虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/08(水)15:23:15 雰囲気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/08(水)15:23:15 No.843858895

雰囲気とか世界観が凄く刺さったゲーム貼る

1 21/09/08(水)15:27:26 No.843859814

今見るとめっちゃこっ恥ずかしい台詞多い

2 21/09/08(水)15:28:08 No.843859960

アナザー「」

3 21/09/08(水)15:29:38 No.843860310

>今見るとめっちゃこっ恥ずかしい台詞多い 加藤正人節いいよね…

4 21/09/08(水)15:29:47 No.843860343

百万回は言われたろうが最初からゼノギアスサーガで出せ!

5 21/09/08(水)15:29:55 No.843860382

返事が無い ただの壺のようだ

6 21/09/08(水)15:30:27 No.843860515

>百万回は言われたろうが最初からゼノギアスサーガで出せ! クロノトリガーの世界観下地にしてるから面白いとこもあるし 同意出来ん

7 21/09/08(水)15:30:47 No.843860587

エンディングで唐突に出てきたズルワーン?みたいな単語は何だったんだろ

8 21/09/08(水)15:31:26 No.843860740

>百万回は言われたろうが最初からゼノギアスサーガで出せ! 意味がわからない

9 21/09/08(水)15:31:46 No.843860825

>エンディングで唐突に出てきたズルワーン?みたいな単語は何だったんだろ ゾロアスター教の神様の名前

10 21/09/08(水)15:34:08 No.843861499

>ゾロアスター教の神様の名前 へー

11 21/09/08(水)15:35:17 No.843861788

ズルワーン は、後期ゾロアスター教の一派ズルワーン教に於ける創造神。その名は時間を意味する

12 21/09/08(水)15:36:39 No.843862132

アルティマニア熟読して解説サイト見てようやくシナリオ理解出来て 理解できさえすればいいシナリオだったかなぁとは

13 21/09/08(水)15:37:15 No.843862261

アナザーのが成功してる例もあれば逆の例もあったな

14 21/09/08(水)15:38:07 No.843862539

最初はアナザーこわ…早くホームに帰りたい…ってなってたのが ヤマネコになってホームこわ…早くアナザーいかなきゃ…になるのいいよね

15 21/09/08(水)15:38:40 No.843862671

どうして見た目がぬになっただけで皆離れていくんですか… ぼくセルジュって言ってるでしょ!!

16 21/09/08(水)15:39:34 No.843862913

キッドを…見捨てる!!

17 21/09/08(水)15:40:09 No.843863079

ゼノシリーズに含めるのには無理があるとは思うがクロノトリガーの続編にもしてほしくはなかった でもそれはそれとして世界観や話の雰囲気は好き

18 21/09/08(水)15:40:14 No.843863104

プレイヤーもだけど多分セルジュも自分がどこに向かってるのかよくわかってないよね

19 21/09/08(水)15:40:29 No.843863164

味方キャラって誰が強いとかあるのかな

20 21/09/08(水)15:40:55 No.843863281

>ゼノシリーズに含めるのには無理があるとは思うがクロノトリガーの続編にもしてほしくはなかった ラヴォスとかが根幹にあるし続編にしない選択肢は無いだろ

21 21/09/08(水)15:41:16 No.843863358

>味方キャラって誰が強いとかあるのかな 基本白属性の奴は強かったような

22 21/09/08(水)15:41:35 No.843863424

時空のはざまの音楽がすごく優しくていいんだ

23 21/09/08(水)15:41:54 No.843863502

>味方キャラって誰が強いとかあるのかな ツクヨミの月護は物理魔法ダメージ半減なので強い あとスレ画は盗み出来るとかなり楽に進めるので出来るやつは強い 後青系はエレメント的に優遇されてる

24 21/09/08(水)15:42:51 No.843863726

>アナザーのが成功してる例もあれば逆の例もあったな もう片方は貧乏で生活苦しいけど もう片方は金持ちだけどなんか満たされない ってキャラいたよね

25 21/09/08(水)15:43:06 No.843863789

>ラヴォスとかが根幹にあるし続編にしない選択肢は無いだろ まあ続編というかパラレルではあるが… 話は好きだからトリガーの地続きじゃなくても… 嫌でもその場合買ったかはわからないか

26 21/09/08(水)15:43:52 No.843863984

クロスまでならいいけど トリガーのリメイクでクロス側に寄った設定の追加シナリオ入れるのは違うと思う

27 21/09/08(水)15:44:14 No.843864073

話の要素要素にトリガーの要素絡んでるしな 続編にしなかったらそもそもこの作品自体無くなっちゃう

28 21/09/08(水)15:44:51 No.843864225

黄色属性はあんまり強いやつが…と思ったがイシトは結構使ったわ

29 21/09/08(水)15:44:53 No.843864230

>>アナザーのが成功してる例もあれば逆の例もあったな >もう片方は貧乏で生活苦しいけど >もう片方は金持ちだけどなんか満たされない >ってキャラいたよね バンクリフだっけ?ブーメラン使う絵描きの

30 21/09/08(水)15:45:28 No.843864364

>黄色属性はあんまり強いやつが…と思ったがイシトは結構使ったわ イシトはシナリオ上で結構美味しい立ち位置なのもでかい

31 21/09/08(水)15:45:54 No.843864472

蛇骨四天王全滅してんのどっちだっけ

32 21/09/08(水)15:46:00 No.843864495

>黄色属性はあんまり強いやつが…と思ったがイシトは結構使ったわ イシトにウェーブショックもたせるのなんか好き 単純に強いしエリート軍人が見た目おもちゃみたいな宇宙人の兵器使うギャップがまたよし

33 21/09/08(水)15:46:29 No.843864607

>蛇骨四天王全滅してんのどっちだっけ ホーム側

34 21/09/08(水)15:46:40 No.843864652

リメイクというかプレステの移植の時点でガルディア滅亡とかあるし…

35 21/09/08(水)15:46:50 No.843864685

ハッピーエンドの前作からバッドに繋げてプレイヤーが悲しむのは傷つけ傷つけられというテーマにマッチしている ただこのやり方は悲しみが強くなりすぎないかとも思う

36 21/09/08(水)15:47:14 No.843864784

>>蛇骨四天王全滅してんのどっちだっけ >ホーム側 そしてそっちに限ってダリオ一人だけ生き残ってるというね…

37 21/09/08(水)15:47:28 No.843864825

青属性でもコルチャだけはどうにも…

38 21/09/08(水)15:47:37 No.843864863

ホーム側だとヤマネコやツクヨミも死んでるんだっけ…?

39 21/09/08(水)15:48:13 No.843864982

>どうして見た目がぬになっただけで皆離れていくんですか… >ぼくセルジュって言ってるでしょ!! グレンにお前のその顔は見たくないとか言われて深く傷付いた

40 21/09/08(水)15:48:34 No.843865062

大体セルジュグレン後1人になる ヤマネコの時はツクヨミと後1人だし

41 21/09/08(水)15:48:43 No.843865097

>ホーム側だとヤマネコやツクヨミも死んでるんだっけ…? 死海で消息不明

42 21/09/08(水)15:48:45 No.843865107

ポシュルとか言う癒し

43 21/09/08(水)15:48:45 No.843865109

>リメイクというかプレステの移植の時点でガルディア滅亡とかあるし… それクロノクロスが出るからって追加されたやつ…

44 21/09/08(水)15:48:49 No.843865119

最終的には楽しくて俺の中で良いイメージで終わったゲーム その良いイメージの7割ぐらいはグランドリーム無双の爽快感だった気がする

45 21/09/08(水)15:48:59 No.843865165

アナザーのフィールド曲がめちゃくちゃ好き

46 21/09/08(水)15:49:11 No.843865205

シナリオで絡むおおよそのキャラ皆仲間にできるの地味に好きなんだよね…

47 21/09/08(水)15:49:37 No.843865296

龍の態度豹変するのが衝撃的すぎる

48 21/09/08(水)15:49:52 No.843865357

ラジカル・ドリーマーズも雰囲気出て面白かったけど 今リメイクするには文章が恥ずかしくて嫌だという主張も分かってしまうぐらいにははっちゃけている

49 21/09/08(水)15:49:52 No.843865358

>その良いイメージの7割ぐらいはグランドリーム無双の爽快感だった気がする グランドリオンが主人公の武器になってちゃんと強いってだけで大満足でした

50 21/09/08(水)15:50:00 No.843865379

>シナリオで絡むおおよそのキャラ皆仲間にできるの地味に好きなんだよね… 本当は町の人みんな仲間に出来るようにしたかったってアルティマニアに書いてあった記憶があるな…

51 21/09/08(水)15:50:12 No.843865415

>龍の態度豹変するのが衝撃的すぎる 運命が死んだぞ…

52 21/09/08(水)15:50:33 No.843865493

>シナリオで絡むおおよそのキャラ皆仲間にできるの地味に好きなんだよね… 最初は村人とか含む全NPCを仲間に出来る様にする構想だったらしいよ テルミナの道具屋の娘とかその名残らしい

53 21/09/08(水)15:50:39 No.843865516

>龍の態度豹変するのが衝撃的すぎる 他種族なんてアテにすっから…他に選択肢もなかったけど

54 21/09/08(水)15:50:43 No.843865534

隠れ家の芽をどうやって抜くかずいぶん悩んだ

55 21/09/08(水)15:50:44 No.843865536

今やればまた違った魅力も見えてくるんだろうか 子供の頃やったゲームが気軽にやり直せるようにならんもんか…

56 21/09/08(水)15:51:18 No.843865672

でも大半の龍は初っ端から胡散臭かった気がする…

57 21/09/08(水)15:51:40 No.843865747

>>龍の態度豹変するのが衝撃的すぎる >他種族なんてアテにすっから…他に選択肢もなかったけど お前は元の体を取り戻す! 俺たちは邪魔なフェイトが始末される!ウィンウィン!

58 21/09/08(水)15:52:03 No.843865799

>でも大半の龍は初っ端から胡散臭かった気がする… いきなり喰おうとしてきた奴いたような

59 21/09/08(水)15:52:12 No.843865836

>でも大半の龍は初っ端から胡散臭かった気がする… 緑竜に至ってはただの獣だよありゃあ

60 21/09/08(水)15:52:16 No.843865848

>百万回は言われたろうが最初からゼノギアスサーガで出せ! 百万回も言われてる割にそんな事言ってるやつ初めて見た

61 21/09/08(水)15:52:25 No.843865892

緑龍とかどう見ても味方のツラではない

62 21/09/08(水)15:52:53 No.843866011

緑はボケ老人みたいなところもあったから…

63 21/09/08(水)15:52:56 No.843866027

言われてみれば確かに胡散臭かったかも… でもこの世界の未来をお前に託すぞ…みたいなこと言ってたやつが フェイト死んだ途端おっしゃあ人類滅ぼすぞ!!1って突然興奮し始めるのずるいよ!

64 21/09/08(水)15:53:06 No.843866067

トリガーもやってりゃそもそも龍の系譜に最初から不信感覚えることもある 俺がそうだった

65 21/09/08(水)15:53:10 No.843866090

皆の癒し炎龍様 勝負しようぞ!

66 21/09/08(水)15:53:13 No.843866099

2周目で倍速プレイは特許取ってもいいほど画期的に思えた

67 21/09/08(水)15:53:34 No.843866155

さすが龍だあの見た目でも飛べるんだ…

68 21/09/08(水)15:53:50 No.843866210

>皆の癒し炎龍様 >勝負しようぞ! 小さくて強いタイプかと思ったらめっちゃかっこいい姿になってビビった

69 21/09/08(水)15:54:06 No.843866273

ところで龍神合体のやり方えぐくない…?

70 21/09/08(水)15:54:20 No.843866331

>お前は元の体を取り戻す! >俺たちは邪魔なフェイトが始末される!ウィンウィン! ファイト倒してくれて封印も解けたから人類皆殺しにするね!

71 21/09/08(水)15:54:21 No.843866334

グロイよね合体シーン…

72 21/09/08(水)15:54:31 No.843866375

まあ恐竜人が作った生物兵器だから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが…

73 21/09/08(水)15:54:52 No.843866430

龍が恐竜の末裔ってのはよく考えたなぁ…って感じだ 言われてみれば!ではあるんだが

74 21/09/08(水)15:54:58 No.843866457

>まあ恐竜人が作った生物兵器だから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが… 所詮未来人に負けた敗北者じゃけえ

75 21/09/08(水)15:55:02 No.843866477

フェイトにしてもあのマップうろついて色々調べてると最初はそこまで悪い奴じゃなかった…?ってなるよね

76 21/09/08(水)15:55:44 No.843866635

凍てついた炎を弄って時の卵作ろうとする人類も悪いし あんな状態になってもまだ諦めないラヴォスも悪い

77 21/09/08(水)15:55:58 No.843866672

どれかのEDで亜人達が合体した龍神崇めてたけどそいつ時喰いだからいずれお前らも滅ぶぞ…と思わずにはいられなかった

78 21/09/08(水)15:56:01 No.843866685

>所詮未来人に負けた敗北者じゃけえ でも単体の戦闘力としてはフェイトより龍神のが上よね いやまあスパコンに戦闘力必要ある?って話だけど…

79 21/09/08(水)15:56:24 No.843866757

赤白黒はカッコいいから信用できる

80 21/09/08(水)15:56:34 No.843866790

>フェイトにしてもあのマップうろついて色々調べてると最初はそこまで悪い奴じゃなかった…?ってなるよね やってることはセーブポイント使って全人類催眠誘導しただけだしね…

81 21/09/08(水)15:56:36 No.843866798

地球「助けて龍神」

82 21/09/08(水)15:56:47 No.843866835

>アナザーのフィールド曲がめちゃくちゃ好き わかる 初めて時空転移したときこの音楽で呆然とした記憶

83 21/09/08(水)15:57:03 No.843866891

HD版出して欲しい…

84 21/09/08(水)15:57:07 No.843866897

流れ着く先が一番のハズレの場所から一番当たりの場所に確変したガッシュ

85 21/09/08(水)15:57:14 No.843866920

アルフ周りはもうちょっと深堀りして欲しかったかなって

86 21/09/08(水)15:57:17 No.843866932

>フェイトにしてもあのマップうろついて色々調べてると最初はそこまで悪い奴じゃなかった…?ってなるよね 良いも悪いも無くて 単に恐竜人が未来上書きしないように現生人類史を維持する職務を全うしてただけじゃ

87 21/09/08(水)15:57:18 No.843866936

当時龍神たちに裏切られたのがショックだったような気がする…?あまり覚えてないな

88 21/09/08(水)15:57:33 No.843866980

攻略本と解説サイトなかったら絶対話理解できなかったよ俺 ツクヨミとヤマネコの関係性辺りから裏がありすぎる

89 21/09/08(水)15:57:53 No.843867055

ラヴォスはぶっちゃけ星に寄生する宇宙生物なだけだろって感じなのに なんでそんな超常的な能力持ってんのって感じが

90 21/09/08(水)15:57:54 No.843867061

>流れ着く先が一番のハズレの場所から一番当たりの場所に確変したガッシュ 確変した結果めちゃくちゃえげつない事してる…

91 21/09/08(水)15:57:55 No.843867064

月龍ってなんだったの

92 21/09/08(水)15:58:00 No.843867084

>流れ着く先が一番のハズレの場所から一番当たりの場所に確変したガッシュ 一番自分の才能発揮できる時代に変わったね…

93 21/09/08(水)15:58:06 No.843867105

今やるとしたらどの媒体でやれるんだろう

94 21/09/08(水)15:58:23 No.843867160

全体的にアジアっぽさ感じるデザイン多くていいよね… 敵もヒドラとかワッホイタンクとかバリエーション豊富でいい…

95 21/09/08(水)15:58:32 No.843867180

>ラヴォスはぶっちゃけ星に寄生する宇宙生物なだけだろって感じなのに >なんでそんな超常的な能力持ってんのって感じが いくつもの星の遺伝子情報吸い取ってるんだから超常的な能力作り出せてもおかしくないかも知れない

96 21/09/08(水)15:58:41 No.843867219

>一番自分の才能発揮できる時代に変わったね… よーしやりたい放題やっちゃうぜー

97 21/09/08(水)15:58:54 No.843867265

>ラヴォスはぶっちゃけ星に寄生する宇宙生物なだけだろって感じなのに >なんでそんな超常的な能力持ってんのって感じが 進化を促したり魔法道具の媒体になったり元から超常的ではあったろ

98 21/09/08(水)15:58:59 No.843867278

>月龍ってなんだったの 龍神開放するためのファンネル

99 21/09/08(水)15:59:15 No.843867338

ツクヨミ好きだったな…

100 21/09/08(水)15:59:39 No.843867424

ルッカ、ガッシュ 二大歴史の特異点

101 21/09/08(水)15:59:40 No.843867428

龍神はBGMが最強すぎる あとさりげにメスなのも好き

102 21/09/08(水)15:59:45 No.843867439

>ラヴォスはぶっちゃけ星に寄生する宇宙生物なだけだろって感じなのに >なんでそんな超常的な能力持ってんのって感じが 生物の遺伝子と記憶も一緒に吸い上げて能力もコピーするんじゃなかったっけ?

103 21/09/08(水)15:59:58 No.843867498

そもそもドリストーン=凍てついた炎=ラヴォスの一部なんだよね 人類が進化した原因にもなったし ラヴォスは星を滅ぼすけどラヴォスがいないと人類が産まれなかったという

104 21/09/08(水)16:00:30 No.843867605

むしろトリガー時代が大人しすぎたとも言えるラヴォス 色んな時代の知識や情報吸収して歴史が改変されつつあるのも感じてただろうに

105 21/09/08(水)16:00:43 No.843867659

コイツとアイツが家族!そして両親はコイツら! しかも皆仲間にできます!とか不思議と嬉しすぎてテンション上がったな… 後ピエールとかネタに見えそうなのにしっかり強くていいよね…

106 21/09/08(水)16:01:01 No.843867733

あれのフィールド担当がバテン・カイトスにもいたんだっけ

107 21/09/08(水)16:01:25 No.843867803

>今やるとしたらどの媒体でやれるんだろう PS3かPSPにダウンロード版があるらしい

108 21/09/08(水)16:01:30 No.843867825

スラッシュとマルチェラが生き別れの兄妹で親父が誰だっけ…

109 21/09/08(水)16:01:39 No.843867864

攻略本を未だにたまに手にとって読むくらいには好き

110 21/09/08(水)16:01:47 No.843867897

>むしろトリガー時代が大人しすぎたとも言えるラヴォス >色んな時代の知識や情報吸収して歴史が改変されつつあるのも感じてただろうに トリガーだとゲートは星の力らしいし直接干渉するのはどうにもならなかったのかも

111 21/09/08(水)16:01:49 No.843867903

過去にキッド助けに行った後置き去りにするとこがつらい…つらい

112 21/09/08(水)16:02:05 No.843867958

>スラッシュとマルチェラが生き別れの兄妹で親父が誰だっけ… 海賊のファルガ 母親は人魚

113 21/09/08(水)16:02:23 No.843868018

ツマルとかいうなぞの生物

114 21/09/08(水)16:02:26 No.843868032

>スラッシュとマルチェラが生き別れの兄妹で親父が誰だっけ… ファルガ ペットにそんな要素の名前つけてる

115 21/09/08(水)16:02:33 No.843868053

FF7のジェノバも星に寄生する宇宙生物だけど何か超常現象起こすし エネルギー量が膨大になれば好き勝手が許されるのはファンタジーの基本

116 21/09/08(水)16:02:35 No.843868058

>>スラッシュとマルチェラが生き別れの兄妹で親父が誰だっけ… >海賊のファルガ 母親は人魚 ありがとう 人魚の妹も出て来たよね

117 21/09/08(水)16:02:50 No.843868111

>ペットにそんな要素の名前つけてる らっしゅ丸いいよね…

118 21/09/08(水)16:03:00 No.843868152

台詞回しが臭いんだけど雰囲気作りが上手いから刺さるんだよな アナザーで最初に出会うレナのセリフとかセルジュの墓に刻まれた詩とか

119 21/09/08(水)16:03:06 No.843868175

ツマルバグ直さなかったの解せない……

120 21/09/08(水)16:03:10 No.843868194

>らっしゅ丸いいよね… あぎゃー

121 21/09/08(水)16:03:41 No.843868306

ところでこのマヂックショウやばいのでは…

122 21/09/08(水)16:03:42 No.843868315

>スラッシュとマルチェラが生き別れの兄妹で親父が誰だっけ… 海賊船の船長ファルガス 叔母が亞人のイレーネス

123 21/09/08(水)16:03:44 No.843868321

>>ペットにそんな要素の名前つけてる >らっしゅ丸いいよね… プレイしてから20年経って初めて気付いた…

124 21/09/08(水)16:03:59 No.843868377

白 全体的に強いけど白はセルジュが強いから他のを入れづらい 黒 各キャラの特徴が極端で使い所に困る 赤 物理面は悪くないけどエレメントが強いゲームだから微妙 青 どのキャラも魔法が強く回復も充実してて強い 黄 可もなく不可もなし 緑 イーグルアイ なイメージ

125 21/09/08(水)16:04:08 No.843868417

OPで最初に動くマップがあんなにシナリオの手前の方だとは思わないじゃん…?

126 21/09/08(水)16:04:29 No.843868499

トリガーはトリガー クロスはクロスと分けて考えると好きになれた作品

127 21/09/08(水)16:04:34 No.843868522

そもそもマナフィーブルして物理攻撃するのが一番効率いいし…

128 21/09/08(水)16:04:43 No.843868551

星からラヴォスの子扱いされるのはいいとしよう じゃあなんでラヴォスの子に滅びの未来から救ってくれなんて頼んだんだコラ

129 21/09/08(水)16:05:02 No.843868596

ガライ関連の話も好き…グレンが二刀流になるのいいよね

130 21/09/08(水)16:05:12 No.843868623

マジで光田の最高傑作だと思う ここまでBGMが雰囲気作ってるゲームを未だに知らない

131 21/09/08(水)16:05:14 No.843868635

>じゃあなんでラヴォスの子に滅びの未来から救ってくれなんて頼んだんだコラ 立ってるものは親でも使う精神

132 21/09/08(水)16:05:18 No.843868650

まあ都合よく救えた未来に副作用がなかったわけがないという解釈は好きだった

133 21/09/08(水)16:05:34 No.843868708

ポリスでラジカル・ドリーマーズの世界線を垣間見れた覚えがある

134 21/09/08(水)16:05:38 No.843868725

>じゃあなんでラヴォスの子に滅びの未来から救ってくれなんて頼んだんだコラ 他に頼める相手いないし… 龍人共はクソ雑魚ナメクジだし…

135 21/09/08(水)16:06:15 No.843868873

>まあ都合よく救えた未来に副作用がなかったわけがないという解釈は好きだった トリガーで色々やった結果生まれたのがクロスの舞台なんだっけ

136 21/09/08(水)16:06:25 No.843868909

体が乗っ取られる前後怖すぎ

137 21/09/08(水)16:06:28 No.843868925

>ポリスでラジカル・ドリーマーズの世界線を垣間見れた覚えがある ラジカル・ドリーマーズのOPもまたいいんだ…

138 21/09/08(水)16:06:45 No.843869002

クロスが好きになれたからラジカルドリーマーズも気になるんだけどやる手段は無いんだっけ? 動画で見るしかないのかな…

139 21/09/08(水)16:07:05 No.843869080

>>まあ都合よく救えた未来に副作用がなかったわけがないという解釈は好きだった >トリガーで色々やった結果生まれたのがクロスの舞台なんだっけ そもそものきっかけはトリガーで色々やった結果未来が救われたので 未来にタイムスリップしたガッシュが狂わずに手腕を振るう所から始まるからな…

140 21/09/08(水)16:07:45 No.843869218

古代の魔法王国で作られた人類最強の剣グランドリーム! 未来の龍人達が作った龍人最強の剣イルランザー! ちゃんとどっちも強いのいい…

141 21/09/08(水)16:08:07 No.843869316

消え去った未来が時空の彼方でサラの絶望と合体して全てを滅ぼしにきたので サラの分身と一緒に未来を癒して成仏させるお話

142 21/09/08(水)16:08:13 No.843869338

>マジで光田の最高傑作だと思う >ここまでBGMが雰囲気作ってるゲームを未だに知らない 民族的な曲は十八番だからな アジアンテイストなクロスと噛み合いすぎてる

143 21/09/08(水)16:08:20 No.843869368

救えなかった世界の未来が復讐してくるってのがすごく好き

144 21/09/08(水)16:08:29 No.843869403

>>まあ都合よく救えた未来に副作用がなかったわけがないという解釈は好きだった >トリガーで色々やった結果生まれたのがクロスの舞台なんだっけ トリガーで否定された世界線がごっちゃになってる

145 21/09/08(水)16:08:32 No.843869414

>未来にタイムスリップしたガッシュが狂わずに手腕を振るう所から始まるからな… 未来で下地が整ってるとこにガッシュが来ればそりゃ劇薬になるよな… 出来たよ!シルバード二号!!

146 21/09/08(水)16:08:38 No.843869446

>クロスが好きになれたからラジカルドリーマーズも気になるんだけどやる手段は無いんだっけ? サテラビューの受信データが保存されてるものを手に入れるか 一昔前ならファイル共有ソフトで…

147 21/09/08(水)16:08:39 No.843869448

>ちゃんとどっちも強いのいい… どちらの担い手もボスとして出てきたときどうしたら良いのかわからんくらい強かったな

148 21/09/08(水)16:08:39 No.843869449

黄色にはゾアがいる

149 21/09/08(水)16:08:43 No.843869463

死海の雰囲気未だに好き

150 21/09/08(水)16:09:27 No.843869615

なんかどっかでラジカル・ドリーマーズのflashがあったような記憶があるんだが 覚えてない

151 21/09/08(水)16:09:36 No.843869651

>サテラビューの受信データが保存されてるものを手に入れるか >一昔前ならファイル共有ソフトで… 基本的には無いってこったな…ありがとう

152 21/09/08(水)16:09:37 No.843869660

ところでこちらのキノコなんですが…

153 21/09/08(水)16:09:38 No.843869665

エレメントのクロノクロスがなかったらどうにもならなかったからガッシュありがとう

154 21/09/08(水)16:10:23 No.843869822

あれであの世界のマップが全部じゃないのも好きな要因なんだよね FFとかみたいに世界一周できるのもいいんだけど想像の余地もあってこっちもいいってなった

155 21/09/08(水)16:10:54 No.843869948

>FFとかみたいに世界一周できるのもいいんだけど想像の余地もあってこっちもいいってなった フェイトが現地人は出さないようにしてんだっけ

156 21/09/08(水)16:11:38 No.843870096

>>FFとかみたいに世界一周できるのもいいんだけど想像の余地もあってこっちもいいってなった >フェイトが現地人は出さないようにしてんだっけ ワールドマップに外用に出る道はあるけど 水流で通れないようになってる

157 21/09/08(水)16:11:51 No.843870152

トリガーでもラヴォス倒したのにロボやドンがそのままだったり 反映のタイミングがよくわからん

158 21/09/08(水)16:15:06 No.843870863

>トリガーでもラヴォス倒したのにロボやドンがそのままだったり >反映のタイミングがよくわからん 平行世界の話だから同じ道筋を辿ったわけじゃないんだ 微妙に違う

159 <a href="mailto:凍てついた炎">21/09/08(水)16:16:21</a> [凍てついた炎] No.843871117

>ところでこちらのキノコなんですが… 自然にお帰り…

160 21/09/08(水)16:18:01 No.843871506

結局グランドリオンが魔剣になった経緯はどうなってるんだろう…

161 21/09/08(水)16:18:03 No.843871510

>自然にお帰り… 本人もその気になってるあたりこれ人格が…

162 21/09/08(水)16:19:59 No.843871923

ツマルが進化するなんて知らなかったあの頃

163 21/09/08(水)16:20:00 No.843871929

>結局グランドリオンが魔剣になった経緯はどうなってるんだろう… ガルディア王国が滅んで人から人へ渡っていく内に人の悪い心にさらされてうんたらかんたら そもそもグランドリオンは所持者の精神に影響されるから勇者が持つとパワーアップしてたとかなんとか

164 21/09/08(水)16:20:25 No.843872029

ポストエヴァというか影響を色濃く受けてるなあって作品だけど そう言った作品群の中でも一際演出とか世界観とか雰囲気の完成度が高い ゲームとしての完成度は…まあ!

165 21/09/08(水)16:20:57 No.843872150

前作でやったことを否定されたみたいな捉え方してる人も多いけどそうじゃなくて責任の話なんだよな 未来を救ったからこそ得る者がいれば代わりに失う者が生まれるということを知っておかなくてはならないというか

166 21/09/08(水)16:21:28 No.843872272

PSの視点固定マップのRPGいいよね

167 21/09/08(水)16:21:55 No.843872367

>フェイトが現地人は出さないようにしてんだっけ 毒を発生させる珊瑚礁をあの海域にぐるーっと囲ませてるらしい でも微妙に大陸との交流あるんだよね

168 21/09/08(水)16:22:05 No.843872410

>前作でやったことを否定されたみたいな捉え方してる人も多いけど タイムクラッシュ爆心地でクロノの形した山彦達に批難されたのが原因の一端かもしれない

169 21/09/08(水)16:22:49 No.843872576

前作の否定ってのはただ悪し様に言いたいだけの人なんじゃないかって 言葉の強いそれをエアプが知ったかぶりで拡散してるだけじゃないかって

170 21/09/08(水)16:22:51 No.843872579

>でも微妙に大陸との交流あるんだよね ワールドマップの北の方に大陸に繋がってそうな道がある 海流が凄くてボート程度じゃ進めもしないらしいが

171 21/09/08(水)16:23:52 No.843872825

>前作でやったことを否定されたみたいな捉え方してる人も多いけどそうじゃなくて責任の話なんだよな >未来を救ったからこそ得る者がいれば代わりに失う者が生まれるということを知っておかなくてはならないというか ウルトラマンが怪獣倒してめでたしめでたしだったのに次回作で実は崩れたビルの下敷きになって死んだ人が居てウルトラマンを恨んでますみたいな設定が生えてきたんだから受け入れがたいでしょ

172 <a href="mailto:センスティブ">21/09/08(水)16:24:10</a> [センスティブ] No.843872892

センスティブ

173 21/09/08(水)16:24:19 No.843872925

エンディングがエヴァ

174 21/09/08(水)16:24:40 No.843872993

前作でもそれなりにやったタイムスリップで未来を変える事の意味って言うのに深く切り込んでいった結果 意外と前作のファンがついてこなかったって言うのはちょっと悲しい

175 21/09/08(水)16:24:45 No.843873009

>センスティブ 聖龍剣

176 21/09/08(水)16:24:53 No.843873026

>ウルトラマンが怪獣倒してめでたしめでたしだったのに次回作で実は崩れたビルの下敷きになって死んだ人が居てウルトラマンを恨んでますみたいな設定が生えてきたんだから受け入れがたいでしょ タロウで見た

177 21/09/08(水)16:25:02 No.843873054

今だから言えるけどラズリーとマルチェラとキッドでシコった

178 21/09/08(水)16:25:09 No.843873082

まぁ当時プレイしたままで気持ちがストップした人もいるだろうしね 個人的にはトリガー移植で時喰いが出たのも俺は好きだったよ

179 21/09/08(水)16:25:10 No.843873086

これだけやってトリガーの方やった事ないんだけど今更やらない方が良い?

180 21/09/08(水)16:25:25 No.843873151

なんでオタクくんってしなくていい例えをしたがるんだろうね…

181 21/09/08(水)16:25:35 No.843873191

>これだけやってトリガーの方やった事ないんだけど今更やらない方が良い? 普通におもしろいのでやってみてもいいんじゃないかと

182 21/09/08(水)16:25:54 No.843873265

>今だから言えるけどラズリーとマルチェラとキッドでシコった アルティマニアにパンツの覗き方書いてるのも悪いよね

183 21/09/08(水)16:26:05 No.843873317

一週目から倍速つけたリマスターとか出してくれないかなぁ

184 21/09/08(水)16:26:08 No.843873325

>>ウルトラマンが怪獣倒してめでたしめでたしだったのに次回作で実は崩れたビルの下敷きになって死んだ人が居てウルトラマンを恨んでますみたいな設定が生えてきたんだから受け入れがたいでしょ >ガメラで見た

185 21/09/08(水)16:26:45 No.843873470

>>センスティブ >聖龍剣 ミゲルさんがトラウマになった「」ルジュは多いと聞く

186 21/09/08(水)16:26:55 No.843873508

>これだけやってトリガーの方やった事ないんだけど今更やらない方が良い? 面白いからやった方がいいよ ただクロスの大テーマって言うのはトリガーでは傍流のテーマではあるけど

187 21/09/08(水)16:26:56 No.843873512

今更だけどEDみとせのりこだったんだな… こんな昔から活動してた人なのか

188 21/09/08(水)16:26:57 No.843873516

>ウルトラマンが怪獣倒してめでたしめでたしだったのに次回作で実は崩れたビルの下敷きになって死んだ人が居てウルトラマンを恨んでますみたいな設定が生えてきたんだから受け入れがたいでしょ 設定というかそういう側面ももあるんだよという話では

189 21/09/08(水)16:26:58 No.843873521

>これだけやってトリガーの方やった事ないんだけど今更やらない方が良い? それぞれ別の作品だと覚えてプレイすれば問題ないと思うよ トリガーも普通に名作だ

190 21/09/08(水)16:27:01 No.843873531

俺もクロス先にやってからトリガーやったけど普通にどっちも面白くて楽しめたよ

191 21/09/08(水)16:27:33 No.843873652

ツマルバグ解消する方法が見つかったらしいと聞いて試したいとは思ってるんだよな

192 21/09/08(水)16:27:34 No.843873659

>タロウで見た はぁ…

193 21/09/08(水)16:27:45 No.843873701

最終パーティはセルジュキッドオルハだったな…

194 21/09/08(水)16:27:47 No.843873705

どちらかといえば種の多様性や生存競争の意味とか繋がりについての考察だと思う EDで全ての生き物には意味があるよっ意味があるよって言ってるあたり 後は勧善懲悪のノリで作った前作の後にやるのはどうしても蛇足感出るのは仕方ない 正直テーマはしっかりしてるんだから単品で出した方が良かったな

195 21/09/08(水)16:28:04 No.843873751

>>ウルトラマンが怪獣倒してめでたしめでたしだったのに次回作で実は崩れたビルの下敷きになって死んだ人が居てウルトラマンを恨んでますみたいな設定が生えてきたんだから受け入れがたいでしょ >設定というかそういう側面ももあるんだよという話では つまりトロッコ問題よろしくクロノ達は命を選択した罪で切腹するべきだったということか

196 21/09/08(水)16:28:14 No.843873784

トリガーがバック・トゥ・ザ・フューチャーで クロスはターミネーターみたいなもんだよ

197 21/09/08(水)16:28:16 No.843873792

>>>センスティブ >>聖龍剣 >ミゲルさんがトラウマになった「」ルジュは多いと聞く アニバーサリーライブでも無事大画面でこれぶちかましてるミゲルさんの映像とともに例の曲演奏されて笑いそうになっちゃった

198 21/09/08(水)16:28:30 No.843873847

選択次第で気軽にドワーフやラズリーの姉さんが死ぬ…

199 21/09/08(水)16:28:44 No.843873899

>今だから言えるけどラズリーとマルチェラとキッドでシコった プレイヤーはみんなそうだよ

200 21/09/08(水)16:28:47 No.843873914

この作品でアコギのフィンガリングノイズに夢中になった

201 21/09/08(水)16:29:13 No.843874005

>アニバーサリーライブでも無事大画面でこれぶちかましてるミゲルさんの映像とともに例の曲演奏されて笑いそうになっちゃった さすがアニバーサリーライブよく分かってるな… 俺だったらそんなん絶対に笑ってしまう

202 21/09/08(水)16:29:28 No.843874077

殊更トリガーと切り離して考える必要はないよ

203 21/09/08(水)16:29:33 No.843874094

>正直テーマはしっかりしてるんだから単品で出した方が良かったな トリガーの話を根幹に置いて作った作品なのに単品で出せってのがそもそもズレてるよ

204 21/09/08(水)16:29:49 No.843874135

隣の家のおっさんインパクト強すぎ問題

205 21/09/08(水)16:29:49 No.843874137

>アニバーサリーライブでも無事大画面でこれぶちかましてるミゲルさんの映像とともに例の曲演奏されて笑いそうになっちゃった まあめちゃくちゃ印象に残るもんな… 悲しげなBGMの中所ジョージみたいなおっさんと戦うことになって そのおっさんがマジで殺す気で来ててめちゃくちゃ強いんだもん

206 21/09/08(水)16:30:01 No.843874176

ヒーローが世界救ってめでたしめでたし でもその裏で不幸になった人もいるってのはまあ冷静に考えれば当然の話だと思う

207 21/09/08(水)16:30:42 No.843874318

>隣の家のおっさんインパクト強すぎ問題 俺が一見弱そうに見えてめちゃくちゃ強い ってキャラ設定好きになったのあのオッサンの影響が強い

208 21/09/08(水)16:30:55 No.843874372

>ヒーローが世界救ってめでたしめでたし >でもその裏で不幸になった人もいるってのはまあ冷静に考えれば当然の話だと思う ボクのお父さんは桃太郎とかいうやつに殺されましたっていうアレみたいなもんだよね

209 21/09/08(水)16:31:23 No.843874467

クロノトリガーの移植リメイクの追加ボス然りラヴォスの怨念めいたものは割とトリガー視点からしてもあって当然なものなのではないか

210 21/09/08(水)16:31:24 No.843874471

そもそもパラレル作りまくりの因子であるトリガーがあるのに そのパラレルの1つであるクロスを否定するのはトリガーそのものの否定になるだろうに あくまで可能性の1つだよ

211 21/09/08(水)16:31:32 No.843874494

>>アニバーサリーライブでも無事大画面でこれぶちかましてるミゲルさんの映像とともに例の曲演奏されて笑いそうになっちゃった >さすがアニバーサリーライブよく分かってるな… >俺だったらそんなん絶対に笑ってしまう ちなみに入場の時にランダムで色違うペンライトもらってね なんだろって思ってたら最後に客みんなでクロノクロス作ってエンディング演奏に入るんだよ 2時間半くらいでストーリー1周楽しめる最高のアニバーサリーだったよ

212 21/09/08(水)16:31:49 No.843874559

みとせのりこ氏はこれとアルネトリコくらいしか知らない… エロゲソングで活動してるのはしってたけど最近で有名なのやってるのかなぁ

213 21/09/08(水)16:31:52 No.843874567

>>これだけやってトリガーの方やった事ないんだけど今更やらない方が良い? >普通におもしろいのでやってみてもいいんじゃないかと スマホアプリで割と安く手に入るしね

214 21/09/08(水)16:32:12 No.843874636

>隣の家のおっさんインパクト強すぎ問題 その外見で使う技じゃねえだろ聖龍剣! てかなんでフェイト側の人なのに聖龍剣なんだ…

215 21/09/08(水)16:32:18 No.843874656

>なんだろって思ってたら最後に客みんなでクロノクロス作ってエンディング演奏に入るんだよ すげえ演出だな…さすがアニバーサリー

216 21/09/08(水)16:32:24 No.843874688

>なんだろって思ってたら最後に客みんなでクロノクロス作ってエンディング演奏に入るんだよ >2時間半くらいでストーリー1周楽しめる最高のアニバーサリーだったよ なんだよその最高な体験… いいなぁ俺も行きたかった

217 21/09/08(水)16:32:35 No.843874722

書き込みをした人によって削除されました

218 21/09/08(水)16:32:58 No.843874809

>ボクのお父さんは桃太郎とかいうやつに殺されましたっていうアレみたいなもんだよね 全然違うんじゃねえかな…

219 21/09/08(水)16:33:03 No.843874827

>隣の家のおっさんインパクト強すぎ問題 ただのモブみたいなおっさんが 逃げてもムダだよ 残念だが君らをここから生かして帰すわけにはいかないんでね とか言って殺しにかかってくるのいいよね…よくない

220 21/09/08(水)16:33:08 No.843874840

ちなみに東京公演は三回くらい失敗してゲームオーバーになったぞ

221 21/09/08(水)16:33:20 No.843874882

>クロノトリガーの移植リメイクの追加ボス然りラヴォスの怨念めいたものは割とトリガー視点からしてもあって当然なものなのではないか その後のリメイクとかで徹底して追加してるから単にクロスの要素というよりはトリガー時代の没設定が隠し設定みたいな趣はあるよね 妄想だけど

222 21/09/08(水)16:33:21 No.843874886

みとせのりこさんはアナザーエデンでも活躍されてるよね

223 21/09/08(水)16:33:40 No.843874945

なんか俺達のトリガーでのプレイを全否定されてるようでムカつくんスけど

224 21/09/08(水)16:33:55 No.843875006

>そもそもパラレル作りまくりの因子であるトリガーがあるのに >そのパラレルの1つであるクロスを否定するのはトリガーそのものの否定になるだろうに >あくまで可能性の1つだよ トリガー時点での時間や世界の解釈はパラレルなしのタイプじゃん

225 21/09/08(水)16:33:57 No.843875016

見た目モブの癖に使う技が全体的にかっこいいのずるい

226 21/09/08(水)16:34:01 No.843875028

強いて言えば没設定では魔王だった人の扱いが勿体ない サラ単体だとどうしてもキャラとして弱いというか あとはまあ語る人いないとはいえ終盤のガッシュに全てのネタバレかかってるとことか そんぐらいかな不満点

227 21/09/08(水)16:34:07 No.843875046

クロノトリガー2のプロットからFF7ゼノギアスクロノクロスと作ったらしいが 一つのプロットをどんだけしゃぶりつくすんだって感じだ

228 21/09/08(水)16:34:20 No.843875088

>ちなみに東京公演は三回くらい失敗してゲームオーバーになったぞ これはひどい

229 21/09/08(水)16:34:59 No.843875220

あくまでオマケだけどトリガーもマルチエンディング制だし

230 21/09/08(水)16:35:02 No.843875229

あのBGMミゲルの専用曲じゃないのに実質的に専用曲みたいになっちゃってる

231 21/09/08(水)16:35:19 No.843875289

>なんか俺達のトリガーでのプレイを全否定されてるようでムカつくんスけど 別に否定はしてない 実際未来は救われたわけだし ただ救われなかった未来はじゃあそのまま捨てられていいのかって観点から膨らんでるようなもんだし

232 21/09/08(水)16:35:31 No.843875324

>ちなみに東京公演は三回くらい失敗してゲームオーバーになったぞ ダメだった

233 21/09/08(水)16:35:32 No.843875330

>この作品でアコギのフィンガリングノイズに夢中になった 貼り間違えたから貼り直し https://www.youtube.com/watch?v=KTj0BtZT74k

234 21/09/08(水)16:36:03 No.843875430

クロノの世界は言ってしまえばラヴォスにとって都合の良い世界だからな その世界でクロノへの怨みでお前こんな嫌われてるんだぞバーカバーカ!って遊んでたらセルジュというイレギュラーにぶっ壊された

235 21/09/08(水)16:36:05 No.843875444

せっかく未来を救ったのに滅びた方の未来が…っていうのはシナリオの根幹だからそれはいいんだ 星と協力してラヴォスを倒したはずなのにしれっとラヴォス側勢力にされてるのはそれとは別次元のお話で納得いかない

236 21/09/08(水)16:36:21 No.843875497

>強いて言えば没設定では魔王だった人の扱いが勿体ない >サラ単体だとどうしてもキャラとして弱いというか >あとはまあ語る人いないとはいえ終盤のガッシュに全てのネタバレかかってるとことか >そんぐらいかな不満点 無害な一般人やってる魔族の生き残りが素顔見てげえってなってたから 元魔王って設定は変わってないんではあんま表には出さなかっただけで

237 21/09/08(水)16:36:30 No.843875528

FF7もだけどこの時期のポリゴンにどうしても馴れなくて結構適当にゲームしてた

238 21/09/08(水)16:37:07 No.843875645

体験版のクロノクロスは酷いってもんじゃなかったが よくまああそこまで持ち直したもんだよ

239 21/09/08(水)16:37:36 No.843875743

別に平行世界の話はどうでもいいんだけどドリストーンの設定ごたごたしてんのは嫌だ

240 21/09/08(水)16:37:45 No.843875784

クロスは嫌いじゃないがクロスの設定をトリガーに持ってきて話をされるのは個人的には好かん トリガーでやった星を救うという行為を否定されたような気分にはどうしてもなってしまう

241 21/09/08(水)16:37:47 No.843875789

>緑 ウーハー! >なイメージ

242 21/09/08(水)16:38:12 No.843875868

>FF7もだけどこの時期のポリゴンにどうしても馴れなくて結構適当にゲームしてた 行ける場所と行けない場所の区別がつかなくて四苦八苦するだよな…

243 21/09/08(水)16:38:42 No.843875981

>トリガーでやった星を救うという行為を否定されたような気分にはどうしてもなってしまう この結末は確定されてるのに否定された気分になるのがどうしても分からん

244 21/09/08(水)16:39:13 No.843876083

正直音楽はトリガー越えてたと思う

245 21/09/08(水)16:39:37 No.843876165

>正直音楽はトリガー越えてたと思う OPがもうまず凄いよね…

246 21/09/08(水)16:39:48 No.843876198

戦闘システムはまあちょっととっつきにくいよな 敵の行動タイミングがよくわからなくて戦術立てにくかった 最終的にはグランドリーム弱強強で全部なぎ倒すけど

247 21/09/08(水)16:39:57 No.843876228

>クロノトリガー2のプロットからFF7ゼノギアスクロノクロスと作ったらしいが >一つのプロットをどんだけしゃぶりつくすんだって感じだ その辺の並びだとFF11もちょっと似たようなテイストを感じる所あるな加藤正人だからだろうけど

248 21/09/08(水)16:40:07 No.843876273

>せっかく未来を救ったのに滅びた方の未来が… この部分を勘違いしてる可能性あるよねクロスが嫌いな人は 世界救ったのに続編で滅ぼされたって言ってるのを見るとそう思う

249 21/09/08(水)16:40:13 No.843876299

あの牧歌的世界観の中で死海に入ったら今までの雰囲気から乖離した現代的な廃墟 そして最奥で邂逅する黄昏の時・マールの鐘・知らないおっさんの語る全ての罪 本当に印象深い

250 21/09/08(水)16:40:19 No.843876318

ギャイー

251 21/09/08(水)16:40:37 No.843876403

ところでこちらの藁人形なのですが…

252 21/09/08(水)16:41:01 No.843876486

>ところでこちらのカブなのですが…

253 21/09/08(水)16:41:10 No.843876515

>>トリガーでやった星を救うという行為を否定されたような気分にはどうしてもなってしまう >この結末は確定されてるのに否定された気分になるのがどうしても分からん 俺の中ではクロスはあくまでパラレルだから… クロスはクロスで好きだけどトリガーの未来がクロスに繋がるのは嫌だなって話 トリガーで星を救った結果最終的に世界全部が終わってしまうような事態になってしまったしガルディアも崩壊してクロノマールルッカは死にますって言われても困っちゃう

254 21/09/08(水)16:41:13 No.843876532

>トリガーでやった星を救うという行為を否定されたような気分にはどうしてもなってしまう 周囲は喜んでるし星を救う為とは言え太陽石を拾ったパレポリのおっさんの人格変える行為は普通に否定されてもおかしくない所業だし…

255 21/09/08(水)16:41:24 No.843876580

>>せっかく未来を救ったのに滅びた方の未来が… >この部分を勘違いしてる可能性あるよねクロスが嫌いな人は >世界救ったのに続編で滅ぼされたって言ってるのを見るとそう思う 実際どんどんトリガー側にガルディア王国崩壊とか追加されてるのも悪い

256 21/09/08(水)16:41:33 No.843876613

>>トリガーでやった星を救うという行為を否定されたような気分にはどうしてもなってしまう >この結末は確定されてるのに否定された気分になるのがどうしても分からん トリガーに思い入れあったらそうなる気持ちは分かるよ 否定してるシナリオではないと思うけどね

257 21/09/08(水)16:41:38 No.843876629

>この部分を勘違いしてる可能性あるよねクロスが嫌いな人は >世界救ったのに続編で滅ぼされたって言ってるのを見るとそう思う これに関してはトリガー移植したPS版スタッフが悪い部分があるので何も言えない

258 21/09/08(水)16:41:47 No.843876654

>クロスはクロスで好きだけどトリガーの未来がクロスに繋がるのは嫌だなって話 もう一回やり直してきてお願い

259 21/09/08(水)16:42:32 No.843876795

まあ納得いかないって感想はわからんでもないが トリガーと繋げない方が良かったってのは確実にズレてる 繋げなかったらそもそも成り立たん

260 21/09/08(水)16:42:59 No.843876887

>>クロスはクロスで好きだけどトリガーの未来がクロスに繋がるのは嫌だなって話 >もう一回やり直してきてお願い 勘違いがあるのかな やったの子供の頃だったしもう一回探してやってみるか

261 21/09/08(水)16:43:08 No.843876923

内容以前に先ずキャラデザでこんなのクロノじゃない!ってなった

262 21/09/08(水)16:43:14 No.843876959

>OPがもうまず凄いよね… 五輪開会式でグレンのテーマとロボのテーマ流れて嬉し泣きしたけど 時の傷跡流れたら嬉しさのあまりションベン漏らしたかもしれん

263 21/09/08(水)16:43:27 No.843877010

シナリオライターの人のインタビューは読まない方が良かった

264 21/09/08(水)16:43:31 No.843877026

>ところでこちらのゾアなのですが…

265 21/09/08(水)16:43:51 No.843877100

>トリガーと繋げない方が良かったってのは確実にズレてる >繋げなかったらそもそも成り立たん トリガーなくても同じテーマでゲームは作れるからトリガーに固執する必要もないぞ

266 21/09/08(水)16:43:55 No.843877113

サラを救うためだからいいんだ 実際エンディング後のセルジュ助けたサラは綺麗だったし

267 21/09/08(水)16:44:05 No.843877150

>まあ納得いかないって感想はわからんでもないが >トリガーと繋げない方が良かったってのは確実にズレてる >繋げなかったらそもそも成り立たん クロスはクロスとして好きだからジレンマが自分の中であるとは思う なんか勘違いしてるところがあるみたいだしまたやってみるよ

268 21/09/08(水)16:44:11 No.843877174

どっちの意見もわかるのでこの論争に関してはギャイーしてるのを黙して眺めるしかない…

269 21/09/08(水)16:44:19 No.843877201

>サラを救うためだからいいんだ >実際エンディング後のセルジュ助けたサラは綺麗だったし サラを救う舞台で魔王が空気な謎

270 21/09/08(水)16:44:24 No.843877219

殺された未来からの復讐ってキャッチコピーなんだからその未来は殺されてるんだよ まぁその殺された未来がはしゃいでんじゃねぇクロノたち殺すなってことなら分かる

271 21/09/08(水)16:44:26 No.843877231

蛇骨館でライトニング手に入れた時の「俺は最強の力を手に入れた!」感 くらえヤマネコ!おい即死エレメント使うの止めろ

272 21/09/08(水)16:44:46 No.843877295

トリガーにガルディア崩壊ムービー入れなきゃ良かっただけの話なんだよな

273 21/09/08(水)16:44:58 No.843877340

いいよねサラを救うための物語 分裂しただけでこんなに歴史が変わるのがすげえよ…

274 21/09/08(水)16:45:02 No.843877359

納得いくとかいかないとかそんなことより金髪幼女と一体化すればすべて解決する

275 21/09/08(水)16:45:10 No.843877389

俺が納得できないというか分からんのはたった1つだけだ サラ様って金髪だったっけ?

276 21/09/08(水)16:45:18 No.843877416

くそ!話に来たらもうスレ落ち間際かよ!

277 21/09/08(水)16:45:21 No.843877424

>勘違いがあるのかな >やったの子供の頃だったしもう一回探してやってみるか PS版だとグッドエンドの後に王国崩壊のムービー強制的に入るからそれのせいでは まあ公式がパラレル宣言したのはその後なんだけど

278 21/09/08(水)16:45:26 No.843877442

>サラを救う舞台で魔王が空気な謎 魔王じゃないし…

279 21/09/08(水)16:45:26 No.843877443

>シナリオライターの人のインタビューは読まない方が良かった 何でそんなサラ好きなのかと思ったらトリガーで全部担当したのが古代編なのね…

280 21/09/08(水)16:45:30 No.843877457

PS版が悪いよ グッドエンディングのあとにガルディア崩壊ムービーそしてクロスへって販促のためとはいえそりゃこうなるよ

281 21/09/08(水)16:45:47 No.843877529

うわーっ誰このEDの美少女!

282 21/09/08(水)16:45:55 No.843877558

>俺が納得できないというか分からんのはたった1つだけだ >サラ様って金髪だったっけ? 一度金髪勝ち気少女になってジール女王なんて気にせず好き勝手生きてみたかったんです

283 21/09/08(水)16:46:05 No.843877587

クロスはパラレルだからとかトリガーとは繋がらないって公式でも言ってたんですよ 何故かDSクロノトリガーリメイクでクロスに繋がる追加ED増やしてた

284 21/09/08(水)16:46:16 No.843877625

ところでこの思わせぶりなマジシャンの正体は…

285 21/09/08(水)16:46:21 No.843877640

加藤さんの書く話は好きだけど加藤さん自身はうn… 創作物の作者はすべてにおいて見ないに限るよ

286 21/09/08(水)16:46:27 No.843877662

PSクロノに明示的に王国崩壊の描写入れたのだけは悪手だった

287 21/09/08(水)16:46:36 No.843877694

>トリガーにガルディア崩壊ムービー入れなきゃ良かっただけの話なんだよな クロノ達や祖国が滅んでる展開含んでクロス好きけどトリガー側にコレ入れるのおかしくない?とは思う

288 21/09/08(水)16:46:48 No.843877727

はじまりは何だったのだろう?運命の歯車はいつ回り出したのか? 時の流れの遥かな底からその答えを拾い上げるのは 今となっては不可能に近い……

289 21/09/08(水)16:46:49 No.843877729

>>シナリオライターの人のインタビューは読まない方が良かった >何でそんなサラ好きなのかと思ったらトリガーで全部担当したのが古代編なのね… あれはなんか色々察せられて駄目だった

290 21/09/08(水)16:46:53 No.843877744

>クロスはパラレルだからとかトリガーとは繋がらないって公式でも言ってたんですよ >何故かDSクロノトリガーリメイクでクロスに繋がる追加ED増やしてた ギャイーッって言いたくもなるよ…

291 21/09/08(水)16:47:01 No.843877764

アルフは魔王設定があってもなくても弱くて悲しい

292 21/09/08(水)16:47:07 No.843877785

>ところでこの思わせぶりなマジシャンの正体は… マジシャンが浮遊移動するのは何もおかしくない

293 21/09/08(水)16:47:13 No.843877803

>一度金髪勝ち気少女になってジール女王なんて気にせず好き勝手生きてみたかったんです キッドで金髪勝ち気少女偶然出会った少年に即落ちラブロマンスは分かったよサラ様 なんでラヴォスに取り込まれてる本体も金髪になってんの!?

294 21/09/08(水)16:47:18 No.843877821

>加藤さんの書く話は好きだけど加藤さん自身はうn… >創作物の作者はすべてにおいて見ないに限るよ ゼノギアスといい基本ああいうノリの作品書く人だと知ってさえいれば良い セーブポイントネタ使い回すのはまあ…うん!

295 21/09/08(水)16:47:28 No.843877857

>ところでこの思わせぶりなマジシャンの正体は… このオババ寿命が縮んだわい…

296 21/09/08(水)16:47:55 No.843877944

PS版もDS版もやってないから知ったことではない

297 21/09/08(水)16:47:57 No.843877957

リメイクでもリマスターでもいいから出して欲しい そしてツマルのバグを何とかしてくれ

298 21/09/08(水)16:48:11 No.843878005

>ゼノギアスといい基本ああいうノリの作品書く人だと知ってさえいれば良い >セーブポイントネタ使い回すのはまあ…うん! 話は大好きだよ話は ただアナデンの生放送で出てくるとだいたい場を引っ掻き回してネタバレして去っていくんだよ…

299 21/09/08(水)16:48:16 No.843878023

追加ムービーのアニメの雰囲気変わらないうちに追加できて良かったって思ってる ドラゴンボール超みたいになっても困るし

300 21/09/08(水)16:48:18 No.843878024

>ゼノギアスといい基本ああいうノリの作品書く人だと知ってさえいれば良い >セーブポイントネタ使い回すのはまあ…うん! その後の作品にもあったのかなこのセーブポイントネタ シレン3とか聖剣4とかのシナリオも担当したらしいけど後アナデンか

301 21/09/08(水)16:48:31 No.843878077

>>一度金髪勝ち気少女になってジール女王なんて気にせず好き勝手生きてみたかったんです >キッドで金髪勝ち気少女偶然出会った少年に即落ちラブロマンスは分かったよサラ様 >なんでラヴォスに取り込まれてる本体も金髪になってんの!? それはその…金髪じゃないとキッドと酷似してる演出が…

302 21/09/08(水)16:48:41 No.843878111

でも星を救うほどの大歴史改変が起こったんだから選ばれなかった(殺された)未来も多々あったんだろうなってのは納得いくしクロノトリガーがその下地として最高の逸品だからそれの続編で作るとインパクトもあるってのはわかる!わかるんだが…

303 21/09/08(水)16:48:46 No.843878125

エヴァも綺麗に終わった今だからこそ リマスターでいいから現行機で遊ぶ機会欲しいよなー

304 21/09/08(水)16:48:52 No.843878150

>シレン3とか聖剣4とかのシナリオも担当 うおお…

305 21/09/08(水)16:49:09 No.843878194

本命には相手にされてないけど地味に女にモテてるコルチャ

306 21/09/08(水)16:49:14 No.843878214

まあクロノトリガー2を期待した人が思ってたんと違う!ってなるのもまあ分かるかなって…

307 21/09/08(水)16:49:29 No.843878261

シレン3はちょっと電波が過ぎた というかシレン世界に合わない

308 21/09/08(水)16:49:33 No.843878274

聖剣4はバトルシステムが悪い

309 21/09/08(水)16:49:37 No.843878287

>話は大好きだよ話は >ただアナデンの生放送で出てくるとだいたい場を引っ掻き回してネタバレして去っていくんだよ… アナデンやってないけど自己顕示欲強そうだな… インタビューで結構察せられたけど

310 21/09/08(水)16:49:46 No.843878321

魔王がシスコンなのはわかるけど俺にはサラがクソ女に見える…

311 21/09/08(水)16:50:21 No.843878448

クリエイターってそんなもんでいいと思う 作品だけ見てりゃいいってのは正解

312 21/09/08(水)16:50:25 No.843878461

>聖剣4はバトルシステムが悪い シナリオも酷いぞ加藤さんが言うには相当端折られたからああなったらしいが

313 21/09/08(水)16:50:34 No.843878502

トリガー会議でクロノ殺そうぜ!って言ったスタッフが加藤さんなので

314 21/09/08(水)16:50:56 No.843878582

>追加ムービーのアニメの雰囲気変わらないうちに追加できて良かったって思ってる >ドラゴンボール超みたいになっても困るし 正直追加ムービー自体正直微妙だなって思っちゃうわ ドット絵で感動シーンやったあとすぐに丸々同じ演出を声なしアニメでやられても冗長かなって…

315 21/09/08(水)16:51:07 No.843878615

とりあえず主人公は殺す

316 21/09/08(水)16:51:38 No.843878725

選ばれなかった未来がどんなものかクロスやれば分かるのがすごいよね ホームとアナザーで全く違うし…

317 21/09/08(水)16:51:39 No.843878729

>トリガー会議でクロノ殺そうぜ!って言ったスタッフが加藤さんなので ギャイーッ!

↑Top