虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/09(木)11:41:15 広告ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)11:41:15 No.844139825

広告ウザすぎ あまりに勧めてくるもんだから根負けして読んじゃったよ… 面白いねコレ

1 21/09/09(木)11:41:56 No.844139960

ちょろい!

2 21/09/09(木)11:42:34 No.844140092

まぁ無料で読めるからな ヒロインかわいいよね

3 21/09/09(木)11:44:53 No.844140537

フランスヤクザを撃退したら大使が出てきたでござる

4 21/09/09(木)11:45:42 No.844140706

ぼんじょーる?

5 21/09/09(木)11:46:33 No.844140904

広告に敗北レイプされてるの初めて見た

6 21/09/09(木)11:47:02 No.844141003

外国の漫画?

7 21/09/09(木)11:47:29 No.844141112

おばあさんの脚治す魔王のやつもちょっと気になる

8 21/09/09(木)11:49:45 No.844141602

無料ポイントでヴォンジュール回だけ読んじゃう位の効果はあるな…

9 21/09/09(木)11:50:02 No.844141661

勇者パーティーから追放されるやつもちょっと気になる

10 21/09/09(木)11:53:07 No.844142337

この手のマンガ中韓の人が描くのはいいけどなんで舞台を日本にするんだろう… 別に駄目ってわけじゃないけど街並みとか電車があっちのもの過ぎて気になる

11 21/09/09(木)11:55:19 No.844142851

日本の漫画をローカライズする時にその国を舞台にしてたからそういうローカライズが当然という感覚なんだと思う 急に帰り道でトッポギ食いはじめたりするけど

12 21/09/09(木)11:55:39 No.844142948

外見至上主義の時も思ったけどわざわざ日本を舞台に設定変える必要ないよねとは思う 向こうの文化知るきっかけになったりするし

13 21/09/09(木)11:56:05 No.844143041

>この手のマンガ中韓の人が描くのはいいけどなんで舞台を日本にするんだろう… >別に駄目ってわけじゃないけど街並みとか電車があっちのもの過ぎて気になる それを言ったらヨーロッパ舞台の日本漫画とかにブーメランだし...

14 21/09/09(木)11:57:08 No.844143286

外見至上主義は韓国文化が隠し切れないレベルだったからな… でも韓国の名前若干覚えづらいかもしれない

15 21/09/09(木)11:57:38 No.844143392

ブォンジュールが1話しか出てこないのがな

16 21/09/09(木)11:58:19 No.844143569

よくあるなんでここ広告にした?なんだけどインパクトはあるからな…

17 21/09/09(木)11:58:48 No.844143695

その辺よく知らんけど例えば韓国版では韓国舞台になってるってこと?

18 21/09/09(木)11:59:17 No.844143789

>急に帰り道でトッポギ食いはじめたりするけど 駄目だった

19 21/09/09(木)11:59:20 No.844143804

向こうは縦読みがスタンダードでコマ割りも縦読みに合わせて洗練されてきてる 真似してマンガワンとか日本勢も縦読み始めたけどただコマを縦に並べただけで 逆に読みにくくなってる

20 21/09/09(木)12:00:03 No.844143985

>それを言ったらヨーロッパ舞台の日本漫画とかにブーメランだし... ファンタジーはともかく現代欧米が舞台ってのがそうそう無くない?

21 21/09/09(木)12:02:45 No.844144759

>ファンタジーはともかく現代欧米が舞台ってのがそうそう無くない? 青年誌なら日本の漫画でも割とあるだろ

22 21/09/09(木)12:07:11 No.844146092

ヒロインがグイグイ来る…怖…

23 21/09/09(木)12:07:40 No.844146227

最初のフランス外人部隊っぽい人たちで裏切ったっぽい連中はその後ストーリーに関わってくる?

24 21/09/09(木)12:08:36 No.844146489

>>ファンタジーはともかく現代欧米が舞台ってのがそうそう無くない? >青年誌なら日本の漫画でも割とあるだろ 日本でヨーロッパ舞台の漫画描くのは出来の良し悪しに関わらずまあいいのよ ここでいう違和感は中韓の人がどう見てもそのお国が舞台の漫画描いてるのに日本で売るときは日本設定にするから変になってるよねってこと

25 21/09/09(木)12:10:26 No.844146982

いいよねローカライズ fu325716.jpg

26 21/09/09(木)12:11:14 No.844147193

>いいよねローカライズ >fu325716.jpg なにその電車…電車?

27 21/09/09(木)12:11:21 No.844147217

日本人向けに日本が舞台の漫画が翻訳されて輸入されてるだけだろ

28 21/09/09(木)12:17:05 No.844148824

>いいよねローカライズ >fu325716.jpg ずいぶん司令みたいな色合いの電車だな…

29 21/09/09(木)12:18:37 No.844149271

別に韓国設定のままでいいよって言いたくなるんだけど 日本って事にした方が売れるんかねえ

30 21/09/09(木)12:18:47 No.844149334

小畑っぽい絵柄多いよね デスノ見ながら練習してんのかな

31 21/09/09(木)12:19:01 No.844149407

食べ物はどうしようもないからそのまんまなの面白いよね かの有名な韓国チキンも出てくるぞ

32 21/09/09(木)12:22:35 No.844150450

固有名詞は日本だけど脳内じゃ韓国が舞台ってことにして読んでる

33 21/09/09(木)12:23:24 No.844150715

韓国マンガ結構面白いの多いんだけども どいつもこいつも縦読みなのだけ何とかなんないかな

34 21/09/09(木)12:25:32 No.844151365

いじめられっ子の身体に憑依した軍人の男がドイツ語をネットで習って馬鹿にされるってことしか知らない

35 21/09/09(木)12:25:35 No.844151389

中韓の漫画だと思って読んでると突然日本の地名が出てきて困惑してた

36 21/09/09(木)12:29:25 No.844152647

>別に韓国設定のままでいいよって言いたくなるんだけど >日本って事にした方が売れるんかねえ した方が売れるよっていうかまだ売り方のノウハウやブランド性がハッキリしてないからとりあえずローカライズした方がしないよりは多少売れやすいみたいな感じでローカライズするところが多いみたいな話だと思う

37 21/09/09(木)12:31:20 No.844153234

>どいつもこいつも縦読みなのだけ何とかなんないかな これは独自進化して演出にも関わってくるからどうしようもないな たまに翻訳の関係でわかりづらい絵位置改変とかあるらしいが

38 21/09/09(木)12:32:30 No.844153609

大体フランス料理屋行くとこくらいからダレて読むのやめちゃった 父親の商談がハメられそうなとこくらい

39 21/09/09(木)12:33:29 No.844153948

露骨に反社多めになったあたりはダレポイントだな

40 21/09/09(木)12:34:39 No.844154309

>勇者パーティーから追放されるやつもちょっと気になる (どれだろう…)

41 21/09/09(木)12:35:37 No.844154629

日本の漫画を韓国ローカライズするときに韓国舞台にすることが多いからその感覚なんだろう

42 21/09/09(木)12:36:41 No.844154986

ラブアラームとか骸骨兵士とか好き

43 21/09/09(木)12:43:38 No.844157183

縦読みで吹き出しを読む順番が左上から右下ってのが一番混乱する 吹き出しの高さがほぼ同じ位置だと右から読んでしまう

44 21/09/09(木)12:43:48 No.844157239

うたのおねえさんがアニメ化しててびっくりした

↑Top