虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/09(木)01:18:38 人の命... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)01:18:38 No.844065286

人の命は儚いのでこれくらいになってほしい

1 21/09/09(木)01:19:33 No.844065528

人類滅びてる!

2 21/09/09(木)01:20:25 No.844065768

なんなら地球が先に死んでるかも

3 21/09/09(木)01:20:59 No.844065894

長生きが幸せとは限らん

4 21/09/09(木)01:21:29 No.844065991

この漫画好き でもここまでは絶対にいらない

5 21/09/09(木)01:24:00 No.844066574

宇宙の歴史のなかで今が一番生命の住みやすい時期って言われてるけど 9億年ぐらいなら余裕で現状維持してそうだし宇宙にも住めるようになってんでしょう

6 21/09/09(木)01:24:49 No.844066776

9億年後は地球のプレート運動が死んでてハビタブルゾーン外れる一歩手前というクソみたいな時代だな

7 21/09/09(木)01:26:26 No.844067132

9億年あれば文明発達してなんとかなるでしょ…多分

8 21/09/09(木)01:26:32 No.844067157

寿命短いのはうわあいつブサって送られた嫁を送り返したバカが悪いんだ…

9 21/09/09(木)01:26:55 No.844067238

最新話の謎の人が謎の人すぎる…

10 21/09/09(木)01:27:19 ID:Sp5izOyI Sp5izOyI No.844067340

寿命追加されても外的要因で死んだらなんにもならんよな…

11 21/09/09(木)01:27:46 No.844067443

寿命が延びれば文化継承もやりやすくなるから文明加速しそう

12 21/09/09(木)01:27:47 No.844067447

寿命はあんまり文句ないけど老化はどうにかならんのか

13 21/09/09(木)01:29:39 No.844067824

9億とまで言わなくても300年くらいにならんかね

14 21/09/09(木)01:31:13 No.844068124

9億生きたらもはや神的な何かですよねていうか人類多分生きてないかな

15 21/09/09(木)01:31:53 No.844068261

なんかこう…自動で何とかならない?

16 21/09/09(木)01:32:58 No.844068492

まぁ9億の寿命を使って人類を滅亡から救い続ける救世主になりそう

17 21/09/09(木)01:33:02 No.844068499

>9億とまで言わなくても300年くらいにならんかね (老化は普通にする)

18 21/09/09(木)01:33:56 No.844068655

能力者バトルロワイヤル編の謎の人さん見かけ倒しかなあと思ったら一周回ってなんか面白い 本当に見た目だけでなんもしてなかったのかよ

19 21/09/09(木)01:35:05 No.844068857

書き込みをした人によって削除されました

20 21/09/09(木)01:36:31 No.844069143

>本当に見た目だけでなんもしてなかったのかよ 饕餮絡みの人っぽいからあながち見掛け倒しではないっぽい

21 21/09/09(木)01:38:05 No.844069448

まずいっすよ南斗さん!!

22 21/09/09(木)01:38:06 No.844069457

肉体は不死でも精神が持つのか もはや100年が数日に感じられるようになるのだ

23 21/09/09(木)01:38:49 No.844069624

贅沢は言わないからなんとか20歳くらいで老化止まって 80歳くらいから一年で老化して老衰するようなシステムにならねーかな…

24 21/09/09(木)01:42:35 No.844070404

加齢と衰えは地球生命の定めだから… これを克服出来たらたぶん生命としてのステージが上がる

25 21/09/09(木)01:42:35 No.844070406

病気も老いもないならいいけど老いもするし病気にもなるならそんなにいらない

26 21/09/09(木)01:42:45 No.844070434

苦しんで死ななきゃなんでもいいさ

27 21/09/09(木)01:47:20 No.844071241

親を想って泣いてる子がいるんですよ!

28 21/09/09(木)01:50:00 No.844071720

生命の進化の歴史だと寿命はむしろあとから追加した機能なんだよな

29 21/09/09(木)02:01:28 No.844073642

9億年先まで人類文明継続してくれればいいが 1万年ぐらいで滅びたら残り地獄すぎる

30 21/09/09(木)02:01:54 No.844073711

>生命の進化の歴史だと寿命はむしろあとから追加した機能なんだよな 生物的多様性で環境の変化に強くなるとかだっけ 今でもいる若返るクラゲとかずるい

31 21/09/09(木)02:03:25 No.844073925

謎の人は秘密があってもなくてもビジュアルだけでおいしいポジではあったけど 秘密の方もビジュアル面で追従してきた…

32 21/09/09(木)02:17:44 No.844076077

>親を想って泣いてる子がいるんですよ! 過労で泣いてる冥界の人達がいるんですよ!!

33 21/09/09(木)02:24:20 No.844077024

シンゴジみたいに自己連続性を保ったまま世代交代出来るようになれば

34 21/09/09(木)02:25:35 No.844077214

電脳になって半永久的に生きてみたい でも移植する際に『自分』は死んでそうだから老いて動けなくなった時でも

35 21/09/09(木)02:27:52 No.844077539

>寿命追加されても外的要因で死んだらなんにもならんよな… まあこの場合の寿命って事故とかも含めたデスノート的な奴だろう…

36 21/09/09(木)02:27:59 No.844077560

>電脳になって半永久的に生きてみたい >でも移植する際に『自分』は死んでそうだから老いて動けなくなった時でも 老いた精神で移植されたら新しい情報に対応出来ずに電子老害化しそうだから若いうちの方がいいなぁ

37 21/09/09(木)02:31:17 No.844078021

寿命よりも20歳ぐらいの身体を死ぬ直前まで維持してある日突然ぽっくり逝けるようにしてほしい

38 21/09/09(木)02:38:06 No.844078896

贅沢言わないので弥勒が来る程度まで長生きしたい

39 21/09/09(木)02:43:38 No.844079555

>寿命よりも20歳ぐらいの身体を死ぬ直前まで維持してある日突然ぽっくり逝けるようにしてほしい 長生きしたって自力で立てない歩けない食えない呼吸もできないじゃ何も楽しくないよね…

40 21/09/09(木)02:52:15 No.844080457

そういうの自動で出来ないの?

41 21/09/09(木)02:56:35 No.844080918

ああああ運命がめちゃくちゃになっとるううう!

↑Top