虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

漫画読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)20:09:01 No.844272699

漫画読んだ位の知識でカード買ってみたら 何行も文章書いてるカードばかりで これ皆覚えてやってるの…?ルールもなんか想像以上に難しい…

1 21/09/09(木)20:09:39 No.844272956

だから俺はタッグフォース6をやる

2 21/09/09(木)20:10:05 No.844273106

友人とやって覚えるもんなのに一人遊びを…

3 21/09/09(木)20:10:21 No.844273211

しゃりの軍貫でも買ったの?

4 21/09/09(木)20:10:40 No.844273339

>漫画読んだ位の知識でカード買ってみたら >何行も文章書いてるカードばかりで >これ皆覚えてやってるの…?ルールもなんか想像以上に難しい… わからない俺たちは雰囲気で遊戯王をやっている

5 21/09/09(木)20:11:03 No.844273477

やれば覚える 知らんカードが出てきたら読んで教えてもらう!

6 21/09/09(木)20:11:54 No.844273816

わりと覚えてられる

7 21/09/09(木)20:12:28 No.844274055

>やれば覚える >知らんカードが出てきたら読んで教えてもらう! 魔境のフリーで全部のカード覚えてたらきりがない 自分の感を信じてやばいと思ったやつに罠や誘発を当てろ

8 21/09/09(木)20:12:57 No.844274224

ゼアルの辺りまではついて行けたけどアークファイブの辺りで覚えきれなくなっちゃった…

9 21/09/09(木)20:13:36 No.844274489

よくわからないテーマと当たったらとりあえず初動か通常召喚潰しにいく

10 21/09/09(木)20:13:43 No.844274529

ラッシュデュエルやれ 本家より遥かにやりやすいしカード効果もフュージョンモンスターの選択効果以外は1枚に付き1つだけだ

11 21/09/09(木)20:14:46 No.844274948

カード1万種類以上出てるからね 全部覚えてるほうがおかしい

12 21/09/09(木)20:16:09 No.844275492

スレ画なんて3行だけど文字少ないだろ 甘えるな覚えろ

13 21/09/09(木)20:16:14 No.844275527

リンクスやろうぜー! ルール説明あるし効果もCPUが処理してくれるぜー! 今ならストラクチャーデッキ半額だぜー!

14 21/09/09(木)20:16:19 No.844275557

大体ゲームで覚えた気がする だから収録されてないカードは分からない…

15 21/09/09(木)20:17:04 No.844275853

ラッシュが簡単とか言われてもOCGやりたいんで…

16 21/09/09(木)20:17:05 No.844275858

リンクスを無課金でやってるぜー!

17 21/09/09(木)20:17:09 No.844275876

漫画の方が難しいだろ

18 21/09/09(木)20:17:24 No.844275970

友人間なら厳密に覚えてなくても雰囲気でなんとかなる

19 21/09/09(木)20:17:47 No.844276110

1枚に2個3個効果詰め込むのがデフォになっちゃってるから自分のデッキだけでも40枚100通り以上のテキストがあって更にエクストラデッキ15枚に40くらいのテキストがあって更にあれとあれを組み合わせて相手がアレかアレかアレかアレを使ってきたらコレかコレを使って…

20 21/09/09(木)20:18:03 No.844276215

全部覚えてるわけじゃなく頻出するものをだいたいで覚えてるだけ サーチとかデッキから特殊召喚とか相手のデッキのキーになりそうなものだけ潰せばいい

21 21/09/09(木)20:18:16 No.844276319

>漫画の方が難しいだろ 言われてみればそうである

22 21/09/09(木)20:18:36 No.844276441

効果処理ちゃんとできる自信ないからリンクスとかのゲーム系はホントありがたい…

23 21/09/09(木)20:18:38 No.844276458

効果もパターンがあるからだいたい〇〇ねって感じて処理する

24 21/09/09(木)20:18:50 No.844276526

>ラッシュが簡単とか言われてもOCGやりたいんで… じゃあ頑張ってテキスト覚えてねとしか言えないな

25 21/09/09(木)20:18:52 No.844276545

本文読んだ限りだと別に買っただけでがっつりプレイしてるわけじゃまだないんでしょ? その状況でルールと効果理解するプレイヤー1人もいないよ

26 21/09/09(木)20:20:22 No.844277151

未だに裁定覚えてないカードとか全然あるぜ!

27 21/09/09(木)20:20:43 No.844277294

無理にラッシュやれとは言わんけど スレ画みたいな原作初期の有名モンスターは間違いなくラッシュのほうが活躍できると思うよ

28 21/09/09(木)20:20:50 No.844277329

マジで習うより慣れろだから…

29 21/09/09(木)20:20:51 No.844277341

たとえば今世間を賑わしてるデストロイフェニックスだってテキスト一字一句覚えてる奴は少ない ただ出てくるとヤバいってことは分かってるからその前段階のデステニーフュージョンなりアナコンダなり展開の始動なりを潰せばいい

30 21/09/09(木)20:22:05 No.844277836

漫画から入るならデュエルリンクスが面倒な部分は自動処理でキャラがボイス喋ってルールもいくらか単純だからマジでおすすめだよ

31 21/09/09(木)20:22:05 No.844277838

OCGはOCGの ラッシュはラッシュの良さがあってそれぞれ別物だからなぁ 自分は昔の遊戯王くらいのゲームが気に入ってたからラッシュのほうが好きだけどOCGはOCGでたまに集めたりしてる

32 21/09/09(木)20:23:05 No.844278248

ブラマジならそこそこOCGでも行けるのが悩ましいところでもある レッドポーション飲みたいとかラムーン出したいとかなったら流石にラッシュやろうねってできるけど

33 21/09/09(木)20:23:07 No.844278261

ラッシュの最高級ブルジョワデッキの1つがレジェンドのブラマジにゲーム特典シクレアガール3枚積んだデッキだからな…

34 21/09/09(木)20:23:11 No.844278305

アニメ見てたらルールは何となく分かるんだけどな 1シリーズ150話とか有るから気軽には勧められない

35 21/09/09(木)20:24:29 No.844278813

アニメだけ見ててもスタンバイフェイズとかチェーン処理とかはわからないと思う

36 21/09/09(木)20:24:30 No.844278822

OCGはルールが難しい以上に大会出ると裁定とかで揉めるのが嫌すぎて疲れ果てた

37 21/09/09(木)20:24:48 No.844278951

へー今こんなのあるんだと 精霊術使いの構築済みデッキを買って観たら文章多すぎてちょっと困惑はした カードはカワイイのが多くて満足したが

38 21/09/09(木)20:25:58 No.844279392

自分のデッキに必要なことだけまずは覚える そんでやってるうちにこのデッキはこう動くなかってなる

39 21/09/09(木)20:26:04 No.844279439

全く覚えれないから知らない人とはやらないフリーでできる人凄いって思う 友人間で何度も使ってる同じデッキでも何回も聞くもん なんならめんどくてそれなんか俺が俺のターン中に気にしないとならない耐性ある系?とか雑に聞いちゃう

40 21/09/09(木)20:26:05 No.844279441

>へー今こんなのあるんだと >精霊術使いの構築済みデッキを買って観たら文章多すぎてちょっと困惑はした >カードはカワイイのが多くて満足したが 霊使いは難しいからな

41 21/09/09(木)20:26:08 No.844279461

アレは本来まとまりないのを無理やりまとめた形だから事情が変わってくる

42 21/09/09(木)20:26:17 No.844279523

ビデオゲームでルールの8割は覚えられるよ

43 21/09/09(木)20:26:38 No.844279673

とりあえずこいつ相手ターンになんか出来る?って聞けばいい

44 21/09/09(木)20:27:09 No.844279853

>へー今こんなのあるんだと >精霊術使いの構築済みデッキを買って観たら文章多すぎてちょっと困惑はした >カードはカワイイのが多くて満足したが 実はほぼ使わないから霊使いと憑依装着のテキストは読み流すぐらいでいいんだ 他はうn

45 21/09/09(木)20:27:21 No.844279938

ゲームが覚えやすいのは確かだし自分もそれで覚えたけど最新のカードプールのゲームはないからマスターデュエル(仮)はやくきてくれーっ!

46 21/09/09(木)20:27:38 No.844280053

簡単だとは言わないけど遊戯王だけ難しいかっていうとそうでもないからカードゲームというか文字並ぶアナログゲームがそんなもん

47 21/09/09(木)20:28:09 No.844280269

前のアレのせいでゲーム来たら来たでまた海外カードプールとか言わねえだろうな…って警戒しちゃいそう

48 21/09/09(木)20:28:54 No.844280574

カードテキストは慣れると大体は長々と書いてあるけど単純だぜってなるよ

49 21/09/09(木)20:29:06 No.844280653

公式漫画の回答 fu327020.jpeg

50 21/09/09(木)20:29:18 No.844280746

まぁ霊使いは基本属性が違うだけの共通テキストと覚醒や使い魔がそれぞれ持ってる固有テキストがあるくらいだから覚えやすいっちゃ覚えやすい

51 21/09/09(木)20:30:01 No.844281047

>簡単だとは言わないけど遊戯王だけ難しいかっていうとそうでもないからカードゲームというか文字並ぶアナログゲームがそんなもん とはいっても遊戯王って相手ターンに動け過ぎるからやっぱりめっちゃ難しい側じゃねえかな… 色々カードやると相手ターンに動けるゲームって時点で案外少ない

52 21/09/09(木)20:31:02 No.844281428

むしろ遊戯王しかやってこなかったからシャドバやったときえ殴らないとか選択肢にあるのとか余力残して様子見とかのスタイルが合わないなってなった

53 21/09/09(木)20:31:27 No.844281598

友人がいるなら同じストラクでミラーマッチがおすすめ 単純に覚える手間が半分で相手の動きからも学べる

54 21/09/09(木)20:32:05 No.844281851

なんだかんだ遊戯王は速さとか制限時間はないから効果よく読んでじっくり考えろ

55 21/09/09(木)20:32:37 No.844282074

霊使いは基本確かに覚えやすいんだけど 憑依覚醒っていうデッキ発動効果だから引いた時に手札でテキスト読み直すのが不可能な存在が… マジで霊使いデッキ使うたびにシャッフル前にあの2枚の召喚条件めっちゃ読み直してる

56 21/09/09(木)20:33:08 No.844282283

フリーもフリーでダメステ収縮見てから月の書とかやってくるしだめなのはだめよ

57 21/09/09(木)20:34:13 No.844282706

まぁ相手もいないし時期も時期だし カードカワイイぜー!で買ってるぜー! 遊戯王エロだぜー!

58 21/09/09(木)20:34:25 No.844282789

世界大会でも突然知らないメタカード出てくるくらいカードプール広いからな 全部覚えなくていいんだ

59 21/09/09(木)20:34:48 No.844282945

>とはいっても遊戯王って相手ターンに動け過ぎるからやっぱりめっちゃ難しい側じゃねえかな… >色々カードやると相手ターンに動けるゲームって時点で案外少ない 他の相手ターンに動けるゲームだと盤面の残りコストから予測したりするんだけど遊戯王はそういうのないからな… というかTCG掛け持ちするとわかるけど他のTCG同士では通じるセオリーが遊戯王だけ通じないことが多いんだ

60 21/09/09(木)20:35:13 No.844283096

そう考えるとアニメはテーマデッキの動きのお手本見せてくれるから アニメ見てアニメテーマ組むのが新人には一番優しいよな

61 21/09/09(木)20:35:43 No.844283282

サイバー流は全然使いこなせなかった 他のストラクはそこそこ回って楽しい

62 21/09/09(木)20:35:57 No.844283380

ラッシュは勧めやすいけどブラマジメインで組みたいってなると1枚しか入れられないからあんまりメインとは言えないよね……

63 21/09/09(木)20:36:08 No.844283441

>そう考えるとアニメはテーマデッキの動きのお手本見せてくれるから >アニメ見てアニメテーマ組むのが新人には一番優しいよな なげ…

64 21/09/09(木)20:36:12 No.844283465

ギャザにしろデュエマにしろマナって概念で序盤の行動制限してるからな… 遊戯王にはそれがないから運さえ良ければ先行1ターン目からいくらでも回せる そのために妨害も多いんだけどね…

65 21/09/09(木)20:36:28 No.844283580

初心者がブラマジはちょっと難易度高いかも

66 21/09/09(木)20:36:34 No.844283619

本当にカード1枚でアドバンテージの足し引きやるからまぁ他のカードゲームにない大味な魅力はある

67 21/09/09(木)20:37:14 No.844283901

マスターデュエル待つのも手だと思うぜ

68 21/09/09(木)20:37:55 No.844284190

デュエル出来る友達1人だけいるけど お互いよくわからないままテキスト読みながらデュエルするの楽しいよ

69 21/09/09(木)20:38:45 No.844284515

>デュエル出来る友達1人だけいるけど >お互いよくわからないままテキスト読みながらデュエルするの楽しいよ 多分それが一番幸せなんだと思う

70 21/09/09(木)20:39:27 No.844284812

遊戯王ではないんだけどカードゲームのルールでお互いにルールミスってる状態で年単位でやってる事にさっき気づいて 思い返せば確かコレはこの順番で処理って言い出したの俺じゃんって案件があるんだけど 言い出したくないどうしよう

71 21/09/09(木)20:41:40 No.844285680

大まかにはゲームやって覚えろ 細かい部分はOCGやって覚えろみたいな感じだな…

72 21/09/09(木)20:42:19 No.844285936

リモートは相手のテキスト確認できないしハードル高そうだなって思った

73 21/09/09(木)20:42:50 No.844286137

>遊戯王ではないんだけどカードゲームのルールでお互いにルールミスってる状態で年単位でやってる事にさっき気づいて >思い返せば確かコレはこの順番で処理って言い出したの俺じゃんって案件があるんだけど >言い出したくないどうしよう 言えば互いにマジか~ってなるだけの案件だから良いじゃん

74 21/09/09(木)20:43:25 No.844286373

>言い出したくないどうしよう 「」なんだから頭下げて舌出しながらめんごでいいだろ

75 21/09/09(木)20:43:40 No.844286465

王国編が好きでそこばっかり見てたせいで子供の頃ろくにルール覚えられなかったぜー!

76 21/09/09(木)20:43:45 No.844286496

>リモートは相手のテキスト確認できないしハードル高そうだなって思った いくらでも横で調べられるからリモートの方が楽だよ

77 21/09/09(木)20:44:13 No.844286670

自分の使ってるカードの効果だけちゃんと覚えよう どうせ全部のカードの効果覚えてる人なんて極僅かだろう

78 21/09/09(木)20:44:15 No.844286681

>王国編が好きでそこばっかり見てたせいで子供の頃ろくにルール覚えられなかったぜー! じゃあ俺リボルバードラゴン出すから……

79 21/09/09(木)20:44:45 No.844286899

リンクスでもやれば少しは動かし方わかるぞ俺がそうだから

80 21/09/09(木)20:44:48 No.844286927

>リモートは相手のテキスト確認できないしハードル高そうだなって思った 相手がなんか出すたびに机の下でスマホいじりほうだいにして調べられるぞ

81 21/09/09(木)20:45:05 No.844287039

ocgは何と何がコンボするか分からない膨大なカードプールが魅力の一つだからな…

82 21/09/09(木)20:45:13 No.844287112

>自分の使ってるカードの効果だけちゃんと覚えよう >どうせ全部のカードの効果覚えてる人なんて極僅かだろう 漫画のパンドラのし…知らね~~が時代に追いついた感あるよね…

83 21/09/09(木)20:45:19 No.844287159

>どうせ全部のカードの効果覚えてる人なんて極僅かだろう 新カードと旧カードとのシナジーが爆速で発見されるの見てると思ったよりごくわずかでも無い気がしてきた

84 21/09/09(木)20:45:19 No.844287160

>リンクスでもやれば少しは動かし方わかるぞ俺がそうだから このリンクモンスターとペンデュラムなんだけど

85 21/09/09(木)20:45:20 No.844287163

>相手がなんか出すたびに机の下でスマホいじりほうだいにして調べられるぞ そう言われるとすごく楽そうだ… ただ時間はかかるんだろうな

86 21/09/09(木)20:45:36 No.844287294

すみませんテキスト確認いいですか?

87 21/09/09(木)20:46:20 No.844287615

久々に復帰したらテキスト確認してばっかりで相手にもうしわけなくなったぜー!

88 21/09/09(木)20:46:38 No.844287735

基本的なルールがとりあえずわかる動画とか無いのか?

89 21/09/09(木)20:46:47 No.844287793

>新カードと旧カードとのシナジーが爆速で発見されるの見てると思ったよりごくわずかでも無い気がしてきた 今はだいぶ整備されて大雑把にテキスト検索とかできるようになったのがデカイ気がするよ

90 21/09/09(木)20:46:49 No.844287810

>じゃあ俺リボルバードラゴン出すから…… リボルバードラゴンってラッシュで出していいかギリギリくらいの強カードラインだなとふと思った

91 21/09/09(木)20:46:53 No.844287846

俺の手にかかればお前のデッキの全てのカードを確認することになる…!

92 21/09/09(木)20:47:43 No.844288192

>>じゃあ俺リボルバードラゴン出すから…… >リボルバードラゴンってラッシュで出していいかギリギリくらいの強カードラインだなとふと思った 漫画のリボルバードラゴンか 調整されたリボルバードラゴンか デスペラードリボルバードラゴンかで変わってくるな…

93 21/09/09(木)20:47:49 No.844288231

アニメはライフ4000とか表守備で召喚とか今思うと根幹からOCGとルール違うなってなる

94 21/09/09(木)20:47:58 No.844288283

>すみませんテキスト確認いいですか? ラビィはこの切り株がいちばんのお気に入り。いつも登ってまわりをきょろきょろ。 メルフィーの森には個性豊かでかわいい動物たちがいっぱい。 切り株を見つけるとついつい座りたくなっちゃうそこのあなた! さぁ、ラビィといっしょにメルフィーのお友達を探しに行きましょう♪ です

95 21/09/09(木)20:48:05 No.844288332

>だから俺はタッグフォース6をやる そろそろTFSPのデッキレシピが200(MAX)に届きそうで消すのを吟味しだしたのが俺だ

96 21/09/09(木)20:48:34 No.844288560

10期でマーカーまで考えないといけなくなって頭パンクした

97 21/09/09(木)20:48:41 No.844288605

ぶっちゃけ今から始めるにはくそ長いテキストをいちいち読まなきゃいけないし読む気にならない気持ちはすごくわかるから無理しなくてもいいぞ!

98 21/09/09(木)20:48:58 No.844288727

ルール的な話で思い出したんだけど こないだリンクジョーカー編以来のヴァンガ買ったらストラクの中の紙のルール説明がマジで最低限というか 一回ストラク同士で対戦するだけでえっこれなんでこうなるの?ってなる事が載ってないんだよな 最近のカードゲームのルール説明マジで不親切すぎない? ネットで調べろってことかって公式いったらかんたんルール説明!とかでストラクの中の簡易説明書以下のどうでもいいことしか載ってなかったりするし

99 21/09/09(木)20:49:42 No.844289028

>基本的なルールがとりあえずわかる動画とか無いのか? 一つ前のマスタールールならOCGチャンネルに動画あったけど ルールブックは無料で公開してるんでそっち読むのが1番かな…意外と細かく書いてある

100 21/09/09(木)20:49:45 No.844289049

なんかこれ出来そうだな~って思って検索したらその通りの効果のカード出てくるにしても 検索するのにも相応の知識は必要だからな

101 21/09/09(木)20:49:50 No.844289088

エクストラモンスターゾーンとかよくわからないけど 召喚できるエリア一個増えたってことでいいよな!

102 21/09/09(木)20:50:04 No.844289191

聞かれればフィールド墓地で見えてる情報までなら何がヤバいかを素直に教えてあげるぜー!

103 21/09/09(木)20:50:21 No.844289303

>聞かれればフィールド墓地で見えてる情報までなら何がヤバいかを素直に教えてあげるぜー! アニメみたいだ…

104 21/09/09(木)20:50:22 No.844289310

むしろ復帰して効果に番号ついてたりコストと効果の違いわかりやすくなって驚いたぜ! それ込みで難しい?うn…

105 21/09/09(木)20:50:26 No.844289334

最近テキスト読んで内容を理解できない…ってなったのは一時砲固定式

106 21/09/09(木)20:51:23 No.844289711

大会とかで勝ちに行ってるならともかくフリーの場なら楽しく対戦をしたいので聞かれたら公開情報は全部教えるよ

107 21/09/09(木)20:51:29 No.844289741

スレを覗く程度で毎回思うのは 新規カードが来て効果読んでつえー!みたいな人が居て凄いなといつも思う…ちゃんとわかるんだね

108 21/09/09(木)20:52:13 No.844290053

>最近テキスト読んで内容を理解できない…ってなったのはスモール・ワールド

109 21/09/09(木)20:52:17 No.844290078

なんか効果複数あるけど両方1ターンで使っていいのかな… みたいなそんな初歩すらよく分かっていない

110 21/09/09(木)20:52:22 No.844290105

>エクストラモンスターゾーンとかよくわからないけど >召喚できるエリア一個増えたってことでいいよな! 最初はここにしか出せなかったのに改定でそうなったな…

111 21/09/09(木)20:52:37 No.844290181

>むしろ復帰して効果に番号ついてたりコストと効果の違いわかりやすくなって驚いたぜ! >それ込みで難しい?うn… 難しい簡単ってより長すぎて理解する気に慣れないってのがでかい カードゲームやるのにそこまで脳のリソース使う予定がないと単純にやる気なくしちゃうんだと思う

112 21/09/09(木)20:53:10 No.844290399

>最近テキスト読んで内容を理解できない…ってなったのは一時砲固定式 最近だとスモールワールドがまさに使って覚えろだったと思う

113 21/09/09(木)20:53:14 No.844290424

身内だとルールとか手順が雑になりすぎて サイバードラゴン特殊召喚サイバードラゴンドライ通常召喚 あー ノヴァ通ってインフィニティまで行くけどなんかある? 無いならそのままやるしあるなら好きなタイミング言って みたいなことやっちゃうよね

114 21/09/09(木)20:53:35 No.844290558

>新規カードが来て効果読んでつえー!みたいな人が居て凄いなといつも思う…ちゃんとわかるんだね まあつえー!って言った1日後によえー!って言ったりよえー!って言った半日後につえー!って言うこともあるんだけど…

115 21/09/09(木)20:53:38 No.844290577

>>最近テキスト読んで内容を理解できない…ってなったのはスモール・ワールド 元ネタらしく知り合いの知り合い呼ぶね…をやってるだけって言われて分かった

116 21/09/09(木)20:53:42 No.844290595

>最近テキスト読んで内容を理解できない…ってなったのは一時砲固定式 あれカードイラストに読みやすい式が書いてあるだけで大幅に使いやすくなると思うんだけど

117 21/09/09(木)20:53:43 No.844290606

テキスト何回読んでも理解できないのだと鋼鉄の襲撃者 自軍モンスターに戦闘効果で破壊不能が一回だけ付くのはわかるけど 自分が受けたダメージ差分アップって全体があがるの…? 攻撃力0のモンスターが3000と戦ったら隣で立ってる2800のモンスターも3000アップするの…?

118 21/09/09(木)20:53:44 No.844290617

>なんか効果複数あるけど両方1ターンで使っていいのかな… >みたいなそんな初歩すらよく分かっていない 旧テキストは分かりにくいけど今の整理されたテキストには①とか②で区切られてるしその効果がそれぞれターン1かどうかとかも書いてあるよ 持ってないだけで新テキスト版もあったりするから調べるといいよ

119 21/09/09(木)20:53:54 No.844290676

>スレを覗く程度で毎回思うのは >新規カードが来て効果読んでつえー!みたいな人が居て凄いなといつも思う…ちゃんとわかるんだね それと大会デッキレシピ見て意図がわかるのも凄いなってなる

120 21/09/09(木)20:53:58 No.844290710

>スレを覗く程度で毎回思うのは >新規カードが来て効果読んでつえー!みたいな人が居て凄いなといつも思う…ちゃんとわかるんだね 出しやすさとか効果とかだいたい強そうなカードのパターンは決まってるし…

121 21/09/09(木)20:54:07 No.844290759

>このリンクモンスターとペンデュラムなんだけど 知らん、そんな事は俺の管轄外だ

122 21/09/09(木)20:54:12 No.844290788

>聞かれればフィールド墓地で見えてる情報までなら何がヤバいかを素直に教えてあげるぜー! 友人相手に新テーマ使う時はこの召喚通すとヤバい事になるがどうする?って話ながらやってる

123 21/09/09(木)20:54:21 No.844290855

手順省略ができるのは紙の強いところだからな… MtGとかループデッキ強くてもデジタルだと腱鞘炎になるから流行らない

124 21/09/09(木)20:54:25 No.844290888

お高くなるカードとか事前に誰も予想できてないしな!

125 21/09/09(木)20:54:32 No.844290933

それこそ大会出る人って本気で遊戯王やってる人だし多少の苦労は受け入れられる人なんだと思う

126 21/09/09(木)20:55:00 No.844291120

>お高くなるカードとか事前に誰も予想できてないしな! 新弾の新規カードはある程度は予想つくのはあるけど昔のカードの掘り返しはマジで予想つかない

127 21/09/09(木)20:55:10 No.844291200

デジタルだと未界域を眺めてるだけでいいのがいいね

128 21/09/09(木)20:55:11 No.844291210

一度自分で組んで回して見るとわりとすんなり覚えられる まあよく分からないカードでデッキ作るのがまずハードル高いんだが…

129 21/09/09(木)20:55:25 No.844291304

>お高くなるカードとか事前に誰も予想できてないしな! 水遣いがあんなに高騰するとはな…

130 21/09/09(木)20:55:34 No.844291367

ルールによる特殊召喚とカード効果による特殊召喚の違いでチェーンブロックがどうとかで無効にできないって説明された時難しいって思った

131 21/09/09(木)20:55:51 No.844291474

>新規カードが来て効果読んでつえー!みたいな人が居て凄いなといつも思う…ちゃんとわかるんだね 召喚権使わない自己特殊召喚できて特殊召喚時にデッキサーチ能力がついてると大体強いよ

132 21/09/09(木)20:55:54 No.844291491

スモールワールドとかはもうニューロンで機能追加してほしい

133 21/09/09(木)20:55:59 No.844291523

TPから出たディバインガイ捨てなくてよかったーってなった

134 21/09/09(木)20:56:01 No.844291538

リンクはわからんでもない ペンデュラムがエクストラデッキから制限掛かるのはなんで わかるけど わかるけどさあ!!

135 21/09/09(木)20:56:32 No.844291701

>お高くなるカードとか事前に誰も予想できてないしな! 可愛い女の子でレアリティ高いと大体高くなるぜ!

136 21/09/09(木)20:56:40 No.844291759

軍貫組んで回したらすごく楽しかった 特殊召喚でガンガン場に出せるのって気持ちいいんだね

137 21/09/09(木)20:56:46 No.844291803

>スモールワールドとかはもうニューロンで機能追加してほしい プレイ人口も多いから捜索ツールも割とすぐ作られたりするけど公式でほしいといえばまあそうね

138 21/09/09(木)20:56:47 No.844291810

スモワは自分が覚えてても相手に理解してもらうのに時間かかる

139 21/09/09(木)20:56:59 No.844291907

>スモールワールドとかはもうニューロンで機能追加してほしい 非公式でならスモールワールドシミュレーターみたいなのいくつかあるよ

140 21/09/09(木)20:57:00 No.844291912

遊戯王のゲームは展開する時にサイクロンとか発動できるとめちゃくちゃボタン押す回数増えるのがよくないぜ面倒ぜ

141 21/09/09(木)20:57:30 No.844292106

カードは破壊できるけど効果は無効化されないとか知らなかったそんなの

142 21/09/09(木)20:58:11 No.844292382

ここでトラップ使いますか? 使いますか? 使いますか?ってめっちゃ聞いてくる

143 21/09/09(木)20:58:16 No.844292418

>遊戯王のゲームは展開する時にサイクロンとか発動できるとめちゃくちゃボタン押す回数増えるのがよくないぜ面倒ぜ ×連打で飛ばすぜ! 発動しそこねたぜ!

144 21/09/09(木)20:58:17 No.844292428

>カードは破壊できるけど効果は無効化されないとか知らなかったそんなの なのに永続魔法とかは破壊したら効果無くなるとかやたらややこしい

145 21/09/09(木)20:58:23 No.844292471

>カードは破壊できるけど効果は無効化されないとか知らなかったそんなの 無敵サイクロンきたな…

146 21/09/09(木)20:58:33 No.844292542

スモールワールドは大会ジャッジが一番苦労するって話をこの間聞いたな

147 21/09/09(木)20:58:46 No.844292633

>軍貫組んで回したらすごく楽しかった >特殊召喚でガンガン場に出せるのって気持ちいいんだね しらうおとうに貰ってからだいぶ殺意上がったからねあいつら…

148 21/09/09(木)20:58:49 No.844292651

>召喚権使わない自己特殊召喚できて特殊召喚時にデッキサーチ能力がついてると大体強いよ パッと思い付いたのがベーゴマだった …強い!

149 21/09/09(木)20:58:55 No.844292691

ブラフ的な意味でチェーン確認ウェイト入れたりする駆け引きもあるし…

150 21/09/09(木)20:58:58 No.844292711

古狸三太夫とかNo.92とかハズレパック出身の奴が一気に値上がりするとあのパック買ってねぇよ畜生ーってなる

151 21/09/09(木)20:59:02 No.844292733

リンクスでガイアデッキストラクで使うの楽しいぜー あの味噌っかすのガイアがシンクロやエクシーズと互角に戦えてカッコいぜー

152 21/09/09(木)20:59:14 No.844292827

無効にして破壊するってことは破壊耐性持ちや墓地にあるカードの効果は無効に出来ないんだよな?出来るの!?ってなった

153 21/09/09(木)20:59:39 No.844292970

書いてあることは強い行動のはずなのに弱かった忌み子もたまにいるから…

154 21/09/09(木)20:59:47 No.844293024

効果が怪しい処理はゲームなどで確認できると楽 …稀に時期によって処理が違う!

155 21/09/09(木)20:59:51 No.844293052

>リンクはわからんでもない >ペンデュラムがエクストラデッキから制限掛かるのはなんで >わかるけど >わかるけどさあ!! ほどほどのペンデュラムテーマには悪いが暴れ過ぎたので死んで頂く なんか頑張ってんの居るな…?

156 21/09/09(木)21:00:31 No.844293356

Pゾーンくらい返してほしい

157 21/09/09(木)21:00:31 No.844293359

ペンデュラムはなんか一気に手札からいっぱい召喚できるのは知ってる

158 21/09/09(木)21:00:42 No.844293450

相手のターンでも発動出来たらフリーチェーンってマジかよってなった

159 21/09/09(木)21:00:57 No.844293556

>リンクスでガイアデッキストラクで使うの楽しいぜー >あの味噌っかすのガイアがシンクロやエクシーズと互角に戦えてカッコいぜー プールが違うことが大きいよリンクスの環境 TCGなんかも同じゲームでプール違うから主流のデッキは違うことあるし

160 21/09/09(木)21:01:39 No.844293867

はじめたての頃は増Gの発動タイミングがわからなかった

161 21/09/09(木)21:02:06 No.844294076

>リンクスでガイアデッキストラクで使うの楽しいぜー >あの味噌っかすのガイアがシンクロやエクシーズと互角に戦えてカッコいぜー 他は8期とかそこら辺なのに11期のパワーだしそりゃそうだよ!

162 21/09/09(木)21:02:10 No.844294112

>はじめたての頃は増Gの発動タイミングがわからなかった チェーンに乗る特殊召喚とそうでないのがあるからな…

163 21/09/09(木)21:02:44 No.844294368

遊戯王やってビックリしたのが昔のカードでも使える事だった 制限禁止はあるけど一貫して使えるの凄い そして最新テーマも強い

164 21/09/09(木)21:02:48 No.844294409

今のリンクス11期ガイア使えるんだ

165 21/09/09(木)21:02:59 No.844294490

遊戯王は明らか言葉足りない時あるのに逆にこのカードとか対象のカードとか略していいだろっての連発したりする匙加減がよくわからん

166 21/09/09(木)21:03:14 No.844294602

増Gは打ったら打ったでドローした手札がなんにもならんぐらい展開完了されたりしてなんの抑止にもならんこととが多くてなんでみんなそんな強い言うの?っていまだに思ってる

167 21/09/09(木)21:03:22 No.844294660

>他は8期とかそこら辺なのに11期のパワーだしそりゃそうだよ! 逆に11期のカードなのに8期と渡り合うレベルなのか…

168 21/09/09(木)21:03:55 No.844294934

昔に比べたらテキスト入れるスペースめっちゃ広くなったな そして文字小さくて長いな

169 21/09/09(木)21:04:08 No.844295039

>他は8期とかそこら辺なのに11期のパワーだしそりゃそうだよ! ところで同じ11期のはずの夢魔鏡なんだが…

170 21/09/09(木)21:04:15 No.844295086

>>他は8期とかそこら辺なのに11期のパワーだしそりゃそうだよ! >逆に11期のカードなのに8期と渡り合うレベルなのか… なんか空牙団がリンクス行ったときに似たような事言ったな…

171 21/09/09(木)21:04:20 No.844295129

増Gの抑止力は無限じゃなくてデッキの枚数分って限界あるからな

172 21/09/09(木)21:04:20 No.844295132

>増Gは打ったら打ったでドローした手札がなんにもならんぐらい展開完了されたりしてなんの抑止にもならんこととが多くてなんでみんなそんな強い言うの?っていまだに思ってる 一滴とか壊獣とか引く試行回数が増えるから返しやすくはなるんじゃね

173 21/09/09(木)21:04:35 No.844295219

>>リンクスでガイアデッキストラクで使うの楽しいぜー >>あの味噌っかすのガイアがシンクロやエクシーズと互角に戦えてカッコいぜー >プールが違うことが大きいよリンクスの環境 >TCGなんかも同じゲームでプール違うから主流のデッキは違うことあるし あとリンクスはスキルの存在がとても大きいしね それこそガイアはデッキから走破するガイアを引っ張り出すスキルのお陰で初手がすごく安定するし

174 21/09/09(木)21:04:54 No.844295370

>ところで同じ11期のはずの夢魔鏡なんだが… 融合没収されてなきゃそこそこやれたと思う

175 21/09/09(木)21:05:30 No.844295626

>増Gは打ったら打ったでドローした手札がなんにもならんぐらい展開完了されたりしてなんの抑止にもならんこととが多くてなんでみんなそんな強い言うの?っていまだに思ってる そのドローの中でどうにかなるカード引ける可能性作るのが増Gだし 相手もどうにかされる可能性を考えて止まる選択肢が出てくるんだから抑止力になってて強いでしょ

176 21/09/09(木)21:05:37 No.844295681

15枚くらい引いてもサイク系引けなくて勅命で死んだことならある

177 21/09/09(木)21:05:44 No.844295726

>増Gは打ったら打ったでドローした手札がなんにもならんぐらい展開完了されたりしてなんの抑止にもならんこととが多くてなんでみんなそんな強い言うの?っていまだに思ってる 相手が手札誘発引くの怖い…けどそんなの知らねえされると弱い

178 21/09/09(木)21:06:51 No.844296223

蔵Gは抑止orまくりカード引ける可能性がガン上がりなのでどこまで相手に引かせるかっていう駆け引きだからな… 隕石飛んできたら洒落にならんし

179 21/09/09(木)21:07:28 No.844296494

強いと思わないなら使わない方がいいよ 俺は使うけど

↑Top