ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/09(木)20:51:11 No.844289625
インドの通勤ラッシュ
1 21/09/09(木)20:51:55 No.844289925
そりゃ事故死者多数出るわって感じだ
2 21/09/09(木)20:54:16 No.844290819
屋根に掴まった黄色シャツの人諦めるのかよ!
3 21/09/09(木)20:54:34 No.844290946
絶対に生まれたくない国トップクラス
4 21/09/09(木)20:55:09 No.844291194
横に掴まると風が気持ち良さそう
5 21/09/09(木)20:57:00 No.844291911
印ムンバイの鉄道、年間死者3500人 改善進まず https://www.afpbb.com/articles/-/3014235 マハラシュトラ(Maharashtra)州の州都ムンバイでは、1日に平均10人が鉄道の事故で亡くなっており、2013年の死者数は3506人だった。 金融の中心地ムンバイは、英国の植民地だった160年前に敷かれた鉄道網の周りに発達してきた。国営インド鉄道(Indian Railways)のムンバイの鉄道網の1日の利用者数は750万人。鉄道はムンバイのライフラインとなっているが、その一方、満員電車の中での心臓発作や、走行中の車両からの転落、線路を渡ろうとして列車にはねられるなどして多くの人が命を落としている。
6 21/09/09(木)20:57:25 No.844292078
上に乗る人まだいるんだ… 線路の途中途中に鉄球ぶら下げて乗れないように対策されたんじゃなかったっけ
7 21/09/09(木)21:00:37 No.844293404
車両増やせばよくね? インド人のくせに計算も出来ないのか
8 21/09/09(木)21:03:19 No.844294637
>上に乗る人まだいるんだ… >線路の途中途中に鉄球ぶら下げて乗れないように対策されたんじゃなかったっけ 凄い対策してるな
9 21/09/09(木)21:03:50 No.844294888
出勤に命かけるのはやだな…
10 21/09/09(木)21:04:08 No.844295040
ドア開けっ放しなのはおおらかだな
11 21/09/09(木)21:05:50 No.844295765
>車両増やせばよくね? >インド人のくせに計算も出来ないのか 不正が蔓延してる状況で安全性が軽視されるのはどこの国でもどうしようもないよ > 鉄道の安全性向上を訴える活動家のサミール・ジャベリさんは、20年前にムンバイで列車から落ちて両足を失った。ジャベリさんは、ムンバイの鉄道網の安全性が低い現状について、「鉄道当局は改修などのための資金が不足しているというかもしれないが、実際のところはムンバイはインド鉄道にとって金のなる木だ」と汚職と不適切な管理体制が主な原因だと主張している。 > インドでは道路や鉄道、電力供給などのインフラ整備は経済成長の刺激策のカギとみなされている。現在、投票が行われている総選挙でも、主要政党はいずれもインフラ整備に積極的な姿勢を示している。だが、政治的な複雑さや制約により、複数の事業が何年も遅れており、混雑の解消にはほど遠いのが現状だ。 > またムンバイでは最近、国際空港の新ターミナル建設と、街の南北を結ぶ海上連絡道路という二つの大きな交通事業が実現したが、恩恵を受けるのはごく一部の富裕層だけだと批判の声が上がっている。(c)AFP/Aditya Phatak
12 21/09/09(木)21:07:16 No.844296403
そりゃコロナ感染も止まらない
13 21/09/09(木)21:09:57 No.844297575
毎日10人死ぬってすごいな 日本じゃ考えられない
14 21/09/09(木)21:10:32 No.844297824
仲間地獄だろうな
15 21/09/09(木)21:11:05 No.844298076
>線路の途中途中に鉄球ぶら下げて乗れないように対策されたんじゃなかったっけ ごめんこれインドじゃなかった…インドネシアでした…
16 21/09/09(木)21:12:49 No.844298831
>金融の中心地ムンバイは、英国の植民地だった160年前に敷かれた鉄道網の周りに発達してきた 拡張とかせずにそのまま使ってるならヤバいな
17 21/09/09(木)21:13:55 No.844299287
>そりゃコロナ感染も止まらない 国民に蔓延しきって止まったぜ
18 21/09/09(木)21:21:05 No.844302250
>線路の途中途中に鉄球ぶら下げて乗れないように対策されたんじゃなかったっけ たけし城かよ
19 21/09/09(木)21:25:33 No.844304194
>国民に蔓延しきって止まったぜ 止まり方が斜め上すぎる…
20 21/09/09(木)21:27:02 No.844304879
>国民に蔓延しきって止まったぜ それは止まったというのか?
21 21/09/09(木)21:34:16 No.844308315
命が安ければ人件費も安い 製造業の憧れです
22 21/09/09(木)21:44:31 No.844312794
いつの時代のインドだよって思ったけどスマホがスッと出てきて