虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)22:46:50 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)22:46:50 No.844010897

ゲームでワクワクするシーンといえばどういうシーン? スレ画は音楽9割くらいな奴

1 21/09/08(水)22:48:02 No.844011353

チュートリアル終わってからのタイトルドーンのところ

2 21/09/08(水)22:49:20 No.844011951

新しいアクションとかが解禁された時

3 21/09/08(水)22:50:38 No.844012516

wakuwakuに音楽は大事だな

4 21/09/08(水)22:51:02 No.844012678

マザー2とかポケモンBWの大都会に出てきたって感じるシーン好き

5 21/09/08(水)22:52:11 No.844013143

実はテキスト読んでる時が一番ワクワクするかもしれない

6 21/09/08(水)22:52:33 No.844013300

伝説の武器的なもの入手した時

7 21/09/08(水)22:52:41 No.844013357

買って箱を開ける前

8 21/09/08(水)22:52:43 No.844013367

ラスボス戦でイベントっぽい敗北からの世界中のみんなからの力をもらっての復活とそれにうろたえるラスボスからの最終決戦

9 21/09/08(水)22:52:44 No.844013374

ナイトメアダイアリーの悪夢週開始からラストの展開 の盛り上がり好き

10 21/09/08(水)22:52:54 No.844013446

あのボスと再戦!って時に過去作の技使ってきた時

11 21/09/08(水)22:53:42 No.844013797

近年で一番ワクワクしたのはたぶんハゲがχブレード変形させてきた時だと思う

12 21/09/08(水)22:53:43 No.844013804

仲間やこれまで出会った人達が次々登場するシーン

13 21/09/08(水)22:54:57 No.844014326

敵が勝利宣言し始めた時

14 21/09/08(水)22:55:50 No.844014724

ラスボス戦でメインテーマ流れるやつ

15 21/09/08(水)22:56:07 No.844014842

ダライアスシリーズのボス出現前警告音

16 21/09/08(水)22:56:16 No.844014909

前作主人公が加入したらフィールド曲に前作BGMが流れ始めた時

17 21/09/08(水)22:56:36 No.844015042

技が増えたり仲間が増えたりして新しく出来る何かが増えた時と 強くなって数字が増えていく時

18 21/09/08(水)22:57:16 No.844015328

フリゲでいきなりフィールドに放り出されてどんなゲームでどんな世界なのか探ってく時

19 21/09/08(水)22:57:22 No.844015376

主人公が捕まって戦友が専用BGMと共に現れる時

20 21/09/08(水)22:57:53 No.844015594

イベント強化はかなりワクワクする 単純にステアップでも新技追加でも

21 21/09/08(水)22:59:30 No.844016307

新ステージに行く時

22 21/09/08(水)22:59:43 No.844016382

最初入った時では解除しきれないギミックがいっぱいあった時

23 21/09/08(水)23:00:03 No.844016526

>最初入った時では解除しきれないギミックがいっぱいあった時 私はこれ嫌い!

24 21/09/08(水)23:00:32 No.844016732

ダライアスならバーストのワクワク感すごかったな goodbymyearthの最後の盛り上がりまくるところに合わせて雑魚の編隊がでてきてそれに合わせて置きビームすると一気に全滅させられたりとかBGMに完璧にリンクさせてて気持ちよかった

25 21/09/08(水)23:01:55 No.844017262

>ラスボス戦で汎用ボスBGM流れ始めるやつ

26 21/09/08(水)23:02:12 No.844017399

斑鳩のテロップが出るところ

27 21/09/08(水)23:02:54 No.844017669

なんかアイテムクリエイトとかの要素が解禁された時

28 21/09/08(水)23:03:11 No.844017787

ゼロスーツ耐えてから伝説のパワードスーツを手に入れた時はそれはもう凄かった

29 21/09/08(水)23:03:25 No.844017865

天空都市とか現代感のある古代遺跡とか雪原とか南の島とか星の世界とか

30 21/09/08(水)23:04:31 No.844018298

Fallout3でvaultから出たときはすごいワクワクした 広い世界に放り出される感じが堪らない

31 21/09/08(水)23:04:36 No.844018326

FPSのトレイラーが解禁されたところ

32 21/09/08(水)23:05:32 No.844018708

TITAN READY

33 21/09/08(水)23:05:34 No.844018719

一通り慣れてスキルとか装備とかのビルドを考えてるときが一番楽しい

34 21/09/08(水)23:05:56 No.844018860

デモプレイやPVと同じステージ

35 21/09/08(水)23:07:01 No.844019254

ゲームの序盤エリアに物語終盤で必要になるキーアイテムとか魔界への入り口とかイベントが用意されてる奴

36 21/09/08(水)23:07:10 No.844019292

大量のパラメーター

37 21/09/08(水)23:08:09 No.844019660

ダラバーといえばピラニアのステージ曲とボス戦の曲がつながってるの大好き ボスが登場するのと同時にバァーン!って一気に視界が開けるように音楽が切り替わるのがたまらん https://youtu.be/MHAilqi0H0w?t=1095

38 21/09/08(水)23:09:01 No.844019979

曲と演出の同調はSTGの華みたいなもんだからな

39 21/09/08(水)23:10:16 No.844020429

東方は道中とBGMの一致でめちゃくちゃテンション上がってそのままBGMまで好きになる構成なのいいよね…

40 21/09/08(水)23:10:26 No.844020492

ケツイの竪穴

41 21/09/08(水)23:14:06 No.844021856

PREMIUM ENCORE STAGE

42 21/09/08(水)23:14:08 No.844021867

このBGMのフレーズは…お前まさかあの時のアイツか!?ってなる時 キングダムハーツでしか見たことないけど

43 21/09/08(水)23:15:47 No.844022481

>このBGMのフレーズは…お前まさかあの時のアイツか!?ってなる時 >キングダムハーツでしか見たことないけど 思念となってなお逆らい留まろうというのか!は仕込み完璧だったよね… もう脳髄に刻み込まれたフレーズすぎる

44 21/09/08(水)23:16:33 No.844022767

>思念となってなお逆らい留まろうというのか!は仕込み完璧だったよね… >もう脳髄に刻み込まれたフレーズすぎる 若ハゲのこと言ったんだけど思念さんもそうだね… 3でドカーン!って降ってきて例のイントロが最高すぎる

45 21/09/08(水)23:16:45 No.844022838

遺都シンジュク

46 21/09/08(水)23:16:57 No.844022916

MEGAROMANIA

47 21/09/08(水)23:17:24 No.844023084

過去作を象徴するアイテムが出てくる瞬間いいよね GOWでブレイドオブカオス出てきた時めっちゃ興奮した

48 21/09/08(水)23:17:31 No.844023120

序盤で敵が使ってたやつを中盤くらいで使えるようになるのはいい 使ってみて微妙ってなるところまでワンセット

49 21/09/08(水)23:17:46 No.844023212

やっぱり音楽の力はすごいな…って思う 最近だとゼノブレイド2のヒカリ覚醒シーンで例のBGM流れ始めた時

50 21/09/08(水)23:18:36 No.844023536

KHは隠しボスのイントロだけでわくわくする ゼムナスとか思念とか若ハゲとかヨゾラとか

51 21/09/08(水)23:19:09 No.844023714

スターフォックス64の最初のコーネリアで海から陸地に着くまでの辺りはやるたびにワクワクする

52 21/09/08(水)23:19:14 No.844023748

過去作から数百年後みたいな設定の作品でBGMで過去作との繋がりを感じさせる演出が好き 違う世界観での単なるオマージュでもそれはそれで

53 21/09/08(水)23:21:27 No.844024558

BGMがいいと名シーンに見えてくる

54 21/09/08(水)23:21:37 No.844024616

東方なら深秘録の現代ステージに来たとき

55 21/09/08(水)23:22:06 No.844024807

>遺都シンジュク これ念レス

56 21/09/08(水)23:22:09 No.844024828

スレ画だとやっぱり初見の4面はついに月に突入ですごいワクワクした

57 21/09/08(水)23:22:46 No.844025057

言われてみれば道中のBGMイントロが流れる辺りが1番ワクワクするかもしれん

58 21/09/08(水)23:24:02 No.844025583

ダラバーは一面からラストまで組曲になるルートがあるって聞いてそりゃすげえと触ってみたが ゲーセンだと周りがうるさくてよくわかんなかった ボス戦前の警告表示と音はすごく良かったあれは盛り上がる

59 21/09/08(水)23:24:52 No.844025930

ポケモンの一番最初の世界説明と名前決めるとこ

60 21/09/08(水)23:25:00 No.844025985

神々が恋した幻想郷のピアノ

61 21/09/08(水)23:25:40 No.844026283

>ダラバーは一面からラストまで組曲になるルートがあるって聞いてそりゃすげえと触ってみたが >ゲーセンだと周りがうるさくてよくわかんなかった 光道はすっげぇ静かなパートもあるからイヤホンとか付けるといいかも

62 21/09/08(水)23:27:44 No.844027110

怒首領蜂シリーズは一面の曲によく首領蜂一面の曲のアレンジ?が使われるけど最大復活のバージョンのラスト感がよかった

63 21/09/08(水)23:27:45 No.844027121

アインハンダーのシュバルツガイスト戦 始まりの演出がSTGの中でも確実に最高峰に位置してると思う

64 21/09/08(水)23:27:54 No.844027167

あぁ妖々夢の6面だったよ

65 21/09/08(水)23:28:57 No.844027537

スレ画の効果かシューティングの話多いな!

66 21/09/08(水)23:29:59 No.844027898

>KHは隠しボスのイントロだけでわくわくする >ゼムナスとか思念とか若ハゲとかヨゾラとか 思念はもう4桁回数聞いただろうから流れるだけでちょっとワクワクしちゃう 多分ヨゾラもそうなる

67 21/09/08(水)23:30:07 No.844027945

俺の夏休み終わっちゃったからのタイトルどーん

68 21/09/08(水)23:30:15 No.844027991

新すばせかで偽前作主人公の正体がプレイヤーだけはポーズと目つきとアクセサリから予想ついてる時 その後最大6人PTって言われてたのに7人目の仲間に本物が平然と入った時

69 21/09/08(水)23:31:07 No.844028351

ラスボス倒して瀕死のラスボスと初期状態みたいな主人公が喋りながら戦う所(操作はプレイヤー)

70 21/09/08(水)23:31:32 No.844028515

東方の3面道中は体験版がここまでだから意図的にキャッチーなメロディにしてるらしい

71 21/09/08(水)23:31:45 No.844028600

見覚えのあるポーズで座ってるシルエットが見えたとこ そいつが見覚えのあるモーションで攻撃してきたとこ BGMに聞き覚えのあるフレーズが混じってきたとこ

72 21/09/08(水)23:32:24 No.844028865

東方なら虹4面の伊弉諾物質と大天狗登場かな

73 21/09/08(水)23:33:10 No.844029169

深秘録でストーリーモードの順がラスボスの後に主人公の霊夢だった時

74 21/09/08(水)23:34:34 No.844029741

過去作のキャラ出た時 …これゲーム関係無いわ

75 21/09/08(水)23:35:01 No.844029924

>東方の3面道中は体験版がここまでだから意図的にキャッチーなメロディにしてるらしい 神々の恋した幻想郷は強烈すぎてにとりステージとは思えないぜ

76 21/09/08(水)23:35:26 No.844030090

エロゲで全キャラの攻略終えた後タイトル画面が変わった時 或いはそこからトゥルールートの選択肢が出た時

77 21/09/08(水)23:35:53 No.844030268

この技はあのキャラの…!みたいなボスは大体楽しい 最近だとリミカシオン

78 21/09/08(水)23:36:34 No.844030524

周回ものでタイトル画面が変わるのは熱い 特にまだ全てのルートクリアしてないのに変わったらいよいよ最終章なんだなって気分になる

79 21/09/08(水)23:36:44 No.844030592

アーセナルバードのバリアが解除された時

80 21/09/08(水)23:36:51 No.844030639

ラスボスのテーマ曲にネクロファンタジアみたいなフレーズがあった時

81 21/09/08(水)23:37:27 No.844030819

終盤で前作のステージが出てきたとき

82 21/09/08(水)23:37:41 No.844030913

ゲーム中の名シーンだけを絶妙に繋いだトレーラーをクリア後に観たとき

83 21/09/08(水)23:38:17 No.844031162

ラスボス倒した後操作キャラがラスボスに変わって今までの自機がラスボスになった時

84 21/09/08(水)23:38:39 No.844031323

あの未来へ続くためだけの戦いだった

85 21/09/08(水)23:38:57 No.844031439

DISC2に交換してください

86 21/09/08(水)23:39:15 No.844031573

スカート系のコスが解禁されたとき

87 21/09/08(水)23:39:42 No.844031745

これで終わりかと思ったら道が開けて新しいワールドが出てきた時

88 21/09/08(水)23:39:46 No.844031772

>エロゲで全キャラの攻略終えた後タイトル画面が変わった時 >或いはそこからトゥルールートの選択肢が出た時 ちょっと違うけどever17の生体反応1と第三の目開眼は忘れられないと思う

89 21/09/08(水)23:41:00 No.844032318

ソラでスグリとヒメ倒したらメニュー画面が晴れて音楽まで鳴り出したときは泣くかと思った

90 21/09/08(水)23:41:28 No.844032508

>ソラでスグリとヒメ倒したらメニュー画面が晴れて音楽まで鳴り出したときは泣くかと思った あれはまずイカロス流れる時点で卑怯すぎる…

91 21/09/08(水)23:42:07 No.844032753

BGMがメインテーマアレンジのダンジョンに挑んている時

92 21/09/08(水)23:43:20 No.844033206

ゼノブレイドの敵との対峙が流れるシーン

↑Top