21/09/09(木)02:26:49 配信 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)02:26:49 No.844077388
配信 機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122を初見プレイします https://www.twitch.tv/rikuwane 子供の頃何もわからず投げて 少し前にプレイしたら攻撃が当たらずシナリオ3で投げてたゲームです 漫画にフリーダイアルが出たらしいのでモチベがあがりました 今度はクリアを目指して最初からやり直して頑張ります まだまだ不慣れなので音量等何かありましたらご指導のほどおねがいします 生声とコメ読み上げありなのでご注意ください
1 21/09/09(木)02:27:19 No.844077469
やばいな味方が全滅しそう
2 21/09/09(木)02:27:40 No.844077516
色々と際どい盤面
3 21/09/09(木)02:28:00 No.844077565
ヤバいのは戦艦じゃなくて味方MSのほう 戦艦はぶっちゃけそこそこ持たせてくれるから上より右だったな
4 21/09/09(木)02:28:06 No.844077580
目標をセンターに入れてスイッチしまくるしかない
5 21/09/09(木)02:28:53 No.844077700
味方MSを保護しにいきたいところだけどそこで手間取ってもエイブラムが沈むので まあどっちにしても大急ぎで敵を殲滅しないといけない
6 21/09/09(木)02:29:06 No.844077727
まあまだまだ運ゲーのせいにするにはプレイや判断に咎を求められる範囲だな!
7 21/09/09(木)02:29:48 No.844077831
運要素は大きいけど運ゲーに持ち込むまでの前提がかなりあるからな…
8 21/09/09(木)02:32:11 No.844078139
エイブラムは一部隊張り付かれたくらいなら割と持たせるからな… まあ二部隊だと一気に沈むが
9 21/09/09(木)02:33:05 No.844078260
ステージ2は隕石でダメージ入るからまた別だね
10 21/09/09(木)02:33:33 No.844078322
これは勝ったな
11 21/09/09(木)02:34:35 No.844078450
真っ二つ演出いいよね さあもっとビームを撃つんだ
12 21/09/09(木)02:35:06 No.844078527
S・ガンとS・キャノンがもうひとつ頼りにならないのがAタイプへの不審を募らせてるところはある… バズーカがそのうち付くけどあれは元々威力デカいけど命中良くないからな…
13 21/09/09(木)02:35:52 No.844078609
やったぜ!
14 21/09/09(木)02:36:00 No.844078623
ハッキリ言ってAタイプが軸で序盤は良いと思うけど逆に序盤だからこそDタイプ使う機会が多い 後半はVタイプ主流なのでDタイプはかなり困る
15 21/09/09(木)02:36:09 No.844078650
ずっと苦戦が続くゲームなんだ
16 21/09/09(木)02:36:37 No.844078698
カンタンな面なんて1面とVタイプ初登場ステージくらいだよ ぶっちゃけF91登場面は普通に敵強いからな…
17 21/09/09(木)02:37:20 No.844078801
重力の底へってあるけど一応地球に降りたら難易度一段下がる…気がする
18 21/09/09(木)02:37:47 No.844078845
もうすでにこの時点でF90もF91も型落ちだったっけ
19 21/09/09(木)02:37:58 No.844078870
マスドライバーの面でぶっ壊れる可能性がある
20 21/09/09(木)02:39:02 No.844079030
あー…降下作戦か…
21 21/09/09(木)02:39:06 No.844079038
例の面はマジ例の面って感じだからな……
22 21/09/09(木)02:40:10 No.844079158
バズーカはF91にもついてるというところが強みではある
23 21/09/09(木)02:40:11 No.844079159
デナン出てきた瞬間にあっこれ地獄だなって悟る固さ
24 21/09/09(木)02:40:44 No.844079228
基本、バルカンライフルサーベルの三つを鍛えていくしかないんだよな 乗り換えしてもずっと使えるから
25 21/09/09(木)02:41:28 No.844079320
オールズモビルのMS、全部アポジモーターとかがCV系MSと共通してるのとか芸が細かい
26 21/09/09(木)02:41:48 No.844079350
マシンキャノンはD→V→F91の全てについてる弾数制の武器だから鍛えていけば強い ヴェスバーと有効射程かぶってても便利さが生まれる
27 21/09/09(木)02:42:38 No.844079443
さっきライフル使わない方がいいって言われてた気がするけど一体どっちなんだ
28 21/09/09(木)02:43:17 No.844079519
いやライフルは一切使わなくていい だってマシンキャノンとヴェスバーと有効射程同じなんだぜ?
29 21/09/09(木)02:43:26 No.844079533
ライフル使わないと中距離の選択肢が 後半はずっとヴェスバー撃ってるけど
30 21/09/09(木)02:44:20 No.844079632
中距離の選択肢はAタイプもDタイプも潤沢にあるからな わざわざライフル使うのは追い詰められたときだけだ
31 21/09/09(木)02:44:24 No.844079638
仕様の解説はいいけどああしろこうしろって配信で指示するのは好きじゃないなあ
32 21/09/09(木)02:45:21 No.844079732
バズーカってあんまり当たった感ないのが物足りなさある 基礎威力が高いからダメージがブレにくいのが嬉しくはあるんだけどね…
33 21/09/09(木)02:46:09 No.844079815
全体的に命中力が足りない…
34 21/09/09(木)02:46:22 No.844079837
敵倒せるならなんでもええねん
35 21/09/09(木)02:46:33 No.844079855
おかしい…アニメだとアムロがガンガンバズーカ当ててたのに
36 21/09/09(木)02:47:01 No.844079914
バズーカは使いたいなら使っていくの全然ありだよ F91って遠距離武器はバズーカしかないからな
37 21/09/09(木)02:47:31 No.844079968
使い込むと命中率って上がるのか?
38 21/09/09(木)02:48:34 No.844080087
アカゲル強いのよなあ……
39 21/09/09(木)02:48:43 No.844080098
オオオ イイイ
40 21/09/09(木)02:49:04 No.844080138
>使い込むと命中率って上がるのか? 威力も命中率も上がったはず
41 21/09/09(木)02:49:44 No.844080210
敵部隊の内約ってマップから見られるから アカゲルいっぱいいる部隊なんかは後のほうに回してDタイプで挑めるチャンス作るのもあり
42 21/09/09(木)02:51:54 No.844080426
どうして欲張ったのですか?
43 21/09/09(木)02:52:21 No.844080465
こういうコロニー内戦闘で実弾主体のD型の流れ弾ってどうなるんだろうってふと考えちゃった 空から大口径ガトリング弾とかロケット弾が降ってくるのかなぁ…って
44 21/09/09(木)02:52:23 No.844080467
きっついなぁ
45 21/09/09(木)02:52:29 No.844080473
タイプ変えてすぐ戻すのもあり
46 21/09/09(木)02:54:03 No.844080640
レーダー上の動き以外全くわからんけれど 実は敵にも前後の概念があって後ろから襲うと有利
47 21/09/09(木)02:54:43 No.844080726
中破してるくせにスイスイ避けよるわ
48 21/09/09(木)02:55:14 No.844080782
SガンSキャノン…信用ならぬやつらよ
49 21/09/09(木)02:55:15 No.844080785
装甲が限界近いだけで中破ではないのだろう
50 21/09/09(木)02:55:21 No.844080796
>実は敵にも前後の概念があって後ろから襲うと有利 近付こうとしてすぐに距離詰められたら正面で時間かかったら背後 みたいな感じなんだろうか
51 21/09/09(木)02:57:09 No.844080973
あのアムロのガンダムに撃ち貫かれたような演出がいい
52 21/09/09(木)02:57:42 No.844081021
エイブラムをこっちで少しでも動かさせてくれれば楽なのにね
53 21/09/09(木)02:58:42 No.844081130
そういえば戦艦からの援護射撃なんて気の利いたことはないの?
54 21/09/09(木)02:59:02 No.844081165
敵がひとまとまりになってるときはさ 範囲外から正面遠距離に来るように入れてやると絶対有利取れるよ
55 21/09/09(木)02:59:19 No.844081190
戦艦はただの防衛対象なんだ
56 21/09/09(木)02:59:38 No.844081222
そんな感じ
57 21/09/09(木)03:00:28 No.844081306
俺も子供の頃に触ったはずだけど何も覚えてねぇや…
58 21/09/09(木)03:00:36 No.844081316
少尉なので戦艦や友軍機に指示を出す権限がないんだ
59 21/09/09(木)03:01:14 No.844081364
権限ないならないでいいけどせめて戦闘に参加しろや!
60 21/09/09(木)03:01:32 No.844081401
じゃあせめて抵抗するなりしてくだち…
61 21/09/09(木)03:05:38 No.844081777
ザクのデータ絵が左右対称なのにちょっとフフってなる
62 21/09/09(木)03:06:51 No.844081899
ムカデ人間みたいになってる
63 21/09/09(木)03:06:53 No.844081902
殺意マシマシ陣形
64 21/09/09(木)03:07:00 No.844081911
Dタイプはもう一種類武器あった気がする
65 21/09/09(木)03:07:08 No.844081928
すごく長いジェットストリームアタック
66 21/09/09(木)03:09:25 No.844082180
後ろに湧いたとき近づけて攻撃しようと動かしてるけど 逆に更に離して範囲外に押し付けちゃえば?
67 21/09/09(木)03:11:21 No.844082339
バズーカは当たりにくいけどしっかり強い武器だからな クリティカルはしないけど元々のダメージ大きいから
68 21/09/09(木)03:12:56 No.844082489
でもデビュー戦の武器ってバズーカに限らずそんな感じなんだよね Sガンとか頼りになりそうな空気を出すあたりでAタイプ自体がお役御免になる
69 21/09/09(木)03:14:22 No.844082606
買おうF90AtoZ
70 21/09/09(木)03:14:42 No.844082623
RXナンバーは真のフォーミュラゆえにキットが出るのは当然
71 21/09/09(木)03:15:36 No.844082713
F91のMSVみたいな展開してたからねF90からシルエットフォーミュラ関連 子供にはよくわからない世界だった
72 21/09/09(木)03:15:36 No.844082715
Sキャノンって威力全然無い気がする
73 21/09/09(木)03:15:43 No.844082725
でもF90Ⅲはプラモ的にシルエットフォーミュラ枠なんだよね
74 21/09/09(木)03:17:45 No.844082879
>当たるまで撃つ 真理である
75 21/09/09(木)03:17:47 No.844082881
でもかっこいいよねMSVの1/100フルアーマーガンダム
76 21/09/09(木)03:18:46 No.844082956
伏兵やめろ!
77 21/09/09(木)03:19:02 No.844082981
勝ち気が過ぎる動きしてるかもしれんな
78 21/09/09(木)03:19:27 No.844083014
換装するんだ
79 21/09/09(木)03:19:31 No.844083019
どうして撤退しないのですか?
80 21/09/09(木)03:19:42 No.844083033
敵が…敵が多い!
81 21/09/09(木)03:20:15 No.844083093
勝ち確の状況を自ら手放したな
82 21/09/09(木)03:21:07 No.844083171
全体的にちょっとカッカしすぎだな
83 21/09/09(木)03:21:32 No.844083202
よか肝練りじゃ!当たるもんは運が悪い!
84 21/09/09(木)03:21:45 No.844083218
カッカするのはやったことあるからわかる
85 21/09/09(木)03:22:00 No.844083236
いつ見てもこのメカニックおじさんもガンダム世界の異常天才枠
86 21/09/09(木)03:22:28 No.844083266
撃墜寸前の機体を秒で新品に仕上げてくれるからな…
87 21/09/09(木)03:22:57 No.844083306
Dタイプにはクラッカーがあるんだぜ
88 21/09/09(木)03:23:31 No.844083346
子供の頃はD装備が好きだったな なんか強かったというぼんやりした記憶
89 21/09/09(木)03:25:00 No.844083460
戦闘さえできれば強いからなDタイプ グレネードやクラッカーの爆発力があるからVタイプのうちはまだ瞬間的な殲滅力で上回れる
90 21/09/09(木)03:25:07 No.844083471
勝ったなガハハ!
91 21/09/09(木)03:26:12 No.844083579
毎回判断ミスでギリギリの場面が見られてヒヤヒヤするぜ!
92 21/09/09(木)03:26:42 No.844083618
大気圏突入するためだけのPタイプ
93 21/09/09(木)03:26:52 No.844083638
ウェーブライディングしてるとはいえ下半身丸出しで大気圏突入はちょっと怖いよな
94 21/09/09(木)03:28:20 No.844083762
砂漠の嵐 むせそう
95 21/09/09(木)03:28:26 No.844083771
おつー
96 21/09/09(木)03:29:04 No.844083828
ゲーム画面十数年振りに見たから面白かった
97 <a href="mailto:sage">21/09/09(木)03:31:08</a> [sage] No.844083995
配信は終了しました ご視聴ありがとうございました
98 21/09/09(木)03:47:43 No.844085150
子供の頃ヴェスバー連射してたけどクリアできなかったゲームだ