21/09/09(木)02:17:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/09(木)02:17:24 No.844076026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/09(木)02:19:37 No.844076363
獣のような反射神経だ
2 21/09/09(木)02:20:17 No.844076462
動体視力どうなってんだろうか猫視点だとスローモーションに見えてるのかな
3 21/09/09(木)02:34:01 No.844078384
そもそも処理の仕方が違うって習ったな ヒトは速度をひと固まりかつ相対値で見るけどネコはパーツごとの絶対値で見てる
4 21/09/09(木)02:36:35 No.844078689
ネコジャラシならヒトはネコジャラシが左右に揺れている ネコは先端中央根本でそれぞれ速度幾つで動いている扱い
5 21/09/09(木)02:40:47 No.844079237
>獣のような反射神経だ ぬは獣だった…?
6 21/09/09(木)02:45:03 No.844079706
反射神経はいい 動けるのがすげぇ
7 21/09/09(木)02:47:51 No.844080018
目が追いつかない…
8 21/09/09(木)02:54:47 No.844080734
飛んだの見てから動けるってやばい
9 21/09/09(木)02:55:10 No.844080774
止まってるものにはど近眼なのに
10 21/09/09(木)02:58:32 No.844081111
俺と遊んでる時は手加減されてたんか!?
11 21/09/09(木)02:58:52 No.844081145
>俺と遊んでる時は手加減されてたんか!? 動きがつまらんのだろう
12 21/09/09(木)03:57:22 No.844085727
哺乳類、特にネコ科は運動能力為に大きな脳持ってるから 反射のスピードや素早い精密な動きが他の爬虫類などの動物と段違いなので蛇に咬まれることなく狩れるし相手攻撃避ける絶対の自信あるから大型の動物相手にも強気
13 21/09/09(木)04:08:59 No.844086396
!!!
14 21/09/09(木)04:43:35 No.844088109
何fpsで世界を見てるんだっけか…
15 21/09/09(木)04:49:14 No.844088367
>そもそも処理の仕方が違うって習ったな >ヒトは速度をひと固まりかつ相対値で見るけどネコはパーツごとの絶対値で見てる うーよくわかんない...
16 21/09/09(木)04:49:45 No.844088401
なんで一昔前の萌えキャラみたいになったんだ俺
17 21/09/09(木)04:51:42 No.844088492
>哺乳類、特にネコ科は運動能力為に大きな脳持ってるから >反射のスピードや素早い精密な動きが他の爬虫類などの動物と段違いなので蛇に咬まれることなく狩れるし相手攻撃避ける絶対の自信あるから大型の動物相手にも強気 だから轢かれるのか…
18 21/09/09(木)04:52:39 No.844088530
最初に掴む時目で追っててすげぇなって
19 21/09/09(木)04:52:49 No.844088533
>止まってるものにはど近眼なのに 動いてるモノってだけじゃなくて視野を横切ろうとするモノに対する動体視力に特化してるんだよね
20 21/09/09(木)04:53:36 No.844088566
>だから轢かれるのか… 車のライトみたいな強い光見ると一瞬固まっちゃうのもある
21 21/09/09(木)04:57:08 No.844088729
>>だから轢かれるのか… >車のライトみたいな強い光見ると一瞬固まっちゃうのもある 顔の正面に向かってくるモノの大きさが分かりにくいんだよね 飼ってると分かるが視野を横切る時と真正面に向かってくる時だと反応速度がまるで違う
22 21/09/09(木)05:21:47 No.844089746
>だから轢かれるのか… 車来てるのに無謀な横断して轢かれるのはそのせい スピードに置いてぬが負ける事は無いんぬ~!
23 21/09/09(木)05:32:26 No.844090161
ハエもだけどぬこパンチも見えねえ 動いたと思ったら終わってる