虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)20:15:11 1作目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)20:15:11 No.843940314

1作目なのに影薄い気がする

1 21/09/08(水)20:18:17 No.843941875

バトルパートが飛びまくるし見にくい…

2 21/09/08(水)20:19:09 No.843942294

15ターンから始まったりするし…

3 21/09/08(水)20:21:24 No.843943314

キャラデザは良かったと思う

4 21/09/08(水)20:21:51 No.843943522

台詞回しがトンチキすぎる

5 21/09/08(水)20:24:30 No.843944869

というよりダン2作が人気すぎるんだ…

6 21/09/08(水)20:28:51 No.843947080

1作目微妙だとそのまま衰退し易いが 2作目大ヒットして本当に良かった

7 21/09/08(水)20:30:05 No.843947813

バトスピそのものが手探りの時期だったらしいし

8 21/09/08(水)20:32:17 No.843949003

アニメが終わってもTCGがこんなに続くとはね

9 21/09/08(水)20:36:38 No.843951243

こんだけ続くならまたアニメやらんかな

10 21/09/08(水)20:39:17 No.843952764

初代なのに不遇作すぎる… ブルーレイの発売が打ち切られたってのは業界見ても異例だと思うわ

11 21/09/08(水)20:45:47 No.843956067

>初代なのに不遇作すぎる… >ブルーレイの発売が打ち切られたってのは業界見ても異例だと思うわ 何それ悲しすぎる…

12 21/09/08(水)20:47:13 No.843956804

好きなんだけどアニメ見てルール覚えられないのは販促としてどうなのか

13 21/09/08(水)20:48:19 No.843957325

アニメで正確なルール何て覚えるのはどれも不可能だとは思うけど 大まかな流れ位はわかるべきだとは思う

14 21/09/08(水)20:50:34 No.843958466

バトスピのアニメは非日常モノのシリーズと現代の延長のシリーズの繰り返しが好きだった 覇王好き

15 21/09/08(水)20:50:49 No.843958573

キャラが可愛い以外のストロングポイントなかったもん 出たてのスフィアがED歌ってたくらい

16 21/09/08(水)20:51:23 No.843958825

>アニメで正確なルール何て覚えるのはどれも不可能だとは思うけど >大まかな流れ位はわかるべきだとは思う そもそもアニメ製作開始時にはルール決まってなかったとも聞く

17 21/09/08(水)20:51:36 No.843958920

こんなカブトボーグみたいなアニメがそんな大受けするわけない

18 21/09/08(水)20:52:31 No.843959393

色んな意味で怪作

19 21/09/08(水)20:55:19 No.843960823

仮にも主人公がやっぱり拾ったカードは弱いとか言っちゃ駄目だよ!

20 21/09/08(水)20:56:00 No.843961155

キャラは良いけどバトルに魅力があるかと言われるとそこは色んな理由からあんまり…だからね

21 21/09/08(水)21:10:26 No.843968057

正直これしか観てない

↑Top