虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 過大評... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/09(木)13:08:02 No.844163980

    過大評価されてる台所用品貼る

    1 21/09/09(木)13:09:43 No.844164350

    電子レンジに使えない時点で役立たずと言わざるを得ない

    2 21/09/09(木)13:11:09 No.844164669

    ホイル焼きの良さを知らない野蛮人のスレか

    3 21/09/09(木)13:11:38 No.844164775

    落し蓋

    4 21/09/09(木)13:12:07 No.844164874

    台所用品? 防犯グッズでしょ?

    5 21/09/09(木)13:14:39 No.844165446

    >電子レンジに使えない時点で役立たずと言わざるを得ない サランラップのレス

    6 21/09/09(木)13:14:55 No.844165500

    GPUを包んで焼く用のグッズだっけ

    7 21/09/09(木)13:15:13 No.844165562

    NASA の人工衛星からの 監視を防いでくれるらしいな

    8 21/09/09(木)13:17:45 ID:idY26DI. idY26DI. No.844166134

    なんの為にあるんだっけ?

    9 21/09/09(木)13:18:06 No.844166227

    小学校の電気工作に使った「」は多い

    10 21/09/09(木)13:19:39 No.844166574

    >なんの為にあるんだっけ? 耐熱フィルム用途じゃないの

    11 21/09/09(木)13:20:18 No.844166717

    丸めて叩いて玉を作るやつ

    12 21/09/09(木)13:21:48 No.844167058

    レンチンぐらいしか調理しない人にとっては確かに要らない 俺も大学時代は全然使ってなかった

    13 21/09/09(木)13:22:30 No.844167232

    焼き芋包むのいいよね

    14 21/09/09(木)13:23:39 No.844167511

    魚焼きグリルの網の下に敷く コンロに敷く アウトドアでも焦げついて欲しくない器具に巻く

    15 21/09/09(木)13:24:28 No.844167699

    >焼き芋包むのいいよね 芋類はたいていコイツにくるんで焼くだけで美味しくなっちまうんだ

    16 21/09/09(木)13:25:12 No.844167871

    fu325969.jpg

    17 21/09/09(木)13:26:17 No.844168109

    トースターのガラス窓に貼って放熱対策

    18 21/09/09(木)13:26:25 No.844168141

    これ丸めてシンクのごみ取りに入れておくとなんかヌメヌメしなくなるよ

    19 21/09/09(木)13:26:28 No.844168159

    レンジに入れちゃダメとは知っているが入れたらどうなるかは知らない

    20 21/09/09(木)13:27:00 No.844168271

    切ったキュウリとかヌメヌメしにくくなるよ

    21 21/09/09(木)13:27:53 No.844168472

    エレキギターの内部に貼るといくらかノイズが軽減すると聞いた

    22 21/09/09(木)13:28:19 No.844168575

    >エレキギターの内部に貼るといくらかノイズが軽減すると聞いた アースにもなる

    23 21/09/09(木)13:28:47 No.844168689

    >これ丸めてシンクのごみ取りに入れておくとなんかヌメヌメしなくなるよ なんで…?

    24 21/09/09(木)13:29:11 No.844168783

    >fu325969.jpg カタログでこっちかと

    25 21/09/09(木)13:29:18 No.844168812

    少し厚みのあるやつは輻射熱を遮るので屋根の裏側に貼るとだいぶ夏場が変わる

    26 21/09/09(木)13:29:34 No.844168873

    >レンジに入れちゃダメとは知っているが入れたらどうなるかは知らない バチバチッて火花が散る

    27 21/09/09(木)13:34:01 No.844169851

    小さく圧縮できて広がらないから好き

    28 21/09/09(木)13:37:04 No.844170527

    >>これ丸めてシンクのごみ取りに入れておくとなんかヌメヌメしなくなるよ >なんで…? 10円玉と同じでなんか金属イオンが抗菌してくれる 俺はその理屈で挿し芽用のコップに入れてたけど銅もアルミも発根抑制効果があるらしくて腐らない代わりに根も出なかった

    29 21/09/09(木)13:43:57 No.844172065

    梅干しの残りをコイツで保管したらダメだぞ!

    30 21/09/09(木)13:44:00 No.844172078

    >10円玉と同じでなんか金属イオンが抗菌してくれる すごいな科学

    31 21/09/09(木)13:44:30 No.844172202

    プラバン焼くときに下にひくやつ

    32 21/09/09(木)13:44:47 No.844172257

    バターとキノコとサーモンの味方

    33 21/09/09(木)13:47:55 No.844173061

    肉焼く時に蓋代わりにすると良い

    34 21/09/09(木)13:48:38 No.844173228

    こいつを悪くいう奴の口に丸めて放り込んでやる! 奥歯で噛め!

    35 21/09/09(木)13:49:28 No.844173427

    ラップが強者すぎるだけでこいつもそこそこやるよ

    36 21/09/09(木)13:50:03 No.844173592

    アルミホイルで桃を包むと二週間程冷蔵出来る

    37 21/09/09(木)13:52:58 No.844174325

    評価されない項目が多い台所科高校の劣等生

    38 21/09/09(木)13:54:27 No.844174733

    >梅干しの残りをコイツで保管したらダメだぞ! なんで?

    39 21/09/09(木)13:54:31 No.844174752

    パン生地切り分けるやつかと思った

    40 21/09/09(木)13:56:24 No.844175244

    >監視を防いでくれるらしいな 連邦通信委員会の保有する電波帯域を増幅するらしいぞ

    41 21/09/09(木)13:56:49 No.844175372

    >なんで? 酸性だからアルミが溶出するとか?

    42 21/09/09(木)13:57:18 No.844175498

    アルミホイルで「」を包むと?

    43 21/09/09(木)13:58:29 No.844175827

    >>梅干しの残りをコイツで保管したらダメだぞ! >なんで? とけて薄くなって金箔みたいに梅干しの表面に張り付いた

    44 21/09/09(木)14:01:02 No.844176571

    うちだと魚焼くのに必須アイテムだわ

    45 21/09/09(木)14:03:26 No.844177289

    ケーキを焼く時に表面を焦げさせないために使えるよ

    46 21/09/09(木)14:05:45 No.844177913

    スキッパーかと思ったよく見たらアルミホイル

    47 21/09/09(木)14:07:04 No.844178274

    無名メーカーのラップ使うと逆説的にサランラップとかクレラップがいかに使いやすいのか実感する

    48 21/09/09(木)14:08:37 No.844178709

    秋冬になるとホイル焼きよくやるから大事だよ簡単な割にちゃんとした料理作った感あっていいよねホイル焼き

    49 21/09/09(木)14:09:13 No.844178884

    これに油を入れれば蝋燭になるから震災時は活躍するかも知れない…

    50 21/09/09(木)14:09:16 No.844178891

    これで握り飯を包むとなんとなくうまく感じる

    51 21/09/09(木)14:09:32 No.844178963

    ファストン端子が足りないときなどに

    52 21/09/09(木)14:09:58 No.844179078

    >fu325969.jpg スケッパー!スケッパーじゃないか!!

    53 21/09/09(木)14:10:36 No.844179236

    >梅干しの残りをコイツで保管したらダメだぞ! 穴あいてビックリした!

    54 21/09/09(木)14:11:09 No.844179351

    >俺はその理屈で挿し芽用のコップに入れてたけど銅もアルミも発根抑制効果があるらしくて腐らない代わりに根も出なかった そういや去年メロンの種が発芽して穴から茎がニョロニョロに出てきて怖かったな…

    55 21/09/09(木)14:11:38 No.844179483

    最近はクッキングシート使っててこれの出番がない

    56 21/09/09(木)14:11:57 No.844179552

    重曹を振りまいて丸めたこいつでこする 汚れめっちゃ落ちた!

    57 21/09/09(木)14:14:51 No.844180230

    総菜温めるときに敷くと破れたのを気付かず食べたりして怖い

    58 21/09/09(木)14:16:59 No.844180743

    CPUのオーバークロックに使った

    59 21/09/09(木)14:19:10 No.844181283

    カボチャのタイタン作るとき活躍するヤツ

    60 21/09/09(木)14:20:07 No.844181522

    梅干しに使っちゃった体験談初めて見た…

    61 21/09/09(木)14:22:38 No.844182159

    スーパーで買ってきた揚げ物をトースターで温める時に下にひくためだけのアイテム

    62 21/09/09(木)14:22:45 No.844182182

    揚げ物をトースターでチンする時に使う くしゃくしゃにしておくと余計な油が落ちてサクサクになる