21/09/08(水)18:09:28 DoTとバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/08(水)18:09:28 No.843898005
DoTとバフを切らさないように順番に型を使っていけばいいだけなのね簡単簡単… と思ったら全然火力出ないんだけど何なの…
1 21/09/08(水)18:10:16 No.843898211
つまり順番にするだけじゃダメってことだ
2 21/09/08(水)18:10:18 No.843898226
紅蓮でガーディアン殴ってた時はなんか強かったとか聞いたよ 固定にはいなかったけど
3 21/09/08(水)18:11:12 No.843898479
いつ見てもぱっと見でわかりにくいアイコンだ
4 21/09/08(水)18:11:36 No.843898578
>DoTとバフを切らさないように順番に歌えばいいだけなのね簡単簡単…
5 21/09/08(水)18:12:34 No.843898847
フツーに遊ぶ分はそれでいいよ 今の時期モンクに火力求められるコンテンツわからんけど…
6 21/09/08(水)18:12:57 No.843898940
>つまり順番にするだけじゃダメってことだ 演舞って双掌のバフを最速でつけるためのものだよね? そして闘気は殴れない時にやむなく貯めるもので狙わなくてもいいよね
7 21/09/08(水)18:14:13 No.843899265
金剛の極意とトゥルーノースあってずるいと言いたそうだね
8 21/09/08(水)18:15:49 No.843899707
ぶっちゃけ演舞は開幕か殴れない間くらいしかやったことないから雰囲気でやってる
9 21/09/08(水)18:17:26 No.843900139
メレーと言うかモンクと侍は状況による場合が多いから一概には言えない気もする
10 21/09/08(水)18:19:19 No.843900703
こいつも新生するだろうから今のはどうでもいいんだ
11 21/09/08(水)18:20:12 No.843900956
今のモンクの仕様が実は一時凌ぎと言うことは頭に入れといた方がいい どうせ新拡張で色々変わるからなグヘヘ
12 21/09/08(水)18:22:13 No.843901589
ぶっちゃけ今のモンクは簡単だけどそのぶん火力もないよ ほんとないよ キャスター侍強すぎる
13 21/09/08(水)18:22:22 No.843901646
金剛はどうせだったらアムレンも入れてほしい
14 21/09/08(水)18:23:54 No.843902104
モンクの普通の回しってどこかに良い解説記事ないかしら? ここで薬を投入!とかじゃなくてなんというか初心者が普通のコンテンツで普通に迷惑にならない程度のというか…
15 21/09/08(水)18:24:21 No.843902207
疾風迅雷は演舞1回で延長できる仕様が一番良かった 桃が物理のみというのはあったけどそこは拡張で変えて調整してくれればよかった
16 21/09/08(水)18:26:55 No.843902954
>モンクの普通の回しってどこかに良い解説記事ないかしら? >ここで薬を投入!とかじゃなくてなんというか初心者が普通のコンテンツで普通に迷惑にならない程度のというか… https://www.youtube.com/watch?v=M_64VjK4ijc
17 21/09/08(水)18:27:30 No.843903104
赤魔道士が簡単な割に火力が高すぎる
18 21/09/08(水)18:28:10 No.843903281
赤と機工が居るとヘコむ なんで下手なメレーより火力出るんだよ…
19 21/09/08(水)18:28:52 No.843903505
なんか今あんまりメレー使うメリットもないよね LB用に一人欲しいぐらいで
20 21/09/08(水)18:28:53 No.843903508
>赤魔道士が簡単な割に火力が高すぎる ずっと低すぎたし…
21 21/09/08(水)18:28:59 No.843903536
>モンクの普通の回しってどこかに良い解説記事ないかしら? 馬鳥に確かあった気がするから探してみ
22 21/09/08(水)18:29:16 No.843903620
少なくとも50,60コンテンツにおいてはモンクが最弱で間違いないと思う
23 21/09/08(水)18:30:18 No.843903941
>少なくとも50,60コンテンツにおいてはモンクが最弱で間違いないと思う 黒じゃなかったっけ
24 21/09/08(水)18:30:53 No.843904109
正確にはバフとdotを切らさないようにするじゃなくてバフとdotを効果時間ぴったりで更新しつつ最大限高威力技の回転率を高くするだ
25 21/09/08(水)18:31:00 No.843904133
フレア覚えたけどどのタイミングで撃てばいいんだろう ファイラファイラファイラフレアトランプ って感じ?
26 21/09/08(水)18:31:15 No.843904193
>黒じゃなかったっけ 黒はまだプロックがガン決まりすればなんとかなるから・・・
27 21/09/08(水)18:31:27 No.843904248
モンクは武器が地味なのも不人気に拍車かけてる 召喚学者に比べればマシかもしれないけど
28 21/09/08(水)18:31:30 No.843904266
難しい分メレー最強って肩書を後から来た侍にとられたモンクの悲しい過去…
29 21/09/08(水)18:32:00 No.843904427
>モンクは武器が地味なのも不人気に拍車かけてる ピィー
30 21/09/08(水)18:32:05 No.843904448
使用人口が調整したのになぜか青魔に匹敵するぐらいだったジョブ
31 21/09/08(水)18:32:16 No.843904493
いま赤そんな強いの?
32 21/09/08(水)18:32:21 No.843904526
>正確にはバフとdotを切らさないようにするじゃなくてバフとdotを効果時間ぴったりで更新しつつ最大限高威力技の回転率を高くするだ めんどくs…
33 21/09/08(水)18:32:28 No.843904558
クリタワとかで異様に機工士がヘイト稼ぐのなんでだろうって思ってたんだが最近触ってみて少し分かってきた
34 21/09/08(水)18:32:32 No.843904580
光るヤカン欲しくて触ったけど個人的にまだ侍のがやりやすかった
35 21/09/08(水)18:32:57 No.843904691
>なんか今あんまりメレー使うメリットもないよね 俺がやってた頃は募集もキャスよりメレーのが足りないことが多かったからメリットはあったけど今はそうでもないのか
36 21/09/08(水)18:33:00 No.843904705
>ピィー ネタ武器じゃん! というかそれで殴るなよ!
37 21/09/08(水)18:33:12 No.843904764
ヤカンってZWコンプだっけ
38 21/09/08(水)18:33:30 No.843904840
>いま赤そんな強いの? 起用貧乏から起用万能になったくらいには 回復と蘇生持ってるから低くされてた火力が順当なくらいに伸ばされただけでめちゃ高いわけじゃない
39 21/09/08(水)18:34:12 No.843905074
メレーん中では忍者がどちゃくそ簡単だったけどあんまり見かけなかったな
40 21/09/08(水)18:34:53 No.843905245
大分古いけど零式4層トップ10いたの黒侍赤だけだったような…
41 21/09/08(水)18:35:05 No.843905304
>ほんとないよ キャスター侍強すぎる 赤の方がお手軽だからな……
42 21/09/08(水)18:35:41 No.843905465
>いま赤そんな強いの? まぁ流石に召黒には勝てん
43 21/09/08(水)18:36:03 No.843905569
召のちょい下ぐらいの火力にはなった
44 21/09/08(水)18:36:05 No.843905583
>フレア覚えたけどどのタイミングで撃てばいいんだろう >ファイラファイラファイラフレアトランプ >って感じ? ファイラは弱いから漆黒verでは撃たなくていいよ フレア覚えるまでの範囲技ってだけだから ファイガフレアトランプブリザガサンダラファイガフレアの繰り返しでいいよ
45 21/09/08(水)18:36:19 No.843905646
忍者はシンプル化して忍者感なくなっちゃた
46 21/09/08(水)18:37:25 No.843905967
雑に白と黒をためて!近接デバフ!白と黒をためて!近接デバフ!してるだけでいいから何にも考えなくていいくらいには楽だよね赤 何がすごいって50から80までの間回復だのゲージブーストだの追加攻撃だの増えはするけどやることはずっと白と黒をためて近接デバフだから最初のとっつきにくさだけなんとか乗り越えたらあとはもう零式まで使っていける
47 21/09/08(水)18:37:35 No.843906002
赤よりスキル回し簡単でフォローも効きやすいで召喚がおすすめだ
48 21/09/08(水)18:37:37 No.843906017
赤は魔法が揃ったらやること変わらないのも楽
49 21/09/08(水)18:37:48 No.843906063
クリタワと言うかアライアンスの火力の差なんて気にしても無駄だぞ
50 21/09/08(水)18:38:01 No.843906119
始めたばっかの頃忍者のカーンカーンカーンをギャザクラの作業音だと思ってムービーの待ち時間にアイテム作ってるなんてすごいなーって思ってた
51 21/09/08(水)18:38:11 No.843906152
>忍者はシンプル化して忍者感なくなっちゃた 印結ぶたびにいちいちおすのガンブレじゃねえんだぞってなくなったんだっけ……
52 21/09/08(水)18:38:16 No.843906168
詩人貴公子はちょっと…って難色示されることがあったの何だったんだってくらい火力出るよね今のレンジ
53 21/09/08(水)18:38:27 No.843906223
>始めたばっかの頃忍者のカーンカーンカーンをギャザクラの作業音だと思ってムービーの待ち時間にアイテム作ってるなんてすごいなーって思ってた まあ兎は作れるが…
54 21/09/08(水)18:38:57 No.843906368
>赤は魔法が揃ったらやること変わらないのも楽 というか50の時点で基礎は揃ってるので最初から変わらんとは思う ホーリーフレアスコーチはあくまで基礎の延長だし
55 21/09/08(水)18:38:59 No.843906376
>詩人貴公子はちょっと…って難色示されることがあったの何だったんだってくらい火力出るよね今のレンジ 7080だとそんなに…
56 21/09/08(水)18:39:07 No.843906417
印がアビリティだったって本当?
57 21/09/08(水)18:39:47 No.843906616
再生はメレー天国だからレンジが本当にいねえって感じではある
58 21/09/08(水)18:40:23 No.843906780
風遁効果中は分身みたいなエフェクト出て分身は暗黒とかロボみたいにもう一人自分が出てほしい
59 21/09/08(水)18:40:32 No.843906826
ナイトの回しが完成されすぎててこれスキル変わったらどうなるんだってなってる
60 21/09/08(水)18:41:16 No.843907040
>再生はメレー天国だからレンジが本当にいねえって感じではある 俺のとこはいつもタンクとD2待ちだったな レンジは即埋まってた
61 21/09/08(水)18:41:17 No.843907049
>再生はメレー天国だからレンジが本当にいねえって感じではある 気持ちよく殴れるならそれに越したことはないんだ…
62 21/09/08(水)18:41:28 No.843907104
バーストが洒落にならないくらい忙しいくせに完璧に回しても 火力が平均以下の黒と同レベルしか出なかった忍者がなんだって?
63 21/09/08(水)18:41:28 No.843907105
それでも俺は野良侍より強いんだ(ぶつぶつ)
64 21/09/08(水)18:41:29 No.843907108
大改造がきそうなジョブはモぐらい?
65 21/09/08(水)18:41:37 No.843907151
>ナイトの回しが完成されすぎててこれスキル変わったらどうなるんだってなってる どう変えても前のが良かったってなりそうで怖い
66 21/09/08(水)18:41:46 No.843907204
知り合いに聞いたら近接で一番簡単なの忍者って言ってたけど本当なんだろうか
67 21/09/08(水)18:41:54 No.843907244
>印がアビリティだったって本当? 毒手(死んだ)とかもあって離れる時以外は手裏剣だったような思い出
68 21/09/08(水)18:41:58 No.843907269
赤は崩壊しても立て直せて火力も普通に出るからもう下手に難しいの使うよりこれでいいなってなってる
69 21/09/08(水)18:42:06 No.843907305
レンジなんて即埋まるし別に近接天国というわけでもない
70 21/09/08(水)18:42:16 No.843907353
>ナイトの回しが完成されすぎててこれスキル変わったらどうなるんだってなってる バフゴアロイエ4レクイエスホリスピ4コンフィゴアロイエ2バフゴアの60秒サイクルが美しすぎる……
71 21/09/08(水)18:42:23 No.843907393
>知り合いに聞いたら近接で一番簡単なの忍者って言ってたけど本当なんだろうか 間違いなく竜
72 21/09/08(水)18:42:38 No.843907477
>知り合いに聞いたら近接で一番簡単なの忍者って言ってたけど本当なんだろうか ローテーションミスっても立て直しが容易という点ではそう バースト時毎回指20本欲しくなるけど
73 21/09/08(水)18:42:44 No.843907504
ロイエの回数徐々にずれてくの嫌い!!!
74 21/09/08(水)18:42:45 No.843907509
大改造まで行かなくとも召喚は改修来そうな気がする
75 21/09/08(水)18:42:52 No.843907541
STがやることなさすぎるからナイト専の自分は周りの目が怖かった再生 いや鳥のお散歩はもうしたくねえけど
76 21/09/08(水)18:42:54 No.843907552
D1234って順番に メレー メレーかレンジ レンジかキャスター キャスター みたいな感じでいいんだろうか コンテンツにもよる?
77 21/09/08(水)18:43:01 No.843907587
忍者は通常ローテミスってもDPSが下がりづらいというのはあるね
78 21/09/08(水)18:43:03 No.843907594
>大改造まで行かなくとも召喚は改修来そうな気がする ペットジョブ2つはペットの挙動が怪しすぎるからな
79 21/09/08(水)18:43:13 No.843907631
>大改造がきそうなジョブはモぐらい? 占ちゃんが賢者との兼ね合いで確定してる 詩人も歌にフォーカスして印システムみたいなのやりそう あとは赤がシナジーずれてるの是正しそう
80 21/09/08(水)18:43:19 No.843907669
>知り合いに聞いたら近接で一番簡単なの忍者って言ってたけど本当なんだろうか 竜じゃねえかな……
81 21/09/08(水)18:43:42 No.843907786
赤はパーティ組むぞ!DPSが足りない!っていうときにうろ覚えでも何となく使えるのがありがたすぎる…
82 21/09/08(水)18:43:42 No.843907787
竜忍誌機時代はブイブイ言ってたしいつ逆転するかなどわからん
83 21/09/08(水)18:43:47 No.843907821
メレーはLBのために絶対枠あるからいいじゃん…
84 21/09/08(水)18:43:55 No.843907865
忍者は離れても雷遁できるから零式をストレス少なく攻略したいなら1番おすすめできる リュ-サンで離れながら槍投げてると人生の悲哀を感じる
85 21/09/08(水)18:43:57 No.843907878
>バーストが洒落にならないくらい忙しいくせに完璧に回しても >火力が平均以下の黒と同レベルしか出なかった忍者がなんだって? 慣れると気持ちよかったけどアドリブとかないから簡単だったな
86 21/09/08(水)18:43:59 No.843907886
>ロイエの回数徐々にずれてくの嫌い!!! ※SSでロイエが3個になったり4個になったりする……
87 21/09/08(水)18:44:11 No.843907941
>知り合いに聞いたら近接で一番簡単なの忍者って言ってたけど本当なんだろうか 60秒周期で15秒忙しい45秒暇みたいな動きを繰り返す 忙しい時の動きは60秒パターンと120秒パターンの2つしかない 忙しいって言ってもそんなでもない なので楽
88 21/09/08(水)18:44:13 No.843907948
>D1234って順番に 1メレー2自由枠3レンジ4キャスがセオリーよ 2にレンジを入れると火力損失が大きいからあまり喜ばれない
89 21/09/08(水)18:44:19 No.843907980
ナイトはモブハンツアーで完璧すぎる
90 21/09/08(水)18:44:22 No.843908003
>みたいな感じでいいんだろうか >コンテンツにもよる? 大体D1と2がメレーが殴りやすい配置になってる でD3とか4がレンジキャスター向け
91 21/09/08(水)18:44:23 No.843908006
80レイドで赤魔ヘイト1~2維持できると嬉しい反面このアライアンス大丈夫かなって不安にもなる
92 21/09/08(水)18:44:49 No.843908120
忍者って60秒ごとにバーストして90秒で120秒でちょっとスキルが増えるくらいじゃないっけ
93 21/09/08(水)18:45:00 No.843908170
ナイトの回しは綺麗すぎてもう全部回復や耐久補助とかファストライオ強化とかのおまけでいいんじゃないかってなる
94 21/09/08(水)18:45:14 No.843908231
今の近接は侍がマジで超ダントツで難しい MAXDPS出すのに予知能力者以外お断りみたいな性能してる
95 21/09/08(水)18:45:26 No.843908290
>D1234って順番に >メレー >メレーかレンジ >レンジかキャスター >キャスター >みたいな感じでいいんだろうか >コンテンツにもよる? メレーフリーレンジキャスよ
96 21/09/08(水)18:45:35 No.843908335
竜より忍者の方が簡単だよ 方向指定がゆるゆるのガバガバでいいし
97 21/09/08(水)18:45:40 No.843908364
>>D1234って順番に >1メレー2自由枠3レンジ4キャスがセオリーよ >2にレンジを入れると火力損失が大きいからあまり喜ばれない 何もないならメレーメレーレンジキャスが多いね
98 21/09/08(水)18:45:59 No.843908452
ウィズインのHP参照をやめてくれ
99 21/09/08(水)18:46:08 No.843908501
開幕忙しいジョブは辛い体になってしまった
100 21/09/08(水)18:46:09 No.843908505
D2に黒が入ったりする時もある 足止めてもいい層なら
101 21/09/08(水)18:46:14 No.843908541
リーパー楽しみだ ピュアなんだっけ?
102 21/09/08(水)18:46:21 No.843908577
ボズヤでモンク使ってみたけどこりゃ俺に無理だわって思った
103 21/09/08(水)18:46:26 No.843908603
竜も侍も立て直し面倒(特に後者)なのであまり楽とはいえないと思う
104 21/09/08(水)18:46:49 No.843908717
>リーパー楽しみだ >ピュアなんだっけ? 吉田はまだ何もいってない
105 21/09/08(水)18:47:05 No.843908788
零式だと大体メレーの集まり悪くない?
106 21/09/08(水)18:47:06 No.843908793
カンッカンッカンッ ボフンッ
107 21/09/08(水)18:47:06 No.843908794
竜は5連コンボがXHBに上手くハマらないから嫌い
108 21/09/08(水)18:47:16 No.843908851
忍者は立て直しめちゃ楽だから初心者向けなのは間違いない というか普通にしてたら立て直し必要な場面ないし
109 21/09/08(水)18:47:31 No.843908923
でもまぁ適当に動かす分には結構動かしやすいよね侍 上を目指そうとすると死ぬだけで
110 21/09/08(水)18:47:33 No.843908932
お前も侍にならないか?
111 21/09/08(水)18:47:37 No.843908950
桜花更新ミスって泣きながらもう一周する男
112 21/09/08(水)18:47:37 No.843908955
竜は方向指定大変だよね 再生一層の暗黒天空とか全然方向指定のプロック取れねえ…
113 21/09/08(水)18:47:52 No.843909023
>零式だと大体メレーの集まり悪くない? 気持ちよく殴らせてくれないのにDPS足りねえって言われる
114 21/09/08(水)18:47:53 No.843909029
集まりの良し悪しなんて時期によるとしか言えなくない?
115 21/09/08(水)18:47:58 No.843909052
忍者は覆面装備が思ったより少ないなって思った
116 21/09/08(水)18:48:01 No.843909070
>忍者は立て直しめちゃ楽だから初心者向けなのは間違いない >というか普通にしてたら立て直し必要な場面ないし 3層とかお膳立てされたかのようなタイミングで綺麗に噛み合ってて好き
117 21/09/08(水)18:48:11 No.843909122
>https://www.youtube.com/watch?v=M_64VjK4ijc 見て来た やっぱりこのウェポンスキルの間隔2.5秒にアビを2個挟むとか忙しい… 俺はキャスターしかできないかもしれん…
118 21/09/08(水)18:48:11 No.843909123
>お前も侍にならないか? リキャ管理が……リキャ管理が多すぎる! ロドストみると葉隠使わないやつはクズってまで言われて怖い……怖すぎる!回しが複雑すぎる!
119 21/09/08(水)18:48:18 No.843909144
メレーの遠距離攻撃はせめてコンボ途切れないようにならんかなって思う
120 21/09/08(水)18:48:24 No.843909167
再生1層に関しては吉田が悪いのか攻略方法が悪いのか分からないが吉田が悪い
121 21/09/08(水)18:48:34 No.843909229
>零式だと大体メレーの集まり悪くない? レンジ以外は同じくらいな感じする 層にもよるけど
122 21/09/08(水)18:48:44 No.843909273
塔とかやり始めてモンク少ないな…て気付いたけどこれから侍とかやるのか…? となっているのが俺だ
123 21/09/08(水)18:48:47 No.843909292
>集まりの良し悪しなんて時期によるとしか言えなくない? 今はどうなの?
124 21/09/08(水)18:48:50 No.843909307
再生1なんて適当でも勝てるでしょ クソなのは2
125 21/09/08(水)18:48:53 No.843909316
キャスターでもアビ2個挟むだろ黒は知らんけど
126 21/09/08(水)18:48:56 No.843909330
再生でぶっちぎりで来なかったのはBH それ以外は普通に来た
127 21/09/08(水)18:49:22 No.843909459
竜はジャンプ挟むときはそれ以外挟む必要ないから優しい
128 21/09/08(水)18:49:42 No.843909563
レンジ2になると抜けるのは謎だった再生 そりゃメレキャスが不便ってわけじゃないけどどうして……
129 21/09/08(水)18:50:00 No.843909647
再生のアレなとこって物理が少ねえとこだと思う 大体魔法じゃねーか!
130 21/09/08(水)18:50:02 No.843909661
あくまで個人的な体感だけどモンクはマジ見かけない
131 21/09/08(水)18:50:07 No.843909676
>>お前も侍にならないか? >リキャ管理が……リキャ管理が多すぎる! >ロドストみると葉隠使わないやつはクズってまで言われて怖い……怖すぎる!回しが複雑すぎる! 木人殴る時ですら葉隠使わんと返しが綺麗に入らないから仕方ない
132 21/09/08(水)18:50:09 No.843909684
>レンジ2になると抜けるのは謎だった再生 >そりゃメレキャスが不便ってわけじゃないけどどうして…… わざわざDPS面でハンデ背負う理由がないので
133 21/09/08(水)18:50:09 No.843909686
2層は近接十字捨て方式にしてくれれば全然木人だよ ナナメ捨ては糞や
134 21/09/08(水)18:50:12 No.843909705
>再生1なんて適当でも勝てるでしょ >クソなのは2 そりゃ勝てるけど2層なんてメレーは殴り放題だから楽じゃん
135 21/09/08(水)18:50:13 No.843909713
侍なんか返しがズレるんだけど…
136 21/09/08(水)18:50:34 No.843909839
>再生のアレなとこって物理が少ねえとこだと思う >大体魔法じゃねーか! 1層は物理攻撃なしだったか
137 21/09/08(水)18:50:38 No.843909860
>再生1なんて適当でも勝てるでしょ >クソなのは2 勝てるけど俺がミスしたわけじゃないのに床ミスの巻き添え喰うとかストレスが半端なかった 2もまあ最後の最後のあれで何故か死んでるのいたけど
138 21/09/08(水)18:50:55 No.843909941
竜騎士なんかバフデバフの更新が気持ち悪い残り秒数になってるんだけどスキル回し間違えてるのかなこれ
139 21/09/08(水)18:51:04 No.843909997
>侍なんか返しがズレるんだけど… HAGAKURE
140 21/09/08(水)18:51:08 No.843910013
1層は物理なし 4層もほとんどなかったような
141 21/09/08(水)18:51:42 No.843910212
侍53くらいまで触ってみたけどキーボードでやるの辛くね!?ってなって逃げた俺はゴミだよ
142 21/09/08(水)18:51:44 No.843910225
>竜騎士なんかバフデバフの更新が気持ち悪い残り秒数になってるんだけどスキル回し間違えてるのかなこれ 目を赤くするのは3回目のジャンプ回るまでは我慢できるぞ
143 21/09/08(水)18:51:45 No.843910230
>4層もほとんどなかったような ハンマーで頭砕かれるでしょ 物理でしょ絶対
144 21/09/08(水)18:51:51 No.843910260
返し1周する間に雪葉隠を一回するってのするだけでもわりといいとこいくよ侍 残り秒数に応じて何するかとかはピンク色にしたい人用だ
145 21/09/08(水)18:52:01 No.843910308
テイカーが物理?
146 21/09/08(水)18:52:11 No.843910362
>侍なんか返しがズレるんだけど… 最適ssで回しても4回目あたりで1秒くらい勿体なくなるから1gcd増やせたはず
147 21/09/08(水)18:52:11 No.843910364
再生足りないのって上でも言われてるけど学者っすね…… あとナイト以外のタンク
148 21/09/08(水)18:52:14 No.843910377
楽じゃんって言うやつほど実際にやってない説 あると思います
149 21/09/08(水)18:52:20 No.843910404
>1層は物理なし >4層もほとんどなかったような 天罰が目立ちすぎる
150 21/09/08(水)18:52:22 No.843910412
3、4層は強攻撃だから物理だからまあ普通 牽制アドルは得意属性は-10%そうじゃなきゃ-5%とかにして欲しい
151 21/09/08(水)18:52:33 No.843910468
BHは暗記ゲーすぎて手が出にくい
152 21/09/08(水)18:52:49 No.843910545
闇の巫女ほぼ物理ないの詐欺でしょあれ
153 21/09/08(水)18:53:02 No.843910606
魔法のAAとかいう訳わからないもののおかげで牽制すらいらないという
154 21/09/08(水)18:53:06 No.843910630
牽制アドルはもうリプライザルにしようぜ!
155 21/09/08(水)18:53:20 No.843910708
>勝てるけど俺がミスしたわけじゃないのに床ミスの巻き添え喰うとかストレスが半端なかった フォールガイズはやられても笑えるから俺はFF14向いてるのかもしれん ごめんやっぱやらかした人が無言だと俺のせいになりかねんから糞だわ…
156 21/09/08(水)18:53:27 No.843910748
忍者が楽っていうか他のメレーがなんか無駄にややこしいだけな気がする 方向指定多すぎ
157 21/09/08(水)18:54:24 No.843911032
キーボードだけでやるゲームじゃないよ!
158 21/09/08(水)18:54:27 No.843911045
モンクとか全部方向指定だぞ安心しろ
159 21/09/08(水)18:54:34 No.843911086
>楽じゃんって言うやつほど実際にやってない説 >あると思います バースト圏内に入れる回しとズラし把握するだけでも頭おかしくなるぞ俺
160 21/09/08(水)18:54:54 No.843911182
占はパッドでやるもんじゃないからヘーキヘーキ
161 21/09/08(水)18:54:56 No.843911192
でも金剛あるじゃん
162 21/09/08(水)18:55:04 No.843911236
金剛の構えとか疾風の構えとかいる? 新生時代からいらないって言われてるけどなんでなくならないの
163 21/09/08(水)18:55:05 No.843911237
牽制打たなくていいから楽じゃん! 連続剣の一番軽減必要なとこでは牽制役に立つし
164 21/09/08(水)18:55:25 No.843911341
燕返し58秒くらいにならない?
165 21/09/08(水)18:55:33 No.843911382
占はパッドでやれるだろ カードは全部同時押しに突っ込め
166 21/09/08(水)18:55:39 No.843911409
ライト勢にはありがたいんじゃないかな金剛…… 零式なら紅蓮だけでいいはそうだね
167 21/09/08(水)18:55:40 No.843911420
>燕返しウェポンスキルにならない?
168 21/09/08(水)18:55:54 No.843911484
>忍者が楽っていうか他のメレーがなんか無駄にややこしいだけな気がする >方向指定多すぎ 比較的簡単なのでも突き詰めていくとバフ時間やリキャストがシビアだったりするしね その辺こみで忍者は割と楽な感じ
169 21/09/08(水)18:55:55 No.843911494
まずは雪月花撃つときに返しの残リキャ何秒か見るところから始めたわ俺
170 21/09/08(水)18:56:18 No.843911619
G600r推奨
171 21/09/08(水)18:56:25 No.843911644
敵の攻撃が物理なのか魔法なのかはもうちょっと明記されていいと思う
172 21/09/08(水)18:56:36 No.843911697
そもそも疾風迅雷が短時間限定の強化とかじゃなくて恒常って時点でなんか違うなって感じてた
173 21/09/08(水)18:56:55 No.843911802
>G600r推奨 コンボが綺麗に入らないのである!
174 21/09/08(水)18:56:58 No.843911823
>敵の攻撃が物理なのか魔法なのかはもうちょっと明記されていいと思う それ込みでギリギリまで調整してるんでとかいうよくわからない理由
175 21/09/08(水)18:57:21 No.843911978
>そもそも疾風迅雷が短時間限定の強化とかじゃなくて恒常って時点でなんか違うなって感じてた 履行で迅雷を全部ロスして開幕踏鳴で戻すモンクの姿には涙が止まらなかった
176 21/09/08(水)18:57:24 No.843911995
今のモンクで一番悲しいのは踊り子様がゲージ溢れるからってその辺の侍にクロポが回ってしまう現象
177 21/09/08(水)18:57:26 No.843912004
>G600r推奨 ワイヤレスで似たようなやつない?
178 21/09/08(水)18:57:53 No.843912144
ロジの左にいっぱいボタンついてるマウスにスキル割り当てたら親指の運動量がすごくて腱鞘炎になった
179 21/09/08(水)18:57:59 No.843912186
>>G600r推奨 >ワイヤレスで似たようなやつない? Razer Naga Pro
180 21/09/08(水)18:58:06 No.843912211
>>敵の攻撃が物理なのか魔法なのかはもうちょっと明記されていいと思う >それ込みでギリギリまで調整してるんでとかいうよくわからない理由 本当にわからんな!フライテキストの色変えるだけでいいのに…
181 21/09/08(水)18:58:12 No.843912238
>今のモンクで一番悲しいのは踊り子様がゲージ溢れるからってその辺の侍にクロポが回ってしまう現象 そもそも90秒バーストのモンクと踊り子の相性が…
182 21/09/08(水)18:58:17 No.843912261
ギリギリで変わるときがあるっていうのと 違いをわかるようにするシステムを用意してないってのは全然別の話だよね…
183 21/09/08(水)18:58:19 No.843912275
物理魔法の属性つけると1ビットデータが増えるのとギリギリまで調整してるから属性詐欺になっちゃう時もあるだっけ 属性詐欺気にしない方針だったら1・4層はもっと物理があったろう
184 21/09/08(水)18:58:20 No.843912280
多ボタンマウスは壊れた頃に生産終了するのやめて スクエニが責任もって生産してくれない?だめ?
185 21/09/08(水)18:58:22 No.843912289
一昨日初めて近接職始めたよ 格闘士は雑に殴ってていいから楽しい!
186 21/09/08(水)18:58:45 No.843912420
G600はもう少し小さくして軽くしてくれれば・・・
187 21/09/08(水)18:59:15 No.843912572
物理魔法でデータ送信1%でも増えたら一気に負荷上がるとはいえねえ
188 21/09/08(水)18:59:26 No.843912634
再生の物理は1層が無し、2層がAAとアンブラスラッシュとオーブ、3層がAAとエレブレの最初、4層が天罰とテイカーと舞闘技だっけ すっくねえなこうして見ると
189 21/09/08(水)18:59:28 No.843912644
ブラナイの強さのせいでごまかされてるけど暗黒のダークマインドとかマジで困るからな… 今の効いてたのかなぁ…とかそんな調子だし
190 21/09/08(水)18:59:44 No.843912731
物理か魔法かでダメージで計算してるんだから何かしら表示する方法ありそうに思えるけど無理なんだろうな
191 21/09/08(水)18:59:49 No.843912762
>>>G600r推奨 >>ワイヤレスで似たようなやつない? >Razer Naga Pro ボタン数切り替えられるの!?すごいな
192 21/09/08(水)19:00:01 No.843912826
あのクソオーブ物理なの!? まぁどうせ牽制入らないけど
193 21/09/08(水)19:00:22 No.843912939
変えるだけでいいのにとは言うがその変えるのも結構大変な思いしてるだろうなとは思うからあまり言いたく無い でもAAくらいこうなんか何とかしてほしい
194 21/09/08(水)19:00:32 No.843912995
>本当にわからんな!フライテキストの色変えるだけでいいのに… ギリギリで属性入れ替えたときにテキスト修正ミスで表記と逆になったりすると大問題だからね… 素人考えだと攻撃属性のフラグみて自動で色変えするシステムとか組めば良さそうな気はするけどそのための工数やテストに余力割けないみたいな話しぶりだった
195 21/09/08(水)19:00:42 No.843913044
牽制はタンクが無敵で受けるのでそもそもいらないみたいな箇所が多いイメージ 痛い全体技は大体魔法
196 21/09/08(水)19:00:44 No.843913050
漆黒新参だから開発の苦労も考えずに無責任に言うけどエンシェントドラゴンダイブ(魔法)とかわかんないって!
197 21/09/08(水)19:00:49 No.843913085
>あのクソオーブ物理なの!? >まぁどうせ牽制入らないけど 紫の方が物理デバフだった気がするけど気のせいかもしれない
198 21/09/08(水)19:01:13 No.843913199
牽制とかも意味あんだかわからん デノミでそこらへんわかりやすくならんかなあ
199 21/09/08(水)19:01:26 No.843913260
>BHは暗記ゲーすぎて手が出にくい メイン学者だけど 暗記ゲー?
200 21/09/08(水)19:01:28 No.843913274
割と頭割りは物理になってるんだよねこのゲーム そして今回の零式はDDの氷柱が物理だったらキャスターがよく転がされていた
201 21/09/08(水)19:01:39 No.843913323
エフェクトが派手なのはだいたい魔法って思ってる
202 21/09/08(水)19:01:54 No.843913416
じゃあ物理と魔法属性無くせばいいじゃん…リヴァ?イルミンスール?知らんな…
203 21/09/08(水)19:01:57 No.843913429
DDの氷柱意味わかんねえダメージだもんな……
204 21/09/08(水)19:02:05 No.843913452
コエチカ着いてから再生攻略した近接マンだから牽制ろくに使えて無くてすまない… 使えなくてもクリア出来たから許してくれるだろうか許してくれるね
205 21/09/08(水)19:02:09 No.843913483
拡張で一番調整して欲しいのは実はジョブ調整じゃなくてLB3だと思ってます
206 21/09/08(水)19:02:20 No.843913535
>割と頭割りは物理になってるんだよねこのゲーム >そして今回の零式はDDの氷柱が物理だったらキャスターがよく転がされていた 巨人落下も物理だったかそういや
207 21/09/08(水)19:02:29 No.843913583
肥える力15%でも回復抜けるとうっかり死ねる氷柱くんが悪いところはある
208 21/09/08(水)19:02:31 No.843913591
コエチカってなんだよってちょっと悩んだ
209 21/09/08(水)19:02:49 No.843913692
>牽制はタンクが無敵で受けるのでそもそもいらないみたいな箇所が多いイメージ AAの部分に牽制するとタンクもヒーラーも結構ありがたいって聞く
210 21/09/08(水)19:02:56 No.843913732
>拡張で一番調整して欲しいのは実はジョブ調整じゃなくてLB3だと思ってます 突然LB撃つ赤魔 ギミックミスする全員
211 21/09/08(水)19:03:07 No.843913810
学者は鼓舞の効果が弱くなってむしろ戻しが強くなってる バリアとは…って感じになってる
212 21/09/08(水)19:03:11 No.843913831
そもそも物理魔法いる?
213 21/09/08(水)19:03:18 No.843913869
>拡張で一番調整して欲しいのは実はジョブ調整じゃなくてLB3だと思ってます 竜騎士くんステイ!
214 21/09/08(水)19:03:19 No.843913883
物理ならAAに牽制してくれると嬉しいぞ俺
215 21/09/08(水)19:03:20 No.843913889
吉田のことだから6.2とかで突然物理魔法判別できるようにしてくるかもしれない
216 21/09/08(水)19:03:27 No.843913921
白魔でLB3したあと硬直で死ぬのあるあるだと思います
217 21/09/08(水)19:03:45 No.843914017
塔のラスボスで赤LB3使う奴許さんからな
218 21/09/08(水)19:03:47 No.843914029
>吉田のことだから6.2とかで突然物理魔法判別できるようにしてくるかもしれない 6.2でできるようになるならすでに現在開発中ですって言ってると思う
219 21/09/08(水)19:04:15 No.843914176
>塔のラスボスで赤LB3使う奴許さんからな 楽しいだろ?
220 21/09/08(水)19:04:27 No.843914231
>BHは暗記ゲーすぎて手が出にくい ギミック暗記は勿論するけど よくサイトにあるような決まった順番で無ければいけないというのは無いかな 零式ないし数こなせばどの位の時間でリキャスト帰ってくるかで使うべきスキルは自ずとわかってくるよ
221 21/09/08(水)19:04:35 No.843914283
AVで黒か赤のLB3で画面全く見えなくなって48人のうち殆どが死んで解散になったの思い出した
222 21/09/08(水)19:04:38 No.843914295
学者はもっとこうパパッと手早く展開できるバリアを…
223 21/09/08(水)19:04:38 No.843914299
もうどうせ撃つことないんだからレンジのLB回復に戻してよ
224 21/09/08(水)19:05:02 No.843914427
>学者は鼓舞の効果が弱くなってむしろ戻しが強くなってる >バリアとは…って感じになってる HoTヒーラーくらいの認識
225 21/09/08(水)19:05:07 No.843914454
アトミックレイ(魔法) マスタードボム(魔法)
226 21/09/08(水)19:05:17 No.843914513
そもそもヒラはTL覚えないといけないから暗記ゲーとは言わないのでは? サンシーカーは訝しんだ
227 21/09/08(水)19:05:40 No.843914638
LBの硬直長すぎ問題
228 21/09/08(水)19:05:51 No.843914688
キャスター様は範囲LB撃ちたがらないからレンジが撃つんだぞ
229 21/09/08(水)19:05:59 No.843914726
デノミの影響で相対的にLB3の価値が上る気はするがそれでもパッチ末期だと普通に殴った方が強いからね・・・
230 21/09/08(水)19:06:13 No.843914797
分身するから分身にLB打って欲しい
231 21/09/08(水)19:06:23 No.843914849
冒険者小隊でも割とLB死やらかす
232 21/09/08(水)19:06:25 No.843914858
俺はいつまで蒼天のドラゴンダイブを打てばいいんだ
233 21/09/08(水)19:06:25 No.843914860
何度も死んでるうちに自然と覚えるから…
234 21/09/08(水)19:06:37 No.843914918
>キャスター様は範囲LB撃ちたがらないからレンジが撃つんだぞ アライアンスくらいだったらさすがに打つよ
235 21/09/08(水)19:07:15 No.843915119
アリゼーLB好き過ぎ問題
236 21/09/08(水)19:07:16 No.843915123
>エスティニアンにLB打って欲しい
237 21/09/08(水)19:07:44 No.843915279
>塔のラスボスで赤LB3使う奴許さんからな 使っちゃダメだったのか… 残り数%でゲージ余ってたら使っちゃってた
238 21/09/08(水)19:07:44 No.843915281
>エスティニアンのアクション欲しい
239 21/09/08(水)19:07:50 No.843915306
高速おにぎり
240 21/09/08(水)19:08:02 No.843915367
>そもそもヒラはTL覚えないといけないから暗記ゲーとは言わないのでは? むしろ他の職はタイムライン覚えなくて良いの…?
241 21/09/08(水)19:08:10 No.843915409
ヒーラーが全滅した時生命の鼓動で立て直すのが詩人が一番輝く時だった
242 21/09/08(水)19:08:22 No.843915474
占星のLB3とかもひどいよね うおっまぶしってなる
243 21/09/08(水)19:08:28 No.843915504
赤召のLB3は真面目に画面が見えないからな… 誰も撃たないときはテロ目的で打つのはかなりある
244 21/09/08(水)19:08:54 No.843915638
ヒカセンは床が見えなくなると死ぬ
245 21/09/08(水)19:08:56 No.843915644
>>そもそもヒラはTL覚えないといけないから暗記ゲーとは言わないのでは? >むしろ他の職はタイムライン覚えなくて良いの…? レンジだと大技覚えるだけでいいから楽だぞ!
246 21/09/08(水)19:09:29 No.843915823
しかも塔のLB3はだいたい一番忙しくなる直前に3本溜まる
247 21/09/08(水)19:09:32 No.843915843
忍者バースト以外暇だからマジでLB打つのに適切なジョブだと思う
248 21/09/08(水)19:09:33 No.843915846
タンクDPSはどのギミックのときにこのWSアビが回ってくるってところまで覚えるでしょ
249 21/09/08(水)19:09:42 No.843915893
ヒーラーのLB3後の硬直を短くしてくだち…
250 21/09/08(水)19:09:44 No.843915910
淫紋みてえな模様床に出しやがって
251 21/09/08(水)19:10:33 No.843916193
>タンクDPSはどのギミックのときにこのWSアビが回ってくるってところまで覚えるでしょ 挑戦中のやつは覚えるけど次のやつやり出したら忘れる
252 21/09/08(水)19:10:59 No.843916347
>タンクDPSはどのギミックのときにこのWSアビが回ってくるってところまで覚えるでしょ 自ら覚えると言うか何回もやってる内に勝手に頭に入ってくる…
253 21/09/08(水)19:11:16 No.843916430
竜が撃つなら竜牙竜尾竜眼のどれかのProcがついた瞬間に撃たないとコンボ切れるし遅れるとProcも硬直で消えかねないんだよな… 3は8秒ちょっととかだよね硬直
254 21/09/08(水)19:11:32 No.843916502
近接のLB3だけとってもキャラが移動したりしなかったりして仕様がバラバラだからそこら辺は統一して
255 21/09/08(水)19:11:32 No.843916503
侍はレベル67まではすごいゆとられてる感がある 68から6つしかスキル増えないのにあばばばってなる
256 21/09/08(水)19:12:24 No.843916793
>竜が撃つなら竜牙竜尾竜眼のどれかのProcがついた瞬間に撃たないとコンボ切れるし遅れるとProcも硬直で消えかねないんだよな… 私ロストアクションであれ消えるの嫌い!
257 21/09/08(水)19:12:40 No.843916867
黒もAFUBの継続ほぼ要らないかエノキアン永続にしてよ 他のジョブのこういう要素軒並みほぼ無くなったのにさ
258 21/09/08(水)19:13:09 No.843917044
>むしろ他の職はタイムライン覚えなくて良いの…? 確かに再生編4層のタイムラインを前後半全部脳内再生できるわ…
259 21/09/08(水)19:13:25 No.843917118
今の俺じゃない方のメレーが撃てよ…みたいな性能はあまり好きではない
260 <a href="mailto:床舐めてるDPS">21/09/08(水)19:13:59</a> [床舐めてるDPS] No.843917311
>ヒーラーのLB3後の硬直を短くしてくだち… ヒラLB ヒラLB LB LB
261 21/09/08(水)19:15:09 No.843917643
>他のジョブのこういう要素軒並みほぼ無くなったのにさ 不意にAFUB切れた時だいたいエノキのリキャが帰ってきてるからそんなに困らんかな
262 21/09/08(水)19:15:15 No.843917667
>今の俺じゃない方のメレーが撃てよ…みたいな性能はあまり好きではない ぶっちゃけそれはごにょごにょが計上されないから打ちたくないだけであって…