ドラム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)23:57:00 No.844037999
ドラム式ならでてこない?
1 21/09/08(水)23:57:56 No.844038310
アイロンもかけなきゃ
2 21/09/08(水)23:58:11 No.844038401
きれいに畳んどいてほしい
3 21/09/08(水)23:58:56 No.844038618
ママに服用意してもらってるくせに
4 21/09/08(水)23:59:19 No.844038734
作るか…全自動洗濯機……
5 21/09/08(水)23:59:23 No.844038758
アイロンもかけたことない子供部屋おじさんのレス
6 21/09/08(水)23:59:26 No.844038762
風アイロン
7 21/09/08(水)23:59:33 No.844038804
洗剤の話じゃなくって?
8 21/09/09(木)00:00:10 No.844039044
Yシャツ引っ掛けるとしわ伸ばして消毒してくれるみたいな箱あるよね
9 21/09/09(木)00:00:28 No.844039148
実家に寄生したまま結婚すると些細な家事でも恩着せがましいな 一人暮らしすればみんな自分でやってるが
10 21/09/09(木)00:00:59 No.844039347
Yシャツは手間だよな…
11 21/09/09(木)00:01:00 No.844039353
これに茶々入れるのは流石に逆張りが過ぎる
12 21/09/09(木)00:02:02 No.844039710
幼児性が滲み出すぎ
13 21/09/09(木)00:02:20 No.844039827
洗濯は乾燥機能ねえと干す時間まで確保しないと回すタイミングが無いとかとにかく面倒だしな
14 21/09/09(木)00:02:26 No.844039855
ドラム式洗濯機で適当に洗って着るサイクルに入ってるわ
15 21/09/09(木)00:03:01 No.844040044
ドラム式でも出てこねえよ
16 21/09/09(木)00:03:19 No.844040153
>アイロンもかけたことない子供部屋おじさんのレス 皆がみんなスーツ着る職業じゃないんだよボク
17 21/09/09(木)00:03:53 No.844040333
その内出てくるよ あと100年くらいしたら
18 21/09/09(木)00:03:54 No.844040340
出来る男はいつだってクリーニングだ
19 21/09/09(木)00:03:56 No.844040355
基本通勤にしか使わんしスーツで客先行く時しかアイロンかけなくて済まない
20 21/09/09(木)00:04:37 No.844040573
うるせーよカス
21 21/09/09(木)00:04:55 No.844040674
バカめ! 一人暮らしの人間が必ずしも服にアイロンをかけると思うなよ!
22 21/09/09(木)00:05:17 No.844040796
形態安定シャツをドラム式洗濯機にシュート!
23 21/09/09(木)00:05:40 No.844040931
干す手間は乾燥機能でなくせるんだろうけど畳んだりパリっとしわ伸ばししないといけない服の問題とかはまだあるもんね
24 21/09/09(木)00:05:47 No.844040968
最近はシャツ着ることあんまないししわ目立たないシャツあるし 大人になってからアイロンいっぺんも触ってないかも…
25 21/09/09(木)00:06:15 No.844041135
>実家に寄生したまま結婚すると些細な家事でも恩着せがましいな >一人暮らしすればみんな自分でやってるが それを妻にさせてるからキレられるんやで
26 21/09/09(木)00:06:48 No.844041313
普段どんな服着てもいいけどシャツはアイロンかけないときれいにならないって知らないのは恥ずかしいよ…
27 21/09/09(木)00:06:53 No.844041342
ワイシャツだけは全部クリーニングだな…
28 21/09/09(木)00:07:23 No.844041511
最近のシャツアイロンかけなくてもあんまシワにならないしなぁ
29 21/09/09(木)00:07:36 No.844041601
いいですよね ユニクロのノンアイロンシャツ
30 21/09/09(木)00:08:29 No.844041907
形状記憶ならネット入れてればそこそこ綺麗に干せる
31 21/09/09(木)00:10:07 No.844042440
そこで風アイロンの出番である
32 21/09/09(木)00:10:28 No.844042593
むしろ一人暮らしして慣れると家事とかクソ楽勝じゃんってなる
33 21/09/09(木)00:10:29 No.844042597
>いいですよね >ユニクロのノンアイロンシャツ 綿100のノンアイロンは高いのばかりだからユニクロは超助かる
34 21/09/09(木)00:12:38 No.844043460
>アイロンもかけたことない子供部屋おじさんのレス おれが5年前に買ったドラム式洗濯乾燥機でさえ 麻のシャツもアイロンかけずに着れるレベルで仕上がってくるよ
35 21/09/09(木)00:13:36 No.844043826
掃除洗濯料理食器洗いは余裕でやるけど アイロンだけは可能な限りやりたくない 昔の形態安定シャツもない時代に毎日シャツ着て出勤してた人らって凄いなと思う
36 21/09/09(木)00:13:50 No.844043920
家事能力はあっても文脈を読む力のない子が何人かいるな
37 21/09/09(木)00:14:49 No.844044349
>昔の形態安定シャツもない時代に毎日シャツ着て出勤してた人らって凄いなと思う クリーニング屋に出すだけ
38 21/09/09(木)00:15:06 No.844044439
この二人はそれぞれどういうことをしてるどんな関係のお二人なんですか?
39 21/09/09(木)00:16:55 No.844045165
>この二人はそれぞれどういうことをしてるどんな関係のお二人なんですか? 私が推測するにおにんにんをちゅっぱちゅっぱずっぽずっぽする仲でございますね!?
40 21/09/09(木)00:17:05 No.844045214
冴えない一人寡のサラリーマンとイマジナリー奥さん
41 21/09/09(木)00:17:51 No.844045519
アイロンいらずのシャツも手ごろかつ選択肢も増えてきたから助かる
42 21/09/09(木)00:17:57 No.844045556
>>昔の形態安定シャツもない時代に毎日シャツ着て出勤してた人らって凄いなと思う >クリーニング屋に出すだけ 毎日着替えるものに100円かけてクリーニングに出すって時点で俺的には凄いと思う 20日出勤するとして毎月2000円だぜ
43 21/09/09(木)00:18:09 No.844045639
洗濯機が壊れてからコインランドリー使ってるけど超便利 庭に降りなくていいから虫に刺されずに済む
44 21/09/09(木)00:18:31 No.844045788
風アイロン機能付きのやつにシワつかない系の柔軟剤組み合わせるとマジでアイロンいらないレベルで仕上がるよね 乾燥終了後も取り出すまで断続的にドラム回転させて押しつぶされてシワがつかないようにしてくれるパナがおすすめ
45 21/09/09(木)00:18:57 No.844045956
ワイシャツをクリーニングに出してる時期が俺にもありました
46 21/09/09(木)00:19:06 No.844046007
洗剤入れて襟首や袖には漂白剤を塗らなきゃ綺麗にならん 形状記憶じゃないならアイロン作業もある 面倒くせえ
47 21/09/09(木)00:19:07 No.844046024
このスレにもスレの話題と直接関係ない悲惨な自分語りをする奴が出現するのか
48 21/09/09(木)00:19:21 No.844046132
アイロンが必要ない服にすればいい
49 21/09/09(木)00:20:15 No.844046492
俺は作業服にもアイロンをかける男!
50 21/09/09(木)00:20:32 No.844046590
Yシャツのそういう手間が減ってきたのは本当に良い事だと思うわ
51 21/09/09(木)00:21:05 No.844046816
スレ文スレ画通りのYシャツトークが繰り広げられているようにしか見えんが…
52 21/09/09(木)00:22:31 No.844047386
形態安定のシャツは着心地が悪いからあんまり好きじゃない
53 21/09/09(木)00:22:42 No.844047460
ガスの乾燥機めっちゃ良さそう
54 21/09/09(木)00:22:47 No.844047512
スーツとか冠婚葬祭の時しかきねえわ リモートワークになってからより着こなしが雑になっていくのが分かる
55 21/09/09(木)00:22:51 No.844047533
夫が外に出てれば金が入って来るわけじゃない
56 21/09/09(木)00:23:05 No.844047620
何かがぶっ刺さったんだろう
57 21/09/09(木)00:23:42 No.844047842
>形態安定のシャツは着心地が悪いからあんまり好きじゃない どうしても固めの化繊混じるのが多いからね 綿のもあるけど大体お高い
58 21/09/09(木)00:24:32 No.844048199
>作るか…全自動洗濯機…… 全自動洗濯機と呼ばれるものはもうあるんだよ…
59 21/09/09(木)00:24:38 No.844048239
>スーツとか冠婚葬祭の時しかきねえわ >リモートワークになってからより着こなしが雑になっていくのが分かる シャツの話題で冠婚葬祭の時しかスーツを着ない話をして しかもリモートワークでその着こなしが雑になるってのマジで理解できないんだが
60 21/09/09(木)00:25:16 No.844048471
首筋結構汚れてるよね そこに強めの洗剤をかけてわっしわしする
61 21/09/09(木)00:25:29 No.844048562
リモートワークでスーツの着こなしが雑になる… シャツと何が関係あるんだろうか
62 21/09/09(木)00:26:20 No.844048872
スーツもワイシャツもあんま着ない職場はほんと楽 クリーニング屋行く手間が無いの素敵がすぎる
63 21/09/09(木)00:26:25 No.844048896
怪奇!平日の深夜に「」へ説教おじさん!!
64 21/09/09(木)00:26:36 No.844048957
皮脂汚れはどうしてもねぇ・・・ しっかり洗ったつもりでもクローゼットから久しぶりに取り出すと真っ黄色に
65 21/09/09(木)00:26:47 No.844049031
仕事で着るシャツとか普通クリーニングでは?
66 21/09/09(木)00:28:21 No.844049619
仕事できる系のシャツはまだいいけど地味に厄介なのがチェックシャツとかああいう生地 近所だしいいかと思ってシワ放置で着ると意外と目立つ…
67 21/09/09(木)00:28:44 No.844049767
洗濯からハンガー掛けで干してアイロンして畳んでくれる洗濯機欲しいよね
68 21/09/09(木)00:29:28 No.844050020
冠婚葬祭の時しかスーツ着ないなら普通の仕事では私服でその私服も会社に通勤しないリモートワークでどんどん適当な着方になってってるって事じゃないの
69 21/09/09(木)00:29:31 No.844050033
最終手段は脱水せず水浸しのまま干す
70 21/09/09(木)00:29:44 No.844050108
洗濯って他の家事に比べて掛かる時間が多すぎる
71 21/09/09(木)00:30:05 No.844050230
24h受付引取出来るBOXあるクリーニング屋出来てからはシャツは全部出しちゃってるわ
72 21/09/09(木)00:30:33 No.844050396
大学時代はビンビンに伸ばしながらハンガーで乾かして誤魔化してた
73 21/09/09(木)00:31:10 No.844050663
>洗濯って他の家事に比べて掛かる時間が多すぎる 洗濯だけならそれほどは 問題はやっぱりアイロンだわ
74 21/09/09(木)00:31:51 No.844050902
スーツ着ない職業でもいいけどクローゼットにアイロンかかったシャツときれいなスーツは常備しておいてほしいね
75 21/09/09(木)00:32:41 No.844051186
天気予報見て明日から雨が続くから今日のうちに色々洗濯しなきゃ…とか考えるのが地味に大変
76 21/09/09(木)00:33:46 No.844051586
>天気予報見て明日から雨が続くから今日のうちに色々洗濯しなきゃ…とか考えるのが地味に大変 乾燥機買えば?
77 21/09/09(木)00:33:56 No.844051647
Yシャツ5枚とスーツ上下をクリーニングで毎週2000円くらい? 結構なコストよね
78 21/09/09(木)00:34:25 No.844051833
綺麗に服畳むの面倒臭い…でも畳まないとシワが凄く出来る…
79 21/09/09(木)00:34:58 No.844052039
でも晴れた日に洗濯して干すと気持ちいよね
80 21/09/09(木)00:35:31 No.844052256
>>天気予報見て明日から雨が続くから今日のうちに色々洗濯しなきゃ…とか考えるのが地味に大変 >乾燥機買えば? 乾燥機置くスペースは無いからあまりにも貯まる時はコインランドリー行ってるわ
81 21/09/09(木)00:35:48 No.844052369
>Yシャツ5枚とスーツ上下をクリーニングで毎週2000円くらい? >結構なコストよね スーツのクリーニングなんてシーズン毎くらいにしかしないわ…
82 21/09/09(木)00:35:56 No.844052399
部屋干しで丸一日干せば十分乾くからまあいいかな…
83 21/09/09(木)00:36:09 No.844052492
洗濯物は溜めると臭くなる
84 21/09/09(木)00:36:11 No.844052509
ドラム式買ったら服をドラム式に合わせるようになるぞ
85 21/09/09(木)00:37:21 No.844052903
>ドラム式買ったら服をドラム式に合わせるようになるぞ 食洗機みたいなもんよね 大体いけるだろうと思って油断してると不意に駄目なやつがある
86 21/09/09(木)00:37:24 No.844052921
>ドラム式買ったら服をドラム式に合わせるようになるぞ それをするだけのメリットは確実にある
87 21/09/09(木)00:38:06 No.844053193
自動で畳んでくれるタンスを開発してるらしいな
88 21/09/09(木)00:38:15 No.844053244
>ドラム式買ったら服をドラム式に合わせるようになるぞ 静電気が酷くて化学繊維のシャツは避けるようになったよ
89 21/09/09(木)00:39:41 No.844053693
天気面倒だから部屋干しして冷暖房で乾かしてるな
90 21/09/09(木)00:40:29 No.844053954
梅雨の時期だけは乾燥機欲しくなる
91 21/09/09(木)00:42:39 No.844054731
夏場のスーツ着続けるやつと同じ職場は嫌過ぎる…
92 21/09/09(木)00:43:26 No.844054995
26年使ってるからそろそろ買い換えたい 乾燥機能を考えるとドラム式なんだろうけど縦型でも乾燥機能付いてるのがあるのね
93 21/09/09(木)00:44:29 No.844055366
>皆がみんなスーツ着る職業じゃないんだよボク シワッシワのシャツ着てそう
94 21/09/09(木)00:47:08 No.844056178
完全にお金の無駄なのは分かってるんだけど ついつい週末にクリーニング屋にシャツを出しちゃう あのパリッとした感触好きなんよ
95 21/09/09(木)00:47:16 No.844056217
>20日出勤するとして毎月2000円だぜ だからこうして隔日で着回して1000円くらいに抑える 昔はそういうノリでも良かったんだろうけど今の暑さじゃ無理だよな
96 21/09/09(木)00:47:58 No.844056448
Yシャツは形状記憶あるし洗濯機→吊るしでシワなしだよ 毎日綿のYシャツでも着てんのかこいつ
97 21/09/09(木)00:48:41 No.844056657
>完全にお金の無駄なのは分かってるんだけど >ついつい週末にクリーニング屋にシャツを出しちゃう >あのパリッとした感触好きなんよ 気分が良くなるために金使うなら飯も映画もクリーニングも一緒よ
98 21/09/09(木)00:49:13 No.844056861
スーツとかそのうちウオッシャブルなやつしか着なくなるんだろうなって思う
99 21/09/09(木)00:49:16 No.844056876
せっかくシワなしだったのに畳むの後回しにしたせいでシワ出来るのいいよね…
100 21/09/09(木)00:49:56 No.844057121
>乾燥機能を考えるとドラム式なんだろうけど縦型でも乾燥機能付いてるのがあるのね 乾燥性能を視野に入れるなら絶対ドラム式 日用品はともかく布団カバーシーツ敷パッドを干す手間とスペースと器具が省けるぜ
101 21/09/09(木)00:49:59 No.844057143
シャツは畳んでネットに入れて洗う習慣つけたらノビやシワはマシになった
102 21/09/09(木)00:50:16 No.844057239
俺は襟汚れとかがちょっと目立ってきたらお湯で洗うマン アイロン忘れると悲惨なことに
103 21/09/09(木)00:51:51 No.844057762
>日用品はともかく布団カバーシーツ敷パッドを干す手間とスペースと器具が省けるぜ なるほど確かに 検討する価値あるな
104 21/09/09(木)00:52:13 No.844057867
しわにならないシャツって全自動で乾燥までかけちゃうとしわになるんだろうか…