21/09/09(木)14:34:12 歳をと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)14:34:12 No.844184839
歳をとるとゲームするのが面倒になるのに新作は欲しくて買ってしまう不思議
1 21/09/09(木)14:34:53 No.844184992
話変わるけど同じ戦闘なのにBGM変わったんだけど
2 21/09/09(木)14:34:58 No.844185014
欲しくなるよね やらなくていいゲーム
3 21/09/09(木)14:37:49 No.844185712
RPGはちょっとやらない期間できると詰んじゃうから困る
4 21/09/09(木)14:38:07 No.844185768
最近はバスケットに入れるだけで満足
5 21/09/09(木)14:39:50 No.844186220
マンガやアニメは見てるオタクだけどゲームはほぼほぼ卒業したなあ
6 21/09/09(木)14:41:22 No.844186582
面倒とまでは行かないしやると楽しくてハマるんだけど 小中学生の頃みたいに帰宅したら即起動して飯も風呂もそっちのけでプレイするみたいなことは無くなってしまった 寝る前にちょっとやるかぁみたいなテンション
7 21/09/09(木)14:42:30 No.844186845
折角の休みをゲームで潰すのも勿体なく感じる
8 21/09/09(木)14:43:08 No.844186983
>マンガやアニメは見てるオタクだけどゲームはほぼほぼ卒業したなあ 俺は逆だな 漫画とアニメは全然見なくなったけどゲームは続いてる
9 21/09/09(木)14:43:17 No.844187023
新作は買うけどプレイするのは過去のゲームの積みゲー
10 21/09/09(木)14:44:15 No.844187247
スマホのせいだな大体 今日はゲームやろって思っててもスマホいじってたら気付くと1日終わってる
11 21/09/09(木)14:45:01 No.844187428
>マンガやアニメは見てるオタクだけどゲームはほぼほぼ卒業したなあ どんどん受動的に…
12 21/09/09(木)14:45:42 No.844187598
>新作は買うけどプレイするのは過去のゲームの積みゲー たいしてやらないうちに買ったゲームがセールになる…
13 21/09/09(木)14:46:17 No.844187745
漫画アニメは一気に見るのが楽になった 毎週追っかけが次まで待つのがしんどい ゲームは配信するようになってからある程度モチベは上がった
14 21/09/09(木)14:47:02 No.844187944
35歳だけどゲームは毎日やる 漫画は買ってる作品の新刊が出たら読む アニメは予約録画してどんどん溜まって行ってるのに見てない いつか見る
15 21/09/09(木)14:47:54 No.844188149
プレイ動画で済ませるようになった 他人の感想で済ませるようになった
16 21/09/09(木)14:48:46 No.844188351
最近のアニメは2倍速で見るのがちょうどいい1話10分くらいで見れて捗る
17 21/09/09(木)14:49:20 No.844188473
アニメや映画は真面目に見ないとってなってとっつきにくくなってどうでもいいバラエティをよく見るようになった
18 21/09/09(木)14:49:44 No.844188581
>いつか見る 賽の河原
19 21/09/09(木)14:51:03 No.844188861
やるときはぶっつつけでプレイ時間100時間は軽く超えるのに一度止まるとマジで再開が億劫になる
20 21/09/09(木)14:51:25 No.844188927
>歳をとるとゲームするのが面倒になるのに新作は欲しくて買ってしまう不思議 新作(過去作のリメイク)
21 21/09/09(木)14:51:48 No.844189024
ゲーム買ったとたんにクリアするまでやりたいことじゃなくてやらなければいけないものに変わってしまう
22 21/09/09(木)14:51:51 No.844189036
>>マンガやアニメは見てるオタクだけどゲームはほぼほぼ卒業したなあ >どんどん受動的に… ゲームそのものに興味無くなった 気に入ったアニメはBD買ったり都会でしか上映してない劇場版を新幹線や夜行バスで観に行くくらいのバイタリティはある
23 21/09/09(木)14:52:09 No.844189096
心から楽しみなゲームってのが全然無くなったなあ ブレワイ2くらいだ今楽しみなの
24 21/09/09(木)14:52:29 No.844189165
アニメは洗濯たたみながらとか運動しながらとか ながらじゃないと見る時間作らなくなってしまった…
25 21/09/09(木)14:52:41 No.844189214
やりたくても座ったら体が固まる
26 21/09/09(木)14:53:06 No.844189297
「」が話題にしてるゲームや漫画の1割も俺はやれてないと思う
27 21/09/09(木)14:53:48 No.844189480
ゲームはなんかボリュームすごい作品が多くて怖気付いてしまう…
28 21/09/09(木)14:54:26 No.844189616
子供の頃から友達と遊ぶ手段として楽しいんだなと思っていた 一人だと全くゲームしない
29 21/09/09(木)14:54:27 No.844189619
発売日に買ったゲームはそのまま遊ぶ 一度積んだ旧作はもう再燃しない
30 21/09/09(木)14:55:03 No.844189752
最近ゲームもアニメも漫画も放り出してプラモ作ってる
31 21/09/09(木)14:56:07 No.844189976
娯楽が増えすぎたね
32 21/09/09(木)14:56:38 No.844190095
>プレイ動画で済ませるようになった >他人の感想で済ませるようになった 大分良くない状態になってるけど この他人の感想を自分の物として語り出さなきゃ大丈夫だな 語るとハゲる
33 21/09/09(木)14:56:43 No.844190110
>「」が話題にしてるゲームや漫画の1割も俺はやれてないと思う 全部わかる奴居たら株で儲けた人くらいじゃねえかな…
34 21/09/09(木)14:57:17 No.844190253
>>プレイ動画で済ませるようになった >>他人の感想で済ませるようになった >大分良くない状態になってるけど >この他人の感想を自分の物として語り出さなきゃ大丈夫だな >語るとハゲる だがimgにいると語らずにはいられない!
35 21/09/09(木)14:57:17 No.844190254
最新機種の新作ゲームをそれなりの数を積んでるのに今プレイしてるのはPS1のゲームという…
36 21/09/09(木)14:57:19 No.844190264
新作積んだままクリア済ゲームやるのいいよね… よくない
37 21/09/09(木)14:57:48 No.844190376
ゲームに表示される字が小さくて困る時ある
38 21/09/09(木)14:59:07 No.844190719
>最新機種の新作ゲームをそれなりの数を積んでるのに今プレイしてるのはPS1のゲームという… 当時遊びたかったゲーム遊ぶのいいよね…
39 21/09/09(木)15:00:16 No.844190972
気にしすぎかもしれないけど卒業って言う言い方あまり好きじゃない
40 21/09/09(木)15:00:59 No.844191146
じゃあ何がいいんだ 解脱?
41 21/09/09(木)15:01:01 No.844191153
>だがimgにいると語らずにはいられない! 本当のファンに悪いから止めとけ
42 21/09/09(木)15:01:09 No.844191189
>ゲームに表示される字が小さくて困る時ある 老眼……
43 21/09/09(木)15:01:38 No.844191320
>>「」が話題にしてるゲームや漫画の1割も俺はやれてないと思う >全部わかる奴居たら株で儲けた人くらいじゃねえかな… 金もだけど時間の方が…
44 21/09/09(木)15:02:24 No.844191496
>気にしすぎかもしれないけど卒業って言う言い方あまり好きじゃない 実際は中退とかの方が正しいと思うけどやらなくなった自分を納得させるために卒業と言い換えているところはある
45 21/09/09(木)15:02:31 No.844191520
やり込みとかはやらなくなったな
46 21/09/09(木)15:02:34 No.844191531
>>最新機種の新作ゲームをそれなりの数を積んでるのに今プレイしてるのはPS1のゲームという… >当時遊びたかったゲーム遊ぶのいいよね… ※たまに後追いでは入手出来ないアイテムやモンスターがいる…
47 21/09/09(木)15:03:33 No.844191730
卒業というと何か離れていくのが正しい成長みたいなニュアンス含んでるから 単純にやらなくなったとかで良い気がする 本当にいつかやらなくなるのが正しいと思ってるならしょうがないけど
48 21/09/09(木)15:03:39 No.844191751
自分でプレイするのは殆どシミュレーター系ばっかだな…
49 21/09/09(木)15:03:45 No.844191779
実際はカリキュラムが終了するというラインがないんだからゲームを学業に例えること自体が間違い
50 21/09/09(木)15:03:53 No.844191806
ジャンプ買うのやめちゃったな… 単行本はたまに買ってるけど
51 21/09/09(木)15:04:00 No.844191837
気に入った一本をすげーじっくりしゃぶるようにやり込むようになったな
52 21/09/09(木)15:04:07 No.844191857
スパロボもう五作くらい積んでる 多分次のも積む
53 21/09/09(木)15:04:38 No.844191967
ロックマンエグゼやってる めちゃくちゃ導線が丁寧だしシステムも親切 たのしい
54 21/09/09(木)15:04:51 No.844192012
電車乗らなくなったらスパロボマジでやらなくなった
55 21/09/09(木)15:05:43 No.844192219
昔は20分でも空いた時間があったらゲームを起動してたけど今では3時間以上の空き時間が無いとプレイする気になれない 今はスリープとかあって中断しやすいんだけど
56 21/09/09(木)15:05:49 No.844192250
シナリオのあるSRPGしんどい…世界は救いたいがしんどい… 俺がやらなくても所詮世界はこんなもんとなれるCIVが気楽…
57 21/09/09(木)15:06:22 No.844192393
スパロボのソフトは半分以上は揃えたと思うけどハードが… あとやる時間も
58 21/09/09(木)15:06:36 No.844192473
>やるときはぶっつつけでプレイ時間100時間は軽く超えるのに一度止まるとマジで再開が億劫になる わかる 十三機兵防衛圏やりたいんだけどなーってダラダラしてたのに やり始めたら一気に最後までやってしまった
59 21/09/09(木)15:07:43 No.844192718
好評な小説や漫画を買ったはいいけどイマイチ乗れなくて詰んじゃうのはたまにある 自分には合わなかったんだろうか…
60 21/09/09(木)15:08:18 No.844192858
映画とか音楽なんかは学生のころのやつを繰り返し再生するけどな
61 21/09/09(木)15:08:21 No.844192890
一日ブランチマイニング環境作って掘ってるだけで楽しい!ってなる日が月一くらいある
62 21/09/09(木)15:08:43 No.844192983
ゲームは1日1時間にしておけば時間を潰さずにやれるんだけど全然進まねえ
63 21/09/09(木)15:08:58 No.844193036
最近ゲームあんまり出来てないんだよなーとか言いつつ スパロボは出たら買うし3周くらいはしちゃう
64 21/09/09(木)15:09:43 No.844193215
ついには鳥と姫様助けないまま甥っ子にゼルダ渡したよ
65 21/09/09(木)15:10:07 No.844193347
完全に架空のお話をゲームでプレイするのはしんどくなったな 大河見た後に信長の野望プレイとかはやる
66 21/09/09(木)15:10:32 No.844193457
常に脳の片隅でできるゲームがあればいいのに
67 21/09/09(木)15:10:43 No.844193501
もう友人とやる用の対戦とかだけでいいかな 1人でやってコツコツ経験値とか貯めるのもういいや
68 21/09/09(木)15:11:04 No.844193604
マルチエンドっていわれても大体ひとつクリアしたら満足する
69 21/09/09(木)15:12:05 No.844193875
クラフト系が好きだけど起動すると3時間は拘束されるのわかってるから起動自体が億劫になった
70 21/09/09(木)15:12:26 No.844193957
APEXとかもうスピードについていけないんじゃ ストラテジー系しかやっておらん
71 21/09/09(木)15:12:50 No.844194072
対戦して心をざわつかせたくない
72 21/09/09(木)15:12:56 No.844194095
長いシナリオは求めなくなった 10時間くらいで1周できるアクションゲームがいい…
73 21/09/09(木)15:13:14 No.844194179
>もう友人とやる用の対戦とかだけでいいかな >1人でやってコツコツ経験値とか貯めるのもういいや そういうの友人に合わせて始めても仕事だ何だで時間合わなくなったりレベル差とかやる気にズレ出て面倒だから逆にやらなくなったな…
74 21/09/09(木)15:13:23 No.844194210
ゲームやるようになってからアニメ見なくなったな APEX無限にできる
75 21/09/09(木)15:13:46 No.844194297
ストーリー読むのは面倒くさいけど話理解しないまま本編進むのは嫌
76 21/09/09(木)15:13:59 No.844194345
>マルチエンドっていわれても大体ひとつクリアしたら満足する あとは動画でいいな
77 21/09/09(木)15:14:07 No.844194375
>マルチエンドっていわれても大体ひとつクリアしたら満足する ゲーム自体は楽しんでプレイするけど2周目はほとんどやらなくなった 数年経ってからたまに気が向いたらやるくらい
78 21/09/09(木)15:14:07 No.844194376
自分の狭い好みに対して人気あるからって買い過ぎだなって思う事はよくある 子供の頃とかこのジャンル絶対やんなかったじゃんってメジャー作品買って案の定積む
79 21/09/09(木)15:15:12 No.844194621
本当に買ってるならマシなんだけど
80 21/09/09(木)15:15:18 No.844194639
無双してみたいなと思いつつRPGの周回ってしたことないな…
81 21/09/09(木)15:15:31 No.844194695
最近FPSとか音ゲーみたいなエンディングの無いゲームばっかやってるな
82 21/09/09(木)15:16:27 No.844194927
ハードの性能上がってみんなアクションゲームになったけど アクションゲームをやってこなかった身には操作慣れない そういうことに適応出来なくなると歳を感じる
83 21/09/09(木)15:16:30 No.844194936
マルチエンドは攻略情報を見ないで辿り着いたエンディングを自分の選択の結果として受け入れて 他のエンディングは一切見ないプレイも結構楽しい 他のプレイヤーと話は合わなくなるし見逃す要素も多くなるけど個人的な体験として満足度が高い
84 21/09/09(木)15:17:21 No.844195149
経歴作りというかコレクションというかそういう感じ
85 21/09/09(木)15:18:05 No.844195349
>対戦して心をざわつかせたくない 1対1なら全部自分の責任だから別にいいけどチーム戦は戦犯が同じチームにいると発狂しそうになるから最近はやらなくなった ここのスレとか友人に話聞いても皆戦犯にギャイーってなってるのにずっと続けてるのはドMだと思う
86 21/09/09(木)15:18:26 No.844195445
>ゲームそのものに興味無くなった >気に入ったアニメはBD買ったり都会でしか上映してない劇場版を新幹線や夜行バスで観に行くくらいのバイタリティはある 結局観るだけじゃん何を誇ってんだ?
87 21/09/09(木)15:18:54 No.844195584
>無双してみたいなと思いつつRPGの周回ってしたことないな… 俺強え!→戦闘に作業感 イベント→これ前も見た
88 21/09/09(木)15:20:00 No.844195844
やらなきゃいけない義務感に陥るとすぐに飽きる クリアしないでクリアしたい
89 21/09/09(木)15:20:39 No.844195975
アニメとかラノベとかゲーム卒業して映画とか小説みるようになったな
90 21/09/09(木)15:23:16 No.844196572
RPGの周回は2周目限定の要素とかないとやる気起きない あればやる
91 21/09/09(木)15:24:32 No.844196860
既読イベントスキップ出来ないストレスはなかなかのもんだよ
92 21/09/09(木)15:24:33 No.844196868
俺はむしろ対戦してえ 殺したり殺されたりしたい
93 21/09/09(木)15:24:48 No.844196932
年をとるとっていうより金銭的に余裕ができるからひとつひとつ大事に遊ばないのもあると思う
94 21/09/09(木)15:25:13 No.844197028
ゲームに関してはもうVTuberがやってるの見るだけで満足出来るようになった
95 21/09/09(木)15:25:47 No.844197147
>年をとるとっていうより金銭的に余裕ができるからひとつひとつ大事に遊ばないのもあると思う クソゲー引こうと次に買ってもらえるまでこれしかないからな…
96 21/09/09(木)15:26:49 No.844197446
削除依頼によって隔離されました >結局観るだけじゃん何を誇ってんだ? 気に触ったなら謝るよ 君らみたいな消極的で文句付ける事しかできないオタク君とは違うってのを理解してもらえたなら幸いだ
97 21/09/09(木)15:28:17 No.844197836
>年をとるとっていうより金銭的に余裕ができるからひとつひとつ大事に遊ばないのもあると思う それは確実にあるね 適当な所で切り上げて次に行くみたいなのあんまり良くないなとは思いつつそうしてしまう
98 21/09/09(木)15:29:58 No.844198231
>君らみたいな消極的で文句付ける事しかできないオタク君とは違うってのを理解してもらえたなら幸いだ 消極的で嫌味言うことしかできないオタク君…
99 21/09/09(木)15:30:16 No.844198288
本来なら悩みに悩んで一本選ぶところを 買わなかったはずのもう一本も金あるから買っちゃって積むのはある
100 21/09/09(木)15:31:31 No.844198555
>君らみたいな消極的で文句付ける事しかできないオタク君とは違うってのを理解してもらえたなら幸いだ ヒュー
101 21/09/09(木)15:31:55 No.844198650
色々手は出すけどいつものゲームに戻るみたいなゲームライフを送っている
102 21/09/09(木)15:32:38 No.844198806
モナークとスパロボ30とエルデンリングはウキウキで待ってるので大丈夫だ
103 21/09/09(木)15:34:34 No.844199256
新しいゲームができないだけだ
104 21/09/09(木)15:34:39 No.844199284
ダメなオタクの真似事してるだけだよな?
105 21/09/09(木)15:36:46 No.844199815
ちょっと遠出して映画を見るくらいの事にバイタリティを要してしまうのが老いなんだよ 少しの事も気合を入れないとできなくなっていくというか
106 21/09/09(木)15:36:50 No.844199832
>本来なら悩みに悩んで一本選ぶところを >買わなかったはずのもう一本も金あるから買っちゃって積むのはある セールとかで後先考えずドカ買いしてしまったり…
107 21/09/09(木)15:38:58 No.844200306
発売日に買うゲームはやる セールで買うゲームは積む
108 21/09/09(木)15:39:11 No.844200358
>セールとかで後先考えずドカ買いしてしまったり… 今はDL版のセールが多い上に値引き率が高いのが悪いんじゃ… 安いうちに買っておけばいつかプレイ出来るし…
109 21/09/09(木)15:39:51 No.844200556
>発売日に買うゲームはやる >セールで買うゲームは積む 単純なモチベの話だな… やりたい気持ちが強いから発売日に買うゲームはやれるけどお買い得!って気持ちの方が強いセールの場合は積んじゃう
110 21/09/09(木)15:40:18 No.844200661
評判が良くて安いだけの自分の興味のないジャンルのゲーム買って積む 俺だと具体的にはSF系とかストラテジー
111 21/09/09(木)15:40:21 No.844200681
明日2K22出るの楽しみ
112 21/09/09(木)15:40:37 No.844200752
調べて準備してゲーム始めるのは面倒とかいいながら 同じくらいの時間使ってバイクの動画みたりだらだら二次裏みてる…
113 21/09/09(木)15:41:05 No.844200863
俺はどうせやらないから誰かの配信とかで満足する
114 21/09/09(木)15:41:07 No.844200867
最近になって今更音ゲーにドハマリして家でもプレイしたくなって 4万円のコントローラー買っちゃう程度にはのめり込んでいるから まだ衰えた訳では無いはずなのに本もゲームも積んでしまう…
115 21/09/09(木)15:41:43 No.844200988
眼がね 2時間もゲームしてるともうダメなんだ
116 21/09/09(木)15:41:45 No.844200992
気力も体力も資金も時間も有限だからな…
117 21/09/09(木)15:41:50 No.844201012
買い切りのゲームは割と体調崩すぐらい遊べるな 波があるせいかソシャゲ系の毎日ログボやデイリーこなさないと損した感のするゲームが長続きしない こりゃ仕事ができないタイプの人間だな
118 21/09/09(木)15:41:51 No.844201018
>明日2K22出るの楽しみ 毎年何かしらが不安!
119 21/09/09(木)15:43:03 No.844201261
メトロイドドレッドは本気だす Switch今は普通にかえるよね?
120 21/09/09(木)15:44:04 No.844201522
>Switch今は普通にかえるよね? もう少ししたら性能は同じだけど画面が大型化したりと マイナーチェンジされた新型が出るので調べてどれを買うか決めよう
121 21/09/09(木)15:44:37 No.844201632
>毎年何かしらが不安! マイキャリアだけは21より進化しててほしいというか 20から劣化させやがってこの野郎!って感じだったんでどうにか戻して…
122 21/09/09(木)15:44:46 No.844201667
やり始めるとずっとやるけどやる気スイッチ入るまでが長くなった
123 21/09/09(木)15:45:49 No.844201906
2Kはシングルプレイに限る
124 21/09/09(木)15:46:47 No.844202157
二時裏くらい気軽にプレイできるゲームが欲しい …
125 21/09/09(木)15:47:08 No.844202236
>マイキャリアだけは21より進化しててほしいというか >20から劣化させやがってこの野郎!って感じだったんでどうにか戻して… 全然キャリアモードの情報出なくてFIFAみたいなチーム作りの話題ばっかで…
126 21/09/09(木)15:47:12 No.844202247
>眼がね >2時間もゲームしてるともうダメなんだ このまま治らなくなるかもって思うほどボケボケになる
127 21/09/09(木)15:47:12 No.844202249
>眼がね >2時間もゲームしてるともうダメなんだ 文字小さいゲームは本当につらい
128 21/09/09(木)15:48:02 No.844202433
>二時裏くらい気軽にプレイできるゲームが欲しい 最近NARAKAってゲーム始めたら気軽に面白くてやめ時わからんわ モンハンライズのシステム戦うバトロワゲーみたいな感じ
129 21/09/09(木)15:48:03 No.844202436
スマホゲーのデイリーやるだけで終わるよ オートで回して5つくらい
130 21/09/09(木)15:48:05 No.844202438
子供の頃より金はあるから新作に手が出やすい いややっぱ高いわ
131 21/09/09(木)15:48:13 No.844202475
>やり始めるとずっとやるけどやる気スイッチ入るまでが長くなった 俺はそれに加えて別に何があったわけでもなく急にやる気スイッチが切れるようになったぜ!
132 21/09/09(木)15:49:24 No.844202748
面倒になったわけじゃないんだが 一本あたりのボリュームやばくて消化しきれん 今はセールで買ったドラクエ10がいくら遊んでも終わらなくてノーモアヒーローズ 3とポケモンスナップ2とゼルダ無双2DLCとシルバー事件を買って積んでる シリーズもの続編が出過ぎ
133 21/09/09(木)15:49:41 No.844202802
対人戦のゲームはずっとやってられる ストーリー追うゲームが長続きしなくなった
134 21/09/09(木)15:50:27 No.844202998
>一本あたりのボリュームやばくて消化しきれん 大ボリュームってだいたい100時間は遊ぶし その時間捻出することの難しさなぁ
135 21/09/09(木)15:51:26 No.844203246
対戦は1戦が短くて毎回違う刺激があるから続けられる 試合の合間にスマホとか見ちゃう辺り情報過多に慣れきっちゃってる感ある
136 21/09/09(木)15:52:11 No.844203421
なんならハードやPCパーツもも特にやりたいものがないのに買っているフシがある
137 21/09/09(木)15:52:27 No.844203487
最近アイスボーン買ったけど文字小さい装備の情報量多い敵速すぎで凄い疲れる…
138 21/09/09(木)15:52:36 No.844203527
月姫買って久々のノベルゲーを楽しむ リアルタイムで一日につきゲーム中の2日進めるのも一苦労でコンプまで時間かかりそうだなぁと思う…まだ9日目で先は長い
139 21/09/09(木)15:54:40 No.844203999
とりあえずテイルズを買ってスパロボに備える 中学生の頃から消費パターンが変わってない
140 21/09/09(木)15:54:51 No.844204031
ずっと続いてるのはFF14とAPEX位だけどどっちも友達と話しながらやるのが楽しいのであって ゲーム自体大好きなのかわからない
141 21/09/09(木)15:57:19 No.844204617
楽しみにしてた新作やっとプレイできるのに買ったその日は遊ばずに寝ちゃう
142 21/09/09(木)15:57:50 No.844204743
新作で発売日に買うと誰もやってないからやる気が出る