21/09/09(木)17:52:47 オリジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)17:52:47 No.844230895
オリジナルシステムの仮想リプレイ書いてるんだけどここまで来るとオリジナル小説と何も変わらんね ところで仮想リプレイを書くときに 話の方を重視して元のシステムの世界観設定とは少し違う設定にするのってどう思う?
1 21/09/09(木)17:55:38 No.844231685
仮想リプレイはルルブのルールパートの補足コラムぐらいでいいと思ってるマン! 頭からケツまでやるなら書き起こすように卓からリプレイ起こすかな…
2 21/09/09(木)17:59:05 No.844232612
過去に読んだことあるリプレイはルルブやサプリとセットのものしかないから世界観変えてるものはなかったんだけど リプレイ単独のものとかだとそのリプレイにしか出てこない設定とかあったりするのかなって でもサプリとセットにするつもりだから追加を受けて設定変わりましたでも通るかな?
3 21/09/09(木)18:00:18 No.844232975
公式でないなら好きにしたらいいと思う 公式が公式の設定壊す場合はその設定なくせとは言わないけどどうにか整合性を保って欲しい
4 21/09/09(木)18:01:44 No.844233388
設定変えてたとかではないけどサタスペがリプレイのほうで お金アイテムのこれは何円ぐらいのイメージが書いてあって それはルルブで書いておいてってなったなあ
5 21/09/09(木)18:01:53 No.844233439
二次なら好きにすればいいんじゃないの 自分のオリシス紹介用に書くなら改変入れたら紹介の意味がなくなると思うけど
6 21/09/09(木)18:02:32 No.844233642
>お金アイテムのこれは何円ぐらいのイメージが書いてあって それ普通に知りたいんだけどどこに書いてあったの
7 21/09/09(木)18:05:41 No.844234430
>公式が公式の設定壊す場合はその設定なくせとは言わないけどどうにか整合性を保って欲しい >自分のオリシス紹介用に書くなら改変入れたら紹介の意味がなくなると思うけど そうだよね… 設定の範囲で書くようにするわ
8 21/09/09(木)18:06:44 No.844234715
しかし最近公式リプレイでないね ソドワのリプレイしか見ない気がするけど他のとこも出してんのかな
9 21/09/09(木)18:07:08 No.844234854
>それ普通に知りたいんだけどどこに書いてあったの ごめん覚えてない 今片付けてる場所の関係で探して調べるのが手間なので本当に申し訳ない 単行本リプレイ5冊しか出てないからそのどれかのはず
10 21/09/09(木)18:07:53 No.844235072
>ごめん覚えてない >今片付けてる場所の関係で探して調べるのが手間なので本当に申し訳ない >単行本リプレイ5冊しか出てないからそのどれかのはず サプリが載ってる二つは一応自分でも読んだ上で見た記憶がないからそれ以外か…
11 21/09/09(木)18:08:42 No.844235263
>しかし最近公式リプレイでないね 雑誌では連載してたりするんだけどね単体で出すとなると難しいのだろう あとはサイコロフィクション形式のルルブ+リプレイ 今考えるとFEARは昔は大判サプリに短めのリプレイつけたりとかやってたのもその系譜なんな
12 21/09/09(木)18:12:10 No.844236141
正直俺もデータついてないリプレイ買ったことないから 昨今のリプレイ不況もまあ仕方ねえんだろうな…と思ってる
13 21/09/09(木)18:14:40 No.844236782
>設定の範囲で書くようにするわ あとあれかな故人的な話だから参考になるか分からないけどシステム紹介用のリプレイなら面白さより読みやすさと端的にルールと世界観を示せてるかの方が気になるからお話自体はあっさりしてる方が好みかな
14 21/09/09(木)18:18:24 No.844237719
>話の方を重視して元のシステムの世界観設定とは少し違う設定にするのってどう思う? 「その卓内での設定」とか「ゲームは柔軟であってよい」という例を公式が示すためならいいんじゃないかな 公式設定を変更した理由がゲームやプレイのガイドになっているのならわかるし 創作上の表現だって言われたら何故小説ではなく仮想リプレイっていうリプレイの体裁という手段を?ってなる
15 21/09/09(木)18:19:19 No.844237985
>あとあれかな故人的な話だから参考になるか分からないけど デッドマンが言うならそれは正しいはず…
16 21/09/09(木)18:20:08 No.844238219
>>あとあれかな故人的な話だから参考になるか分からないけど >デッドマンが言うならそれは正しいはず… そろそろ3ターン目の夜だからな…デイウォーカーじゃない奴らが動き出すころだ
17 21/09/09(木)18:20:11 No.844238234
盆はもう終わったぞと思ったがもうすぐ彼岸か
18 21/09/09(木)18:21:12 No.844238521
リプレイは配信をラジオがわりに垂れ流して満足しちゃってるな 話としての面白さは落ちるけどマスタリングの参考にはたまになる
19 21/09/09(木)18:22:01 No.844238739
アジアンパンクGOGOに一億J弗入りのバッグが宝箱相当って描写があったけどこれかな? それとももうちょっと色々ある表みたいなのがあった?
20 21/09/09(木)18:22:52 No.844238986
世界設定から浮いてるけどルールと自キャラ性能の把握にはこっちのほうが楽かな? って作成したばかりのキャラのコマを3つに複製して「窮地に平行世界のお前が出現!協力して敵と戦え!」で戦闘チュートリアルが始まった廃棄世界とスカベンチャーソロ卓
21 21/09/09(木)18:23:31 No.844239183
スカベンチャーってそういう世界観なの!?
22 21/09/09(木)18:24:12 No.844239377
>世界設定から浮いてるけどルールと自キャラ性能の把握にはこっちのほうが楽かな? >って作成したばかりのキャラのコマを3つに複製して「窮地に平行世界のお前が出現!協力して敵と戦え!」で戦闘チュートリアルが始まった廃棄世界とスカベンチャーソロ卓 デスストランディングみたいだ
23 21/09/09(木)18:25:25 No.844239724
>スカベンチャーってそういう世界観なの!? 違うけどチュートリアルなのでご了承くださいとGMは言った
24 21/09/09(木)18:27:29 No.844240309
キャラ作成からの即戦闘はデルタグリーンでやったな 早速だがお前たちには捕虜にした深きものと戦ってもらう!
25 21/09/09(木)18:28:40 No.844240647
判定周りとか覚えるのに実際戦闘やってみるの大事だからな…
26 21/09/09(木)18:28:44 No.844240673
>キャラ作成からの即戦闘はデルタグリーンでやったな >早速だがお前たちには捕虜にした深きものと戦ってもらう! PCの上司は神隼人か何かなの……
27 21/09/09(木)18:28:50 No.844240694
>キャンペーン組んでみたいよね
28 21/09/09(木)18:29:27 No.844240887
>PCの上司は神隼人か何かなの…… どういうことだ!答えやがれジジイ!!
29 21/09/09(木)18:30:31 No.844241216
捕えた深きものにPCが殺される奴では?
30 21/09/09(木)18:30:33 No.844241222
スカベンチャーは同人だから普通に増してサポートが手薄いしな…
31 21/09/09(木)18:30:36 No.844241236
全く関係ないがCBBの作り方が肌に合わない うるせー全部自分で決めるぜ!ってなる
32 21/09/09(木)18:32:04 No.844241657
>>PCの上司は神隼人か何かなの…… >どういうことだ!答えやがれジジイ!! よかろう!説明してやれPC2!
33 21/09/09(木)18:32:23 No.844241751
リプレイは世界観理解の参考にはする 絶対視はしない
34 21/09/09(木)18:32:34 No.844241801
>全く関係ないがCBBの作り方が肌に合わない >うるせー全部自分で決めるぜ!ってなる 適当に要件決めておいて後はお任せでってやるとキャラが出来るやつだから俺は結構好き
35 21/09/09(木)18:32:47 No.844241846
>>どういうことだ!答えやがれジジイ!! >よかろう!説明してやれPC2! GMよりルールと世界観に詳しいPLっているよね
36 21/09/09(木)18:33:00 No.844241907
>>>PCの上司は神隼人か何かなの…… >>どういうことだ!答えやがれジジイ!! >よかろう!説明してやれPC2! 俺がバカだった…上司の口車に乗ったばかりに…
37 21/09/09(木)18:33:10 No.844241966
>捕えた深きものにPCが殺される奴では? 此処で死ぬようなら死なせてやったほうが幸せだって言われる奴だこれ
38 21/09/09(木)18:33:33 No.844242062
>適当に要件決めておいて後はお任せでってやるとキャラが出来るやつだから俺は結構好き 初心者導入には良いんだけどねー
39 21/09/09(木)18:34:50 No.844242415
>捕えた深きものにPCが殺される奴では? 深きもの程度に殺されるPCなぞデルタグリーンには不要!
40 21/09/09(木)18:35:17 No.844242552
CBBの問題は新規要素がほぼ無いのと上位互換のOPBがある所だからな…キャラ作成案内としては悪くは無いね ただ特技をダイスで決定するのはどうかと思うぜ!
41 21/09/09(木)18:36:00 No.844242756
>リプレイは世界観理解の参考にはする >絶対視はしない 個人的にGM時の田中天が好きなのはなるべくデータに沿った演出でいこうとしてるのと 拡大解釈のときはちゃんと説明してルール間違ってたら次巻で明言してるとこ さすがに最終巻の間違いはそのままだったが
42 21/09/09(木)18:36:02 No.844242765
俺は神隼人!貴様らに地獄を見せるものだ!
43 21/09/09(木)18:36:43 No.844242921
CBBのあとOPBが出たせいでもしや今後種族を増やすときは毎回この形式にするつもりかといらん不安がもたげる 信じてるぞSNE
44 21/09/09(木)18:36:57 No.844242988
GM天は堅実でギャップが凄い
45 21/09/09(木)18:37:09 No.844243030
>CBBのあとOPBが出たせいでもしや今後種族を増やすときは毎回この形式にするつもりかといらん不安がもたげる >信じてるぞSNE お便り出した?
46 21/09/09(木)18:37:36 No.844243155
>CBBのあとOPBが出たせいでもしや今後種族を増やすときは毎回この形式にするつもりかといらん不安がもたげる >信じてるぞSNE 大丈夫モンストラスロア形式もある
47 21/09/09(木)18:38:35 No.844243398
>CBBの問題は新規要素がほぼ無いのと上位互換のOPBがある所だからな…キャラ作成案内としては悪くは無いね OPBに剣の恩寵まで載ってるから経験者がCBB買う理由ほぼないもんな…
48 21/09/09(木)18:38:54 No.844243469
>大丈夫モンストラスロア形式もある 略してモンスト形式か
49 21/09/09(木)18:41:31 No.844244115
>オリジナルシステムでキャンペーン組んでみたいよね
50 21/09/09(木)18:41:37 No.844244142
>略してモンスト形式か 期間限定で他のシステムのキャラ作れるようになりそう
51 21/09/09(木)18:42:02 No.844244265
モンスター集もアイテム集も出したし今後は地方ガイドや時代ガイド+新データ形式になるんじゃない?
52 21/09/09(木)18:42:11 No.844244298
>>オリジナルシステムでキャンペーン組んでみたいよね スカベンチャーのキャンペーンは結局組めないままシステム自体が忘れられようとしている…
53 21/09/09(木)18:42:25 No.844244366
>>>オリジナルシステムでキャンペーン組んでみたいよね >スカベンチャーのキャンペーンは結局組めないままシステム自体が忘れられようとしている… やろうぜ!リレーキャンペ!
54 21/09/09(木)18:42:52 No.844244490
>>略してモンスト形式か >期間限定で他のシステムのキャラ作れるようになりそう いけーっ!ウィルスを撒き散らす裏切り者ー!
55 21/09/09(木)18:45:12 No.844245115
>いけーっ!ウィルスを撒き散らす裏切り者ー! 最低だなフーゴ… 破壊力めちゃくちゃあげたけど日光の下だと即消滅は妖魔夜行の妖力改造みたい
56 21/09/09(木)18:45:16 No.844245133
>いけーっ!ウィルスを撒き散らす裏切り者ー! あのスレは初心者多そうで羨ましい限りだ…
57 21/09/09(木)18:46:26 No.844245450
今やってるユーシズ魔法学園リプレイは魔神データ入ってたりお得感あって好きだな
58 21/09/09(木)18:47:10 No.844245646
>今やってるユーシズ魔法学園リプレイは魔神データ入ってたりお得感あって好きだな SWアカデミア的なモノをやってみたいけど舞台に困る
59 21/09/09(木)18:47:49 No.844245832
キャンペーンとか魔神データって聞くとブレカナやりたくなってくる いいよね特殊因果律と魔印
60 21/09/09(木)18:47:52 No.844245849
なんだかんだで独特すぎる世界観だし忘れ去られることはないと思うスカベンチャー 結構プレイした人数いるし
61 21/09/09(木)18:48:03 No.844245909
作っちまえよケルディオン学園とか
62 21/09/09(木)18:48:33 No.844246062
学園ギルドでも作っちまうか? 諸事情で勉学を受けなかった冒険者に冒険の合間は授業を提供するギルドとか
63 21/09/09(木)18:49:48 No.844246439
どこでも魔域がポップするお陰で冒険者ギルドはそこら中にあるからな 巨大な学園ならギルドを自前で持っていてもおかしく無い
64 21/09/09(木)18:50:17 No.844246582
SWは2.0だと学園都市があった気がしたけど 2.5はないかんじなんだっけ?
65 21/09/09(木)18:50:49 No.844246755
>2.5はないかんじなんだっけ? 今のところはサポート外だった気がする 最新サプリまで追ってないからわからないけど
66 21/09/09(木)18:52:12 No.844247119
>作っちまえよケルディオン学園とか ケオルディン学園と錯視してしまった…
67 21/09/09(木)18:52:52 No.844247317
まぁ戦力育てる学校はあってもなんも不思議じゃないし 捏造しちゃってもいいんじゃないかな
68 21/09/09(木)18:53:02 No.844247359
今やってる魔法学園リプレイの巻末データ的にそのうちサプリ化されるんじゃ無いかなという気がしないもない
69 21/09/09(木)18:56:26 No.844248388
オリジナルシステムの話が出たついでに相談したいことがあったんだけどもうスレが落ちそうだ
70 21/09/09(木)18:56:48 No.844248529
ならもう一回立てればいいだろ!!
71 21/09/09(木)18:57:29 No.844248749
ブレカナはくいっくすたーと!の最終回前後編であったPC死亡と生き残った奴も帰還判定失敗して殺戮者堕ち 参加PLが凹んでるのを見て急遽他のPLが見切り発車で次回予告を繰り出して前後編にした話が凄く良かった 先輩に相談して「魂なら救える」で特殊因果律を詰んで魂で結ばれたファミリアが主人を救うために神の加護を引きちぎって殺戮者堕ちを自分だけにして後半のボスキャラ化 PCたちは前半からの転生体になってまた運命に導かれて集まって殺戮者堕ちを引き受けたファミリアを倒しに行くの エンディングでファミリアに自分を救ってくれたことを感謝しながら「それでも本当は一緒に堕ちたかったよ…」で暗い終わりになりそうなところで ファミリアの生まれ変わりを思わせる新しい生命の誕生にPCが立ち会うところで救いがあるのがいいんだ
72 21/09/09(木)18:58:16 No.844248970
スカベンチャーはあの膨大なイベント数あるエリアあってこそのシステムという面が強くて エリアを遊ぶアトラクションみたいなところあるから エリアが追加されないと発展性がないよな
73 21/09/09(木)18:58:25 No.844249025
あいつ わかるよ…
74 21/09/09(木)18:58:32 No.844249063
>まぁ戦力育てる学校はあってもなんも不思議じゃないし >捏造しちゃってもいいんじゃないかな 卒業試験でまず2人1組になりなさいって先生に言われちゃうんだ…
75 21/09/09(木)19:00:20 No.844249634
GMの作為で二人組は確定PC同士だから問題ないぞ!
76 21/09/09(木)19:01:01 No.844249852
>GMの作為で二人組は確定PC同士だから問題ないぞ! うんうん あざみ読もうね
77 21/09/09(木)19:03:40 No.844250712
あざみって何だ…?