虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/09(木)19:36:18 ブラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)19:36:18 No.844261460

ブラックドッグしたいけどサイボーグ化したくないこの心

1 21/09/09(木)19:36:45 No.844261611

ピカチュウになれ

2 21/09/09(木)19:37:11 No.844261758

分かる だからアームズリンクとバリアクラッカーとMAXボルテージとフルインストールしか取れない

3 21/09/09(木)19:38:02 No.844262062

もっと電気出すRC使いやすくしてくださいよ!

4 21/09/09(木)19:38:14 No.844262133

体のパーツを交換するんじゃなくて増設すりゃいいんだ いつでも取り外し可能な非侵襲デバイスってことで

5 21/09/09(木)19:39:30 No.844262550

違うんだよ俺はただ純粋な雷を纏う戦士でいたいんだ鋼とは無縁でありたいんだ

6 21/09/09(木)19:42:31 No.844263582

炎と氷以外の属性タイプのキャラ作ろうとすると結構アレだよね…それでも雷はまだマシだけど

7 21/09/09(木)19:42:54 No.844263726

雷神の降臨のそうだよ俺がやりたかったのはこれだよ感

8 21/09/09(木)19:42:57 No.844263746

フレーバーは全部 無視したら ええ!

9 21/09/09(木)19:43:01 No.844263779

水と植物がきつい

10 21/09/09(木)19:43:32 No.844263951

外付けのアームドスーツみたいな感じでアイアンマン的なブラックドッグしたい!美少女で!エッチな感じに!

11 <a href="mailto:風属性">21/09/09(木)19:43:52</a> [風属性] No.844264075

>炎と氷以外の属性タイプのキャラ作ろうとすると結構アレだよね…それでも雷はまだマシだけど わかる

12 21/09/09(木)19:44:34 No.844264312

いぬやしきみたいな見た目のサイボーグいいよね…

13 21/09/09(木)19:44:45 No.844264364

>フレーバーは全部 >無視したら >ええ! でも何もかも無視するとそれはそれでただの強データ詰め合わせセットで終わりって話になるのがな いやまあそれで何か問題あるかって言われるとないんだけど

14 21/09/09(木)19:45:08 No.844264500

光属性!シーン内攻撃!

15 <a href="mailto:水属性">21/09/09(木)19:45:30</a> [水属性] No.844264629

>炎と氷以外の属性タイプのキャラ作ろうとすると結構アレだよね…それでも雷はまだマシだけど わかる

16 21/09/09(木)19:45:40 No.844264686

使用人付けてレネビオリジンレジェンドピッピカチュウ!

17 21/09/09(木)19:45:43 No.844264702

この前「谷さん運が良ければワンチャンストライクハウンドトループに勝てちゃうんじゃね?」というレスがあったのをふと思い出して今ちょっと模擬戦してみた 6回中6回ストライクハウンドが勝ち平均経過ラウンド数は約4でした ストライクハウンドの出目が腐ったり谷さんの回避がやたら回って塩試合になることがあったので回避運への偏りが攻撃面に偏ればワンチャン殺しかけるぐらいは出来た…かも? でも谷さん相手に4Tかける時点で精鋭と言うには疑問符が付くのは否めないと言わざるを得ないとも思いました

18 21/09/09(木)19:47:47 No.844265406

水属性!(スプリンクラー作動)

19 21/09/09(木)19:47:51 No.844265426

ブラド/エグの怪物感本当好き データ的にも相性抜群だし

20 21/09/09(木)19:47:53 No.844265438

演出とかに関してはシンドロームと関連付けているなら大丈夫だろ多分の心でやっている

21 21/09/09(木)19:48:23 No.844265607

2nd時代は水刃っていう使いやすさそのものみたいなエフェクトがオルクスにあったんだけどね オルクスは徹底的に素直な攻撃エフェクトを削ぎ落とされすぎた…

22 21/09/09(木)19:48:41 No.844265701

1T1分ぐらいだっけ 精鋭部隊に4分粘れる谷さんがすごいのかコンセすら積んでない精鋭部隊が頼りなさすぎるのか

23 21/09/09(木)19:49:20 No.844265909

サラマンダーが炎も氷も自由自在なんだし氷溶かして水ですとかでもいいだろう… 勿論アツアツの熱湯風呂攻撃でもいい

24 21/09/09(木)19:49:55 No.844266105

>サラマンダーが炎も氷も自由自在なんだし氷溶かして水ですとかでもいいだろう… >勿論アツアツの熱湯風呂攻撃でもいい 火よりも熱湯の方が殺意高い気がするのはなんでだろうな…

25 21/09/09(木)19:50:09 No.844266177

戦闘演出だとノイマンが悩まなくて凄い楽なんだよな コンバットシステムにしろコントロールソートにしろ「カッコイイ動きで殴ったり撃ったりします」だし

26 21/09/09(木)19:50:31 No.844266303

ストライクハウンドはせめてアサルトライフルぐらいは持てよと思う

27 21/09/09(木)19:51:15 No.844266548

>戦闘演出だとノイマンが悩まなくて凄い楽なんだよな >コンバットシステムにしろコントロールソートにしろ「カッコイイ動きで殴ったり撃ったりします」だし 非戦闘演出が天才設定だからかなり困るけどな…

28 21/09/09(木)19:52:18 No.844266881

>非戦闘演出が天才設定だからかなり困るけどな… あたいみたいに目玉をスロットにする必要があるからな…

29 21/09/09(木)19:52:27 No.844266935

ストライクハウンドの武器は大型拳銃なのか… 大型拳銃ちょっと使い辛いよねこれ

30 21/09/09(木)19:53:13 No.844267184

>火よりも熱湯の方が殺意高い気がするのはなんでだろうな… それは単に実際の物理現象でもそう 物体の密度が小さい=総エネルギー量も小さい ので非常に軽い炎からは大して熱が伝わらない 実感出来ることだとサウナは入れるけど熱湯には入れないって話

31 21/09/09(木)19:53:19 No.844267222

演出面だとやっぱり完全獣化して殴るキュマイラが好き

32 21/09/09(木)19:53:38 No.844267313

拳銃しか持たない特殊部隊って日本の警察っぽいな…

33 21/09/09(木)19:55:15 No.844267879

>演出面だとやっぱり完全獣化して殴るキュマイラが好き 戦闘態勢に変わるのでイケメンになってもいいし首狩り兎になってもいい

34 21/09/09(木)19:55:25 No.844267925

大型拳銃はデザートイーグルとかああいうゴツいのをロール的に持ちたい場合…かなあ

35 21/09/09(木)19:55:31 No.844267955

サラマンダーの氷は「そもそもどっからこんなに水持って来たんだよ!」ってならざるを得ない(特に屋内)のであまり注目するとマズい

36 21/09/09(木)19:56:29 No.844268232

>サラマンダーの氷は「そもそもどっからこんなに水持って来たんだよ!」ってならざるを得ない(特に屋内)のであまり注目するとマズい 質量保存気にしたらモルフェウスとかどうなるんだよ…

37 21/09/09(木)19:57:54 No.844268717

>質量保存気にしたらモルフェウスとかどうなるんだよ… サラマンダーが物質生成してることにすると正にそのモルフェウスのお株を奪うのでー…

38 21/09/09(木)19:58:03 No.844268771

サラマンダーの氷はあれ空気中の水分をどうこうしてるんじゃないか

39 21/09/09(木)19:58:52 No.844269046

敵の水分を凍らせてるんだろ

40 21/09/09(木)19:59:10 No.844269150

全漫画界の氷使いに喧嘩売るのはやめろ

41 21/09/09(木)19:59:36 No.844269305

冷気使いのサラマンダーが例えば氷炎の剣用に常にペットボトルに水入れて持ち歩いている とかそういう感じでなんとかしよう

42 21/09/09(木)19:59:55 No.844269416

>サラマンダーの氷はあれ空気中の水分をどうこうしてるんじゃないか 理屈付けるんならコレが定番だけど季節や地域に左右されたり足りなくね?ってなるから…

43 21/09/09(木)20:00:20 No.844269559

>>質量保存気にしたらモルフェウスとかどうなるんだよ… >サラマンダーが物質生成してることにすると正にそのモルフェウスのお株を奪うのでー… 氷に関してはサラマンダーに生成させてもいいと思う モルフェウスもヒールとかそれソラリスとかエグザイルとかブラムとかの領域じゃね? みたいなエフェクトあるし多少は被らせてもいいでしょ

44 21/09/09(木)20:00:51 No.844269764

空気中の窒素冷やして液体窒素にして敵にぶっかければいいんだ

45 21/09/09(木)20:01:26 No.844269968

つまりサラマンダーとモルフェウスでクロスすれば完璧ってことだな

46 21/09/09(木)20:02:26 No.844270338

ブラックドッグはサイボーグ関係もうちょっと設定しやすくしてくれとは思う ハードワイヤード強いけど付与設定が重い! 理屈はいくらでもつけられるけどつけるのが手間なんだ!

47 21/09/09(木)20:03:07 No.844270592

>氷に関してはサラマンダーに生成させてもいいと思う >モルフェウスもヒールとかそれソラリスとかエグザイルとかブラムとかの領域じゃね? >みたいなエフェクトあるし多少は被らせてもいいでしょ もちろんファジーに考えて被らせるのに大賛成なのは前提 けどあんまり厳密に考えるとシンドロームの境目が無くなって来るから突っ込まない方がええ!ってなる

48 21/09/09(木)20:04:02 No.844270933

>ブラックドッグはサイボーグ関係もうちょっと設定しやすくしてくれとは思う >ハードワイヤード強いけど付与設定が重い! >理屈はいくらでもつけられるけどつけるのが手間なんだ! ただの平凡な高校生がバスガス爆発に巻き込まれて気がついたらサイコガンが!

49 21/09/09(木)20:04:16 No.844271032

リザレクトとかも深く考えると訳分からなくなるしな…

50 21/09/09(木)20:04:28 No.844271100

空気中の水分から生成してると仮定すると一立方に数十グラムとかになるからな水…

51 21/09/09(木)20:04:29 No.844271103

わかるよ… 俺も“神の裁き(エル・トール)”したいからな…

52 21/09/09(木)20:04:36 No.844271153

オルクスは謎に包まれたシンドロームなので設定的には実質なんでもできる 素直にサイコキネシスとかにできなかったんかよ

53 21/09/09(木)20:05:31 No.844271481

その辺言っちゃうとフルボーグで全身義体のブラックドッグですリザレクトで損傷が治ります とかナノマシンかなにかなんです?ってなるし…

54 21/09/09(木)20:05:42 No.844271533

ハヌマーンで風使い!

55 21/09/09(木)20:06:08 No.844271672

ノイマンリザレクトが一番意味不明

56 21/09/09(木)20:07:15 No.844272058

リザレクトの再生ぶりはキュマイラとかエグザイルとかブラムあたりがやり易いよね 特にブラムは出血して体外に出た血液も操れるし

57 21/09/09(木)20:07:24 No.844272109

というかわざわざ氷にしてからぶつけるより直接冷気噴射した方が…

58 21/09/09(木)20:07:28 No.844272136

公式もエグザイルは髪をひらひらさせて戦いますと骨の剣で殴りながらいうんだ パッションでやれ

59 21/09/09(木)20:08:08 No.844272374

>公式もエグザイルは髪をひらひらさせて戦いますと骨の剣で殴りながらいうんだ >パッションでやれ 正直これは何でもいいんだなと思えたんでかなり助かった

60 21/09/09(木)20:08:15 No.844272407

>というかわざわざ氷にしてからぶつけるより直接冷気噴射した方が… 質量ある方がダメージ出そうだし…

61 21/09/09(木)20:08:33 No.844272502

>というかわざわざ氷にしてからぶつけるより直接冷気噴射した方が… 気体でぶつけるよりも液体や固体でぶつけた方がエネルギー総量多いから…

62 21/09/09(木)20:09:23 No.844272849

野暮なことはいわないでいいんだ 演出でバスケットボール大のブラックホールを生み出すPCをみたけど俺は何も言わなかった かっこよくて楽しければいいさ

63 21/09/09(木)20:10:04 No.844273098

本当にブラックホールなら豆粒大でも地球滅ぶしな…

64 21/09/09(木)20:10:10 No.844273131

バロールとか真面目に考えると地球滅ぶからな…

65 21/09/09(木)20:11:06 No.844273491

確か直径数cm程度で地球と同じ質量だよねブラックホール…

66 21/09/09(木)20:11:51 No.844273787

バロールはブラックホール(に似てる何か)で済ませるとしてもモルフェウスはじめ質量保存無視して物質生み出してるエフェクトって核融合や核分裂以上の出力持ってることになるからな…

67 21/09/09(木)20:12:30 No.844274065

黒星粉砕とか黒星招来でブラックホール作るって明言されてるからなバロール 使われた瞬間地球終わっちまう

68 21/09/09(木)20:12:37 No.844274108

なんならバスケットボールぶつけるだけで痛い

69 21/09/09(木)20:13:01 No.844274254

空想科学読本みたいな話はやめやめ!

70 21/09/09(木)20:13:05 No.844274281

>バロールはブラックホール(に似てる何か)で済ませるとしても 残念ながら黒星将来と黒星粉砕はブラックホールであるとルルブにもう書いてある…

71 21/09/09(木)20:13:19 No.844274381

グランゾンが地上でブラックホールクラスター使うようなもんさ

72 21/09/09(木)20:14:13 No.844274728

ややこしい裁定問題なんかもそうだけど 深く考えないで雰囲気とかそういうの重視で俺の考えたカッコイイ異能力者! するシステムだと思うし……

73 21/09/09(木)20:14:29 No.844274843

バロールがエフェクト切れば維持できなくなって蒸発するさ

74 21/09/09(木)20:14:41 No.844274914

電子顕微鏡でも見えないサイズのブラックホールなんだろと解釈している >演出でバスケットボール大のブラックホールを生み出すPCをみたけど俺は何も言わなかった でもまぁ細かいことは考えない方がいいよねこれは!!

75 21/09/09(木)20:15:01 No.844275061

超常的な再生能力は標準装備なのよな

76 21/09/09(木)20:15:21 No.844275175

ブラックマーケットとか黄金錬成もどうやって稼いでるのか困るよね 黄金錬成はどうやって売るのか問題だし 漫画家なノイマンでブラックマーケット表現するのにダークウェブにロリエロ漫画描いて売れないかなぅて言ったら怒られた

77 21/09/09(木)20:15:25 No.844275205

敵の体内でブラックホール作るとか絶対やばいよね…

78 21/09/09(木)20:15:31 No.844275251

>>演出でバスケットボール大のブラックホールを生み出すPCをみたけど俺は何も言わなかった >でもまぁ細かいことは考えない方がいいよねこれは!! ……遠近法!!

79 21/09/09(木)20:15:40 No.844275308

ブラックホールを作りつつ宇宙が崩壊しないようコントロールしているのかもしれん

80 21/09/09(木)20:15:58 No.844275423

肉体1はどれぐらい超人なのかって悩むけどね ノイマン戦闘型で効率的に動くけどスタミナは貧弱ってロールやってるが

81 21/09/09(木)20:16:22 No.844275575

ブラックマーケットは色んな意味でこう…商売の天才というかそういう商才に恵まれたんだろう

82 21/09/09(木)20:16:30 No.844275634

>黄金錬成はどうやって売るのか問題だし 本来は相応のネットワーク無いと無理だからな

83 21/09/09(木)20:17:02 No.844275844

黄金錬成は紙幣作ってると考えよう

84 21/09/09(木)20:17:21 No.844275947

>肉体1はどれぐらい超人なのかって悩むけどね >ノイマン戦闘型で効率的に動くけどスタミナは貧弱ってロールやってるが 肉体5とかよくある非オーヴァードNPCが超人になっちまうー!!ってなるので気にするな

85 21/09/09(木)20:17:21 No.844275953

てんばい 黄金錬成

86 21/09/09(木)20:17:27 No.844275990

ブラックマーケットはワークスなりカバーで社会人のPCならやりやすいんだが 高校生とかだとちょっと悩む

87 21/09/09(木)20:17:38 No.844276053

>ブラックホールを作りつつ宇宙が崩壊しないようコントロールしているのかもしれん 最早神を越えているな…

88 21/09/09(木)20:17:58 No.844276183

>てんばい >黄金錬成 お前俺のプラズマカノンでボコるわ…

89 21/09/09(木)20:18:04 No.844276223

>黄金錬成は紙幣作ってると考えよう じゅ、重罪…!!

90 21/09/09(木)20:18:17 No.844276322

>ブラックマーケットはワークスなりカバーで社会人のPCならやりやすいんだが >高校生とかだとちょっと悩む カ ツ ア ゲ ブラックマーケット

91 21/09/09(木)20:18:21 No.844276346

プリンターすんげぇ~

92 21/09/09(木)20:18:30 No.844276409

偽札は黄金作るよりよっぽどやべぇ

93 21/09/09(木)20:18:38 No.844276461

>モルフェウスすんげぇ~

94 21/09/09(木)20:18:55 No.844276563

>>モルフェウスすんげぇ~ それはそう

95 21/09/09(木)20:18:59 No.844276590

生半可なノイマンよりよほど頭の良さそうなテレーズ様…

96 21/09/09(木)20:19:17 No.844276714

貨幣の概念理解しきってないレネビに作らせたら通し番号から元にした紙幣についてたシワまでコピーしちゃうんだよね

97 21/09/09(木)20:19:22 No.844276746

まぁ…バレないしな…

98 21/09/09(木)20:19:59 No.844277000

全てのノイマンがガチで天才ならストライクハウンドとかあんなに残念にならないからな…

99 21/09/09(木)20:20:11 No.844277076

>貨幣の概念理解しきってないレネビに作らせたら通し番号から元にした紙幣についてたシワまでコピーしちゃうんだよね ハイパーインフレーション卓か…

100 21/09/09(木)20:20:34 No.844277224

黄金はまぁ現代科学でもコストに見合わないだけで粒子加速器とか海水抽出で一応作れるからな…

101 21/09/09(木)20:20:36 No.844277239

造幣局の機械ごと作ればいいのよ

102 21/09/09(木)20:20:40 No.844277268

銃の値段から逆算すると1人で市場の混乱が巻き起こせるほどの黄金でもないとは計算されてた 売る手段はまぁ…どうやってんだろうね…

103 21/09/09(木)20:20:40 No.844277274

まあノイマンにしてもノイマンみたいな天才とダヴィンチみたいな天才で違うだろうし…

104 21/09/09(木)20:20:50 No.844277336

まあ谷さん普段ならワーディングで潰せるし… アンチワーディングマスク装備してたら脅威か

105 21/09/09(木)20:22:03 No.844277826

>まあ谷さん普段ならワーディングで潰せるし… >アンチワーディングマスク装備してたら脅威か ワーディング無効化装備はエフェクト扱いで人間でも取れるってルルブにあるしな… どっかに明記されてるわけじゃないけど案外量産されてるのかもな

106 21/09/09(木)20:22:05 No.844277842

ダヴィンチは当時学者の基礎だったラテン語の読み書き出来なかったらしいな

107 21/09/09(木)20:22:07 No.844277850

ディメンジョンゲートで金庫に侵入!モルフェウスの偽札とすり替え! マネロンできた!

108 21/09/09(木)20:22:22 No.844277951

軽い売り買い程度ならそうバレやしないだろうけど 大規模取引になればなるほどリスクは上がるからな…

109 21/09/09(木)20:22:50 No.844278132

>軽い売り買い程度ならそうバレやしないだろうけど >大規模取引になればなるほどリスクは上がるからな… バレないからいいってもんでもないからPCの倫理観とわれるけどな…

110 21/09/09(木)20:23:44 No.844278501

うるせぇこれから大規模な非合法な殺し合いするんだ! 黄金の偽造くらいなんだ!

111 21/09/09(木)20:24:02 No.844278637

なんていうんだっけ そう コラテラルダメージだっけ

112 21/09/09(木)20:24:16 No.844278739

黒犬はクラックで銀行から好きなだけ引き出せるしモルフェウスはお金を作れる ノイマンは普通に稼げる

113 21/09/09(木)20:24:22 No.844278776

ブラックホールに飲み込まれてもリザレクトできる!! なんで…?とかは考えると本当に空想科学読本だから考えないことにしている

114 21/09/09(木)20:24:27 No.844278805

無上厨師のオーヴァード一人で食糧問題解決するのかなりえらいことだよね…

115 21/09/09(木)20:24:34 No.844278859

まあR科なら対ワーディング装備は充実してるだろう

116 21/09/09(木)20:25:40 No.844279280

その頃キュマイラは額に汗して肉体労働で稼いでいた

117 21/09/09(木)20:25:46 No.844279331

>無上厨師のオーヴァード一人で食糧問題解決するのかなりえらいことだよね… 難民キャンプを救ったモルフェウスオーヴァード しかし彼は気づかなかった 彼の料理に含まれたレネゲイドウィルスが難民の体を蝕んでいたことに… みたいな災害になるんじゃ無いかな

118 21/09/09(木)20:26:06 No.844279446

>無上厨師のオーヴァード一人で食糧問題解決するのかなりえらいことだよね… とはいえ手間はあるから一人じゃ非現実的と思うな… あとエフェクトで作ったものは衛生的にちょっとぉっていわれるかもだし

119 21/09/09(木)20:26:25 No.844279579

>難民キャンプを救ったモルフェウスオーヴァード >しかし彼は気づかなかった >彼の料理に含まれたレネゲイドウィルスが難民の体を蝕んでいたことに… >みたいな災害になるんじゃ無いかな 勘違いされがちだがウィルス感染事態はもう大体の人が済んでるので…

120 21/09/09(木)20:26:55 No.844279772

非オーヴァードの集団の方がオーヴァードより強いステージがお好きかい?

121 21/09/09(木)20:27:19 No.844279922

エフェクトで作った飯をバクバク食いたいかといわれたらよっぽど切羽詰まってない限りちょっと嫌ではある…

122 21/09/09(木)20:27:43 No.844280082

そもそも無上厨師の効果に覚醒云々とかないしな あるならヨモツヘグイとか世界樹の葉とか抱擁みたいに明記される

123 21/09/09(木)20:28:01 No.844280222

蒸着 ってことに したら ええ!

124 21/09/09(木)20:28:41 No.844280480

美味いなら普通に喰うけどな…便利でいいじゃん

125 21/09/09(木)20:28:48 No.844280534

無上厨師はどんな場所でも好きな物食べれる素敵エフェクトだよね 覚醒したら欲しいエフェクト上位だわ

126 21/09/09(木)20:29:40 No.844280912

レネゲイドに触れるだけでみんな覚醒するならRCエフェクトほとんど全部覚醒の可能性ありって付けなきゃならなくなるしな

127 21/09/09(木)20:29:53 No.844280990

倫理観が…って言うけどモルフェウスの作る黄金は多分紛うことなく純金だろうし何か問題ある?

128 21/09/09(木)20:31:18 No.844281529

皆感染してるけどがっつり寝てる

129 21/09/09(木)20:32:04 No.844281843

覚醒したら致死率50%だからなぁ…

130 21/09/09(木)20:32:48 No.844282145

8割感染済みだっけ…

131 21/09/09(木)20:32:51 No.844282164

>倫理観が…って言うけどモルフェウスの作る黄金は多分紛うことなく純金だろうし何か問題ある? 貴金属の中でも金は全部出元が管理されててそういうのがない奴を扱うのは全部違法なんだ

132 21/09/09(木)20:33:01 No.844282233

>無上厨師はどんな場所でも好きな物食べれる素敵エフェクトだよね >覚醒したら欲しいエフェクト上位だわ デブオーヴァード!

133 21/09/09(木)20:33:33 No.844282454

黄金は数に限りがあるから価値があるんだ

134 21/09/09(木)20:34:05 No.844282654

価値なんて人が作った幻想だからな…

135 21/09/09(木)20:34:36 No.844282870

エフェクトでつくったものの安全性も正直疑問ではあるけど それ以上に無上厨師つかえるんだから難民キャンプで毎日人数分つくれといわれたらまぁ嫌だな

136 21/09/09(木)20:34:39 No.844282891

>ブラックマーケットとか黄金錬成もどうやって稼いでるのか困るよね >黄金錬成はどうやって売るのか問題だし 鬼龍は黄金錬成でアホほど稼いどったんや その額…500億!

137 21/09/09(木)20:35:04 No.844283050

つまり金を使った製品を作ればいいって事じゃん!

138 21/09/09(木)20:35:08 No.844283065

オーヴァードが世の明るみに出るにつれて少しずつ貴金属類の価値は下がるんだろうな…

139 21/09/09(木)20:35:51 No.844283339

>つまり金を使った製品を作ればいいって事じゃん! 金メッキとかで誤魔化せばあるいはってところだな… 含有率が高すぎるのは当然違法だ

↑Top