ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/09(木)19:43:50 No.844264067
同じ名前の生き物でも顔の形とか微妙に違ったりするのは仕様なのかな
1 21/09/09(木)19:44:50 No.844264394
はい
2 21/09/09(木)19:48:33 No.844265662
そうだよ ちょっと違うほうが選べて楽しいね
3 21/09/09(木)19:50:21 No.844266240
かと思ったらほとんど一緒でも別種もいる
4 21/09/09(木)19:51:06 No.844266503
人間っていう生き物同じ名前なのに皆顔違ってて変だよね
5 21/09/09(木)19:52:32 No.844266962
>人間っていう生き物同じ名前なのに皆顔違ってて変だよね 頭に生えてる毛の量が全然違う…
6 21/09/09(木)19:52:46 No.844267039
>人間っていう生き物同じ名前なのに皆顔違ってて変だよね 頭部の形状から違うのに同種扱いの生物とかいるんですけお…
7 21/09/09(木)19:54:14 No.844267517
>頭部の形状から違うのに同種扱いの生物とかいるんですけお… 性的二型だよ
8 21/09/09(木)19:55:41 No.844268013
同種の生物でも結構別物レベルの違いあるよね たぶん小さいのを殺すとキレてくる横のでかいのがメスで 群れを攻撃したらキレてくる立派な外見のやつがオスかな…とか思いながらやってる
9 21/09/09(木)19:56:00 No.844268096
貨物船の交換って中の基地は自動で移してくれるみたいだけど荷物も全部移してくれる? 何も考えず交換していいのかな
10 21/09/09(木)19:56:42 No.844268311
ステゴサウルスみたいなのは結構見るんだけどなぁ
11 21/09/09(木)19:58:47 No.844269013
>貨物船の交換って中の基地は自動で移してくれるみたいだけど荷物も全部移してくれる? >何も考えず交換していいのかな 比較中の画面で移せるんじゃなかった?
12 21/09/09(木)19:59:43 No.844269344
>群れを攻撃したらキレてくる立派な外見のやつがオスかな…とか思いながらやってる 性別: ベクトル
13 21/09/09(木)20:01:48 No.844270103
また最近やり始めたけど「」ラベラーがいるからスクショ撮る意欲が沸いてきていい 23区 fu326919.jpg 惜しい fu326920.jpg
14 21/09/09(木)20:02:08 No.844270219
ペットかわいいよね… fu326928.jpg
15 21/09/09(木)20:02:41 No.844270427
なんかデカくね?
16 21/09/09(木)20:02:46 No.844270456
>fu326920.jpg こりゃ赤い…
17 21/09/09(木)20:04:02 No.844270935
>なんかデカくね? 背がちょっとした丘くらいまで大きいよ
18 21/09/09(木)20:04:03 No.844270946
レドーム付のロボドッグいいよね
19 21/09/09(木)20:04:13 No.844271004
>ペットかわいいよね… でっか!はもちろんだけどその六角ミラーフェイスを自分以外に使ってるの初めて見た いいよねこれ
20 21/09/09(木)20:05:04 No.844271311
機械生物ペットにしようとワープしまくったけど機械生物ってバリエーション少ない…?
21 21/09/09(木)20:05:20 No.844271419
日本人がいた fu326935.jpg
22 21/09/09(木)20:06:37 No.844271848
機械生物は割と少ない気がするな
23 21/09/09(木)20:06:41 No.844271872
>機械生物ペットにしようとワープしまくったけど機械生物ってバリエーション少ない…? 今は多分そうだろう 巨大メカゾイドとかメカゲックみたいなの出来たら大人気になってスクショされまくるはず
24 21/09/09(木)20:07:05 No.844272006
いま動物とかペットに触ると落ちちゃう…
25 21/09/09(木)20:07:26 No.844272123
共同探索シーズン3来てるからやろうねえ 今回は惑星から飛び立てればほぼクリアだから簡単だよ 割とベテラン「」ックの自分が5時間くらいかかったけど簡単だよ
26 21/09/09(木)20:07:53 No.844272285
さっきのスレでエイリアンに乗ってた「」いたけどエイリアンもペットにできるんです?
27 21/09/09(木)20:08:41 No.844272564
新しい共同探検始まってたのか やらなきゃ…
28 21/09/09(木)20:08:48 No.844272609
>さっきのスレでエイリアンに乗ってた「」いたけどエイリアンもペットにできるんです? それ俺だけど今回の共同探索の報酬です 他にも基地装飾とかもあるよ
29 21/09/09(木)20:09:08 No.844272754
開拓地って複数持てるのかな 三種族分くらい支配してみたいけど ってかダークセンチネリニンサンがめっちゃ出てくるのは武器を持て余しているプレイヤーとしては楽しい
30 21/09/09(木)20:09:57 No.844273058
>共同探索シーズン3来てるからやろうねえ アプデ後に触ったらやたら落ちるんでいい感じに修正されるまで寝かせてたんだけど直った?
31 21/09/09(木)20:10:22 No.844273226
安住の地を見つけたかもしれん 先住民がちょっと個性的な以外は嵐もないし遺物も拾えるしで天国だ fu326948.jpg
32 21/09/09(木)20:10:51 No.844273407
共同探索って新しくセーブデータ作るやつで合ってる?
33 21/09/09(木)20:11:49 No.844273773
>アプデ後に触ったらやたら落ちるんでいい感じに修正されるまで寝かせてたんだけど直った? コンセプト否定になっちゃうけどマルチプレイ切ってやったほうがいいよ
34 21/09/09(木)20:11:49 No.844273777
やっと負債を払い終えた…
35 21/09/09(木)20:12:44 No.844274153
ねりま良いな… おれも近所の星系見つけたい
36 21/09/09(木)20:13:58 No.844274634
今回の共同探検はコンプで何か良いもの貰える?
37 21/09/09(木)20:14:33 No.844274870
>やっと負債を払い終えた… 正直あれくらいの負債ならポンと出したいよね ってかセンチネルとダークセンチネルの違いってなんだろ…ただの色違い?普通に暴れてるときはあんまり出てこないし
38 21/09/09(木)20:15:53 No.844275389
日本地名星系ならもりやは見たな 基地を作っておけばよかった
39 21/09/09(木)20:16:37 No.844275681
おっとり・エロ星系なら近所に見つけたけど紛争レベル高くて騙された気分になった
40 21/09/09(木)20:17:16 No.844275912
なかなかいい基地が作れない… 自由配置難しい…
41 21/09/09(木)20:17:27 No.844275985
昔ジゾウって開拓地見たことある
42 21/09/09(木)20:17:32 No.844276015
機械生命体なのにテキストが普通の生物っぽかったりするのは残念
43 21/09/09(木)20:18:22 No.844276356
新人だからまだポータル?とかも触ってない
44 21/09/09(木)20:20:00 No.844277007
幸福度上がるとどうなるんだろ
45 21/09/09(木)20:20:47 No.844277310
赤い土の楽園を見つけて拠点構えたけど 素材厚めやらなんやらでしばらく帰れてない
46 21/09/09(木)20:21:21 No.844277564
ポータルは普通のプレイだとそんな使うもんでも無いからね 「」の集まる星に行きたい!とか超良い船やマルチツールが出る星系に行きたい! みたいな動機で使うもの
47 21/09/09(木)20:21:42 No.844277683
なんか球系の見た目の捕食動物に襲われて対応したんだけどあいつらクソ硬くない? 近距離スキャターでも溜めジャベリンでも大したダメージ出なくて結局面倒になって逃げた 頭どこだクソが
48 21/09/09(木)20:23:13 No.844278310
>「」の集まる星に行きたい!とか超良い船やマルチツールが出る星系に行きたい! >みたいな動機で使うもの いい船ほしい!
49 21/09/09(木)20:26:11 No.844279486
>なんか球系の見た目の捕食動物に襲われて対応したんだけどあいつらクソ硬くない? 昔はアノマリー星にしかいなかったタイプのやつかな アノマリー系アニマル基本的にクソ硬いと思う
50 21/09/09(木)20:26:19 No.844279533
いつからあったっけって要素がいっぱいあって未だに新鮮だわ 海でよく分からん物体採取したらよく分からん生き物に襲われてびっくりした 声が怖いんだけどお前
51 21/09/09(木)20:26:39 No.844279677
「」の基地見せて!
52 21/09/09(木)20:27:19 No.844279923
いまだに野ざらしだよ
53 21/09/09(木)20:27:42 No.844280080
fu327006.jpg さっきの基地の遠景 色々と統一感がない
54 21/09/09(木)20:28:54 No.844280576
うわっかっこいい
55 21/09/09(木)20:29:02 No.844280633
>「」の基地見せて! 安定した場所に作るか過酷な場所をテラフォーミングみたいなRPするかまだずっと悩んでる 俺は旅人だ
56 21/09/09(木)20:29:12 No.844280691
基地がオシャレすぎる…
57 21/09/09(木)20:29:31 No.844280854
>「」の基地見せて! 床板4枚敷いてテレポート装置おいたやつ… まだ技術がないから…
58 21/09/09(木)20:29:43 No.844280937
こんなドリーミーな緑の星とかあるんだ…
59 21/09/09(木)20:29:55 No.844281009
すげー!極めたらこんなんなるのか
60 21/09/09(木)20:31:22 No.844281559
かっこいいなぁ 俺も楽園に基地作りたいけどなんか草の処理なのか楽園系に降りるとPCの息遣いが荒くなるんだよね フリーズしたことはないけど怖い
61 21/09/09(木)20:31:44 No.844281704
いいな…
62 21/09/09(木)20:31:45 No.844281709
書き込みをした人によって削除されました
63 21/09/09(木)20:31:59 No.844281804
基地のコンピュータからスクショ撮れる機能があるけど何であのスクショはワープ先選択画面に表示されないんだろう
64 21/09/09(木)20:32:00 No.844281809
fu327028.jpg fu327026.jpg とりあえず作れるものを作っただけの最初の基地 作ったのがかなり昔だから色々古い
65 21/09/09(木)20:32:09 No.844281879
まだ拠点探せてないんですけど! いい感じの星見つからないんですけど!
66 21/09/09(木)20:32:11 No.844281892
スターブランブルの原木が基地にマッチしてて格好いい…
67 21/09/09(木)20:32:19 No.844281960
ミッションで行った先でホネホネ生物見つけたけど微妙にダサい個体!
68 21/09/09(木)20:32:41 No.844282100
カブトムシあんまり見かけない気がする いろんな種類欲しいんだけど…
69 21/09/09(木)20:33:32 No.844282450
はやく拠点作りたいなあ
70 21/09/09(木)20:34:04 No.844282647
傾斜多い星はそもそも建設しづれえ!
71 21/09/09(木)20:34:06 No.844282659
>fu327028.jpg 発着場が大きいのを見るとかなり昔のバージョンだな…
72 21/09/09(木)20:35:17 No.844283125
眺めのいい星だから部屋の壁をガラス貼りにしたらガラス越しの眺めがイマイチよくない 手作りガラス感がある
73 21/09/09(木)20:35:18 No.844283130
エクストリーム環境!って言ってるのに全然エクストリームじゃない星見つけたんだけどたまにあるのかなこういうの…
74 21/09/09(木)20:36:30 No.844283591
開拓地が思った以上にめんどくさい! とにかくやたら時間と手間がかかって貨物船厳選と遠征をいっしょにやってるみたいだ
75 21/09/09(木)20:36:38 No.844283652
新パーツは基礎素材も装飾素材もマジで見た目いいので頑張って回収データ集めよう ただ縦に重ねると自動でパーツが変化するのは良いとこ悪いとこあると思う
76 21/09/09(木)20:36:44 No.844283693
>エクストリーム環境!って言ってるのに全然エクストリームじゃない星見つけたんだけどたまにあるのかなこういうの… センチネルがひたすらけおってる星もエクストリームに含まれてたはずだけど大丈夫だった?
77 21/09/09(木)20:37:20 No.844283948
>センチネルがひたすらけおってる星もエクストリームに含まれてたはずだけど大丈夫だった? 全然いねえ…ってなった
78 21/09/09(木)20:37:42 No.844284099
エクストリームな嵐が低頻度で来るような星というのがたまにある
79 21/09/09(木)20:37:52 No.844284168
>fu327006.jpg このドーム状の屋根どうやって作るのか教えていただけないでしょうか…
80 21/09/09(木)20:38:05 No.844284259
攻撃的センチネル率の高さが腹立たしい やはり全面戦争…
81 21/09/09(木)20:38:43 No.844284497
センチネル滅ぼしたい
82 21/09/09(木)20:39:29 No.844284830
嵐来ないエクストリーム星あるんだ… クリスタル手に入りにくいだけなんじゃ?
83 21/09/09(木)20:39:35 No.844284876
最近凄いブリザードの吹く星に折りたけど あんなところには住め無い
84 21/09/09(木)20:39:53 No.844284994
>>fu327006.jpg >このドーム状の屋根どうやって作るのか教えていただけないでしょうか… アプデでパーツ干渉しても置けるようになったからひたすら屋根置くだけだよ
85 21/09/09(木)20:41:03 No.844285452
>センチネル滅ぼしたい まてまて 数十分で一種族滅ぼす連中だ 室内に籠りながらじっくり戦おう(貫通してくる四足レーザー)
86 21/09/09(木)20:41:18 No.844285551
>嵐来ないエクストリーム星あるんだ… >クリスタル手に入りにくいだけなんじゃ? 嵐は来てるけどほぼほぼ通常の環境と変わらないって感じなのかな…
87 21/09/09(木)20:41:37 No.844285661
>最近凄いブリザードの吹く星に折りたけど >あんなところには住め無い とりあえず掘っ立て小屋作るけど熱奪われて小屋の回りから移動できないの良いよね…
88 21/09/09(木)20:41:39 No.844285676
>数十分で一種族滅ぼす連中だ なそ にん
89 21/09/09(木)20:41:57 No.844285800
干渉に甘くなったのか また基地見に行こうかな
90 21/09/09(木)20:42:58 No.844286197
強まると環境は別に平気になるんだけど 嵐が来ると視界が悪くなるのが結局ずっとイヤ