虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

友人に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)20:03:58 No.843935288

友人に面白いとオススメされたから観た ノリにさえ慣れればのじゃ口調のロリ可愛くて良いよね

1 21/09/08(水)20:04:30 No.843935537

ラスト2話くらいは見なかったことにしていい

2 21/09/08(水)20:04:32 No.843935556

ずいぶん変わった友人をお持ちで…

3 21/09/08(水)20:05:02 No.843935833

障がい者シコの友達?

4 21/09/08(水)20:05:12 No.843935909

麻雀辺りがピーク

5 21/09/08(水)20:05:21 No.843935998

しばらくは面白いと思う

6 21/09/08(水)20:05:28 No.843936041

前半はかわいいで見れる

7 21/09/08(水)20:06:04 No.843936281

ラストは記憶から消せば結構楽しかった覚えある

8 21/09/08(水)20:06:05 No.843936297

スレ「」は最後まで見たの?

9 <a href="mailto:s">21/09/08(水)20:07:11</a> [s] No.843936793

>スレ「」は最後まで見たの? 観たよ! ひなが主人公に好意寄せるのは解釈違いだったけど夏祭りで陽太がひなを救い出すシーンとか熱かったよ!

10 21/09/08(水)20:07:24 No.843936874

だが折り返し以降大変なことに────

11 21/09/08(水)20:07:50 No.843937035

その友人のオススメはもうスルーでいいよ

12 21/09/08(水)20:09:03 No.843937607

 ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ |    | ( ./     /

13 21/09/08(水)20:09:13 No.843937686

 ___ / || ̄ ̄|| ∧_∧ |.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!? | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ |    | ( ./     /

14 21/09/08(水)20:09:25 No.843937786

もしかして見終わった時の感情共有したいから勧めただけなんじゃないですかね…

15 21/09/08(水)20:09:27 No.843937798

 ___ ♪ ∧__,∧.∩ / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった! |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった! | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪ |    | ( ./     /

16 21/09/08(水)20:09:37 No.843937874

 ___        ♪  ∩∧__,∧ / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった! |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   |    | ( ./     /      `) ) ♪

17 21/09/08(水)20:10:26 No.843938210

イザナミサーンとくっついてヒナはなんやかんやあるで終わると思うじゃん なんでああなった

18 21/09/08(水)20:10:51 No.843938385

>もしかして見終わった時の感情共有したいから勧めただけなんじゃないですかね… 友人もスレ「」も楽しめたんだから問題ないな

19 <a href="mailto:s">21/09/08(水)20:12:08</a> [s] No.843938962

>もしかして見終わった時の感情共有したいから勧めただけなんじゃないですかね… 語りたいのに知的障害が歩いてるシーンでAIR思い出したと伝えてから返事ない

20 21/09/08(水)20:12:17 No.843939044

とても前向きな「」だ 友人も色々勧めたくなっちゃうだろう

21 21/09/08(水)20:12:53 No.843939312

このアニメにポジティブな感想言う「」初めて見たわ

22 21/09/08(水)20:13:12 No.843939439

なんかエロゲーみたいだな… なんかすげーエロゲーみたいだな! おいおいなんかエロゲーみたいなことになってんぞ!? おいいいーっ!エロゲーみたいな終わり方しやがった!!

23 21/09/08(水)20:13:44 No.843939622

一気見すると違うのかな… いや完全に手癖でぶん投げた感は消せないわ…

24 21/09/08(水)20:13:59 No.843939734

俺も割と好きだぞこれ オチも含めて

25 21/09/08(水)20:14:12 No.843939827

ヒナアアアアアアアア!!!

26 21/09/08(水)20:14:16 No.843939859

多分嫌がらせだと思うんですけど

27 21/09/08(水)20:14:40 No.843940058

これ実はエロゲーなんだろ?って

28 21/09/08(水)20:15:13 No.843940328

実は友人じゃないんじゃないか…

29 21/09/08(水)20:15:21 No.843940397

麻枝はまたあやねるに苦言言われたのかな…

30 21/09/08(水)20:15:24 No.843940421

>ヒナアアアアアアアア!!! コネクティブじゃねーか!

31 21/09/08(水)20:15:25 No.843940430

大きな声出さないでください!!

32 21/09/08(水)20:16:07 No.843940772

オチはまだしも施設に侵入してヒナ!!の辺りはちょっとムリだった

33 21/09/08(水)20:16:29 No.843940971

>ヒナアアアアアアアア!!! 怖がるから大きな声出すなって言ってんだろ!

34 21/09/08(水)20:16:29 No.843940975

イザナミさんがメインヒロインでいいじゃん… ひなに向ける愛情は娘へ向けるようなもんだろ…

35 21/09/08(水)20:16:38 No.843941055

施設行ってからはつまんないけどそれまでは普通に面白かったと思ってるよ

36 21/09/08(水)20:16:56 No.843941234

新作出すらしいけどこれで滅茶苦茶に株落としてる気がする…

37 21/09/08(水)20:17:01 No.843941275

攻略フラグがやや足りない締まらないエンドだけ見せられた感じだった

38 21/09/08(水)20:17:34 No.843941531

好感度足りなくて急にバッドエンド送りにされるノベルゲーみたいなラストだったよね

39 21/09/08(水)20:18:43 No.843942087

終盤までは楽しんだよ

40 21/09/08(水)20:18:54 No.843942174

混乱してるのはアニメ初見勢だけで ゲームのファンなら感動作だよ

41 21/09/08(水)20:19:59 No.843942663

>麻枝はまたあやねるに苦言言われたのかな… あやねるが大人になって良いアニメですよとか言ってたよ

42 21/09/08(水)20:20:03 No.843942691

本当に施設前までは結構楽しんでたからマジであーいつもの流れねってなってから辛かった

43 21/09/08(水)20:20:16 No.843942784

>友人に面白いとオススメされたから観た >ノリにさえ慣れればのじゃ口調のロリ可愛くて良いよね 他におすすめされた作品ある?

44 21/09/08(水)20:20:33 No.843942922

>新作出すらしいけど ソシャゲのね IMが3シーズンでサ終した記録あるからあんま期待してない

45 21/09/08(水)20:20:49 No.843943054

中盤まで主人公とひながいるのは仮想世界でハッカーが現実世界パートかと思ってた

46 21/09/08(水)20:20:54 No.843943099

庇護欲かと思ったら性欲でしたって割とホラー

47 21/09/08(水)20:20:56 No.843943118

世界終わるの勘違いだったわって所でだいぶきつかった

48 21/09/08(水)20:21:19 No.843943287

ラジオのコメントで麻枝が滅茶苦茶に言い訳してたのがちょっとアレだった

49 21/09/08(水)20:22:33 No.843943849

負けないで流してほしかった

50 21/09/08(水)20:23:47 No.843944504

施設の人に悲しき過去…

51 21/09/08(水)20:24:28 No.843944856

>施設の人に悲しき過去… マジでなんの意味もない悲しき過去…初めて見た

52 21/09/08(水)20:24:44 No.843944978

シャーロットが再評価されたからそこだけは感謝してる

53 21/09/08(水)20:24:57 No.843945068

>>友人に面白いとオススメされたから観た >>ノリにさえ慣れればのじゃ口調のロリ可愛くて良いよね >他におすすめされた作品ある? プラスチックメモリーとかおすすめされてそうなので

54 21/09/08(水)20:25:01 No.843945099

安易な奇跡でいいから元通りの生意気なひなに戻って欲しかった

55 21/09/08(水)20:25:56 No.843945568

プラメモはいいぞ 途中のプラメモソードにはぎょっとするけど ラストは綺麗に締める

56 21/09/08(水)20:26:18 No.843945781

何を見せたいのか全然わかんなかったなこのアニメ

57 21/09/08(水)20:26:32 No.843945912

プラメモちゃんも似たような感じだけどこれに比べれば全然見られると思うよ

58 21/09/08(水)20:27:00 No.843946130

>施設の人に悲しき過去… 悪者かと思ったら正論言うだけおばさん…

59 21/09/08(水)20:27:04 No.843946164

プラメモは当時は新しかっただろうけど令和の時代には無理だろ

60 21/09/08(水)20:27:40 No.843946435

>ヒナアアアアアアアア!!! ゲーム使った虐待といい終盤になって狂いすぎだろ…

61 21/09/08(水)20:28:04 No.843946644

>プラメモは当時は新しかっただろうけど まずそんな事実はない

62 21/09/08(水)20:28:21 No.843946828

プラメモちゃんもやだよ…主人公が狂うと終わりなんだよ…

63 21/09/08(水)20:28:43 No.843947019

これに関しては美少女つかってアルジャーノンぽい事がやりたかったってやりたい事はわかりやすいじゃないか 問題はそれがうまくできてなかった

64 21/09/08(水)20:28:52 No.843947089

>何を見せたいのか全然わかんなかったなこのアニメ 描写が足りないすぎる

65 21/09/08(水)20:28:54 No.843947109

もうヒロインをあうあうあーにするのやめて

66 21/09/08(水)20:29:07 No.843947236

今期月が導く異世界道中見てるとなんとなくこれ思い出しちゃうんだよな…

67 21/09/08(水)20:29:46 No.843947613

スーパーゼウスタイム!

68 21/09/08(水)20:30:00 No.843947755

その友人の言うこと信じないほうがいいぞもう

69 21/09/08(水)20:30:05 No.843947810

プラメモは色々おかしかったのは認めるけど 最後の観覧車のシーンはマジいいシーンなんスよ…って何度でも言いたくなる

70 21/09/08(水)20:30:13 No.843947901

あうあうあーになったひなにゲームやらせるシーンはある意味すごい あの悍ましさはなかなか出せない

71 21/09/08(水)20:30:24 No.843948012

お前顔が好きだからヒロイン好きなんだろって詰めた電波女が好き というか主題歌が好き

72 21/09/08(水)20:30:54 No.843948300

>プラメモは色々おかしかったのは認めるけど >最後の観覧車のシーンはマジいいシーンなんスよ…って何度でも言いたくなる たぶん要らんところ削れば佳作くらいの扱いにはなるよね

73 21/09/08(水)20:30:56 No.843948324

プラメモちゃんは残り少ない余命の女の子との恋愛物語っていうコッテコテのフォーマットだからな 調理次第ってやつだ

74 21/09/08(水)20:31:01 No.843948372

>あうあうあーになったひなにゲームやらせるシーンはある意味すごい >あの悍ましさはなかなか出せない 夜なべでレベリングするのを感動的なシーンに使うのは斬新すぎた

75 21/09/08(水)20:31:26 No.843948578

>今期月が導く異世界道中見てるとなんとなくこれ思い出しちゃうんだよな… のじゃゴリあやねる!

76 21/09/08(水)20:31:30 No.843948617

>たぶん要らんところ削れば佳作くらいの扱いにはなるよね キャラ削ってハルモニアくらいにしたらちょうどいいと思う

77 21/09/08(水)20:31:52 No.843948792

>プラメモちゃんは残り少ない余命の女の子との恋愛物語っていうコッテコテのフォーマットだからな >調理次第ってやつだ また本来はそれこそが異物の後付けだから設定と何も噛み合ってなかったんだけどな…

78 21/09/08(水)20:32:15 No.843948993

>たぶん要らんところ削れば佳作くらいの扱いにはなるよね まずプラメモソードだろ?

79 21/09/08(水)20:32:37 No.843949171

だーまえにゲーム以外のシナリオ描かせちゃダメだよ!

80 21/09/08(水)20:32:51 No.843949336

プラメモは初期プロットのブレードランナーっぽい雰囲気から引き継いだらしいアクション要素が完全に邪魔

81 21/09/08(水)20:32:55 No.843949369

だーまえはアニメだと尺考えなさすぎる

82 21/09/08(水)20:33:18 No.843949604

>>たぶん要らんところ削れば佳作くらいの扱いにはなるよね >まずプラメモソードだろ? これだけでよくね?

83 21/09/08(水)20:33:35 No.843949723

プラメモはブレードランナーやりたいか余命1ヶ月の花嫁やりたいかどっちかに絞ってりゃな…

84 21/09/08(水)20:33:37 No.843949744

引き継いだっていうかタッグの物騒な名称すらそのまんま流用してるから何もかもおかしい

85 21/09/08(水)20:33:51 No.843949876

だーまえは手綱握ってくれる存在みたいなのいないのかな…

86 21/09/08(水)20:33:57 No.843949921

気持ちは非常に分かるけどプラメモディスになってダメだった

87 21/09/08(水)20:34:43 No.843950310

>だーまえは手綱握ってくれる存在みたいなのいないのかな… この企画のプロデューサーからしてゴリゴリのだーまえ信者って感じなので…

88 21/09/08(水)20:34:43 No.843950313

そもそも全盛期のだーまえ作品ですら今で言う感動ポルノ批判から逃れられんし だーまえ作品の魅力はそこじゃないと思うんだよね… ただもう時代が変わり過ぎて通じなくなった

89 21/09/08(水)20:34:46 No.843950330

>気持ちは非常に分かるけどプラメモディスになってダメだった 他にもスレ画に近しい雰囲気のガッカリなアニメあまり思いつかん

90 21/09/08(水)20:34:56 No.843950406

プラメモがおかしいのはロボットの扱い全般じゃ 暴走する危険物にはセーフティ付けとけよ! 人形芝居の丸パクリのくせになんでそこだけ省くんだよ

91 21/09/08(水)20:35:10 No.843950526

プラメモはプラメモソードの回さえなけりゃ名作でも良いと思う

92 21/09/08(水)20:35:24 No.843950632

プラメモはマジでお涙頂戴が土壇場で決めたかのような付け焼き刃の存在なんだ…

93 21/09/08(水)20:36:11 No.843951011

なんでプラメモスレになってるので?

94 21/09/08(水)20:37:41 No.843951814

そうは言っても商業アニメーションであるからにはステークホルダーの皆さんが それなりに納得したものが出てくると思うじゃないですか前作までも実績もあるし それがだーまえあやねるになんか恨みでもあるのかというような…

95 21/09/08(水)20:38:03 No.843951996

土曜のオーディンアワーは酷かったね

96 21/09/08(水)20:38:08 No.843952050

>なんでプラメモスレになってるので? プラメモも天体のメソッドも同じだーまえ作品だろう?

97 21/09/08(水)20:39:41 No.843952964

>土曜のオーディンアワーは酷かったね 実況しながら見るぶんにはいい娯楽作品だったよ

98 21/09/08(水)20:39:43 No.843952984

アルジャーノン的な話をやるならまず最初にひなが病人の時の描写を丁寧にやってからチップで賢くなるところ見せないといけないんだけど最初はワシはオーディンじゃとかそんな事やってるから話のテーマとかみ合ってないんよ

99 21/09/08(水)20:39:48 No.843953036

性格悪い頃のシャーロットの主人公の方がこっちの主人公より全然好感が持てると思う

100 21/09/08(水)20:39:57 No.843953118

多分主人公が好感持てるキャラだったらロリに求愛しても許されたと思う…

101 21/09/08(水)20:40:44 No.843953508

プラメモはなんか一話はすごい良かった記憶がある あとはあんまり覚えてない

102 21/09/08(水)20:41:48 No.843954045

>プラメモはマジでお涙頂戴が土壇場で決めたかのような付け焼き刃の存在なんだ… とはいえむしろ根幹のSF要素が設定甘すぎてツッコミどころだらけだから 事情知らないと恋愛ドラマに雑にSFくっつけたと見たほうが自然なくらいなんだよな…

103 21/09/08(水)20:41:58 No.843954145

プラメモは全然駄目ってわけじゃなくなんか惜しい感じなのが語りたくなるポイント

104 21/09/08(水)20:42:23 No.843954338

佐藤連れていかれて次の回には普通に生活してるのはわりと酷かったと思うの

105 21/09/08(水)20:42:40 No.843954505

>プラメモはなんか一話はすごい良かった記憶がある 一話で綺麗に短編として収まってるからね

106 21/09/08(水)20:43:05 No.843954728

歌は結構好きだよ

107 21/09/08(水)20:43:07 No.843954747

マジで手癖って感じだったから新作もまた病人オチじゃねーのって思ってる

108 21/09/08(水)20:43:12 No.843954794

なんであんなに物騒なの?の答えが物騒な奴らをスポッターとマークスマンのコンビでぶっ殺していく話だったからが答えになりそうなそんなプラメモ

109 21/09/08(水)20:43:12 No.843954796

花江くんならもっとキモくやれたはずだ

110 21/09/08(水)20:43:20 No.843954866

こっちじゃない方のオーディンを書いたほうが書いたプラメモみたいなやつはなんか人気だったし…

111 21/09/08(水)20:44:16 No.843955348

ヒナの年齢がもう少し上ならまだ許せたかもしれない

112 21/09/08(水)20:44:26 No.843955421

別にヒナヒロインにするのはいいんだけど主人公がいきなり発情し始めたから怖いよ

113 21/09/08(水)20:44:30 No.843955484

スレ画の子マジであうあうあーになんの?

114 21/09/08(水)20:44:39 No.843955555

>こっちじゃない方のオーディンを書いたほうが書いたプラメモみたいなやつはなんか人気だったし… そっちは分かりやすくエンタメ方面に振り切ってたのが良かった…

115 21/09/08(水)20:45:11 No.843955783

>スレ画の子マジであうあうあーになんの? あうあうあーになるしその子で映画撮影するよ

116 21/09/08(水)20:45:43 No.843956036

だーまえは恋愛もの書くの向いてないからやめた方がいい

117 21/09/08(水)20:45:54 No.843956114

安易な異世界転生モノにしてくれても良かった気はする 鍵と言えば病人ヒロインと言えばそうかもしれない

118 21/09/08(水)20:45:59 No.843956158

>スレ画の子マジであうあうあーになんの? 元々あうあうあーだったのがなんかすごい脳チップで健常になってたけど脳チップ抜かれてあうあうあーに戻っただけだよ

119 21/09/08(水)20:46:10 No.843956255

>別にヒナヒロインにするのはいいんだけど主人公がいきなり発情し始めたから怖いよ 主人公が急にヒロイン意識するのもまあ恋愛ものの定番ではあるんだが ひながあーぱーになった後に「やっぱ好きだったんだ!」ってなって その状態のひなにずっと執着するから気持ち悪さがすごい

120 21/09/08(水)20:46:37 No.843956496

自分一人で食事もトイレもできるし発話もわずかにあるし夜はちゃんと寝てくれるから障害児介護としてはイージーモードだ

121 21/09/08(水)20:47:01 No.843956691

終盤あたりにあった「ひな…歯を立てたらグーだからね…」みたいなレスが脳裏にこびりついて離れない

122 21/09/08(水)20:47:02 No.843956703

24時間テレビとか揶揄されてたのが一番面白かった

123 21/09/08(水)20:47:13 No.843956802

要介護レベルとしては低いけど後は死ぬだけだからなこいつ…

124 21/09/08(水)20:47:56 No.843957145

>この企画のプロデューサー そういえばプラメモも同じ人だな

125 21/09/08(水)20:48:27 No.843957384

それでも真面目に介護に向き合うならまだ社会派アニメとして受け入れられる余地があったかもしれないが 何度「静かに…」されても反省なく延々「ヒナァァァァァ!!!」するから こいつホントにこの子と向き合うつもりあるんかよって感じになってしまったのもよくなかった

126 21/09/08(水)20:48:49 No.843957558

脳チップ封印するだけならそのままでも良かったじゃないですか…

127 21/09/08(水)20:48:49 No.843957561

途中までイザナミサーンだったのに急に僕もひなが好きだとか言い出してあー家族的な意味でねうんうんと思ったら恋愛でもう俺には何もわからない

128 21/09/08(水)20:49:00 No.843957663

PAはもうちょっとまともな原作者連れてきた方がいいよ…

129 21/09/08(水)20:50:02 No.843958188

クソゲー100連発で記憶を取り戻させるんだ

130 21/09/08(水)20:50:16 No.843958305

なんでPAが麻枝と心中する気なのかみたいな企画を続けてたのかはよくわからない

131 21/09/08(水)20:50:19 No.843958335

取ってつけたようなオチで良いから主人公が医者か何かになって治療したし!って感じにしてくれたらまあ良いか…って気分になれたと思う

132 21/09/08(水)20:50:41 No.843958510

>終盤あたりにあった「ひな…歯を立てたらグーだからね…」みたいなレスが脳裏にこびりついて離れない 絶対言わなそうなのに花江夏樹声で脳内再生されるのがひどかった

133 21/09/08(水)20:50:41 No.843958513

なんかもっとちゃんとしてたらロリ抱いて告白しても感動してた気がする

134 21/09/08(水)20:50:44 No.843958538

シャーロットの終わり方はまだ賛否両論って感じだけどこっちはマジで…

135 21/09/08(水)20:51:04 No.843958685

>なんでPAが麻枝と心中する気なのかみたいな企画を続けてたのかはよくわからない 偉い人が昔の鍵作品にドハマりしてた人で今でも心酔してるのかもしれん

136 21/09/08(水)20:51:30 No.843958871

バスケットボールを正面からゴールに入れるとか 普通の人でもそこそこなれが必要なのでは…

137 21/09/08(水)20:51:42 No.843958969

脳からチップ取り出したから後は衰弱して死ぬだけなの酷くね?

138 21/09/08(水)20:51:55 No.843959098

終わり方っていうかだいたいもう終盤入りかけでいつも賛否みたいになってるような

139 21/09/08(水)20:52:11 No.843959214

金持ちのオバサン何のために居たんだろう

140 21/09/08(水)20:52:19 No.843959289

麻枝はもう頼むから大人しく曲だけ作っててくれ

141 21/09/08(水)20:52:44 No.843959506

>終わり方っていうかだいたいもう終盤入りかけでいつも賛否みたいになってるような 典型的な話畳めない人なんだと思う んで手癖で書くとこんなのになるっていう

142 21/09/08(水)20:52:55 No.843959608

>絶対言わなそうなのに花江夏樹声で脳内再生されるのがひどかった CV花江は言いそうなのが悪い

143 21/09/08(水)20:53:12 No.843959739

倫理観とか感性がふつうにずれてるだけやもしれん

144 21/09/08(水)20:54:00 No.843960156

まとめ始めるときにそれまでの日常パートで軽々しくやってたことが突然問題になるイメージ

145 21/09/08(水)20:54:12 No.843960263

>金持ちのオバサン何のために居たんだろう これも賛否両論あるけど麻雀回は大爆笑しながら見てたぜ俺

146 21/09/08(水)20:54:40 No.843960493

これにしてもシャーロットにしても途中からなんでそうなる!?って展開が始まるのはなんなんだろう

147 21/09/08(水)20:55:00 No.843960668

拡げるだけ広げてんのにそれを生かさないからなぁ

148 21/09/08(水)20:55:41 No.843961015

>天才ハッカー少年何のために居たんだろう

149 21/09/08(水)20:55:55 No.843961116

いもたのちゃんは後半含めて好きだよ… 展開が唐突っていうのは否定しない

150 21/09/08(水)20:55:57 No.843961130

シャーロットはラストは賛否両論と思うけど 妹死ぬ辺りは凄い勢いあって面白かったんだよね

151 21/09/08(水)20:56:01 No.843961166

ABが再評価されてたのは知ってる

152 21/09/08(水)20:56:20 No.843961303

>これにしてもシャーロットにしても途中からなんでそうなる!?って展開が始まるのはなんなんだろう 割とそうしないと畳めないからだと思う 日常のまんま終わらせるってのが難しいんだと思う

153 21/09/08(水)20:56:32 No.843961406

スポーツしたい美味しいもの食べたい夏祭り行きたいヒロインになりたいは分かる 麻雀したいはわからん

154 21/09/08(水)20:56:46 No.843961535

シャーロットはチャイニーズマフィアが出てくるとこで爆笑したから許す

155 21/09/08(水)20:57:07 No.843961713

ノベルゲーでの展開なら違うのかな…と思ったりもするけど

156 21/09/08(水)20:57:14 No.843961755

シャーロットはちゃんと最初から伏線貼ってただよもん チャイニーズヤクザが浮きまくってただけで

157 21/09/08(水)20:57:34 No.843961921

真面目にkey1番の駄作だと思う 「」達がボロカスに言ってるCharlotteおれ大好きだもん

158 21/09/08(水)20:57:35 No.843961934

一度評価されたからってワンパターンに同じ展開繰り返してるって可能性もある

159 21/09/08(水)20:57:47 No.843962036

もう最終回まで麻雀回レベルのものを貫徹して 畳むとかオチをつけるとか考えないほうがいいのではないか

160 21/09/08(水)20:57:58 No.843962131

結局髪切っちゃだめなのでは

161 21/09/08(水)20:58:03 No.843962166

そもそもこういう題材は難易度高いと思うけど 過去に受けたからやっちゃうのかな

162 21/09/08(水)20:58:09 No.843962216

天才ハッカーくん主人公とヒナの画像並べて驚いてたのはなんだったの… 量子コンピューターが導きだしたひなを病から救える唯一の巡り合わせとかそういうの期待したんだけど…

163 21/09/08(水)20:58:10 No.843962218

>プラメモはプラメモソードの回さえなけりゃ名作でも良いと思う この回限りの暴走設定に突然生えたプラメモソード 更にゲストのとの無駄遣い 割と致命的だったな

164 21/09/08(水)20:58:16 No.843962282

適当にプレイしてたらひなのノーマルエンドになって終わった感

165 21/09/08(水)20:58:25 No.843962358

シャーロットは突然変な描写が入るだけで全体の流れ的にはそこまで破綻してないとは思うよ

166 21/09/08(水)20:58:46 No.843962516

>一度評価されたからってワンパターンに同じ展開繰り返してるって可能性もある というか話の引き出しがこれしかないんだと思う

167 21/09/08(水)20:58:48 No.843962530

>「」達がボロカスに言ってるCharlotteおれ大好きだもん ここはけっこう好意的じゃね…?

168 21/09/08(水)20:59:26 No.843962853

シャーロットは巻きになってるけどストーリーライン自体は好きだよ…

169 21/09/08(水)20:59:37 No.843962946

多分最初から最後までちゃんと考えて作ってるとは思う 盛り上がったのがシャーロットちゃんで下がったのがこれってだけだと思う

170 21/09/08(水)21:00:09 No.843963230

根幹設定に突っ込むのも野暮っちゃ野暮だけど 拉致られてチップ取られる未来は予測できただろとは思う

171 21/09/08(水)21:00:30 No.843963409

ABは放送当時ここだとどんな扱いされてたの?

172 21/09/08(水)21:00:49 No.843963559

>多分最初から最後までちゃんと考えて作ってるとは思う >盛り上がったのがシャーロットちゃんで下がったのがこれってだけだと思う 絶対これは考えてないよ… だってメインストーリーの話作り自体が滅茶苦茶だもん…

173 21/09/08(水)21:00:50 No.843963561

シャーロットは主人公とヒロインが惹かれる過程がわかるからまだマシ ABとこれは唐突に惚れててまったくわからん

174 21/09/08(水)21:00:52 No.843963579

あうあうあーになってからシスター服着せて映画撮り直したのは凄く気持ち悪かったよ…

175 21/09/08(水)21:01:38 No.843963952

そういえばいもたのガール最近見ないな...

176 21/09/08(水)21:02:37 No.843964432

俺は他人の意見や感想とか知らねえからAngel Beats!もCharlotteも最高に心の底から楽しめたよ これは無理だわ…

177 21/09/08(水)21:02:41 No.843964457

>絶対これは考えてないよ… >だってメインストーリーの話作り自体が滅茶苦茶だもん… すでにいわれてるがこういう話やりたいなら最初に病人のところみせてそれがチップで賢くなるところを見せないとだめだな

↑Top