虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/09(木)01:36:49 買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)01:36:49 No.844069205

買った人いる?

1 21/09/09(木)01:38:20 No.844069517

明日帰ってきてからやるよ

2 21/09/09(木)01:38:43 No.844069603

もう出たんか

3 21/09/09(木)01:39:27 No.844069753

4から6は世代だしめっちゃ覚えてるんでなやんでる

4 21/09/09(木)01:46:06 No.844071020

1~6パックで買ってる

5 21/09/09(木)01:48:21 No.844071425

もうすぐ寝るからとりあえずサントラだけ聴いてる

6 21/09/09(木)01:52:34 No.844072147

サントラって何曲入ってる?

7 21/09/09(木)01:52:51 No.844072191

買ったけど遊ぶのは週末からの予定

8 21/09/09(木)01:54:14 No.844072424

5はどれだけ変わってるか確かめるために買っても良いかなって思ってる プレイする暇があるかどうかは別として

9 21/09/09(木)01:54:20 No.844072447

>サントラって何曲入ってる? 3曲

10 21/09/09(木)01:54:44 No.844072529

>3曲 だそ けん

11 21/09/09(木)01:56:30 No.844072803

俺のプレイしたFF4ってイージータイプだったから 難しいFF4ちゃんとプレイできるか心配だな

12 21/09/09(木)01:57:33 No.844072981

FF1-3でガッツリバランス変えてると聞いたからFF4も別物なんだろうか

13 21/09/09(木)01:58:02 No.844073055

別物かもしれない でも別物なくらいが新鮮でいいかもしれない

14 21/09/09(木)02:00:11 No.844073443

>俺のプレイしたFF4ってイージータイプだったから >難しいFF4ちゃんとプレイできるか心配だな わかってて言ってるだろテメー!!

15 21/09/09(木)02:01:52 No.844073704

とりあえずファブールまで行ったけどホバー船が遅い以外は今のところ不満はないかな オート楽で良いね

16 21/09/09(木)02:04:43 No.844074129

フィールド曲のアレンジは素晴らしいけどなんだそのジャンプの効果音は?舐めてんのか?

17 21/09/09(木)02:04:52 No.844074151

話が 重い

18 21/09/09(木)02:05:31 No.844074269

4はPSP時点でもう快適なオート戦闘完備だったからシステム面の新鮮さはあまりない… スマホ版のタップ移動がありがたいけど

19 21/09/09(木)02:06:28 No.844074431

BGMはサウンドプレイヤーでちょっと聞いた時はうn?ってなったけどゲーム中で流れるといいな……

20 21/09/09(木)02:07:26 No.844074583

レベルで殴れば余裕さ

21 21/09/09(木)02:08:17 No.844074701

3まだやってない 初見だとどんなもん?

22 21/09/09(木)02:09:46 No.844074908

3は素直に進めれば遊びやすいけどクリア後は入れないダンジョンとかイベント終了後は入手できないアイテムとかあるから初回実績コンプを目指すなら気を付けて

23 21/09/09(木)02:11:47 No.844075223

BGMアレンジが3に比べて結構ガッツリだけど好き

24 21/09/09(木)02:12:01 No.844075246

3はジョブが強化された結果かなりぬるくなった 両手盾バイキングで物理ほぼ完封はずるい

25 21/09/09(木)02:13:17 No.844075447

アイテム使用できる武器が軒並み効果弱くなってる気がする あとデスブリンガーでズーが死なない

26 21/09/09(木)02:13:59 No.844075534

>あとデスブリンガーでズーが死なない 嘘だろ……

27 21/09/09(木)02:14:08 No.844075549

>あとデスブリンガーでズーが死なない まじか辛い…

28 21/09/09(木)02:14:15 No.844075571

>あとデスブリンガーでズーが死なない え!?

29 21/09/09(木)02:14:38 No.844075631

>3はジョブが強化された結果かなりぬるくなった >両手盾バイキングで物理ほぼ完封はずるい DSリメイクで変更したジョブ仕様を参考に更に再調整した感じで面白いよね なんだよバイキングおめえHP減ってからの底力発動したスーパーロボットみたいな硬さ…

30 21/09/09(木)02:14:50 No.844075664

離脱した仲間の装備ちゃんと外してくれるんだな >あとデスブリンガーでズーが死なない 早くね!?

31 21/09/09(木)02:17:08 No.844075985

>あとデスブリンガーでズーが死なない 一応確定ではなかったはずだけど…もしかしてDS版みたいに確率下がってる?

32 21/09/09(木)02:17:12 No.844075998

あと弓矢がDSみたいに矢の消費なくなってかなり強いというか便利 聖なる矢が使いやすい

33 21/09/09(木)02:17:38 No.844076066

4ってパラディンになるまでセシルのレベルあんまり上げない方が良いんだっけ?

34 21/09/09(木)02:18:09 No.844076136

3はブラッドランスが店売りになったから熟練度次第だけど竜騎士が2本持って跳ねてるだけでラスボス倒せる

35 21/09/09(木)02:18:12 No.844076146

矢のドロップ率が変わるのかな

36 21/09/09(木)02:18:30 No.844076196

>>あとデスブリンガーでズーが死なない >一応確定ではなかったはずだけど…もしかしてDS版みたいに確率下がってる? とりあえず道中1匹しか会わなかったけど4回殴って即死しなかった

37 21/09/09(木)02:22:03 No.844076690

PSPはアイテムが48個までとか矢が消費だったりとかわざわざオリジナルに合わせてたな 同梱のTAがアイテム無限で矢が消費しない仕様だったのに 正直後者の仕様のほうが助かるのでリマスターはそのようで良かった

38 21/09/09(木)02:22:45 No.844076787

>4ってパラディンになるまでセシルのレベルあんまり上げない方が良いんだっけ? パラディンになる時にレベル1になるから気にしなくていい

39 21/09/09(木)02:22:52 No.844076801

原作に寄せつつも処理する際の数字周りは3Dリメイクの方参照してる部分が3でもちらほらあったから もしかしてズーの即死率もそっち基準になってるかもわからんね

40 21/09/09(木)02:23:27 No.844076890

>パラディンになる時にレベル1になるから気にしなくていい ありがとう なんかいらん情報とごっちゃにしてたか

41 21/09/09(木)02:23:50 No.844076946

>4ってパラディンになるまでセシルのレベルあんまり上げない方が良いんだっけ? オリジナルそのままならどうせレベル1に戻るから特に上げても問題ないのでは

42 21/09/09(木)02:24:35 No.844077059

SFC版はセシルの素早さで敵の行動速度も早くなるんだっけ?

43 21/09/09(木)02:24:42 No.844077077

最適化を求めた場合に低レベル進行が求められるのは6だな ヌルゲーなのでそこまでする必要があるような難易度ではないが

44 21/09/09(木)02:24:52 No.844077108

と言うかデータ的には別キャラ扱いだしね暗黒騎士とパラディン

45 21/09/09(木)02:25:54 No.844077260

4~6だけ欲しいなぁ

46 21/09/09(木)02:26:18 No.844077315

>SFC版はセシルの素早さで敵の行動速度も早くなるんだっけ? だからセシルはレベル上げずに死なせ続けるのがいいって風潮だけど 普通にプレイするなら気にせずにプレイした方が楽だと思う

47 21/09/09(木)02:26:40 No.844077367

ばら売りもしてるよ

48 21/09/09(木)02:26:51 No.844077394

リディアが…リディアが弱い…!

49 21/09/09(木)02:27:49 No.844077532

メイン火力兼タンクのセシルが初期レベルのままのほうがどう考えてもきついからな…

50 21/09/09(木)02:28:18 No.844077606

宝石で熱病を治す…子供の頃はなんとも思わなかったがなんだこれは

51 21/09/09(木)02:28:38 No.844077660

FF4ってレベル上げずに進めた方がいいとかそういうやつだっけ?

52 21/09/09(木)02:28:46 No.844077681

セシルは遅いほどいいと言われてたけど流石にリマスターで変わるかな

53 21/09/09(木)02:28:47 No.844077687

バラで買っても20%引きのうちなら価格差2%しかないからやらないタイトルあるならバラでいいよ 俺もリアルタイムでやってない12は買ってない

54 21/09/09(木)02:29:02 No.844077720

>リディアが…リディアが弱い…! サンダーとブリザドでひたすら弱点付いてれば、普通に役に立つよ

55 21/09/09(木)02:30:03 No.844077864

ちゃんと行動スキップもあるな

56 21/09/09(木)02:30:11 No.844077879

>宝石で熱病を治す…子供の頃はなんとも思わなかったがなんだこれは 合計何十周としてるが疑問に思ったことがなかった……なんだこれは

57 21/09/09(木)02:31:19 No.844078029

リアルタイムのことあんま覚えてないけど序盤はアホみたいに簡単になってる気がする

58 21/09/09(木)02:31:24 No.844078040

セシルレベル1にして遅くするとかSFC限定でしかも特殊なプレイしないと恩恵受けられないんだから気にするな

59 21/09/09(木)02:31:55 No.844078114

4はむさいパーティになった辺りからいきなりバトル難易度上がる気がする

60 21/09/09(木)02:32:36 No.844078198

>4はむさいパーティになった辺りからいきなりバトル難易度上がる気がする 話ちゃんと聞いてなかったから磁力の洞窟でよく全滅したよ

61 21/09/09(木)02:33:25 No.844078306

>4はむさいパーティになった辺りからいきなりバトル難易度上がる気がする 低レベル攻略しようとするとむしろジジイが強くなるという

62 21/09/09(木)02:33:53 No.844078366

子供の頃ミストドラゴンに一回負けた覚えがあるけどどうやってこいつに負けたんだ俺ってなった

63 21/09/09(木)02:33:53 No.844078367

ロッドの使用エフェクトがカカカカッみたいなのじゃなくなってる…!

64 21/09/09(木)02:34:18 No.844078421

ジジイのMPが低すぎるのと上級魔法使えるだけでステ低いからパロポロのほうが使い勝手がいい…

65 21/09/09(木)02:34:20 No.844078425

じじいイケメンハゲじじい

66 21/09/09(木)02:34:38 No.844078454

なんか地下の辺りから難易度跳ね上がった気がする

67 21/09/09(木)02:35:01 No.844078509

ベイガンとマリトッツォからキツい

68 21/09/09(木)02:35:02 No.844078513

つよがるが重複するのは変わらないけど1回魔法撃つと知性元に戻るっぽいな ファイラが2800→600になった

69 21/09/09(木)02:35:10 No.844078533

>ジジイのMPが低すぎるのと上級魔法使えるだけでステ低いからパロポロのほうが使い勝手がいい… まぁ超高齢で老いぼれてるのを表現したステだしね…

70 21/09/09(木)02:35:52 No.844078608

バーサクはオリジナルのようなセシルの強化魔法なのか それとも移植みたいに弱体魔法なのだろうか

71 21/09/09(木)02:36:11 No.844078652

ベイガンははじめてやった時詰まったなぁ…レベル上げが嫌いすぎた

72 21/09/09(木)02:36:12 No.844078655

>つよがるが重複するのは変わらないけど1回魔法撃つと知性元に戻るっぽいな それ他のリメイクの時点で直されてたと思う

73 21/09/09(木)02:36:14 No.844078657

なんとジジイはレベルが上がると逆にステータスが下がるぞ

74 21/09/09(木)02:36:21 No.844078666

>ジジイのMPが低すぎるのと上級魔法使えるだけでステ低いからパロポロのほうが使い勝手がいい… つよがるの強さを知るとパロムだけで良くね?ってなる

75 21/09/09(木)02:36:36 No.844078691

>ベイガンとマリトッツォからキツい 昔SFC版やった時やたら苦戦したからか少し苦手意識があるベイガン

76 21/09/09(木)02:36:37 No.844078699

むさいパーティがキツいのは弱点属性とか種族特攻とかがイマイチ決まらない時期なのもある

77 21/09/09(木)02:38:40 No.844078978

>ロッドの使用エフェクトがカカカカッみたいなのじゃなくなってる…! 俺のマジックアローが・・・

78 21/09/09(木)02:39:46 No.844079121

ウイナッツオは適当にサンダラやらサンダガ撒いてたら死んだ記憶

79 21/09/09(木)02:42:06 No.844079389

このシリーズやってる人ってSteam?アプリのって操作どんな感じなんだろう

80 21/09/09(木)02:43:45 No.844079569

自分はsteam

81 21/09/09(木)02:45:27 No.844079745

俺もスチーム

82 21/09/09(木)02:46:03 No.844079804

地下水脈の滝にアイテム部屋あったの初めて知ったんですけお…

83 21/09/09(木)02:47:01 No.844079916

sfcのバーサクって入力ラグ消すもんだし……

84 21/09/09(木)02:48:36 No.844080089

スマホでやりたいけど容量どれくらいなんだろう

85 21/09/09(木)02:49:03 No.844080137

>地下水脈の滝にアイテム部屋あったの初めて知ったんですけお… このゲーム滝裏には大体なんかある

86 21/09/09(木)02:49:23 No.844080168

Switchがあったら迷わず選んだんだけどなー

87 21/09/09(木)02:49:30 No.844080185

steamだと685.51MBと出た 3より軽いじゃん…

88 21/09/09(木)02:49:34 No.844080192

>それ他のリメイクの時点で直されてたと思う 3D版リメイクで知性二倍一回きりになった後に 一見すればGBA版ベースだけど地味にあちこち違う凶悪な携帯アプリ版でその仕様に追従して PSP版で更に元の仕様に戻った…って感じだったはず

89 21/09/09(木)02:50:23 No.844080268

>PS4があったら迷わず選んだんだけどなー

90 21/09/09(木)02:50:33 No.844080285

>steamだと685.51MBと出た >3より軽いじゃん… 3はジョブがあるからな…

91 21/09/09(木)02:50:47 No.844080313

>スマホでやりたいけど容量どれくらいなんだろう 泥だけど661MBだった

92 21/09/09(木)02:50:54 No.844080323

セシルはむしろメインキャラ再加入する前にヤン達殺して一人でレベル上げてたな… カイン達と違って初加入するエッジだけレベル10くらい低くて何の役にも立たなくなってた

93 21/09/09(木)02:50:54 No.844080325

4は隠し通路多い気がする いやFFは昔から多いか…

94 21/09/09(木)02:51:07 No.844080357

パラディンセシルのクリティカルバグは治ってるよね?

95 21/09/09(木)02:51:28 No.844080375

>パラディンセシルのクリティカルバグは治ってるよね? クリティカルバグは全キャラだろう

96 21/09/09(木)02:51:41 No.844080397

むさいパーティの時の属性担当はヤン

97 21/09/09(木)02:52:19 No.844080460

あっやべ召喚ゴブリン取ってない

98 21/09/09(木)02:52:32 No.844080480

つめクソ強かった記憶がある

99 21/09/09(木)02:53:01 No.844080526

またアラーム集めの時が来たのか…

100 21/09/09(木)02:53:08 No.844080546

>泥だけど661MBだった それくらいなら行けるな…買うか…

101 21/09/09(木)02:53:20 No.844080566

爪は属性わかんなくても状態異常もあるからな…

102 21/09/09(木)02:53:44 No.844080610

爪はとりあえず刺しとけば仕事するからな…

103 21/09/09(木)02:53:52 No.844080624

>あっやべ召喚ゴブリン取ってない 狙ってたら先進めなくない?

104 21/09/09(木)02:54:32 No.844080698

遠距離攻撃バグはさすがに直ってるよね?

105 21/09/09(木)02:54:49 No.844080736

>狙ってたら先進めなくない? それもそうか…

106 21/09/09(木)02:55:29 No.844080810

泥率どれくらいなんだろ

107 21/09/09(木)02:55:39 No.844080824

でも取るよね?

108 21/09/09(木)02:56:17 No.844080882

小学生のころ狙ってた時は労せず落としてた気がするんだけどな

109 21/09/09(木)02:56:31 No.844080910

>>地下水脈の滝にアイテム部屋あったの初めて知ったんですけお… >このゲーム滝裏には大体なんかある この経験があるから最近のゼルダとかホライゾンとかダクソとかでも滝の裏行こうとする ある時はあるけど大体ない

110 21/09/09(木)02:58:08 No.844081067

滝の裏に隠し部屋が!って外国でもあるのかな…というかどこの文化なんだ

111 21/09/09(木)02:59:38 No.844081224

>滝の裏に隠し部屋が!って外国でもあるのかな…というかどこの文化なんだ 滝の裏に洞窟あるのは現実でもあるし

112 21/09/09(木)02:59:47 No.844081240

何か戦闘中の仲間の感覚近くて好き

113 21/09/09(木)03:00:35 No.844081315

共通規格で4人前提でキャラ配置決めてるから唯一五人の4は狭い狭すぎる

114 21/09/09(木)03:02:47 No.844081512

>カイン達と違って初加入するエッジだけレベル10くらい低くて何の役にも立たなくなってた 成長早いからラスダンの頃には追い付くよ

115 21/09/09(木)03:03:51 No.844081612

普通のFF4な感じ?

116 21/09/09(木)03:04:33 No.844081674

>またアラーム集めの時が来たのか… なんか修正入るらしいけど

117 21/09/09(木)03:05:30 No.844081764

>>パラディンセシルのクリティカルバグは治ってるよね? >クリティカルバグは全キャラだろう ゴルベーザとフースーヤのイベントバトルが入るから最終的に全員クリティカル不可になるってのは知ったとき凄すぎて笑ったわ

118 21/09/09(木)03:10:28 No.844082260

オクトマンモスこんな雑魚だったか?

119 21/09/09(木)03:13:13 No.844082522

switch辺りで出してほしいなあ

120 21/09/09(木)03:14:19 No.844082602

アンナとは…(誰ですか?)

121 21/09/09(木)03:14:54 No.844082651

>普通のFF4な感じ? バランスアレンジはあれど今んとこ大筋はSFCとおんなじ

122 21/09/09(木)03:15:31 No.844082704

テラまたMP90? イベントのメテオのためだけにこの調整いらんだろって思ってるんだけど ガス欠きつすぎ

123 21/09/09(木)03:16:19 No.844082779

フィールドBGMのアレンジわりと好き

124 21/09/09(木)03:17:09 No.844082831

メテオもあるけど単純に年寄りで使い物にならないって感じのはず>90

125 21/09/09(木)03:17:24 No.844082846

>テラまたMP90? >イベントのメテオのためだけにこの調整いらんだろって思ってるんだけど >ガス欠きつすぎ アスピルが効く敵を覚えるんだ あと変化のロッドでのサポートとかで節約

126 21/09/09(木)03:17:53 No.844082890

シーポッツがカウンターにリレイズじゃなくてケアルガになってる…?

127 21/09/09(木)03:18:24 No.844082925

>まぁ超高齢で老いぼれてるのを表現したステだしね… あいつたしか60くらいだよ

128 21/09/09(木)03:18:43 No.844082953

フースーヤもMP伸びなかったもんな

129 21/09/09(木)03:18:52 No.844082967

>>まぁ超高齢で老いぼれてるのを表現したステだしね… >あいつたしか60くらいだよ スタッフがみんな若かったからな…

130 21/09/09(木)03:19:22 No.844083006

>シーポッツがカウンターにリレイズじゃなくてケアルガになってる…? あれ何が起きてるのかわかりにくかったからな

131 21/09/09(木)03:20:01 No.844083065

一歩踏み入れても表示されない隠し通路もあるのね

132 21/09/09(木)03:22:49 No.844083297

曲がイメージ通りのアレンジで割と5と6に期待が持てる感じする

133 21/09/09(木)03:24:17 No.844083408

起動したらフルスクリーンででかすぎてウィンドウにしたわ

134 21/09/09(木)03:27:06 No.844083655

>起動したらフルスクリーンででかすぎてウィンドウにしたわ 俺も3からそれでやってるな

135 21/09/09(木)03:29:09 No.844083830

>>SFC版はセシルの素早さで敵の行動速度も早くなるんだっけ? >だからセシルはレベル上げずに死なせ続けるのがいいって風潮だけど >普通にプレイするなら気にせずにプレイした方が楽だと思う 初回プレイする人にそういう仕様吹き込む奴らはFF6は魔石ボーナスで低レベル進行がーって言う連中と同じくらい信用しなくていいと思ってる

136 21/09/09(木)03:30:50 No.844083969

>>ベイガンとマリトッツォからキツい >昔SFC版やった時やたら苦戦したからか少し苦手意識があるベイガン 倒し方わかって防衛システムですっかり忘れてたあの頃の俺!

137 21/09/09(木)03:31:28 No.844084020

>初回プレイする人にそういう仕様吹き込む奴らはFF6は魔石ボーナスで低レベル進行がーって言う連中と同じくらい信用しなくていいと思ってる 正直主人公転がりっぱなしとか楽しくないしな…

138 21/09/09(木)03:33:54 No.844084203

2で盾素振りするくらい不毛だよね……

139 21/09/09(木)03:34:45 No.844084270

>カイン達と違って初加入するエッジだけレベル10くらい低くて何の役にも立たなくなってた た5投げてたらいいよ

140 21/09/09(木)03:35:04 No.844084301

はじめて暗黒剣でアンデッドしばき倒す光景を見てしまって驚いてしまった

141 21/09/09(木)03:35:17 No.844084319

FF6の低レベルってエアフォースやトロッコでめっちゃ運ゲーになるけど攻略情報として常識みたく言う人は多分遊んだことないよねってなる

142 21/09/09(木)03:36:02 No.844084370

らいぎょに飛び道具が効くって初めて知った…

143 21/09/09(木)03:36:45 No.844084422

>はじめて暗黒剣でアンデッドしばき倒す光景を見てしまって驚いてしまった 1しか通らないやつと半減ぐらいのやつがいる

144 21/09/09(木)03:38:10 No.844084531

>FF6の低レベルってエアフォースやトロッコでめっちゃ運ゲーになるけど攻略情報として常識みたく言う人は多分遊んだことないよねってなる そもそも普通にやる分にはレベル補正が超強いからね…

145 21/09/09(木)03:42:29 No.844084814

ぶっちゃけセシル転がすくらいなら蜘蛛の糸使うね…ってなるし リマスター版で買えるかはまだ知らないけど

146 21/09/09(木)03:43:31 No.844084887

後になってあの装備のあの効果実は効いてないよとか知ったからその辺どうなってるのか楽しみ

147 21/09/09(木)03:45:30 No.844085009

>リマスター版で買えるかはまだ知らないけど 2D版の4で買えるのガラケー版だけじゃ…

148 21/09/09(木)03:49:33 No.844085256

た5はPSまでしか出来ないから……

149 21/09/09(木)03:49:59 No.844085283

チョコボキックこんな強かったのか…

150 21/09/09(木)03:51:13 No.844085348

iPhoneまだか

151 21/09/09(木)03:52:57 No.844085465

そういやこの頃って利き手の概念あったよね なんとなく剣は利き手にしたら攻撃力上がるよってのは覚えてるけど盾の防御力とか弓と矢はどうなのとかよくわからんまま使ってた

152 21/09/09(木)03:58:29 No.844085795

確か矢が利き手側 はい間違えました

153 21/09/09(木)04:04:43 No.844086161

>チョコボキックこんな強かったのか… アントリオンにはカウンター発動せずにダメージ出せるしマザーボム分裂後も各個撃破に役立つありがたさ

154 21/09/09(木)04:07:47 No.844086328

あれアントリオンの反撃こんな弱かったっけ…

155 21/09/09(木)04:17:09 No.844086843

た5はさすがにないか…

156 21/09/09(木)04:18:13 No.844086887

とりあえずオープニング見るとこまでやったけど そうそうこういうのでいいんだよ…って感じが凄い 水の描写とかも好きだな

157 21/09/09(木)04:20:02 No.844086977

実質フルスクラッチみたいなものなのにお値段が控えめで嬉しい

158 21/09/09(木)04:20:34 No.844087008

1~3はとにかくオートモードが快適過ぎたから4も多いに期待してる

159 21/09/09(木)04:22:40 No.844087129

>2で盾素振りするくらい不毛だよね…… リマスター2で「盾素振りにいみねーじゃねーか!」って騒いでた人いたけど案の定「防御」コマンドの追加に気付いてなかった

160 21/09/09(木)04:29:54 No.844087525

共通のSEは統一される気がしてきた

161 21/09/09(木)04:33:35 No.844087688

>ぶっちゃけセシル転がすくらいなら蜘蛛の糸使うね…ってなるし >リマスター版で買えるかはまだ知らないけど 速度のことなんか知らない小学生でも何の問題もなくクリア出来たんだからどう遊んでもいいよね…

162 21/09/09(木)04:34:15 No.844087719

>>2で盾素振りするくらい不毛だよね…… >リマスター2で「盾素振りにいみねーじゃねーか!」って騒いでた人いたけど案の定「防御」コマンドの追加に気付いてなかった リマ2は防御でレベリングするのか……

163 21/09/09(木)04:36:05 No.844087808

>>>2で盾素振りするくらい不毛だよね…… >>リマスター2で「盾素振りにいみねーじゃねーか!」って騒いでた人いたけど案の定「防御」コマンドの追加に気付いてなかった >リマ2は防御でレベリングするのか…… 出来るってだけで別にしなくても大丈夫よ メチャクチャ逃げやすくなってるから

164 21/09/09(木)04:39:43 No.844087953

リマスター2はよくみる「全ての雑魚から逃げられるようになった」は誤情報だけど逃げられる敵編成はかなり多くなってるし逃げ率も多分上がってるし何よりUIが快適になってて気軽に逃げを選択できるのが大きい

165 21/09/09(木)04:40:14 No.844087980

リディアが離脱するとこまでいったけど記憶通り可愛かった気がする リヴァイアサンがいなければワンチャンヒロインの可能性もあったのかな

166 21/09/09(木)04:43:45 No.844088117

>リディアが離脱するとこまでいったけど記憶通り可愛かった気がする >リヴァイアサンがいなければワンチャンヒロインの可能性もあったのかな 今同じとこだけど後悔中の船のアップのグラがすごすぎて笑ってしまった

167 21/09/09(木)04:49:07 No.844088366

ズー即死するような気がするな…

168 21/09/09(木)04:54:06 No.844088588

船もつらい思いしたんだな…

169 21/09/09(木)04:55:30 No.844088648

>ズー即死するような気がするな… じゃあ確率はDS版っぽいのかな

170 21/09/09(木)05:02:47 No.844088993

ピクセルリマスターって聖剣3みたいにBGM昔のに変えられる?

171 21/09/09(木)05:04:30 No.844089063

>ピクセルリマスターって聖剣3みたいにBGM昔のに変えられる? 変えれない

172 21/09/09(木)05:05:42 No.844089109

そっかぁ…

173 21/09/09(木)05:06:49 No.844089166

ピクセルパーフェクト版もう出てたのか 久しぶりに5やりたいし買おうかな…

↑Top