虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/09(木)01:18:26 コーシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/09(木)01:18:26 No.844065235

コーシー飲んでる?

1 21/09/09(木)01:23:33 No.844066471

レーコー飲んでる

2 21/09/09(木)01:26:28 No.844067141

うちの紅茶入れ

3 21/09/09(木)01:31:00 No.844068081

フレンチプレスマジ美味いのね… ペーパードリップ使わなくなっちゃった

4 21/09/09(木)01:32:21 No.844068367

コーヒーの粉を挽くときにちゃんと指定するんだぞ フレンチプレス用のあらびきで、と

5 21/09/09(木)01:32:22 No.844068376

片付けが面倒くさいからペーパー派なんだ

6 21/09/09(木)01:36:23 No.844069122

ペーパーは指定なしでいいんだったか 極細引きって何用だ…

7 21/09/09(木)01:37:32 No.844069333

紙を使わないのはメリットなんだけど脂っぽくなるのがデメリットだな

8 21/09/09(木)01:38:12 No.844069477

>極細引きって何用だ… エスプレッソ用 一応ペーパーは細かすぎるとよくないので細引きはやめたほうがいい

9 21/09/09(木)01:40:08 No.844069913

そういや自分でエスプレッソ入れたことないな ポーションタイプのマシンはさわったことあるけど

10 21/09/09(木)01:40:18 No.844069957

豆は出来れば自分で引いたほうが良い 単純に賞味期限が伸びる

11 21/09/09(木)01:45:47 No.844070971

電動ミル族になれと

12 21/09/09(木)03:08:00 No.844082018

ペーパーでも淹れ方やドリッパーの種類とか豆の焙煎度合いによっては 粗めが合うとかちょっと細かめのほうがとかはあったりはする

13 21/09/09(木)03:08:48 No.844082110

>電動ミル族になれと 手動でやってるよ俺は 挽くのがすきなんだ

14 21/09/09(木)03:09:19 No.844082170

パーコレーター楽しいけど美味しく淹れられない

15 21/09/09(木)03:10:41 No.844082280

豆無くなったからまた買ってきた いつも行く店いつも俺しか豆買ってない

16 21/09/09(木)03:15:15 No.844082681

顆粒のインスタントで済まない…

17 21/09/09(木)03:21:55 No.844083229

やかんに水と挽き豆入れて沸騰したら暫く放置して 上澄みを飲む

18 21/09/09(木)03:22:32 No.844083268

出しすぎに出した麦茶で代用コーヒーごっこしてるよ

19 21/09/09(木)03:27:32 No.844083691

パナソニックの全自動コーヒーメーカーが気になってるがメンテがめんどくさそうで悩んでる

20 21/09/09(木)03:28:05 No.844083746

フレンチプレスそんなに美味しいの

21 21/09/09(木)03:45:01 No.844084984

ペーパーに戻れなくなるくらいには

↑Top