらいになるわ
35 21/09/09(木)21:58:09 No.844319278
サクる生物に事欠かないデッキならこんなんでも1~2枚ならアリなんじゃない
36 21/09/09(木)21:58:47 No.844319591
これ黒入ってないのか…
37 21/09/09(木)21:59:05 No.844319727
これ使うならマインドフレイヤー使う
38 21/09/09(木)21:59:14 No.844319802
あんまり使われないけどたまに使われてうぐってなるカード
39 21/09/09(木)22:01:02 No.844320664
生贄に捧げたクリーチャーの体数かマナ・コストに応じて軽くなるかパンプの数値上がるくらいはあっても許されたと思う
40 21/09/09(木)22:01:17 No.844320772
なんかやたらコントロール奪取の選択肢多いな 凪魔道士と1UUUの奴とマインドフレイヤーとこれか
41 21/09/09(木)22:03:32 No.844321822
江村関連のファッティ出るんじゃないかなって気もする
42 21/09/09(木)22:06:14 No.844322979
初子さらいが頭おかしかっただけで4マナのコントロール奪取はそんな強くない
43 21/09/09(木)22:07:31 No.844323518
オリークの誘惑は野獣と砕骨消えるから効力下がりそう
44 21/09/09(木)22:07:37 No.844323561
作るか…NTRデッキ
45 21/09/09(木)22:08:57 No.844324126
>これ黒入ってないのか… イニストラードはどの色もだいたい黒入ってるよねフレーバー的に
46 21/09/09(木)22:10:06 No.844324621
5マナ奪取の不実復活させようぜ!
47 21/09/09(木)22:12:33 No.844325700
>初子さらいが頭おかしかっただけで4マナのコントロール奪取はそんな強くない あれは反逆の行動のバリエーションだから支配魔法系とは枠が違うんじゃないかな…
48 21/09/09(木)22:13:57 No.844326318
まあリミテではボムだろう
49 21/09/09(木)22:16:21 No.844327385
さすがにサクりコスト付いてるコンマジは強いんじゃない 他のこれで奪ったやつをコストにして別のを奪ったりできるし
50 21/09/09(木)22:21:42 No.844329771
タネのクリーチャーさえいれば4マナの支配魔法なんだから強いに決まってる 俺の氷雪ザナサーには内定している
51 21/09/09(木)22:24:25 No.844330954
クリーチャーでパクる奴と違って触られにくいってかなり強いからな
52 21/09/09(木)22:24:29 No.844330985
だ 支 4
53 21/09/09(木)22:25:11 No.844331301
問題はエンチャが割と触られるってことだ
54 21/09/09(木)22:26:04 No.844331693
知らんのに古いカードの名前挙げなくていいよ…
55 21/09/09(木)22:27:52 No.844332471
メインにコントロール奪取入れるならマインドフレイアーかなって…
56 21/09/09(木)22:27:59 No.844332523
効果のメインはコンマジなんだから別にコンマジで例えてもいいんじゃねえかな…
57 21/09/09(木)22:28:13 No.844332616
ブッディが再録されるなら使いたかった
58 21/09/09(木)22:28:18 No.844332644
カタログでケイジに見えるから笑う
59 21/09/09(木)22:28:55 No.844332908
>メインにコントロール奪取入れるならマインドフレイアーかなって… コントロール相手に有り余ってる生物除去で処理されるのは…
60 21/09/09(木)22:29:39 No.844333189
Ritual of the Machineが使って使えなくもないくらいの強さだったから対象制限無いスレ画はまあまあ行けると思う
61 21/09/09(木)22:31:48 No.844334099
対象に制限が無くて強化付きだからたぶんそれなりに強いよね サクる生物のパワーが1なら実質サクってないのとかわらんし
62 21/09/09(木)22:32:37 No.844334435
例えば置物を置かないデッキがこいつをサイドインしてくるとしてそのためにディッチャをサイドインするのはリスクあると思う これはマインドフレイヤ―のために除去を残すか問題と似ているが相手がやりにくいように使い分けていきたいね
63 21/09/09(木)22:33:14 No.844334702
>効果のメインはコンマジなんだから別にコンマジで例えてもいいんじゃねえかな… 支配魔法が4マナなのに4マナの支配魔法とかアホなこと言わなければいいよ
64 21/09/09(木)22:33:46 No.844334939
じゃあ令和の支配魔法あたりで…