虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/08(水)18:21:02 走れ走... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)18:21:02 No.843901226

走れ走れー!レベルMAXへ向かってよー!

1 21/09/08(水)18:21:33 No.843901392

俺は1日4戦してターンエンドだぜー!

2 21/09/08(水)18:22:38 No.843901720

どうした?カースエンチャンターを取らないのか?

3 21/09/08(水)18:28:30 No.843903385

暇だしⅢのスキル掘りでもするぜ!

4 21/09/08(水)18:30:20 No.843903948

こないだのパック半額とゴルゴニックガーディアンで組んだ磁石回すの楽しすぎてもうキングになっちゃったぜ KCもこれで行くぜ

5 21/09/08(水)18:30:59 No.843904131

スキル堀りもかねてやってるけど昨日から報酬1アップ期間+リザルトアップアイテム使って対人やっても全然落ちないぜー

6 21/09/08(水)18:33:19 No.843904786

やっぱ青眼よく見かけるぜーって思ったけどDM海馬で青眼使うメリットってなんだぜ?

7 21/09/08(水)18:33:40 No.843904886

>やっぱ青眼よく見かけるぜーって思ったけどDM海馬で青眼使うメリットってなんだぜ? 雰囲気ぜ

8 21/09/08(水)18:34:39 No.843905186

EXのカードって順番変えられないかぜ? よく使うカードが一番奥にいて使いづらいぜ!

9 21/09/08(水)18:35:19 No.843905366

多分今回でオノマトが凄惨な処分を受けることになるから最後にKCカップで存分に楽しむぜ 今までありがとうぜオノマト変化

10 21/09/08(水)18:35:36 No.843905440

スキル使わないから海馬だろうとなんだろうと問題ないんじゃないかぜ

11 21/09/08(水)18:36:30 No.843905695

これキャラゲーなんだからそのデッキ使ってるキャラで動かさないと半分くらい面白み落ちる気がするぜ

12 21/09/08(水)18:37:46 No.843906055

青眼がスキル使わないって何かの冗談ぜ?

13 21/09/08(水)18:38:00 No.843906112

オノマトはZW型でそれなりに生き残れるように大分前から伏線張られてる気がするぜー

14 21/09/08(水)18:38:27 No.843906215

2nd始まるまでは浅瀬でちゃぷちゃぷするぜ! とりあえず幻奏で墓地触って嫌がらせするぜ!

15 21/09/08(水)18:39:32 No.843906535

書き込みをした人によって削除されました

16 21/09/08(水)18:40:36 No.843906847

>サービス開始当日からやってるけど2ndとか一度もたどり着けてないぜ! それは流石にやる気がないかプレイ回数少ないだけだぜ

17 21/09/08(水)18:40:39 No.843906861

>サービス開始当日からやってるけど2ndとか一度もたどり着けてないぜ! 流石にそれはやべーぜ

18 21/09/08(水)18:41:06 No.843907003

対人戦自体があまり好きじゃない人はそうなると思うぜ

19 21/09/08(水)18:41:27 No.843907097

青眼に関しては使い手がヤバイ介護スキル持ってるからよー そっち使わない理由は持ってないかスキル掘りくらいだぜー

20 21/09/08(水)18:41:45 No.843907203

2戦やったけどちょっと罠で試合が伸びたらサレンダーと初手切断が相手で萎え萎えだぜー!

21 21/09/08(水)18:42:10 No.843907326

サービス開始当日からやってることは強さに何の影響も及ぼさないと思うぜ

22 21/09/08(水)18:42:44 No.843907498

俺も今回は2nd進出だけで満足するぜー 中旬から仕事忙しいから土日寝たいぜー!

23 21/09/08(水)18:43:18 No.843907666

>サービス開始当日からやってることは強さに何の影響も及ぼさないと思うぜ 少なくとも初めてすぐよりカード資産が尋常じゃないはずだぜ

24 21/09/08(水)18:43:19 No.843907672

ワンダーバルーンとか狩場サクリとか三星忍者とか知識でしか知らないけどその時代からの生き証人なのかぜー

25 21/09/08(水)18:43:39 No.843907772

ZWで今後やっていきたいから武装賢者くれぜー

26 21/09/08(水)18:44:20 No.843907989

書き込みをした人によって削除されました

27 21/09/08(水)18:44:54 No.843908145

対人戦好きじゃない人はこのゲームやらないと思うぜ CPUに壁打ちしてるのが楽しいのかぜ…?

28 21/09/08(水)18:44:59 No.843908163

(デイフォーマーやめりゃいいんじゃ…まあプレイスタイルは人それぞれぜ)

29 21/09/08(水)18:45:05 No.843908183

(またこいつか)

30 21/09/08(水)18:45:16 No.843908238

>>サービス開始当日からやってることは強さに何の影響も及ぼさないと思うぜ >少なくとも初めてすぐよりカード資産が尋常じゃないはずだぜ その時の環境揃えるのは多分新規の方が楽だぜ

31 21/09/08(水)18:45:38 No.843908352

>やる気はそこそこぜ! >ここ2、3年ずっとディフォーマーでLv19くらいまでは行けてるけどぜ… >その先がクソ長いぜー 無駄に拘って20いけないくらいなら環境デッキ使って20まで上げた方がいいと思うぜー

32 21/09/08(水)18:45:43 No.843908379

強いて言うなら初期勢はクリボール3枚所持が多いくらいかぜ?

33 21/09/08(水)18:46:04 No.843908480

オノマトの最期の輝きだと思って感謝してオノマト使うぜ ありがとう…オノマト変化…

34 21/09/08(水)18:46:09 No.843908506

>対人戦好きじゃない人はこのゲームやらないと思うぜ >CPUに壁打ちしてるのが楽しいのかぜ…? えっ!? このゲームってアニメキャラの立ち絵眺めてキャラデッキ組んでボイス楽むゲームじゃないのかぜ…? 対人やりたいなら他に手段はあるしよー

35 21/09/08(水)18:46:56 No.843908749

書き込みをした人によって削除されました

36 21/09/08(水)18:46:59 No.843908761

初期勢はアックスレイダーも3枚所持率高いのかなぜ…

37 21/09/08(水)18:47:21 No.843908874

流石に人のプレイスタイルに文句言うほど俺は偉くないから黙っとくぜ

38 21/09/08(水)18:48:31 No.843909211

>(またこいつか) 多分ここでデッキの話した記憶はないから多分別人ぜ

39 21/09/08(水)18:49:02 No.843909352

本人がそれで満足なら別にいいけどそれ書き込む必要あるかぜ?ってなるぜ

40 21/09/08(水)18:49:08 No.843909382

プレイスタイルは自由だけどレスから漂うマイナーデッキ使ってる自分に酔ってる感が気持ち悪いぜ

41 21/09/08(水)18:49:37 No.843909537

おっしゃる通りです…

42 21/09/08(水)18:50:17 No.843909739

そうピリピリするなぜ たかがデュエルぜ

43 21/09/08(水)18:50:17 No.843909742

好きなデッキでデュエルして楽しいならそれでいいんじゃないかぜ 完成済みのデッキしか使う気ないならジェム狙う意味もないしよー

44 21/09/08(水)18:51:33 No.843910164

KC時期の「」は気が立ってるから気にしない方がいいぜ!

45 21/09/08(水)18:51:50 No.843910254

ディフォーマーは別にマイナーではないと思うが… 仮にもレギュラーキャラの使用デッキだし

46 21/09/08(水)18:52:28 No.843910447

>ディフォーマーは別にマイナーではないと思うが… >仮にもレギュラーキャラの使用デッキだし それに関してはマイナーだよ…

47 21/09/08(水)18:53:20 No.843910713

別に好きにしていいと思うぜ

48 21/09/08(水)18:54:12 No.843910979

今回もWCで登り続けるからよー

49 21/09/08(水)18:57:01 No.843911842

古き良きマリシャスビートするぜー ブレイクスルースキルが強いぜー

50 21/09/08(水)18:57:08 No.843911883

>ディフォーマーは別にマイナーではないと思うが… >仮にもレギュラーキャラの使用デッキだし 多分デッキパワーの話ぜ 知名度ではないぜ

51 21/09/08(水)19:00:03 No.843912838

ギミパペに妨害踏み越えてキル取られたし相手後攻だと普通に恐ろしいぜー

52 21/09/08(水)19:00:46 No.843913066

>対人戦好きじゃない人はこのゲームやらないと思うぜ >CPUに壁打ちしてるのが楽しいのかぜ…? 他の人は知らんけど俺はデッキ作るのが楽しくてこのゲームやってて対人戦は別にそんな好きじゃないぜ

53 21/09/08(水)19:01:37 No.843913315

今の磁石は除去ガジェ感あるぜ

54 21/09/08(水)19:02:15 No.843913516

1stは連勝じゃなくて累計勝利数にしてほしいぜー 安定するデッキばっかと対戦つまらないぜー

55 21/09/08(水)19:02:41 No.843913648

ギミパペは呪眼に絶対勝てないぜ… バレーでも詰むし普通にサイクロン入れるのありな気がしてきたぜ

56 21/09/08(水)19:03:35 No.843913962

ギミパペもオーパーツもだけど最近のテーマは対モンスターにはやたら強いけどバックで簡単に死ぬぜ

57 21/09/08(水)19:04:54 No.843914390

対人戦自体というよりガチるのが好きじゃない人は多い気がするぜ

58 21/09/08(水)19:04:55 No.843914395

ギミパペ追加いい感じにちゃんと貰えてるし強いよなって思うぜ

59 21/09/08(水)19:06:27 No.843914865

みんな対人戦好きならキングで溢れかえってるぜ…

60 21/09/08(水)19:07:48 No.843915295

たまに対人ガッツリやりたくなるけど基本的にはそこそこだぜ

61 21/09/08(水)19:08:39 No.843915559

対人はへあでキャッキャするくらいがちょうどいい人もいると思うぜ そしてそれは俺だ

62 21/09/08(水)19:09:23 No.843915795

ギミックパペットは先攻辛いぜ

63 21/09/08(水)19:10:30 No.843916172

準環境あるいはそれに少し劣るくらいのデッキで環境デッキ倒すのだけが好きな俺もいるぜ ネタデッキもガチデッキも基本使わないぜー まぁへあ用に変なの作ることもあるけどへあで数戦した時点で満足して解体しちゃうぜ… なんだかんだ普通に毎月キングなれてるし上旬キングも結構増えてるから環境とそれ以外の差というバランスとしては文句ないぜ

64 21/09/08(水)19:11:40 No.843916544

サンドラで下っ端のスキル掘りしながらちゃっちゃと進めるぜー とりあえず15か17まで行きたいぜ

65 21/09/08(水)19:11:48 No.843916603

>まぁへあ用に変なの作ることもあるけどへあで数戦した時点で満足して解体しちゃうぜ… ネタデッキロマンデッキで何十戦も出来ないのは分かるぜ やりたいことやったしもういいやってなるぜー

66 21/09/08(水)19:13:03 No.843916999

普段ウィークリー分くらいしかこなさないからゴールド止まりだぜ

67 21/09/08(水)19:13:47 No.843917235

>ギミックパペットは先攻辛いぜ パルス引けなきゃ3体並べてお祈りしかやること無いからよー

68 21/09/08(水)19:15:08 No.843917638

普段は好きなデッキ使うけどジェムが美味いからKCは環境握って上がるぜ

69 21/09/08(水)19:15:19 No.843917688

対人戦は好きだけど手札事故で何もできずに負けることがあるのに システム上やたら連勝を求めてくるのがなんか好きになれんぜ

70 21/09/08(水)19:15:27 No.843917720

ゲームそのものの初心者みたいなこと聞いて恥ずかしいんだけど バランススキルを使わないとしてもやっぱりデッキの配分はモンスター8・魔法罠合わせて12とかの方がいいもんなんですぜ? なんで俺の手札には相手のやりたいことをやらせない魔法がこなくて 向こうの伏せカードは俺の通常召喚した子を的確に抹殺できるのかわからないぜ…

71 21/09/08(水)19:15:48 No.843917805

ここ数年の紙もそうだけど 環境から落ちる規制受けても準環境に基本いて準環境級のデッキが無数に増え続けていくという調整方法は結構好きぜ

72 21/09/08(水)19:16:58 No.843918142

俺はミラーが死ぬほど嫌いだから強さの割に使用率が低いTier4くらいのデッキを使うのが好きだぜー

73 21/09/08(水)19:17:14 No.843918224

>ゲームそのものの初心者みたいなこと聞いて恥ずかしいんだけど >バランススキルを使わないとしてもやっぱりデッキの配分はモンスター8・魔法罠合わせて12とかの方がいいもんなんですぜ? >なんで俺の手札には相手のやりたいことをやらせない魔法がこなくて >向こうの伏せカードは俺の通常召喚した子を的確に抹殺できるのかわからないぜ… モンスターと魔法罠の割合ってより初動の枚数・割合だと思うぜ 1T目に引いても仕方ないカードや複数枚あって初めて動けるカードの割合多いと事故りやすいぜ

74 21/09/08(水)19:17:15 No.843918233

>ゲームそのものの初心者みたいなこと聞いて恥ずかしいんだけど >バランススキルを使わないとしてもやっぱりデッキの配分はモンスター8・魔法罠合わせて12とかの方がいいもんなんですぜ? >なんで俺の手札には相手のやりたいことをやらせない魔法がこなくて >向こうの伏せカードは俺の通常召喚した子を的確に抹殺できるのかわからないぜ… モンス12魔罠8くらいの方がいいと思うぜー

75 21/09/08(水)19:17:48 No.843918448

>ゲームそのものの初心者みたいなこと聞いて恥ずかしいんだけど そんなもんデッキによるとしか言えんぜせめて何デッキか言ってくれぜ

76 21/09/08(水)19:17:53 No.843918478

種類の枚数数えるよりも初動の確率どれくらいか考えたほうがいいぜ 環境デッキは初動率が大体8割超えてるぜ

77 21/09/08(水)19:18:37 No.843918744

初期手札4枚はスキル抜きじゃ事故る時は事故るぜー! なんならスキルあっても時々どうにもならないぜー!

78 21/09/08(水)19:19:09 No.843918898

1年と数か月金の城で問題なくキングなれてるから楽しめてるぜ それにしてもこのデッキ全然あきねぇぜ…毎パックなんかしらのデッキ(へあ用~環境まで)1個は作るけど熟達する前に飽きちゃうぜ… 動きがしっくり来るデッキって重要だなぜ…

79 21/09/08(水)19:19:15 No.843918927

>1stは連勝じゃなくて累計勝利数にしてほしいぜー >安定するデッキばっかと対戦つまらないぜー ランクマなら兎も角KCだと連勝じゃなくて累計勝利数じゃないかぜ?

80 21/09/08(水)19:19:33 No.843919032

複数のカードの確率計算機ってサイトで2枚コンボ初動の確率も簡単に計算できるからよー そこで妥協できる初動の合計確率が8割くらいになるように枚数調整したらいいぜー

81 21/09/08(水)19:19:50 No.843919110

デッキによって動けるとか安定するとか変わるからよー 例えば30枚ハーピィが強いのは雑に言うと素ハーピィレディ以外ならどの下級1枚からでも動けるからぜ

82 21/09/08(水)19:20:23 No.843919300

>動きがしっくり来るデッキって重要だなぜ… イラストは大好きなのに動きが好みじゃないときが悲しすぎるぜ! ウィッチクラフトがまさにそれで集めたはいいが封印してたけどWCハーピィという組み合わせにしたら滅茶苦茶好みの動きに変わったぜ… 勿論混ぜないほうがどっちも強いんだろうけどよー

83 21/09/08(水)19:21:39 No.843919692

イラストも動きも好きだけど扱いきれなかったのが霊獣ぜ

84 21/09/08(水)19:22:22 No.843919929

金の城は最近紙の方でも出張でちょっと使われてると聞いたぜ なんかスレ立ってたぜ

85 21/09/08(水)19:23:22 No.843920260

打ち出の小槌で5枚戻したらそっくりそのまま返ってきたときは目を疑ったぜー

86 21/09/08(水)19:23:28 No.843920285

種類の枚数で悩んでるってことは下級出して殴る古のデッキを使ってるのかもしれないぜ オーパーツ使おーぜ!タブレット貼って殴るだけだぜ!

87 21/09/08(水)19:23:33 No.843920305

>金の城は最近紙の方でも出張でちょっと使われてると聞いたぜ >なんかスレ立ってたぜ 勇者デッキと合わせて使われてるぜー まぁリンクスと違って城から出てくるのは鉄のハンス・騎士のコンビだけどよー この2人でリンク召喚するのが出張に限らずOCGの金の城のメインの動きぜ

88 21/09/08(水)19:24:37 No.843920667

>ここ数年の紙もそうだけど >環境から落ちる規制受けても準環境に基本いて準環境級のデッキが無数に増え続けていくという調整方法は結構好きぜ 俺がDCGで唯一リンクス続けられてる理由がこれだぜ 最強にこだわらなければ好きになったデッキ結構長いこと使えるぜ

89 21/09/08(水)19:25:08 No.843920840

>打ち出の小槌で5枚戻したらそっくりそのまま返ってきたときは目を疑ったぜー スリカエでカードが戻ってくるのもあったし枚数少なくて結構あり得るのが怖いぜー

90 21/09/08(水)19:25:55 No.843921076

現実の確率って全然脳内で想像するランダムじゃないよなぜー...

↑Top