21/09/09(木)04:46:15 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)04:46:15 No.844088236
「」はラーメンの値段気にするタイプ? ちなスレ画は650円
1 21/09/09(木)04:47:32 No.844088300
安くて美味しそう いいね
2 21/09/09(木)04:49:24 No.844088375
美味しそう餃子と半ライスにコーラも付けたい
3 21/09/09(木)04:49:55 No.844088406
>美味しそう餃子と半ライスにコーラも付けたい 語尾にデブをつけろ
4 21/09/09(木)04:50:35 No.844088437
変に高くても味わかんないしこのくらいが丁度ええ!
5 21/09/09(木)04:51:56 No.844088499
ハマグリ出汁とかになるとどうしても高くなるけどでもオンリーワンだからスチ
6 21/09/09(木)04:52:31 No.844088523
ちな?
7 21/09/09(木)04:52:36 No.844088526
1000円までかな
8 21/09/09(木)04:52:37 No.844088529
煮干しラーメンは原価のわりにコスパ最強の味だと思う
9 21/09/09(木)04:53:03 No.844088540
1杯900円超えるとちょっと躊躇う 800円位なら許せる
10 21/09/09(木)04:54:06 No.844088587
900円超えると味に期待しちゃうからな…
11 21/09/09(木)04:56:18 No.844088684
大盛りチャーシュートッピングでミニ丼頼むと1000円どうせ超えるし値段考えないで頼んじゃう
12 21/09/09(木)04:56:52 No.844088712
トッピングが妙に割高だと気になるかな
13 21/09/09(木)04:58:48 No.844088806
栄昇らーめんじゃん ここより美味い魚介系はないと断言できる
14 21/09/09(木)04:59:06 No.844088816
値段の割に高いなってラーメンもあるからな…
15 21/09/09(木)04:59:36 No.844088838
一蘭はどこまで値上がりするのか
16 21/09/09(木)04:59:59 No.844088851
1500円くらいから高く感じる
17 21/09/09(木)04:59:59 No.844088852
鳥ポタやベジポタ系はちょっと高くても許せる不思議
18 21/09/09(木)05:00:17 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844088869
味というか立地によって値段変わるもんだし値段って特に気にしないなぁ… いやさすがにチャーシュー麺とかでもないのに1000円とかになったら気にするかも
19 21/09/09(木)05:00:45 No.844088890
左上の法則で買うけど1000円超えてる店多くない?
20 21/09/09(木)05:00:51 No.844088898
削除依頼によって隔離されました >栄昇らーめんじゃん >ここより美味い魚介系はないと断言できる これ自演だと思う
21 21/09/09(木)05:00:58 No.844088904
普通のラーメンなら800円だなぁ チャーシュー麺とかなら1100円まで
22 21/09/09(木)05:01:30 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844088931
>左上の法則で買うけど1000円超えてる店多くない? 東京住み?ならしゃーないんじゃねーかな…
23 21/09/09(木)05:04:12 No.844089047
>これ自演だと思う もう寝なさい
24 21/09/09(木)05:06:35 No.844089155
>>栄昇らーめんじゃん >>ここより美味い魚介系はないと断言できる >これ自演だと思う 自分が知らないこと知ってたらなんでも自演認定すんの?
25 21/09/09(木)05:06:59 No.844089176
>これ自演だと思う https://tabelog.com/chiba/A1202/A120204/12001613/
26 21/09/09(木)05:08:26 No.844089233
美味そうだなスレ画 トッピングせずだと1000円までなら普通に出す
27 21/09/09(木)05:14:24 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844089466
食べログのアドレスまではって何がしたいの…
28 21/09/09(木)05:15:31 No.844089516
美味しいそう…腹減ったな…
29 21/09/09(木)05:17:21 No.844089588
餃子も付けたいからなぁ… ラーメン単品で高いと辛い
30 21/09/09(木)05:18:25 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844089628
>餃子も付けたいからなぁ… >ラーメン単品で高いと辛い 近所のお店がラーメンと餃子セットで1000円だから本当はここにライスつけたいけど足出ちゃうからいつも諦めてる…
31 21/09/09(木)05:22:18 No.844089766
ラーメン食いたくなったら日高屋か幸楽苑に駆け込む
32 21/09/09(木)05:24:36 No.844089867
>ちな
33 21/09/09(木)05:25:40 No.844089909
>ラーメン食いたくなったら日高屋か幸楽苑に駆け込む そこで満たされるラーメン欲なら高めのカップ麺でもいけそう
34 21/09/09(木)05:26:32 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844089941
>>ラーメン食いたくなったら日高屋か幸楽苑に駆け込む >そこで満たされるラーメン欲なら高めのカップ麺でもいけそう その「」ではないけど カップ麺だと違うのだ!!ってなるよ…
35 21/09/09(木)05:31:45 No.844090138
>ラーメン食いたくなったら日高屋か幸楽苑に駆け込む それなら冷凍麺でよくないか
36 21/09/09(木)05:32:41 No.844090170
単品で4桁はちょっと考えちゃう
37 21/09/09(木)05:33:25 No.844090200
>食べログのアドレスまではって何がしたいの… いや有名店だけど
38 21/09/09(木)05:39:02 No.844090429
朝っぱらから喧嘩するなよ ラーメンでも食って落ち着け
39 21/09/09(木)05:39:24 No.844090442
5千越えると気になるかも
40 21/09/09(木)05:40:15 No.844090482
>値段の割に高いなってラーメンもあるからな… うn?
41 21/09/09(木)05:43:14 No.844090622
700円以下のラーメンしか食べないやつほんと多いよなここ
42 21/09/09(木)05:45:23 No.844090738
チャーシューとか味たまとか追加してるとちょっとだけ1000円超える
43 21/09/09(木)05:45:54 No.844090766
トッピングとご飯物足したら1200~1400円くらいになるけどたまにしかラーメン屋行けないからまあいいかってなる
44 21/09/09(木)05:46:11 No.844090778
近所に煮卵とチャーシュー2枚入りで650円の個人店があるけど そんな安くていいのぉ…?ってなる
45 21/09/09(木)05:48:09 ID:Mqk2C9Dg Mqk2C9Dg No.844090873
ニホンラーメン屋多イネ
46 21/09/09(木)05:50:49 No.844090987
お気に入りの店に行く時は800円のチャーシュー麺頼んでる けどほんとラーメン高くなったな今は
47 21/09/09(木)05:52:16 No.844091060
ラーメン屋側からすると小麦粉他原材料が値上がりして厳しい状況なのよね
48 21/09/09(木)05:54:02 No.844091136
800円のチャーシュー麺高いなって層の人はラーメン1杯いくらくらいを想定してるんだろう 400円くらい?
49 21/09/09(木)05:57:13 No.844091260
トッピング入れて1000円超えるならしょうがない ほうれん草とねぎがやめられない
50 21/09/09(木)05:57:19 No.844091266
>ちな
51 21/09/09(木)05:57:24 No.844091271
チャーシュー麺1000円までならありがたい 1200円とかだとさすがに選ぶ気にならない
52 21/09/09(木)05:59:48 No.844091351
600円のラーメンと800円のラーメンは満足感が違いすぎるから800円以上のラーメンが食いたい
53 21/09/09(木)06:03:00 No.844091491
まず味 そしてその味からして高すぎなきゃ別に気にならない
54 21/09/09(木)06:04:45 No.844091569
こういうの穂先メンマって言うんだよね? 柔らかいし匂いもクセ強くなくて好きなんだ
55 21/09/09(木)06:06:40 No.844091643
ちょっと凝ったラーメンだとすぐ1000円行くイメージだよねちな 十数年行きつけだった醤油ラーメンと角煮丼のセットが850円の店は消費税10%の時に音を上げて店じまいしてしまって悲しいちな…
56 21/09/09(木)06:09:51 No.844091780
>800円のチャーシュー麺高いなって層の人はラーメン1杯いくらくらいを想定してるんだろう 500円
57 21/09/09(木)06:33:44 No.844092947
社食のラーメンが500円としてそれと比較してどれだけ美味しいかで判断してる
58 21/09/09(木)06:40:04 No.844093296
糖質制限しているので俺は唐揚げを付けることにする
59 21/09/09(木)06:46:47 No.844093710
>1500円くらいから高く感じる 普通に高いなそれは
60 21/09/09(木)06:50:05 No.844093901
チャーシューか丼ものついて1200円までかなぁ…
61 21/09/09(木)06:54:30 No.844094192
大盛りにしたりトッピングするから1500円くらいまでなら出す それ以上は味次第かなあ
62 21/09/09(木)06:56:00 No.844094295
元々ラーメン自体そんなに食べないから食べる時は行きつけのお店で1000円分 デフォで900円でニンニクトッピングで+100円
63 21/09/09(木)07:07:17 No.844095172
炒飯か餃子とセットで1000円以下を目安にしてる
64 21/09/09(木)07:13:02 No.844095660
650円以下と650~900円くらいそれ以上みたいな感じで 食べる前の期待度がそれぞれ変わる
65 21/09/09(木)07:17:21 No.844096025
1000円超えると激おこするの笑う
66 21/09/09(木)07:20:04 No.844096287
いわゆる1000円の壁って現金で支払うのが煩わしいからだよね
67 21/09/09(木)07:21:34 No.844096398
よく行く二郎が小ブタ千円になって辛い
68 21/09/09(木)07:25:50 No.844096785
近所のそこそこの味のラーメン屋が1杯400円ぐらいだから600円超えたら高く感じる セットでも1000円は高い
69 21/09/09(木)07:26:07 No.844096814
>いわゆる1000円の壁って現金で支払うのが煩わしいからだよね 違うが
70 21/09/09(木)07:27:37 No.844096974
1200円とか言われたらこちらも相応の覚悟で迎える
71 21/09/09(木)07:28:12 No.844097019
700円越えると頼みにくくなる
72 21/09/09(木)07:31:55 No.844097423
本気出して考えてみた結果自分の中の割高だと思う基準は850円だとわかった それ超えると気合い入ってんなと感じる
73 21/09/09(木)07:33:20 No.844097578
800円超えたラーメンで期待以上のが出てきた試しが無い
74 21/09/09(木)07:34:11 No.844097666
>いわゆる1000円の壁って現金で支払うのが煩わしいからだよね どう考えても小銭で支払う方がめんどくせえだろアホかよ
75 21/09/09(木)07:38:54 No.844098230
最近SUSURUTV見たらあの人基本特製トッピング全載せとかしててすげぇなってなった
76 21/09/09(木)07:39:01 No.844098241
1000円の壁は代表的なランチメニュー特有のやつで 定食でも1000円には壁あると思ってた 2年前くらいに崩壊した うどんは有名店でもまだ安い店多いな
77 21/09/09(木)07:41:10 No.844098485
あんまり気にしないつもりだったけど他と変わらないのにショバ代で高いし値段を示すものは外に書いてなくて騙し打ちな店に当たったときから気にするようになった まあ観光地価格とはいえ近所にその値段ならフルトッピング出来るし美味しい店があるのにこれで焼豚すらなしか……ってなった
78 21/09/09(木)07:42:49 No.844098657
とみ田ほん田飯田商店は壁をぶち破ったわ…
79 21/09/09(木)07:44:03 No.844098799
中華そばすずらん
80 21/09/09(木)07:44:55 No.844098894
バーミヤンラーメンだんだん値上げしてくな… チャーハンより高くなるとは
81 21/09/09(木)07:57:53 No.844100540
家系ラーメンに色々トッピングするとそこそこ値が張る おいちい!
82 21/09/09(木)08:00:47 No.844100958
味によるけど美味いなら1000円まで出す
83 21/09/09(木)08:03:55 No.844101402
>ちな? なぁに?
84 21/09/09(木)08:04:40 No.844101522
好みでなかったり不味かったりしたら気にする
85 21/09/09(木)08:14:00 No.844102931
世の中的に800円750円は普通だし全部のせは1000円超える感じだから 650円までみたいな人見かけると時代に取り残されてる感がある
86 21/09/09(木)08:25:30 No.844104689
めちゃくちゃお気に入りの店が遠方にあって行くと1500から2000使ってる... 実質2杯食ってるから高くはない
87 21/09/09(木)08:26:39 No.844104857
1000円の壁は感じるが1100円までは許容範囲
88 21/09/09(木)08:29:25 No.844105265
基本のやつが900円くらいまでは許容範囲
89 21/09/09(木)08:32:35 No.844105724
貧民だから身の丈にあった幸楽苑の一番安いのをいただきます
90 21/09/09(木)08:37:18 No.844106458
ちなを引用してるのってなんなの 普通に因みにだと思うんだけど…
91 21/09/09(木)08:37:57 No.844106561
なんかいつのまにかやたらIDが出てる…
92 21/09/09(木)08:38:59 No.844106740
はじめて食べるときは気にしない 美味しければ気にしない 平均以下の味だったら二度と食べない
93 21/09/09(木)08:43:36 No.844107436
>>ちな? >なぁに? かわいいね
94 21/09/09(木)08:43:39 No.844107442
ラーメン食べるなら炒飯と餃子もつけたいな… できるなら焼豚も増やしたい
95 21/09/09(木)08:44:32 No.844107589
900~950円だと高めに感じるけど気にせず頼むぐらい 逆に650~700円でライス無料とかだったりするとテンション上がる