21/09/09(木)06:59:38 こわい… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)06:59:38 No.844094584
こわい…
1 21/09/09(木)07:01:24 No.844094709
何でこんなトゲトゲしてるの
2 21/09/09(木)07:04:01 No.844094903
わからん…
3 21/09/09(木)07:04:54 No.844094970
そこのお前! 痛風はデブの病気と思ってるかもしれんが ストレスでも尿酸値は モリモリ増えるぜ!!
4 21/09/09(木)07:06:20 No.844095097
>ストレスでも尿酸値は >モリモリ増えるぜ!! ストレス溜めていいことまじで1つもねえな!
5 21/09/09(木)07:06:27 No.844095102
トゲトゲが痛いと思われているが トゲトゲを異物として攻撃する免疫くんの痛みだ
6 21/09/09(木)07:06:37 No.844095115
>ストレスでも尿酸値は >モリモリ増えるぜ!! 俺の尿酸値はストレスか…
7 21/09/09(木)07:07:46 No.844095211
命を刈り取る形をしている
8 21/09/09(木)07:08:05 No.844095247
>俺の尿酸値はストレスか… 甘いもん食っても尿酸生成されたはず
9 21/09/09(木)07:08:54 No.844095310
尿酸は普通に生きてるだけで生成する 貯まる体質とそうでないのがいる
10 21/09/09(木)07:11:15 No.844095498
>甘いもん食っても尿酸生成されたはず どうすりゃいいんだよ…
11 21/09/09(木)07:12:07 No.844095583
水をちゃんと飲んで頻繁におしっこするのが一番だぜ!!
12 21/09/09(木)07:12:17 No.844095593
>尿酸は普通に生きてるだけで生成する >貯まる体質とそうでないのがいる 俺排出されにくいらしくて排出促す薬飲み始めたら劇的に良くなったな
13 21/09/09(木)07:12:43 No.844095625
水のめバランスよく飯食え運動しろゆっくり寝ろ 大体のことはこれ守ってたらどうにかなるぜ!
14 21/09/09(木)07:13:29 No.844095699
魚卵が駄目なんだっけ
15 21/09/09(木)07:13:53 No.844095727
カタ尿路結石
16 21/09/09(木)07:15:59 No.844095916
フェブリク飲め
17 21/09/09(木)07:17:14 No.844096018
フェブリクを讃えよ
18 21/09/09(木)07:17:56 No.844096087
>魚卵が駄目なんだっけ そこのお前! 卵に一個に対してプリン体は一つだから どうしても魚卵が食べたくなったら 明太子よりも粒が大きいイクラがいいぜ!
19 21/09/09(木)07:19:38 No.844096251
こんないいおっぱいメガネなのに通風になるのか
20 21/09/09(木)07:19:48 No.844096265
>どうしても魚卵が食べたくなったら >明太子よりも粒が大きいイクラがいいぜ! 丁寧にありがとうございます 魚卵は諦めてカツオ食べます
21 21/09/09(木)07:20:36 No.844096328
オメーわかってて言ってんだろ!
22 21/09/09(木)07:21:15 No.844096384
なんか小林銅蟲感ある
23 21/09/09(木)07:33:36 No.844097613
カツオ駄目なの!?
24 21/09/09(木)07:44:25 No.844098842
>水をちゃんと飲んで頻繁におしっこするのが一番だぜ!! 石もそうだし水めっちゃ大事…
25 21/09/09(木)07:45:12 No.844098928
牛乳飲むのがいいって聞いた
26 21/09/09(木)07:48:15 No.844099288
牛乳は駄目って聞いたぞ
27 21/09/09(木)07:48:55 No.844099367
もう霞を食うしかねぇ
28 21/09/09(木)07:51:52 No.844099744
ストレスが貯まる! 甘いものを食べると少し気が楽になる! 太る! 通風ビンゴ揃った!
29 21/09/09(木)07:52:31 No.844099831
このトゲトゲのせいで痛いわけではないらしいが…
30 21/09/09(木)07:54:45 No.844100135
トゲは優しさの表れ
31 21/09/09(木)07:57:03 No.844100442
青魚は魚卵食うより多いよプリン体
32 21/09/09(木)07:58:31 No.844100637
>このトゲトゲのせいで痛いわけではないらしいが… 腎臓が気が狂いそうな程痛むらしいので腎臓の管が詰まると痛みが来るんだろう いや…この結晶が尿道を通るってだけで怖いけどさ…
33 21/09/09(木)07:59:27 No.844100762
人間は毒物の耐性が高いから何でも食べられるけどその分後がヤバい いや何でも食べる為に多少の毒性は無視出来るようになっただけで完全な無害化は無理だったか…
34 21/09/09(木)08:00:25 No.844100903
そもそもストレスって何なんだ? 人体は何をストレス判定してるの?
35 21/09/09(木)08:03:45 No.844101384
コーヒーがいいとかなんとか
36 21/09/09(木)08:14:24 No.844102992
>水のめバランスよく飯食え運動しろゆっくり寝ろ >がいいとかなんとか
37 21/09/09(木)08:18:08 No.844103563
ゾンダーメタルさえあれば…
38 21/09/09(木)08:20:15 No.844103893
>腎臓が気が狂いそうな程痛むらしいので腎臓の管が詰まると痛みが来るんだろう >いや…この結晶が尿道を通るってだけで怖いけどさ… 尿管結石と混ざってるぞ
39 21/09/09(木)08:20:36 No.844103938
>そもそもストレスって何なんだ? >人体は何をストレス判定してるの? 脳が「もうダメだ…この環境に居続けたらおかしくなる…」って判断すると逃げて環境変えるためにストレスホルモンが出るぜ!
40 21/09/09(木)08:22:10 No.844104163
まぁ遺伝の影響もでかいけど 痛風の出来る生活してるとそのうち尿路結石も出来るぜ
41 21/09/09(木)08:22:39 No.844104237
尿路結石と通風同時発生とかあるのかな
42 21/09/09(木)08:48:43 No.844108212
そば食った後にめんつゆ飲み干すのを連日やったら痛風になったぜ! めんつゆマジヤバいぜ!
43 21/09/09(木)08:55:52 No.844109445
美味い物は体に毒だとも言うからな… 痛風も古くは贅沢病や帝王病などとも呼んだそうだし
44 21/09/09(木)08:56:52 No.844109625
>>腎臓が気が狂いそうな程痛むらしいので腎臓の管が詰まると痛みが来るんだろう >>いや…この結晶が尿道を通るってだけで怖いけどさ… >尿管結石と混ざってるぞ さらに言うと管が詰まるから痛むのであってトゲは余り関係無いと言うかむしろトゲトゲしてた方がオシッコ通る隙間があるからマシだ
45 21/09/09(木)08:58:14 No.844109903
>魚卵が駄目なんだっけ って思うじゃん https://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf これを見てほしい
46 21/09/09(木)09:03:08 No.844110720
男の方がリスクが高い傷病が幾つかあってこれもその一つ というかテストステロンが色々なリスクを生みすぎる… その分出力の高さに繋がってるんだが
47 21/09/09(木)09:03:26 No.844110771
>これを見てほしい レバーと干物か
48 21/09/09(木)09:05:45 No.844111198
そもそも食生活気を使っててもなる時はなるよ
49 21/09/09(木)09:05:46 No.844111202
健康食品群が他を置き去りにする勢いで猛烈に高いんだけどどうなってんだこれは…
50 21/09/09(木)09:06:51 No.844111389
干し椎茸もだし干すと水分という重量が抜ける分 重量単位で見ると高くなるのだろうか
51 21/09/09(木)09:08:07 No.844111609
だいたい水というかお茶でもいいから水分を摂ることが大事ってことだ あとはストレスを溜めないこと! 問題は後者がクソ難しい事なんだが…
52 21/09/09(木)09:09:10 No.844111785
お茶いっぱい飲んだらトイレ超近くなる問題はどうしたら?
53 21/09/09(木)09:09:43 No.844111867
>って思うじゃん >https://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf >これを見てほしい 数字だけ見てニボシやべえと一瞬思ったけど100gあたりの量だから普通に食う分にはそうでもないか…
54 21/09/09(木)09:10:32 No.844112013
>お茶いっぱい飲んだらトイレ超近くなる問題はどうしたら? 利尿作用あるカフェイン入ってないお茶を飲みなさる ペットボトルに書いてあるからな今の御時世だと
55 21/09/09(木)09:11:41 No.844112200
干物に関してはグラム当たりならそうなるよってだけなので 一個当たりのプリン体はそんな変わらんと思う
56 21/09/09(木)09:12:41 No.844112370
>>って思うじゃん >>https://www.tufu.or.jp/pdf/purine_food.pdf >>これを見てほしい >数字だけ見てニボシやべえと一瞬思ったけど100gあたりの量だから普通に食う分にはそうでもないか… 煮干しをおやつ代わりにぱくついてる俺の明日はどっちだ
57 21/09/09(木)09:13:05 No.844112426
めちゃくちゃ健康な人でもなるときはなるぜ!
58 21/09/09(木)09:13:47 No.844112524
>煮干しをおやつ代わりにぱくついてる俺の明日はどっちだ ちゃんとした医療保険に入っておこうね
59 21/09/09(木)09:14:12 No.844112610
細胞が多いとプリン体も多いとのこと
60 21/09/09(木)09:15:31 No.844112847
えー煮干しは体にいいって聞いて美味しいから袋ごと買って食ったりしてるんだけどダメだったか…
61 21/09/09(木)09:16:13 No.844112980
高プリン体食品は食ったら即発症!即死!とかじゃなくて食べ過ぎないよう気を付けようね それからお水飲もうねって事なんだけど こういうスレだと極端な方向に話が流れがち
62 21/09/09(木)09:16:53 No.844113070
>えー煮干しは体にいいって聞いて美味しいから袋ごと買って食ったりしてるんだけどダメだったか… 大体の身体にいいものは食べすぎると駄目だから…
63 21/09/09(木)09:17:56 No.844113227
まあこういうのってじゃあ何食べたらいいんだよ!ってなるからな 偏った食べ方さえしなけりゃ平気よ知らんけど
64 21/09/09(木)09:18:18 No.844113289
痛風て別に太ってなくてもなるよね まあ素養が無くても太る食生活してたらなるらしいけど
65 21/09/09(木)09:18:41 No.844113360
>えー煮干しは体にいいって聞いて美味しいから袋ごと買って食ったりしてるんだけどダメだったか… 煮干しは栄養満点だから体にいいけどその分毒素になる成分も多いからちゃんとお水飲んだり運動したりして排出しようねって話でしょ?!
66 21/09/09(木)09:20:37 No.844113697
>>えー煮干しは体にいいって聞いて美味しいから袋ごと買って食ったりしてるんだけどダメだったか… >煮干しは栄養満点だから体にいいけどその分毒素になる成分も多いからちゃんとお水飲んだり運動したりして排出しようねって話でしょ?! 人間都合のいいところだけ聞いてあとは耳に入らない人多いから…
67 21/09/09(木)09:21:08 No.844113792
そもそも人によって違うから決まった答えはないしなあ クソみたいな食生活してて健康な爺さんもいるんだし
68 21/09/09(木)09:22:00 No.844113945
コレステロールなんかもそうだけど摂取量ゼロだとそれはそれで別の健康リスクあるからな 何事も適量だ